X



【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 22:08:52.90ID:I19gYMfB
>>615
メーターの曇りも熟成されています(泣)
0617774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 01:37:09.94ID:I+68Sqca
初めての愛車で一目惚れしてディーラーが近くにないのに中古買ったけど
外車は整備関連で不自由があるのはめんどいな
近くのライコランドだと調整はいいとして、パーツは基本取り寄せしないといけないわ
エンジンオイル交換くらいならやってるけどもうちょっと踏み込んだ整備も自分でできるようにしといたほうがいいかなぁ
特に足回りのチェーン調整とかブレーキ関連とかまだ自分で触れてないわ
0618774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 06:46:24.94ID:p+1mzy8J
せやな
0619774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 09:00:48.19ID:VqMHAMSX
20年式買って最初のオイル交換やったけどドレンボルトのサイズインチに変えた?
18ミリソケットだと先っちょしか入らねえ
0621774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 12:37:27.11ID:1ydEWLYb
かわいい
0622774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 12:46:04.57ID:cGsB3kvu
なにこれ1/18より小さくていいね
0623774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 14:27:37.84ID:ZTl6/drv
>>620
現車のクオリティと大差ない造りで草
0626774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 16:23:36.23ID:v1WaZIV0
両面テープで粘着力が落ちて取れたみたいなんだけど
0627774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 16:27:22.28ID:HBVOWsKA
ブレーキチューブドレン
0628774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 16:35:23.96ID:/OC3CAYD
ガソリンタンクのオーバーフローぬき
ホースを止めるものらしい
0629774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 17:09:47.13ID:d81PBt8B
>>620
なにそれ欲しい
0630774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 17:25:57.65ID:7qoMG2xI
>>629
1/18 250 duke
で検索すればAmazonとかで買えるよ
2kしないはず
0631774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 17:28:47.23ID:UFWqGq0S
>>620
同じのアリエクで注文してる
そろそろ届くっぽい
0632774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 19:57:15.74ID:2agluCge
>>630
ポチったわ
ありがとう(^^)
0633774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 05:25:11.29ID:etqzbo8k
>>627
>>628
なんだそりゃ...
0634774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 09:37:40.64ID:vAmm5fPs
21年式390Dukeエキパイの取り回しが変わって熱さがかなり軽減された 
0635774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 10:36:57.29ID:ggZdqv2z
そもそもスモールDUKE如きじゃそんな大して熱くない
0636774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 12:04:07.43ID:iA0IyX4M
現行モデルでサイドスタンドをとめてる2本のボルト緩みは自病なのだろか?
数週前に普段どおりスタンドを立てたらガタついて普段より斜めったのを気にボルトが緩みやすい事が発覚したので、それ以来乗る前に緩みチェックしてるのに、今朝洗車しようとしたらボルトが一本落ちたのでビビった…
0637774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 12:07:46.03ID:iawkRGb0
>>636
ボルト緩みはソコだけじゃなくあちこち常にチェックするのはKTM乗りなら基本中の基本
0638774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 12:39:59.38ID:iA0IyX4M
>>637
普段乗りしてる40年以上前のカブでもこんなトラブルはないのに…
これがインドネシア品質ってやつですか…
0639774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 12:50:01.16ID:iawkRGb0
>>638
ではなくてインド生産ですよ
品質面ではどうしてもねえ?
0640774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 13:34:18.68ID:qR53AiZ3
新しく出来たNAPS新横浜に行ったらKTMが10台以上あった😅ほとんどスモールDukeだけど
0641774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 19:38:56.52ID:Oajo21tz
皆のはブレーキ結構鳴きます?
0642774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 19:42:27.60ID:H63vrPpc
鳴かない
0643774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 20:05:30.44ID:JHjRuisu
フロント低速でキーキー言うよ
この前点検でパッド掃除してもらってから鳴くようになったんだ
0644774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 20:58:51.34ID:3hkprgiV
2019の390なんですが
ヘッドライト点かなくなって修理なんですが
原因究明しないと保証修理も部品が出ないとかで
数週間も入庫したままなんですが、ヘッドライトスイッチも無いと修理も時間かかるですかね?

