X



【YAMAHA】マジェスティS Part41【155cc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 10:48:19.94ID:De350pIV
>>375
焼きそばパン買って来い!金は出しとけよ
0378774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 11:00:38.59ID:fpRW+NzQ
あざます!
0379774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 11:56:36.90ID:t9jHlF6U
頭悪すぎ1つにまとめろ
0380774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 15:43:09.54ID:fpRW+NzQ
めんどくさいから嫌なんだけど、どれぐらいの頻度で開けるとこ開けてバラすもんバラして整備してるの?
0381774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 19:49:09.55ID:4z5UGCoi
まず自分で調べろよ
0383774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 23:27:47.15ID:pAD7G4Fj
マジェSのゴミエンジンでABSつけてもしょうがないからなあ
0384774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 00:24:52.41ID:Rek/AdFR
今年になり乗る頻度が1週間に1度往復1時間程度になったが毎週パワフルに思うな。都内チョロチョロだけどね。ヨシムラもいい音だし
0385774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 03:01:29.37ID:lp9W/TFT
Pのエンジンがゴミエンジンと書かれたのがよほど悔しかったんだろうな
マジェSのエンジンはエコしてないからこのエンジンがすごくいい
燃費もまあまあいいしな
0386774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 06:22:44.52ID:bKemR31E
ここの人が整備整備ゆってるのは、ヤフオクのノークレームノーリターンのゴミバイクの製造過程のことですか?それただの趣味で安全じゃないよw
0387774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 07:16:54.27ID:OeGXJXaY
>>382
仮に台湾でフルモデルチェンジしたところで、日本にはABSが付いてる古いS-MAXが入ってくるだけだろうね。
それが今のヤマハやで。
新型NMAXは韓国まで来てるのに目と鼻の先の日本には未だに音沙汰無しだし。
0388774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 13:38:51.43ID:vHeHLB5t
まず台湾が先に発表してからの日本だからね
>>1の台湾ヤマハのHPを毎日チェック
予想では2021年モデルはABS追加だけでしょうね価格は税込み40万超えるとみてる
0389774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:11.12ID:FVhc0WSR
実に惜しい
もう少し小さければな〜
0390774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 17:19:19.85ID:XHvmh7q8
ブルーコアにしないんかーい
0391774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 17:56:25.22ID:FVhc0WSR
しません!
ヤマハは頑固ですよ
0392774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 18:20:59.90ID:z/+6tRGI
マジェの今後は気になるよね。
このままブルーコアにするのか、
シグナス155出して生産終了になるのか、
類似車も何も無くこのまま生産終了になるのか。
台湾での販売台数はどうなっとるんかね?
0393774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 18:39:32.74ID:2ImGZ7qQ
NMAXに絞ってマジェSはなくなるよ
0394774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:19:24.22ID:KsSlqZtf
ジャンゴみたいの作ると良いよ
水冷希望
0395774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:26:21.78ID:FVhc0WSR
シグナス155なんて出ません!
このマジェSがいわばシグナス155なんですよ
ブルーコア版が諦めた方がいいですよ
0396774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:18:47.11ID:v02/QrZt
まぁグリィフスが日本発売決まれば125でもいいけど
0397774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 07:41:32.46ID:TUtnTlAR
>>395
シグナス175また販売してよ
0398774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 08:17:22.22ID:PLnYnZ2v
40年前にシグナス180があったけど
空冷4stで15psだったからなぁ
こいつと変わらん
0399774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 08:28:25.46ID:GmrltIS1
シグナス180乗ってたよ。当時は珍しい時計付きでリアはフットブレーキだった。
燃費は25くらいだったけど、乗りやすかったな。
0400774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 09:00:56.68ID:XbgeX0uO
シグナス180調べたら車重軽いのなw

なんでマジェSはこんなに重てーんだw
0401774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 11:00:04.74ID:vCn4+NeX
>>400
当時と重さの記載基準が違うよ
乾燥重量と装備重量の差

当時は250tで150kgくらいだったことになるんだ
0402774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 11:08:25.57ID:XbgeX0uO
>>401
そうなのか、ありがとうw
0403774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 11:45:52.20ID:vCn4+NeX
ttps://www.goobike.com/catalog/YAMAHA/MAJESTY_C/index.html
 ↑ちなみに例
   乾燥重量だと159kg
   総重量だと171kg
0404774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 13:02:26.99ID:Fat/i3d+
マジェS乗ったおっさんが信号無視していったわw
0405774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 15:28:22.04ID:z8P6ltrN
>>399
フットブレーキいいね乗ってみたい
0406774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 15:41:48.27ID:lfbq9Ij8
足を地面に擦り付けるフットブレーキだったりしてw
0407774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 16:31:56.47ID:WARU4SuV
>>405
荷物置いたら困らない?
0408774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 17:54:55.30ID:z8P6ltrN
俺は置かないから困らないけど、確かにそうだねwフットブレーキつか易いからすきなんだけどね
0409774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 18:51:48.52ID:EWWxZLur
スクーターのフットブレーキはフロアステップで
パイクをコントロールしにくいから俺は怖いな。
昔、フリーウェイを借りて乗った時にそう思った。
0410774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 20:12:50.71ID:WARU4SuV
とっさのフルブレーキって足は手の数倍強くて後輪ロックするからABS必要
0411774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 20:50:01.61ID:z8P6ltrN
>>409
乗ってないけどそんな気がしたw
0412774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 05:44:30.16ID:hlfiBI15
ブルーコアにするとNMAXが立場無いからやめてるの?
でもそろそろタンデムも高速行けまっせなの欲しいよ
SYMジョイマックスサイズ感でマグザム155えーなー
0413774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 08:28:24.81ID:tBHIeURJ
>>412
いちいちここに書かなくても、何でも好きなの買えばいいじゃん.
0414774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 08:34:02.21ID:gspSuOkT
それを言っちゃぁおしめぇよ
0415774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 09:40:56.67ID:7+MM+nGb
マジェは今はスクーターの中ではスポーティという位置付けだからブルーコアは違うって事なんだろうね
0416774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 10:01:23.75ID:NeMC/l0F
とは言え今のエンジンがeuro5に対応してなければ来年の今時期位にブルーコア積むしか無くなるよ。
もしくは生産終了か。
シグナスも先が見えないし。
フロアステップ車がアクシスかトリシティだけとかになったらただでさえショボイヤマハが益々しょぼくなる。
0417774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 10:31:36.01ID:tBHIeURJ
>>416
なんかよく分からんけど何がそんなに心配?w.
0418774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 16:28:24.90ID:hk5fLNoZ
まぁ期待して待っててくださいな🔥
0419774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 18:57:40.12ID:tFcjonnL
おれは来月売るから心配ないけどw
0420774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 19:08:41.36ID:JWISVfCl
マグザム的なスタイルの150でてほしい。買ったばっかだからまだまだこれ乗るけどw
0421774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 19:09:28.91ID:JWISVfCl
>>419
乗り換え?何に乗るの?
0422774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 19:37:01.61ID:7+MM+nGb
>>421
見栄張ったけど元々持ってないんだ
0423774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 19:39:12.22ID:2TK+XjO0
52J新車で買って1年経たずに売るけどノーマルに戻すのがめんどいわ。マフラー、リヤサスは簡単でいいけど、カウル全外しと配線はかなり面倒w
0424774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 19:48:12.00ID:JWISVfCl
>>422
見栄っ張りめ!
0425774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 19:54:03.65ID:JWISVfCl
>>423
黄色いマジェの人かな?キモくてすまんが、あのマジェみて決めたw
0426774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 21:39:14.90ID:tBdZmr0u
>>397
無理。それに近いティグラ168にでも乗ってなさい
0427774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 22:32:09.30ID:hk5fLNoZ
最近の高速乗れるスクーターで
シート高が低めのモノってありますか?
イメージは金田のバイクみたいな。
0428774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 22:42:17.33ID:Mqgf+e1N
ない
正確には旧車しかない
ホンダならフュージョン、
ヤマハならマグザム、
スズキだとジェンマ
0429774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 23:03:38.62ID:myxNpuAi
>>426
>ティグラ168
少し乗せてもらったけど、魔女Sより回して走るタイプだったから好みじゃなかった
マジェでも2stかと思ってるのに、、、
0430774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:24.80ID:hk5fLNoZ
>>428
やっぱその3台ですね。残念。
なぜ最近のはシート高が高いのかしら。