これとか関係ないのかな?
KTM Press Release - Recall of KTM 125 DUKE and KTM 390 DUKE MY 2017 - valid for all markets except US and CA
https://www.ktm.com/content/dam/websites/ktm-com/language-masters/en/service/recall-pdfs/2017/Recall%20of%20KTM%20125%20DUKE%20and%20KTM%20390%20DUKE%20MY%202017%20-%20valid%20for%20all%20markets%20except%20US%20and%20CA.pdf
0645774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 21:19:56.19ID:ozP+et2V
うわあ酷いな
0646774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 22:53:29.88ID:uQkVHaG3
>>642うらやま
>>643同じですね!やっぱ低速で鳴きますか!なんか自転車みたいでちょっと恥ずかしい…
0647774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 16:06:14.63ID:Kji1U00I
初めてのクイックシフター慣れてないせいか街乗りはショックが大きし山道でも自分でクラッチ操作した方が上手く走れる コツとか有るのかな?
0648774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 16:15:22.84ID:hj/dFYP+
dukeのクイックシフターはわかんないけど
大型に付いてるやつはある程度回転上がっててアクセル結構開けて強めに蹴り込まないとスムーズに入んなかったな
街乗りとかゆっくりの速度だと普通にクラッチレバー使ってたんだ
0649774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 16:26:16.53ID:10eRxz/f
>>647
使わないほうがマシなくらいのショボシフターだから
封印しとけ
0650774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 17:40:26.33ID:kLc56x81
ローからセカンドはクラッチ切る方がいいかも
加速の具合によってはうまく行くけど
あとはクイックシフターだな
これはいいモノだ
0651774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 18:12:03.70ID:W9qCqWf/
>>648
そもそも取説に何回転以上で使ってねって書いてなかったっけ
0652774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 18:49:49.61ID:Qt2/XjWD
このクイックシフターは優秀だよ、スロットル開閉にかかわらずスコスコ入る
前乗ってた大型はスロットル開けてアップ、閉じてダウンしないとギクシャクしてた
0653774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 22:10:45.35ID:Kji1U00I
色々サンクス 楽しいバイクだから長い付き合いになりそう
0654774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 20:47:25.58ID:mD6ieDmr
>>625
やっぱ落ちるんだなぁ、タンクカウル外せば戻せるけどね
0655774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 21:21:12.51ID:iJikz/Ux
パーツがポロポロ落ちるとか相変わらずヤベえバイクだな
0656774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 21:27:48.91ID:FgoIfXqf
ヤバすぎるわ楽しさがw
次も絶対KTM(*・ω・)
0657774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:18:47.00ID:Vz+FYTCJ
いま390だけど将来的に125欲しいわ
あれも楽しいらしいじゃん
0658774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 11:28:59.97ID:dRwEeIue
まーシングルみたいな振動あるエンジンはパーツ落ちるもんじゃね?
SRもボルト外れてたとか聞くしな
0659774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 11:34:37.51ID:pVA0ieuj
>>658
40年以上前に設計されたバイクと同様なボロバイクなん?
やべーな
0660774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 11:57:58.65ID:ZBaaHs98
最近のシングルはバランサーシャフトがついてます
0661774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:56:19.65ID:ETKHVZNy
>>659
おまえまだこのスレに張り付いていたのか
さみしい生活を続けているんだなw
0662774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 00:53:03.47ID:T6Vknfqn
lc4エンジンてやっぱある程度高回転と
熱に強い感じのオイル入れたほうがええんかな
Amazonセールでカストロール安いからこれ他のバイクと使い回しちゃおうとか思ってんだけど
0663774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 19:46:40.42ID:K0dnU++J
純正指定と同じ粘度指数ならいんでないの
0664774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 22:58:54.94ID:sQ7cMIYt
もしかしてdukeってオイル消費激しい?
俺のが壊れてるだけ?
0665774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 00:58:57.24ID:YjZGVYRr
エンジンオイなら3000km毎で交換して特に異常は感じないけど
0666774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 17:22:27.00ID:YjZGVYRr
http://imgur.com/sXGQKmf.jpg
KTMの純正色が手に入らないから市販のオレンジ塗料でスマホカバーを塗ってみた
使ったのはMrColorのオレンジ
初めての塗装だったから凸凹してるけど結構近い色が出てくれて満足してるよ
小キズもこれで隠せるかなあ
0667774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 17:23:53.61ID:pSVQIfcD
クッソwww
0668774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 14:02:06.71ID:sMjc/vCm
iFace のオレンジがKTMの純正カラーと殆ど同じ。
シール貼っても境界線がわからないくらい同じ。

https://i.imgur.com/Gbuc08A.jpg
0669774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 15:58:48.78ID:id2QPZLM
大分汚れたから洗車でもしようかな
0670774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 18:53:37.55ID:lrtqP1CS
筆で洗車するのが流行ってるけど
ちゃんと汚れ落ちるのかな、
0671774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 16:41:28.15ID:/g0wmI6U
ktmカラーのタッチペンktm東海だっけな
そこの通販で買ってカウルの傷塗ったけど洗剤で洗車するとオレンジ色の水出しながら落ちていくんだ
0672774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 18:13:32.19ID:KzU9tfze
クリア塗料を上からスプレーすれば?
0673774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 07:47:35.45ID:EdoDg1Ol
>>671カウル擦っちゃった?
0674774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 03:29:45.86ID:11QO1fIc
中古ですが390DUKE納車!

Gromでだいぶスボラ運転してたのがよーくわかりました…
0675774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 05:33:28.75ID:+Y8oMyg/
>>674
中古のスモールKTMなんてよく決断したね
嫌な予感しかしないけど
0676774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:27:07.65ID:3N/f3ynr
なんでそう言う事ゆーの?
0677774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:58:00.91ID:42bbeFCX
保証とかつくなら良さそうだけど、つかないとこ多いかね?しかし、低走行で手放してる人多いけど何でなんだろ…
0678774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 10:11:08.29ID:Sb91Hyz8
値がつくうちに乗り換える人もいるだろ
0679774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 10:25:26.83ID:O6Wdfqcy
中古の方が一通りのトラブルは対策済みって考え方もあるらしい
車だとスーパーセブンとかロータスがそう
0680774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 11:50:28.61ID:RQPHym67
まさに低走行中古スモールDUKE買ったばかりだけど楽しくてデカイDUKE欲しくなった
低走行で手放す人の中にはこの結論の人も多いかも?
0681774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 21:30:09.85ID:ZvCWMbXJ
個人的には、回せば走るし、車体価格も890とかの半額以下だし、コスパ最強は390だと思ってる!
0682774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 23:12:10.82ID:gsgD+j1W
390ですら速くて怖いくらいなんだよなぁ…

>>675
まぁそこらは下レスにもあるように、ある程度乗っていてメンテしてあるであろうという目論見です
良し悪しはあると思うけど…そこそこは走ってますが元気な感じで楽しいです
0683774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 10:09:18.15ID:uQGCNk2Y
メンテしてあるであろう…の可能性ととんでもない不具合手に負えず手放した可能性は五分五分かな
昨今の状況下でさほど価格差無いであろう中古車は普通選ばないけどね
0684774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 11:45:26.38ID:8FjcpghE
いちいち嫌味文句言わんと気がすまん奴って何なん?
0685774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 12:07:20.51ID:5FuQxuEu
中古じゃなく新車買った優位性を見出したいんじゃない?
友達いなそう
0686774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 19:29:03.75ID:EaQD+WBO
まぁ何かしらはあるのかもしれません…

でも少なからず今は楽しめてるので良しとします
安く買えた分何かあったらその差額で補填するくらいの気持ちでいようと思います

しっかし速くて軽くて楽しいです!
0687774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 19:39:53.50ID:V263bEL8
身の回りの物がだんだんオレンジ色になる呪いをかけてやる
0688774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 20:44:28.60ID:ApS112b8
KTM乗りあるあるw
0689774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 22:36:23.30ID:DOfOtlHh
ww
0690774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 18:04:21.28ID:RmTJCxvM
オレンジならまだいい
カワサキ海苔だとライムグリーンだらけになる
0691774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 21:46:16.46ID:+LkSHgBb
390 dukeは最高だよ
0692774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 23:56:29.72ID:WHn5uBJd
790とか890はアップマフラーだからこれにした
アップマフラーのなにがいいのかわからない
0693774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 06:06:47.39ID:qkLeqwqZ
うそつけ
金が無いだけだろが
0694774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 16:09:38.72ID:tEbKo2iZ
出来ればセンターアップマフラーかショートマフラーにして欲しかった。
0695774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 16:24:06.22ID:1f1Lm8s/
ショートだな
0696774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 19:26:32.26ID:O3UJQHln
120psとかもういらないんだよな
直立姿勢で200km巡航とかしねえもん
60psくらいのデュークまた出してほしいわ
0697774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 21:27:14.02ID:iMQv5bvF
そろそろ490
0698774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 21:55:55.41ID:6ugH3LTZ
車体番号のVBKJPJ409JCとVNKJPJ402JCの違いって何かわかる人いる?
0699774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 21:56:29.97ID:OzneRrL3
>>696
サーキット行かないなら必要ないね
0700774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 22:57:58.78ID:iMQv5bvF
>>698
402と409が違います。
0701774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 07:21:50.78ID:GumagMuE
中古車2台のどっち買うか迷ってるってことかな>>698
0702774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 08:15:23.82ID:PJdH+Ui9
LC4は下スカスカだし上回らないし
振動酷いし
390の方が良く出来てるわ
0703774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 10:01:41.56ID:a4tO1yPB
>>701
そうです!同じ390dukeの2019年式でも車体番号が違うから何の違いかなと
並行輸入と正規ディーラー車とかなのかな?
0704774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 10:54:42.06ID:mLjIuPl7
>>703
車体番号が同じなほうが怖いわ
0705774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 11:49:46.53ID:XG5IJrRy
>>702
下がスカスカってのはクラッチ繋ぐとこだけだろ。シングルだから当たり前に話。繋いだ以降は充分過ぎるほどトルクあるし、実用域のトルクフルさは他にはないがね。
690は上まで回さなくても峠を楽しめてるよ。
0706774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 12:21:31.39ID:VLILZ8lP
>>704
下の数字まで一緒な訳ないのわかるだろ
バカは黙ってろよ
0707774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 12:33:15.65ID:GumagMuE
他人にモノを聞く態度じゃないよそれ
0708774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 07:40:55.43ID:rA9ajulm
番号なんて気にするより、随所にインドクォリティあるから2台を隅々まで観察して、納得いく方買った方が良いよ!
0709774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 14:40:03.82ID:RD7qHUzH
8月からまた値上げだってさ
ソースは店の貼り紙
0710774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 14:43:09.10ID:fh8Xlzyo
久々に乗ってきたけど
こんなに熱いバイクだったっけ
特に信号待ちで左足が
0711774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 16:41:37.86ID:Aze/VG6W
ひと月ぶりに所用を済ませ午後から街乗りして来たけど30℃超えると21式でも熱かった(汗)先月迄は30℃近くでも全然平気だったのに
0712774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 03:48:02.28ID:Tx5Rpr/L
30超えるときついねー
夏は夜しか走らないからあんまわかんないなあ渋滞もないし
0713774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 11:26:38.15ID:FFuF9d1E
夏になるとエンジン熱いなーって思うんだけどリッターバイクとか更なる地獄なんだろな
0714774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 12:59:35.94ID:O0JU204g
0715774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 00:05:59.95ID:CaqIVmJY
早速40Lの箱を積んでご満悦です

いやぁ楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況