SG52の価格帯、重さ、最小回転半径で
高速乗れる金田バイク欲しい。
バックもできてハザードランプも◎
0431774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 07:10:12.20ID:3SB3eOwe
正直 走りとか興味ないから、ジェンマみたいな短足用スクーター出してほしいわ
0432774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 07:33:30.34ID:X7a/eeD+
>>431
逆にもう少しシート高くして重心も高くして欲しいわ
低回転低速でフラフラするから
0433774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 08:14:55.44ID:FiBoLqo/
え?
0434774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 08:48:08.93ID:PFvU+Opp
ピアジオとか欧州スクはじめ殆どがシート高高いよ
アメリカンぽいコンセプトのスクーターは日本独自
ジョーカーもあるっちゃあるが2ストでボロボロ状態だよねー
0435774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 10:07:52.07ID:fF68e2D2
>>430
そんなの無いわ
0436774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 11:31:45.39ID:PoDAsiyG
>>429
回さなければいいだけの話だろw
0437774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 11:34:36.91ID:PoDAsiyG
>>431
足付きは天国だが駐車する時が地獄
0438774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 11:42:11.84ID:7KCYqjQ+
重心て高い方が安定するん?
0439774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 12:09:13.47ID:2f2Y+SCy
そんなわけないでしょ
重心が低くて重いほど安定度は高くなる
重心が高めで軽ければ運動性能は(基本的には)上がる
0440774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 12:14:14.86ID:7KCYqjQ+
だよね。安心したわ
0441774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 12:46:45.68ID:PoDAsiyG
それ以前にコーナーリングが全然違うもんな
低いのなんて話にならん
0442774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 13:04:28.74ID:X7a/eeD+
>>439
オフロードのったことある?
首都圏渋滞の戦闘能力高いよ
0443774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 13:17:09.47ID:2f2Y+SCy
>>442
現役で乗ってますよ

オフロードは重心高めで重量も軽め(オンロード比で)
だから運動性能は高いでしょ?
0444774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 13:56:16.66ID:htHavpGG
スクーターとオフロード車を同列に考えてたのか?!(*_*)
0445774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 14:19:58.18ID:3SB3eOwe
フラフラしないの低重心じゃないの?
0446774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 14:35:12.09ID:2f2Y+SCy
>>444
考えてませんが、>>442が乗ったことあるかというから現役で乗ってますよと答えたまでで、
実際重心が高い「例」としては丁度いいかなと思っただけの話で、同列とかそんな話しておりませんよ
0447774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 14:47:53.82ID:3SB3eOwe
読解力無い人多いから気にしないで!
0448774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 15:07:44.98ID:htHavpGG
>>446
失礼あなたでは無く>>442の事を言ったつもり。スクーターの事言ってるのにいきなりオフロード車の話持って来たもんで。
0449774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 15:48:34.55ID:7KCYqjQ+
オフロードと同列で話したとしてもフラフラしにくいのは低重心のスクーターじゃない? 意地でも足つかないために最後まで耐えれるのはオフロードだけど。
それって重心じゃなくて姿勢の話だと思うんだけど。間違ってたらごめんね
0450774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 18:01:26.53ID:htHavpGG
そう、オフ車は高重心だけどタイヤ径も大きく、軽いのでスタンディングも楽でバランス良く、キビキビ扱いやすい。そんな特殊な車両を例に持ち出してきたもんでね。スクーターは勿論低重心の方が扱いやすいですよ。
0451774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 18:35:57.81ID:fF68e2D2
安定で言えば、車輪の直径、重心位置、エンジン回転マスの大きさの3つが最も影響する
車輪の直径とエンジン回転マスは大きいほど慣性が働きジャイロ効果が高くなるので安定しやすい
重心位置は低いほどバンクによる重心移動が少なくなるので車体が多少ブレてもあまり左右に振られなくなる
それぞれメリットデメリットがあるから、これらの組み合わせで、安定と体感の軽さと曲がりやすさの味付けの方向性が見えてくる

マジェは着座位置が高めで重心が高めなのでコーナリングと操作性の軽さと楽しさ重視なのが分かる
0452774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:42.53ID:DTHKUsWU
オフ車乗りって都内でも郊外でもかなり飛ばして4輪の間をぬって走ってる奴多いけどなんで?
しかもパリパリギャンギャンとやかましいし、バカなの?  死ねばいいのに! と出会う度に思うわ
0453774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 20:29:28.90ID:IOsuROIq
そらそんな道通過点でしか無いからだろう
0454774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 21:24:30.56ID:7KCYqjQ+
湘爆世代のうんこバイカーしか乗らんからかな?湘爆は悪くない。うんこみたいな価値観が悪い
0455774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 23:08:28.49ID:DTHKUsWU
オフ車乗り、信号青でいちいちウイリーきめてスッ飛んでいかなくてもいいってw
しかしマジに乱暴なライディングするヤツの比率が高いな
0456774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 23:30:00.78ID:lraggAci
>>455
Dトラ乗ってた時は上げようとしなくてもうっかり一速発進で浮いてしまう事はありました。
わざとじゃないんですごめんなさい。
0457774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 09:19:11.32ID:i2RlvUzt
オフ車の話ついでだけどオフ車はスタンディングすれば
ステップの位置にライダーの体重が乗るので意外と安定する。
0458774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 09:28:54.08ID:tYM/I/s5
そう砂利道走る時とかは使えるね、どんなバイクもそうだけど。
0459774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 11:27:39.16ID:3hl4iBkJ
マジェスティSでスタンディングするとハンドル近すぎて通常のは無理だけどね

砂利道とか走るときはヒザ裏をシート前端に押しあてて足裏のグリップだけで尻浮かしてるな
後転方向のピッチモーメントには対応出来るけど前転方向は無理だからスピードは落として走る
X-ADVみたいなオプションの外に出るステップ欲しいな
0460774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 15:26:33.99ID:1uy8OelI
高かったら風を受けるでしょ。それを減らしたい。
0461774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 15:35:49.17ID:9fD/xG2S
>>459
そこまでするならもう別のバイクに任せたほうがw
PCX→ADVみたいにマジェSとかNMAXのオフもどきスク出たら面白そうだよね
0462774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 15:51:52.19ID:beAoLNu+
そろそろガラッと変えてほしいね。似たり寄ったりなんじゃなくて、短足用とADV的なの
0463774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:48:47.16ID:gCSY5/8t
シート高を低くして欲しいのは足つきと
風よけのため。あと見た目。
オフロードがオンロード走ってるとき
身体が立っててかっこ悪いでしょ?
オフロードを走ってるときはかっこええよ。
0464774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 18:01:55.27ID:hHM09uBa
なんか246で通勤してるとシグナス に煽られるんだがw
0465774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:13:50.27ID:gxVMJjgG
ブック245なら知ってる
0466774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 22:14:17.62ID:beAoLNu+
>>465
北京のとこか地元じゃねぇかww
0467774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 10:56:19.70ID:dZ82Q1am
これに乗ってると大半はヤンチャに様変わりしてしまう
そういう魔力をもったバイクらしい
見てると俺くらいだな、真面目に乗ってるのは
意志に弱い奴はヤンチャにさせられるんだよw
0468774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 10:57:51.30ID:dZ82Q1am
シグナスのスレだと思ったw
訂正
0469774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 11:08:56.47ID:1rbIp+MH
え?www
0470774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 12:41:32.63ID:CNO2BAMr
ずっこけたんでフロントサイドカウルだけ交換しようと検討中。
これってアンダーカウルと正面もはぐらないとダメ?
0472774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 14:26:21.13ID:6H5uv7XL
>>468
いや間違ってないぞ
YAMAHAの小排気量車はほんとイキがったガキ運転多すぎてイメージ最悪だよ
0473774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 20:57:32.91ID:H+UChqad
ゆうほどイキがったガキ多いか?珍走団以外でイキがってるのはほとんどオヤジなイメージ。スタイルは違うけど。
0474774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 22:39:08.87ID:OolW3nMa
鏡でも見とけ
0475774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 23:09:35.17ID:dZ82Q1am
>>472
いやいや
マジェS乗りの方が全然マシだよ
0476774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 01:17:15.25ID:wrvumvL/
>>467
回したくなるエンジンなんだよ
マジェスティSは

PCXに乗ってるときは
大体ちんたら走ってる俺だが

マジェSに乗ると
ついアクセルを回したくなる
それが気持ちいいから
そういう意味ではちょっと危ないバイクだね

逆にPCXはチンタラ走るのが気持ち良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています