X



【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 3eee-NR+s)
垢版 |
2021/03/04(木) 00:08:21.47ID:gzvXosxH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593513308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021774RR (アウアウカー Sacb-jB1a)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:06:53.06ID:SdhVmtFDa
>>1
乙かれ
0029774RR (ワッチョイ 99fa-FkwC)
垢版 |
2021/03/20(土) 16:45:08.68ID:AeGvHX5V0
ややっこしいなあw

スレタイにMT09TRACERって書いてるから初期型も含むって思う人も出てきそうだ。

どっちにしても変な顔文字のはもう一個の方のスレでよろしくやってくれたまえw
0030( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 8b8a-LG5C)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:54:35.97ID:+KoiHXTc0
 
とりあえず、今のバイクを10万キロぐらい乗りたい。

気軽に毎日乗れないのは、まじ、カバーのつけはずしが、おっくうなのだが、

オープンなマンションだからシャーねーが。。。。

しゃねーしゃねーしゃねーわ♪

。。
0031( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 8b8a-LG5C)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:01:22.21ID:+KoiHXTc0
 
一応、早ければ、4月から土日祝、バイクが半額になるかもしれないのだが、
情報が出てこないな。 (● ̄(エ) ̄●)

モデも、#ルートinホテルズ #ルートインホテルズ を泊まったことがあるけど、
安くは無いが、朝食付きで、駐車場も、大浴室あるし、全国どこでもあるし、
ルートinホテルを起点に考えて転々とロンツーや 車の旅行をするのは、
確かに有りだなと思う。 (● ̄(エ) ̄●)
ネットで最安を探せば、けっこうお得な価格で泊まれるしな。(`・____・´)

https://youtu.be/AhfupLF8aH4

。。
0033( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 8b8a-LG5C)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:13:38.58ID:+KoiHXTc0
 
ホテルの予約は、何パーセントのポイントが付くかとか、ポイントが使えるとかも、

関係してくるんだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0034( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 8b8a-LG5C)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:33:18.34ID:+KoiHXTc0
 
モデ様は、1日1食晩飯のみなので、朝食バイキングでたっぷり喰ったら、朝晩無しで、

寝る前に酒の肴をたべながら、酒飲むだけで、OKなのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0035774RR (スップ Sd73-pm1V)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:50:06.61ID:V7AMlTuad
早く新型欲しい!

行きつけのYSPが言うにはヤマハ営業曰く今年中には出るとのことだ。
うまくいけば5月から6月に09でその後にtracerだそうな。
どこまで本当やら。

まだ金貯めて悩める時間があるとして前向きでいるか。
色はカモかSP色で猛烈に悩み中。
0037774RR (スプッッ Sd73-UDwS)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:20:23.42ID:y/GYuHcyd
トレーサー9GT用に去年秋から始めた500円玉貯金
まだ全然貯まってない!30万貯まる貯金箱で目測半分ちょっと😭
最近キャッシュレス決済しちゃうことが多いからなかなか貯まらんのよね…
0040774RR (スッップ Sd33-UDwS)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:58:08.63ID:0/qt1zfBd
>>38
定期も去年から月2万円増やしました!
でも日頃の手元にある現金からも、少しでも貯金しようと思って

>>39
最初は無理に現金払いにして500円玉お釣りでもらえるようにしてたのでペースも早かったんですが
最近面倒になってあまりやってなくて停滞してきちゃいました
でもトレーサー9GT欲しいからがんばるぞー
0041774RR (ワッチョイ 5192-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:21:24.31ID:L3Boi8No0
>>40
定期を増やしても満期になるまで使えんじゃないの?
今日の情報だと受注開始に注文が殺到すると最悪抽選になるかもって言ってた
0042774RR (スプッッ Sd73-UDwS)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:33:23.27ID:lRdCV2Izd
>>41
定期というか積立貯金かな?
毎月決まった日に口座から別口座に引き落とされるけど下ろそうと思えばいつでも下ろせるっす
とりあえず貯められるだけ貯めるけど、予約受付開始までに
キャッシュで全額貯まらなかったら残りはローンにするつもり
問題は今乗ってるスッテネが果たしていくらで取ってもらえるかだなあ
不人気車だし10年落ちの初期型だから30万くらいかな…
0043( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 8b8a-LG5C)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:55:03.79ID:52ehhWtL0
 
モデのオススメ、メインフル活用ネットバンクは、スルガ銀行。
月末最終日残高(その日だけでイイ)が20万あれば、振込回数10回無料。
住信SBIも、今年4月から、携帯の本人認証するだけで、毎月振込回数3回無料。
お金を置いと句なら、あおぞら銀行だな。あおぞら銀行なら、年利0.2%付くぞ。
東京スターと、ソニー銀行、SBJ(うさんくさそうだ)は、個人情報だけ抜かれて、
申し込んで断られた。

。。
0044( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 8b8a-LG5C)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:05:13.65ID:52ehhWtL0
 
>>31 解らんやつも居るかもしれないので、一応逝っとく。(・(ェ)・)y◇°°°

バイクが半額とは、高速料金のETC払いが半額になるということだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0045( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 8b8a-LG5C)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:10:14.21ID:xqwOVmoU0
 
2輪高速半額が発表されたが、来年の4月からかよ。前倒しされる可能性があるが、

100キロ以上という条件付きで、もしかして、事前申込が居るのか?

距離関係無しで、永年でしろよ、木瓜が!

てか、去年やっていた2輪の高速乗り放題パスポートは、今年、やらんのか!?( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0048774RR (ワッチョイ 65f3-JwoL)
垢版 |
2021/03/28(日) 18:47:29.46ID:LQfxgzfH0
2019年の黒中古契約してきた
これからよろしく
納車まで二週間ワクワクするなぁ

ところでまだメーカー保障が残ってて延長契約してきたんだけどECU書き換えしたら保障なくなるのかな?
戻せばオーケー?
0049774RR (ワッチョイ 5e09-Cd0d)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:05:09.49ID:b2LxVNGp0
マジメなレスすれば保証は効かない!だけど
普通そんなとこまでチェックは入らない。
ECUチェックするようなトラブルはアウトだろうけどさ。
0051( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 5e8a-I/4d)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:14:27.21ID:tqtZotxu0
 
ECUの書き換えって、何かメリットがあるの?

エンジンガードとか取り付ける方が、先じゃね?

。。
0052774RR (ブーイモ MMa6-PLeX)
垢版 |
2021/03/29(月) 14:02:24.02ID:diR2JAXiM
俺はクルコンの速度上下限変更とスロットル開度EU仕様にするために書換えやった
。yamahaの保証まではわならないけど、YSPの人には変更していること伝えてもとくに何も言われなかったな
0054( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 5e8a-I/4d)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:23:44.93ID:D6MUnLNY0
ぶっちゃけ、かぶであそぶなら、このNEOも馬の方が良いぞ。
月額200円(後日ポイントとして貰えるから実質ただ)で、日本株が50万以内なら、
売り買いただ。ボンビーにもうれしい、1株1000
円ぐらいから買える。(・(ェ)・)y◇°°° 
株は、株の売り買いで儲けるのでは無く、配当金で儲ける物なのだ。
だいたい買った株の3〜4%位。

https://sbineomobile.co.jp

。。
005550 (JP 0Hb2-JwoL)
垢版 |
2021/04/01(木) 06:08:41.22ID:PHKVxeKuH
>>52
クルコンが主目的だけどスロットル開度はどんな感じ?
0059774RR (ワッチョイ 72af-PLeX)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:39:17.75ID:hjimJEWw0
>>55 国内仕様は高回転域に行くにつれて電子スロットルがどんどん閉じていくから、eu仕様相当にすると自己満だが本来のフル加速性能が出せるようになる トレーサー関係ないけど「ETV スロットル開度」とかで検索するとよくわかるかも
0060774RR (ワッチョイ 5e8a-I/4d)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:46:00.60ID:/EI/XhGH0
 
バイクとは関係無い?が、人生の参考にどうぞ。
銀行にお金おいてても利息なんて付かない。あおぞら銀行なら、年利0.2パー付くけどな。
いまは、ポイント貰うためにクレカ使ってるし、QRコード払いでポイントをためている。
ポイント錬金術 略して、ポイ練って考えたのだが、どうよ?

https://youtu.be/HumEpqOb3HA
https://youtu.be/iES96tY4svQ

。。
0061774RR (ワッチョイ 25fa-+6FE)
垢版 |
2021/04/02(金) 05:44:46.88ID:uXTbHazb0
たかだか0.2とかアホすぎ
海外口座作って預金したほうがよっぽどマシ

国内完結なら株買って放置か、細かく売買繰り返すだけで普通に儲けが出る

俺はトレーサー900 gtを完全に株の利益だけで買ったぞ。
今度はTRACER9GTだ。
006459 (ブーイモ MM6b-8Gkm)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:54:20.52ID:65eWMK+YM
>>63
あー確かにそのメリットも聞いたことあるけど
俺は元からマフラー変えてたからちょっとわからない
0065774RR (スプッッ Sd43-sQby)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:11:22.23ID:dtxBL0zLd
先日にやっと新型のアクセサリーが発表されたね。
オプションでパイプエンジンガードがあるのは嬉しいね。
0067774RR (ワッチョイ 4b1b-fW5i)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:58:25.20ID:XypkYeKX0
そう思えたなら降りるチャンスかも。
乗りたいと思うことなく過ごせたらそれでよし。
乗りたいともし思ったらレンタルすれば良いよ。
0071774RR (ワッチョイ 25fa-+6FE)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:15:46.78ID:xezLyAKh0
>>68
テネレ試乗したGT乗りだけど、総合的にはやっぱりTRACERよ

オフに行くならテネレでしょ
それでどっちがいいか決めれる。
0072774RR (オッペケ Sr01-L1b3)
垢版 |
2021/04/06(火) 07:31:22.13ID:wn/1fdkJr
オフじゃなくてもいいけどオンロードだと気が引けるような道で使える?
全国あちこち行きたいんだけど砂浜とか林道を攻めるつもりはないんだよ
0074774RR (オッペケ Sr01-+6FE)
垢版 |
2021/04/06(火) 08:21:45.72ID:YSXnqfExr
>>72
71だけど、俺はそういう使い方だよ
結構ガレた場所走ったことはあるけど、まあ行けないことはないってくらい。
ラジエーターが飛び石で凹んだりするので出来れば避けるw

ちなみにマッドは未経験

というか、普通のオンロードバイクとほとんど差はないと思う。速度落とせばだいたい行けるでしょ

その気になればって感じ
0075( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 4b8a-krew)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:40:01.33ID:b/lZ7UsB0
 
>>61 突っ込みどころ満載なのだが、日本の金利初めて知ったのか?

>たかだか0.2とかアホすぎ
大手は、もっと安いのだが、いまさら築いてそんなというのが、株でもうけで買ったなんて、
ありえんのだが。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

>海外口座作って預金したほうがよっぽどマシ
日本人は、外国人になるわけだが、海外口座造るのは、簡単じゃ無いし、金の入出金も、
簡単に出来んしな。そんなにいいなら、みんなするだろ。
昔、タイに口座作ったが、数千円分ぐらいにこって滝がするが、消滅してる気がする。

>国内完結なら株買って放置か、細かく売買繰り返すだけで普通に儲けが出る
そんなこと逝ってるのが、バイク帰るほど儲けたって、ありえんな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
株は上がることもあれば、下がることもアル。
株の売り貝には、手数料が取られるし、儲けても所得税がかかる。

>俺はトレーサー900 gtを完全に株の利益だけで買ったぞ。
コロナで下がって当然の株が上がってるので、いずれバブルがはじけると見ている。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0076( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 4b8a-krew)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:46:49.62ID:b/lZ7UsB0
 
modesamaは、もしかしたら、アップル並みに成長するかもしれない有るアメリカ株を買うつもりなのだが、
ヒント
プリウスがFMCして、屋根に太陽電池を搭載した世界初、全個体電池のPHVを発表したら、
株価下がりそうなので、その時買おうかなと思っている。(・(ェ)・)y◇°°°
何の株価解ったかな? 

。。
0077( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 4b8a-krew)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:52:51.32ID:b/lZ7UsB0
 
ちなみに、海外の口座は、全額下ろせなかったりする。

じぶんのお金であっても、お金を海外に持ち出せなかったりするんだな。
申請せずに持ち出したら、へたすりゃあ、全額没収される。
中国人のブローカーが、闇銀行で海外送金とか、聞いたこと無いか?

。。
0079( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 4b8a-krew)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:05:36.71ID:XHutHfVo0
 
ちなみに、モデ玉は、住信SBIに外貨預金は、出来るんだけどね。住信SBI証券と紐付けしてあるから、
そこから、外国株を買うことも可能なのだ。解らないやつには、何言ってるかさっぱりだろうが。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0080( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 4b8a-krew)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:18:01.66ID:XHutHfVo0
 
外国だと、もう売ってるのか?(・(ェ)・)y◇°°°
https://youtu.be/C0nI5GxX6lc

。。
0082774RR (ワッチョイ 6d8c-hDQB)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:01:12.94ID:jqkcmeEb0
VIPでやれや
0083774RR (ワッチョイ 2343-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:19:10.60ID:DGo5fYqA0
>>74
マッドなんてオフ車でも滑りまくりコケまくりなのに、
アドベンチャーのようななんちゃってオフ車で走ったら絶対こけたりスタックする。
0088( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 068a-Zma0)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:10:07.39ID:asT7kVqx0
 
モデがレーサー乗るときは、前後に、亀仙人みたいなプロテクター付けて、

金属製の肘視座プロテクターを付けている。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0089774RR (ワッチョイ 4f25-D6lk)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:17:58.44ID:Wy8m0bQR0
近場のSOXでTRACER9聞いたけど自分の予約で9人目
店員は金額も納期も分からんのによく予約すんねーって結構呆れ顔で言われた
0090774RR (ワッチョイ c695-EVOA)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:33:30.39ID:7Hbl1fTJ0
金額も納期も入荷するかもわからんのによく予約受けるなw
そっちのほうがあきれるわw
0092774RR (ワッチョイ 7b92-zJGm)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:13:47.25ID:Sf4PxvLI0
さすがSOXだw
まともなYSP(一部除く)とか販売店だと正式発表あるまで予約受付ないのが基本なのに。
一通りの出荷が落ち着くまでは、HPのヤマハの販売店検索にすら引っかからないゴミ以下のチェーン店扱いされてるSOXごときに在庫回すわけねーのにw
(バロンとユーメディアは検索に引っ掛かる)
0096774RR (ワッチョイ 6243-ohdG)
垢版 |
2021/04/14(水) 11:19:33.75ID:UmD84sCH0
戦え!レッドバロン
0098( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 068a-iLwV)
垢版 |
2021/04/14(水) 14:02:19.60ID:HGx9N0od0
 
マッハ、GOGOなら、知っている、 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0099774RR (ワッチョイ d3f3-3Hif)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:43:03.02ID:9N7XfjGF0
コンフォートシート付けてる人いますか?
具合教えてください
0100774RR (オッペケ Sr33-WQBc)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:51:59.04ID:slfDOqERr
ヒーター付きのコンフォートシートだけど尻が温かくなるのは当然として
当たりが柔らかくて尻が痛くなりにくいのは確かだよ
劇的に良くなるとは言えないけどね
0101774RR (ワッチョイ d3f3-3Hif)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:58:57.56ID:9N7XfjGF0
>>100
ありがとうございます
参考にさせていただきますが、前のシートだけとか変えられるんでしょうか。
ヒート付きは運転席だけみたいですが、お高くて。
0102774RR (オッペケ Sr33-WQBc)
垢版 |
2021/05/08(土) 06:07:30.56ID:zrFUx5jDr
前後シート2分割で外れるから前シートだけでも交換は可能よ
ヒーターの無い普通のコンフォートシートは前後セットみたいだね
0103774RR (ワッチョイ d3f3-3Hif)
垢版 |
2021/05/08(土) 06:23:08.29ID:lVnxtq6I0
>>102
そうみたいですね
タンデムシート使わないから、様子見てヒート付き考えようかな。
情報ありがとうございます。
0107774RR (ワッチョイ 23aa-BmBB)
垢版 |
2021/05/12(水) 06:50:35.68ID:zkk3tGU/0
間違えて覚えてるのかヒートシーターって言う人たまに居るけどさ
よく考えたらコレでも意味通じるなw
0111( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 7f8a-Z0ia)
垢版 |
2021/05/14(金) 23:07:37.43ID:TUUbuW730
 
AUNAZZ ICウインカーリレー 12V 2ピン 汎用 LED対応 ビービー発音,コネクター付けセット
アマゾン。899円。軽くて、中身はいってるのかと思った!?

ハイフラ対策用にリレーを交換した。パーツリストみても、どのリレーか解らん買ったが、
コネクタで、どのリレーか解った。ちょうど前後シートの間ぐらいにある。

工具も不要。交換するだけだった。左右、ハザードも確認した。音が鳴るので、消し忘れは気付く。
縦置きにして、前シートを嵌めるとき、干渉するかなと思ったが、得に問題なかった。

ちなみに、付けてる電球は、
HooMoo 3014SMD(Py21W 1156 BAU15S) LEDバルブ ウェッジ球
(ピン角度150度段違い ) 車用 LEDランプ ウインカー 54連SMD シングル
汎用 変換 超高輝度 12V/24V アンバー 2個セット

。。
0112( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 7f8a-Z0ia)
垢版 |
2021/05/14(金) 23:15:10.16ID:TUUbuW730
 
youtubeを開始してたら、交換作業、撮影したんだけどね。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0114774RR (ワッチョイ c1aa-iTmi)
垢版 |
2021/05/16(日) 06:59:55.96ID:Ijtfbrhc0
新型より距離伸びた現行900GTを箱替えしたいな
乗ってる人はもう5万km以上走ってるのかな
0117( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 7f8a-Z0ia)
垢版 |
2021/05/17(月) 09:15:45.67ID:HeuE0Ij80
 
ワクチン、早く打つたい。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0118774RR (ワッチョイ 1b8c-KSUd)
垢版 |
2021/05/17(月) 09:52:23.60ID:/1Gvjxht0
新型の情報漁りに来ました

変なコテに居座られて大変ですねw
常連さんはNG入れてるから気づかないだろうですけど
これキツイわw
0120774RR (ワッチョイ 45ee-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 06:25:37.26ID:2RYkEPqE0
昨日バイク屋から電話が来たからいよいよ発表かな?と思って出たら まだ何の情報もないって話だった。
そろそろ購買欲が冷めてきた。
0121774RR (スププ Sd2f-v+Lc)
垢版 |
2021/05/18(火) 07:38:55.61ID:aptM9dVmd
ツイのYAMAHAのバイクをフォローしとけばいい。一番情報が早いとYSPのおっちゃんが言ってたよ。
俺はそれに加えてYAMAHAのニュースリリースをチェックしている。

新型は各YSPに対して規定数しか納入されないのでは。事前にツバ付けとくくらいはしといたほうがいいね。店舗によって対応が違うみたいだが。
0122( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 7f8a-gBzD)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:00:45.08ID:AbGtTxc20
 
>>118 お前ウンコ💩だろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0123( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 7f8a-gBzD)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:01:28.94ID:AbGtTxc20
 
ハヤブサ買おうかな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0125774RR (ワッチョイ 7f8a-gBzD)
垢版 |
2021/05/19(水) 08:37:40.23ID:pU0MdaBg0
 
2年半で、オドメーター1500キロですが、何か?

。。
0126774RR (ワッチョイ df43-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 15:33:08.88ID:6pe0BoCj0
もう売れば?新型が出て値が下がる前に。
0128774RR (ワッチョイ 7f8a-gBzD)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:42:07.10ID:pU0MdaBg0
 
>>126-127

現行車で、別に不満は無いから、新型に買い換えたい感はないです。

ワクチン打って、コロナが収束したら、いっぱい乗るつもり。お金使うのも控えてる。
北海道や、九州、四国もバイクで走りたい。モトブログもやってみたいし。

。。
0130774RR (ワッチョイ 4e8a-k7b/)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:06:07.12ID:VCxXCUOE0
ガンバル!q(^-^q)

。。
0134774RR (JP 0H8a-5K50)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:23:35.05ID:Y3+Cap3aH
>>133
感性の違いやろ。
F900XR買えば解決するぞ。
買えればな。
0137774RR (オッペケ Srbb-8yr+)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:44:20.32ID:XFIzs4Gvr
>>136
素ならトレーサーと同額、プレミアラインでもGTと20万ぐらいしか変わらないからね。
9月車検だからなぁ。

MT09がFMCしたばかりだけに今買うのは勿体ない気がしてならない。
0139774RR (オッペケ Srbb-8yr+)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:06:02.22ID:XFIzs4Gvr
>>138
ホンダやヤマハだって、中国やインドネシアから輸入した部品の組立てを熊本や浜松工場の高卒期間工とブラジル、ベトナム人労働者がやってるだけでしょ?
0140774RR (スププ Sdba-NvaR)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:07:52.69ID:w/zdvzBId
エンジンはロンシン製。今ではいろんな製品が中国生産だから気にしない人はいいのかもしれないけど、どうせ選ぶならTRACER9じゃないかね

しかもBMWみたいなブランド志向の強いメーカーなら尚更
0142774RR (オッペケ Srbb-8yr+)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:14:54.45ID:XFIzs4Gvr
>>140
情報ありがとう。
今乗ってるのもz900(made in Thailand)だから生産国はあまり気にならないんだよね。
スタイル、最新装備と燃費差でbmwに傾いてるよ。
7月までにfmc情報なかったらf900かな。
0143774RR (スププ Sdba-NvaR)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:20:36.01ID:w/zdvzBId
>>142
私も実は一時期検討してたんです。
オイル交換が高いなーと思っていったん取りやめしたんです。

あと、フロントフォークは電サスではないのも取りやめた理由の一つです。
0145774RR (テテンテンテン MMb6-8yr+)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:52:31.54ID:nMlGKZu/M
made in Germany  トルコ人、シリア人、アフガン人、ルーマニア人

made in France   黒人、モロッコ人、チュニジア人、フランス人(皮肉)

made in Italy    モロッコ人、チュニジア人、ギリシャ人、イタリア人(皮肉)

made in Japan   ブラジル人、グエン、期間工

made in china   中国人


うーん。
0146774RR (テテンテンテン MMb6-8yr+)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:55:39.30ID:AnVYSO8MM
>>144
ボクサー乗りと、それ以外は別の生き物だし、
ボクサー内でも空冷と水冷でヒエラルキーあるし。
縦Kは変人だし。
0147774RR (アウアウクー MMfb-c8zY)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:32:44.25ID:Em8Izg43M
>>139
工程管理と品質管理のノウハウが物を言う
猿がやってもできる(大袈裟だが)を目指して工程設計してるからなその型に嵌めれば狙った品質の物ができる仕組みで作ってる
日本メーカーだからだが国外生産工場では徹底されてないのか品質イマイチ
0148774RR (ワッチョイ 8baa-luD6)
垢版 |
2021/05/25(火) 12:03:47.37ID:RtHIbNZY0
バイクは国産品質が世界ナンバーワン
BMWとか所詮イメージ戦略で商売してるだけだろ
乗ってる輩軽蔑するわホントご大層な事ですね
0150774RR (アウアウカー Sac3-Pv0n)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:23:28.70ID:Akk/fTgFa
品質は国産が最高なのは分かるが新技術で大きな遅れを取っているのが情けないというかなんというか
0151774RR (オッペケ Srbb-8yr+)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:43:21.77ID:a/l72/efr
特にヤマハはなぁ。
アナログにこだわってるのか何なのかわからないけど、今やスズキ以下感すらある。
ホンダ、カワサキとの商品力の差がなー。
0152774RR (ワッチョイ 8baa-luD6)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:19:23.12ID:RtHIbNZY0
>>150
新技術って例えばレーダークルーズとか?
走りの本質以外の技術なんて必要ないけどな
0154774RR (ワッチョイ 27f3-6pYu)
垢版 |
2021/05/26(水) 20:01:27.47ID:OLhMs6nt0
>>145
中国は日本にとっては敵国な上に、多くの国がジェノサイド認定している中共の治める特別な地域ですから
まともな倫理観を持つ人間ならなるべくお金を落としたくないと思いますよねえ
おまけにドイツも反日傾向の強い国でしたか
0155774RR (オッペケ Srbb-xkUq)
垢版 |
2021/05/27(木) 07:16:13.59ID:30qofS5Ur
>>154
日本に本土空襲やら原爆を落として尚、経済搾取をする米国。

重慶爆撃やら南京虐殺やらを行ってもなお、日本に観光で金を落とし、安価で美味い中華料理と、今や南欧、旧東側以上の工業製品を作る中国。
0156774RR (ワッチョイ 1a43-5BAZ)
垢版 |
2021/05/27(木) 15:38:45.44ID:uVRkelgd0
>>155
まだ目覚めてない奴がいるとはびっくり。
0162774RR (ワッチョイ 8baa-FSyO)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:56:29.30ID:0gs/wwog0
米国はある程度立てておけばまだ良いが
中国は切りのない我儘糞餓鬼みたいなものやろw
0166774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/05/30(日) 06:02:52.51ID:tJkLfcZg0
>>165
試乗しに行ってみれば?
俺はそのせいでほしいモデルが増えすぎて選べなくなったぞw

BMWは店舗にもよるけど2-3時間乗らせてくれたりする。平日だったけど
0168774RR (スッップ Sdb3-+2z1)
垢版 |
2021/05/30(日) 06:48:58.89ID:YDOxasESd
>>165
俺は待ちきれずf900買ってもうたわ
XRいい感じやぞ
0169774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/05/30(日) 07:19:47.11ID:tJkLfcZg0
>>167
なぜか空冷ボクサー試乗させられw
RnineTかR1250RS

あれれ、この予算ならドゥカティもいいんじゃね

Lツイン試乗、2-3車種候補に上がる

あれれ、この予算ならKAWASAKIのスーパーチャージャーも見るだけ見てみてもいいんじゃね、Versysもついでに聞いてみよ←今ココ
0170774RR (ササクッテロロ Sp8d-0Yfe)
垢版 |
2021/05/30(日) 07:27:45.29ID:VvwsXsHMp
>>169
くっそブレブレで草
0171774RR (オッペケ Sr8d-uTAq)
垢版 |
2021/05/30(日) 08:22:04.25ID:oeolk8iCr
>>168
かっこいいよねー。
音速超える戦闘機みたいなデザイン。
なにか不満ある??
ってかメンテが不安だわ。オイル自分で交換しても表示消すのにディーラー行って5000円とか払うんでしょ?
0172774RR (ワッチョイ 2b09-+2z1)
垢版 |
2021/05/30(日) 08:42:26.21ID:CmPlnRrH0
>>171
そうなの?
まだ納車したばかりで分かんないけどw
整備関連はめんどいからディーラー任せにするつもり

tracer9はあのメーター周りとマフラーがあれれwって感じ
今はf900xrで満足してる
0173774RR (オッペケ Sr8d-uTAq)
垢版 |
2021/05/30(日) 08:49:31.91ID:oeolk8iCr
完全にヤマハは勝機逃してるよね。
夏のボーナスのフィードバックが始まる時期に販売情報すら出してない。
新型トレーサーで悩んでるヤツはたぶんf900買うぞ。
0178774RR (スッップ Sdb3-8H/E)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:38:03.93ID:NAqGDbCcd
維持費よりも部品やら修理メンテに時間を取られるのが嫌だね。
外車は国産と変わらないとか言ってる人はたまたま当たり個体引いただけの可能性もあるし。個体差が激しいのだろう。

F900はどうかは知らんがBMWは慣らし後の回転数制限解除もディーラーの診断機依存って聞くし、
用品店での修理やメンテも断られる可能性高いし、何から何までディーラーありきってのも不安だ。
定年後とか盆栽爺ならまだしも、乗ってなんぼのバイク生活だと時間に余裕が無いとすぐ手放しそう。
0179774RR (ワッチョイ 93ee-HXi8)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:50:28.82ID:j8UugWtJ0
そんなに怖がることもないけどね
知らないことは不安になるのはわかる
一度経験するのがいいと思う
確かに用品店は断られるか割り増しになりがちですね
0180774RR (ワッチョイ 9301-w12y)
垢版 |
2021/05/30(日) 14:49:24.89ID:DiHQsPQS0
TRACER900に最初からついてるタイヤってやたらと滑らないですか?
自分のテクがないだけってのは承知しているけど
滑りすぎて怖いんだけど 新車で買った人平気でした?
0181774RR (ササクッテロレ Sp8d-0Yfe)
垢版 |
2021/05/30(日) 15:05:52.99ID:rDbUy9l4p
>>179
ディーラーの養分になってまで乗りたいバイクなんですね
0182774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/05/30(日) 15:09:11.50ID:tJkLfcZg0
F900プレミアムラインは、後ろだけ電サスなので、両方じゃなきゃヤダヤダって言うんじゃなければまあいいんでない。
キーレスもメリットだね。

俺も見た目のデザインがちょっと古いかなと思う。現行TRACER900もそうだけど。
0183774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/05/30(日) 15:16:36.33ID:tJkLfcZg0
>>180
12,000kmくらい走ったら滑るようになったけど、それまで全く問題なかったよ。

フロントのスリップサイン出たから滑るしタイヤ交換した。期間にして6ヶ月程度

多分だけど、購入してから何年か経ってない? それかタイヤが紫外線にさらされ続ける環境下で保管してたとか。
0185774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/05/30(日) 17:06:23.42ID:tJkLfcZg0
>>184
ミラーの取付部の六角形、上と下にそれぞれあるっしょ
それで調整するの

どっちがどっちだか忘れたけど。
0186774RR (ワッチョイ f976-0MMr)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:37:55.09ID:vKBwuTdH0
トレーサー9ってパッと見900よりタンクがスリムに見えるけど実際どうなんだろ
車幅は9の方があるか同じくらいみたいだけど
0187774RR (アウアウウー Sac5-XO7g)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:16:32.82ID:IhfLk8eCa
>>185
六角ナットは1個しかない。
ナットを締めても、ミラー本体樹脂とボルトがそもそもユルユルなのでどうしょうもない。
0188774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/05/31(月) 05:18:25.49ID:KYb60mf40
>>187
ある程度締めたらスパナでミラー根本を保持しつつ、そこより上を回してみて。ミラー全体を回すように
0192774RR (スププ Sdb3-gCOt)
垢版 |
2021/05/31(月) 09:26:15.72ID:b0Jq/wsUd
ミラーが斜めに生えているところをモンキーで挟んで多少強引に締める方向に回して角度微調整するしかない
キズ防止にウエス等噛ますほうが良いかと

俺は面倒だからミラーのアームを手で掴んで回したがw
0195774RR (ワッチョイ ab95-jpoR)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:29:10.15ID:2R/rZUQo0
車検が夏の糞熱い時期ってどうなの?
秋のツーリングに備えるならいい時期になるのかな
0196774RR (ワッチョイ 2b09-4Wjq)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:03:26.67ID:Ey5lSzKB0
どうなのってそんなの買ったときで決まるんだから
仕方あるめえ。
気になるなら登録は秋に〜って言えばよろし
0199774RR (テテンテンテン MM4b-uTAq)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:25:18.17ID:u6er+2+tM
新型いいんだけど、シート高が気になるんだよなー。
185cmあるからロングツーリングするなら840mmは欲しい。
0200774RR (ワッチョイ f1aa-0Yfe)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:54:19.11ID:OPkOQsuY0
7月末なんて誰が言ってんだ?
yspに聞いたら鼻で笑われたぞ
噂を信じたらイカン
50年前から山本リンダが言ってるだろ
0202774RR (ワッチョイ d992-8H/E)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:28:56.31ID:aOENTuqI0
7月末なら今週中に発表されても良いくらいだよな。
昨日発表のXMAXの発売が7月28だからな。
まさか7月末発表10月発売とかw?
0204774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 10:03:03.12
同じYSPでも人によって解禁日まで頑なに情報漏らさない場合もあれば
信憑性のないことまで実しやかにペラペラ喋ることもあるよな 
まあ馴染みか一見かでもまた対応違うとは思うが
0206774RR (スププ Sdb3-NHbC)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:43:41.04ID:M7fd63ADd
>>193
自分も緩んでいました
新車保証で交換してもらおうかなぁ

販売店に相談したけどそんな提案して貰えんかったけど。
0208774RR (スプッッ Sda3-NHbC)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:25:19.16ID:/aemU082d
>>207
瞬間接着剤も入れたけどダメだった
YSPでassyごと交換ですと言われた
まぁ欠陥商品だろうね
0211774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:46:20.16ID:G8n87+yw0
09のほうが先に供給される
っていうのもysp情報だw

まあでも今までもそうだったし。
0214774RR (ワッチョイ cdfa-PVng)
垢版 |
2021/06/04(金) 04:56:27.79ID:IgwXvEV20
見る限りミラーは新型も同じw
トップの樹脂キャップなんか両方とも気づいたらなくなってたよ
0215( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cf8a-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:41:41.18ID:nPqsgXt10
 
ミラーは、カバーの付け外しで動くから、いじってると、だんだんネモトが緩んでくるので、

シートに下に増し締めするためのレンチを常備している。 (● ̄(エ) ̄●)

高速でミラーが動き出して焦ったな。(◉(ェ)◉)

。。
0217774RR (スププ Sdba-nX4s)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:41:29.20ID:autDPZM2d
最大トルク発生回転が8500から7000に引き下げられている。
排気量アップでトルク向上。
ホイール軽量化で慣性減少。

ワクワクせずにはいられないね。
0218774RR (ワッチョイ 0e95-Xgek)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:24:25.11ID:PiTbls/v0
400ccまでしか乗ったことないんだが
一速とかでもフルスロットルで最大トルクまで引っ張っても余裕で制御とかできる?
0219774RR (ワッチョイ a7f3-ipY5)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:20:07.20ID:2Gj7AjDI0
足付きを改善して中低回転トルクもアップ
やっとユーザー目線でバイクを作ってくれるようになったのか
0223774RR (ワッチョイ e3aa-qqDc)
垢版 |
2021/06/22(火) 07:06:21.07ID:LeSx51X50
昔ウォブルでコケたから1速全開は怖くて無理だわ
そんなガンガン飛ばすようなバイクじゃないし
0228774RR (ワッチョイ 5ab5-3RHv)
垢版 |
2021/06/23(水) 17:41:23.06ID:YM8GrpVD0
サイドケース(R) 69,300円
サイドケース(L) 69,300円
サイドケースサポートステー 19,800円
サイドケースパネルセット 6,600円
キーシリンダーA(ワンキータイプ) 4,950円

計169,950円+工賃
0232774RR (ワッチョイ 9aee-uh4J)
垢版 |
2021/06/24(木) 06:26:48.61ID:5E93gMLO0
新型イイな!と思ったが、ひとつだけ些細な嫌な部分が。
多くの人には些細でも個人的には重要なポイント。
ヘッドライトが両眼点灯じゃない
0235774RR (テテンテンテン MMb6-4Pps)
垢版 |
2021/06/24(木) 07:02:48.56ID:lf+QyrLIM
r1と同じヘッドライトだよね?
コスト削減ってやつか
0237774RR (ワッチョイ 5adb-HzKf)
垢版 |
2021/06/24(木) 18:24:20.90ID:p40shJKu0
ヘッドライトは上の2灯でr1,6のヘッドライトと共通の下側2灯はコーナリングランプじゃない?
r6のりだけど以外と安くてシート高そんなに高くないんだねとか思ったんだけどどうなんでしょ
新型mtの顔があんま受け付けないからもし乗り換えるならこっちかな
0242774RR (ワッチョイ db01-hEXK)
垢版 |
2021/06/24(木) 19:58:25.32ID:XTCt31XJ0
現行R1の吊り目を左右入れ替えてタレ目になってる
形よく見るとMT-10(R6)とは違う
0245774RR (ワッチョイ 8f01-8vmj)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:23:54.83ID:3WsRyR3B0
目の間隔より鼻の穴の間隔の方が広い生物って一般的にいないはずだが
批判したくて書いてるのが容易に分かる
0247774RR (ワッチョイ ffb2-LnMh)
垢版 |
2021/06/25(金) 22:04:43.33ID:przNtBQ/0
なんでシート高下げたんだろうな。
アドベンチャーツアラーとしても中途半端だし、スポーツバイクとしても中途半端。
0248774RR (アウアウエー Sabf-KW+5)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:11:03.53ID:1nrLYcB7a
>>243
6軸センサーと前後電サスと上下オートシフターだけでも21万以上するし、
同系のオンロードアドベンチャーの中では最安レベルの価格。
0249774RR (ブーイモ MM0f-vjTM)
垢版 |
2021/06/26(土) 06:01:22.42ID:NZBJ88RzM
その分をオプションで利益あげるのかねえ。
トレーサーならパニアは欲しいし。
0251774RR (ワッチョイ 8f01-8vmj)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:26:28.62ID:zl8XNukc0
〇〇入らない人のために無印もって2グレード販売したら無印全く売れなかった経緯があるからなー
電サス金かかってそうだし20万円近く差額が有れば棲み分けできそうだけど無印がその金額で出せるのか
0252774RR (ワッチョイ 4f01-htoQ)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:28:12.88ID:UoalB1Ij0
>>251

> オートシフターと電サスは別にいらん
だったらトレーサー900買っとけって話だしね
新しいのただ否定したいだけよこんなん
0255774RR (ワッチョイ 0faa-sdpx)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:39:40.48ID:TLC0rTf90
金無いから900GT箱替えしようかな
新型の供給安定したら距離乗ってない良いタマ増えそう
0257774RR (ワッチョイ 7fb0-LnMh)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:00:45.31ID:5xcw92EQ0
>>251
いらない装備より。
シート高下げたのが納得いかない。
180cm台のツアラー選択肢を削るならテネレ売れよ
0260774RR (ワッチョイ 4ff3-qXJB)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:20:32.80ID:mzu5NFJg0
>>247
ヤマハはアドベンチャーツアラーなんて呼んでない
スポーツツアラーと呼んでいる
シート高以前にF17インチの時点で中途半端というより別ジャンル
見た目がアドベンチャー風なのは流行りに乗っただけ
0261774RR (ワッチョイ 4ff3-qXJB)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:24:59.28ID:mzu5NFJg0
ホイールトラベルが短いのにシートが高いのがそもそも意味不明だった
それこそが中途半端でナンチャッテ
0262774RR (ワッチョイ 4fda-kMi9)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:57:56.66ID:Hgp92fYn0
>>259
つ Vスト1050
0263774RR (ワッチョイ ffb2-LnMh)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:51:39.93ID:OIYiCh4K0
>>262
アフリカの前に乗ってた。
現行も乗ったことあるけど「これ知ってるわ」って感じで、良くも悪くも進歩なさすぎ。クラッチが軽くなったぐらい。
0264774RR (オッペケ Sra3-T+XH)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:01:03.22ID:mXr+8i+nr
>>256
電サスといっても緻密な制御をしてるタイプじゃなくて手動で回して減衰力を調節するようなショックに回す部分だけ電気的に操作してる簡易的なものじゃないのかな?
よう知らんけどー
0267774RR (オッペケ Sra3-511E)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:25:31.77ID:dBLzld1Jr
YSPで見積り依頼したら、小型二輪は定価販売で値引きなしとの回答。
これってどこのYSPでも同じなのでしょうか?
0268774RR (ワッチョイ 0faa-sdpx)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:44:26.84ID:TLC0rTf90
前買った時は30ヶ月分のメンテナンスパックが付属するからその分値引きは無いって言われた
4輪と違って趣味の乗り物だし、そんなもんかなと
0269774RR (ワッチョイ ffb2-LnMh)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:46:06.56ID:OIYiCh4K0
>>267
YSPに限らず直系ディーラー系の現行での値引きはほとんど無い。
カワサキやホンダもない。
値引きほしいならバロンで買えよ。
0270774RR (ワッチョイ 8faa-Xp/H)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:53:56.28ID:ZeGGKrFo0
>>265
ヒント→ソレノイドバルブ構造
0271774RR (ワッチョイ 3fb5-Ibo0)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:23:56.92ID:UUurXMZF0
ヤマハもそのうち正規ディーラー専売になるんかな
ホンダは251以上、カワサキは401以上が専売になってるし
0272774RR (ワッチョイ 0faa-itWn)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:42:41.02ID:+zaM9br70
今日スリヌケキングみたいな内見みかけた。c125に千切られてたけど(笑)。
0275774RR (オッペケ Sra3-511E)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:18:36.38ID:XR/p7EuBr
WR250XとZX10Rの2台持ちだがトレーサー9が気になって仕方ない、さすがに3台維持は任意保険や車検を考えると厳しすぎるかと…
お金持ちは別格として複数台持ちってどうやって維持してますか?
0277774RR (ワッチョイ 4f01-htoQ)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:38:33.52ID:NBJnDi4A0
お金はともかく3台以上あっても自分の体は1つだから
どれかが放置されることになるんじゃないかしら
とは思う
0278774RR (ワッチョイ 8fb0-0lVB)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:52:18.47ID:+J2tAYdb0
意味不明で意図も不明な質問だな。お金払って維持してる以外の答えが無い。
0279774RR (オッペケ Sra3-511E)
垢版 |
2021/06/27(日) 13:14:55.03ID:XR/p7EuBr
どうやって→なにか工夫をしてなのかと…
お股は一つだが、その日の気分でみたいな贅沢が複数台持ちなのかと想像
0280774RR (ワッチョイ 8fb0-0lVB)
垢版 |
2021/06/27(日) 13:31:13.85ID:+J2tAYdb0
何台持とうが一台に対する維持費は変わらないのに。
低収入なのに、バイク複数台持ちなんて馬鹿なこと、何故してるのってことが聞きたいの?
趣味なんだからほっいてやれ。
0281774RR (ワッチョイ cf9c-m5uv)
垢版 |
2021/06/27(日) 19:10:51.56ID:qM6ataZV0
>>275
俺も中型2台と大型1台持ってるけど、複数台持つと一台の走行距離はそんなに伸びる事は無いから、
任意保険は通販型で、乗らないやつほど最低限の補償内容にしておけばいいよ。
車検はユーザー車検で通せば1台あたり2万でお釣りがくるぐらい。バイク屋に任せると1台で5-6万掛かるから、
これだけでも相当、コストを抑える事ができる。ただ、複数持ちはコンディション維持の手間の方を考えた方が良いと思う。
乗る頻度の少ないバイクは放置状態になって、いつの間にかバッテリーが逝ってたり、タイヤがひび割れてたりと、
管理するのが大変だからな。
0282774RR (ワッチョイ ffda-Q52U)
垢版 |
2021/06/27(日) 19:51:39.04ID:QnSxOu990
距離も乗らずガンガン型落ちになって行く
使うのはスクーターばかり
コンディション維持の為の使命感で乗る
ネットで新車情報漁ってまた欲しくなる
RD50だけの高坊の時が一番バイクと良い関係だったな
0283774RR (ワッチョイ 7f95-AsDv)
垢版 |
2021/06/27(日) 20:19:51.43ID:e3JV5QxT0
走行距離数百キロのトレーサー900の中古とか何のために買ったんだと思うよな
0284774RR (ワッチョイ 0ffa-c7/6)
垢版 |
2021/06/27(日) 20:45:02.90ID:lYjQyzXr0
扱いきれなかったんだろうかね。
出るのが億劫だとか。

車体は軽いほうだと思うけどなぁ

俺は半年で15000km走った、それこそ近所の買い物にさえTracerで行ってたわw

はよ新型乗りたい
0285774RR (ワッチョイ 4f01-htoQ)
垢版 |
2021/06/27(日) 21:09:44.58ID:y2cQuWbh0
> それこそ近所の買い物にさえTracerで行ってたわw

さすがにそれはないは
スクーターとかチャリのほうが遥かに楽
0287774RR (スップ Sddf-h8eW)
垢版 |
2021/06/27(日) 23:24:20.76ID:+QHP9u7Zd
遅ればせながら、,TRACER900GTが先日納車となり現在慣らし運転をしているところです。
かっこいいなと眺めてはニヤニヤしています。

さて、下道走行が100kmを超えたので自動車道を走ってみたところ、
気になることがありましたので先輩オーナー諸氏教えてください。

時速80km/hを超えるあたりで5速から6速にシフトアップし
6速のまま100km/h+αまで加速したところ、5速では感じられない
「クォー」のような「コォー」のような音がします。
この音は6速使用時のみで、同じ速度でも5速にシフトダウンすると聞こえなくなります。

ミッション?のような感じなのですが、音量はシチュエーション毎に毎回一定でなく、
殆ど気にならない程度の音量の時もあれば、かなり気になる音量の時もあります。
坂道とかではなく、平地の巡航状態です。

これはトレーサー特有の現象でしょうか?
よろしくお願いします。
0289774RR (ワッチョイ 7f09-Ibo0)
垢版 |
2021/06/28(月) 01:19:13.92ID:YFx72QBS0
>>287
あーそれオレの900GTでも鳴る。
スロットルのONOFFで音の出方変わるでしょ?
買った店で聞いたけどこの音はMT-09系エンジンでは
比較的鳴るって言ってた。
今のところ音に変化はなし。大きくなるでも小さくなるでもなし。
0293774RR (ワッチョイ 0faa-sdpx)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:26:06.74ID:WsQeInJ20
車検で思い出したけど900GTの初回車検、Fフォークシール割れで結局OHになってトータルで7万近く掛かりそう
3年でも距離乗ると傷むね
0295287 (スップ Sd5f-h8eW)
垢版 |
2021/06/28(月) 22:53:43.28ID:P7kZrh04d
>>288
ん〜ん、吸気音なら6速以外でも音がしそうなんですが
6速以外では気にならないんですよね・・・。

>>289
スロットルのONOFFで音の出方が変わりますね!
原因は何でしょうか?


>>294
やはり吸気音でしょうか。。
0299774RR (オッペケ Sra3-sdpx)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:38:11.03ID:HHvsDBlQr
>>296
OH+税金諸費用込みで7万だよ
インナーチューブとかはそのままだけど車検整備に含んだのか工賃が安かった
新型薦められなかったし、まだ乗れってことだな
0301774RR (ワッチョイ 0fd2-l1+k)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:03:15.41ID:lqTZA7i60
>>297だが、24ヶ月点検のついでに前後タイヤ交換、油脂類全交換で12万
ABS車は工賃高めだよね
ちなYSPだからタイヤが高いけど用品店で変えるのはちょっとイヤなので
0302289 (ワッチョイ 7f09-Ibo0)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:58:42.40ID:wiGPaBvr0
>>295
原因は教えてくれなかったけどl、
ミッションだと思う。
6速ギアあたりが関わるベアリングとか。

音そのものはショップも認識できたようで
これ確実に消すにはエンジン開けるようか?って
聞いたら小さく頷いたし。
0303287.295 (スッップ Sd5f-h8eW)
垢版 |
2021/06/29(火) 22:46:13.65ID:0k5bjKjvd
>>302
ありがとうございます。
吸気音だったらそう言う仕様なんだと思えるのですが、
ギアっぽいですか。。それだとがっかりです・・
音が出る車体と、出ない車体が有ったりするんですかね?

今日も乗ったのですが、速度が低いので確認できず・・
0306774RR (ワッチョイ 3fb5-Ibo0)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:12:15.73ID:+JgCAZTt0
コーナリングランプって無いよりマシレベルなのか、無いのは考えられないレベルなのかどうなん
0307774RR (ワッチョイ 0ffa-c7/6)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:19:14.29ID:ZMiMNMWo0
>>306
車種によって結構違う

アフツイのは、違うそこじゃないって感じ
変なところ照らしよるw
0311774RR (ワッチョイ 6bdb-fDxQ)
垢版 |
2021/07/02(金) 20:26:06.35ID:Ta0zYo9g0
平嶋さんのyoutubeにも動画あがってるけど女のコだと乗るの大変そうだね
男のレポーターの動画はまだか
0313774RR (ワッチョイ 6b25-gkPs)
垢版 |
2021/07/04(日) 02:30:18.30ID:Fwtpzyaf0
これまたガソリンスタンドで片側ヘッドライト切れてますよって言われるやつや
追加でヘッドライト点いてませんよも言われそうだw
0314774RR (ワッチョイ 3a35-Eo3w)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:00:01.19ID:MekycX700
質問なんだけど
Aモードで走った方がエンジンに優しい?
エンブレしない方が良い?
わかる人居ますか?
0315774RR (ワッチョイ 8bfa-3+yu)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:33:51.70ID:uBufFggp0
>>314
どのモードだろうが、走り方次第でダメージ具合は変わる。モード差は気にする必要なし。

走り方やきっちりメンテナンスしてるかが重要

過度なエンブレはしないほうが良い。

普通に乗ってりゃ問題なし。
0319774RR (スッップ Sd43-NBD7)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:26:34.58ID:sLbMoZvbd
この土曜日、久しぶりに晴れたので近所にツーリングへ行った。
走ってて、暑くてたまらないと思っていた。
連れに暑いよね?って聞くと、走っていればそうでもないとの返答。。

ジャケットに当たる風がとても少なかったことに帰ってきてから気が付いた。
スクリーンが最下段でも、防風効果はそれなりにあると身を以て体感。

夏季期間は、スクリーン外すか、あえて小さなものにしたい。
0322774RR (スププ Sd43-sVSz)
垢版 |
2021/07/14(水) 10:49:09.13ID:un1i//RXd
実物を見て色を選びたいと思ってるんだけど3色同時に見れる機会なんてしばらく無いでしょうね
0324774RR (ワッチョイ 2d39-TE7a)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:13:58.20ID:aAT4bQzq0
昨日くらいから入荷のつぶやきが出てるけど1色とかみたいだね
個人的には赤がいいかなと思うけどeuだと箱のサイドカバーが同色にできるみたいだけど日本は今のところ黒だけっぽいのがいまいちかな?
0325774RR (ワッチョイ 85b0-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 14:19:56.63ID:RQXyDo1h0
>>322
品薄関係なく、同機種で複数色が同時にディーラーに並ぶこと自体ほとんどなくね?
置き場がない
0326774RR (スププ Sd43-sVSz)
垢版 |
2021/07/15(木) 15:31:51.10ID:dAx1fgp7d
>>325
確かにそうですね
最初は赤一択だったんですけど続々と実写の画像が出回るにつれて決めれなくなってきました
0327774RR (ワッチョイ ad92-Ob3M)
垢版 |
2021/07/15(木) 15:47:19.21ID:2mCcIga+0
つくばには全色揃ってるぽいw
その代わり09SPはまだっぽいけど。
今すぐ全色見たい奴はつくばにいけ。

殆どのYSPは規模に関わらず1台ずつだけどどういう配車基準やねんw
0328774RR (ワッチョイ 2d39-TE7a)
垢版 |
2021/07/15(木) 19:51:38.61ID:MMWONNFu0
何かグレーもいい感じだよね
てっきりr1r6にあるグレーといいつつつや消し黒と同じなのかと思ったら違った
0329774RR (スププ Sd43-sVSz)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:22:58.71ID:dAx1fgp7d
色は本当に悩みますよね!今年の購入は金銭的に無理だろうから一年くらいかけてゆっくり悩もうかな
0330774RR (ワッチョイ 05d2-v5eU)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:54:37.45ID:htQVUQSE0
マットカラーいいぞ
GT青だけどバリアスコート塗るとヌメっとした感じになっていい感じになる
屋外保管なら勧めないけど
0331774RR (アウグロ MMc2-xWOx)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:48:45.17ID:DRB10FW7M
トレーサー9、yspでは入荷始まってるのですね。僕の住んでる県にはyspがなく、アドバンスドディーラーもレッドバロン1店のみ。
一応、入荷連絡お願いということで頼んでるのだけど、未だにいつ入るかわからないって!
ysp以外はかなり後回しなのかな?
0336774RR (スフッ Sdfa-dgLr)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:13:47.91ID:sU9fYGPed
皆さんバイク保険てどうされてますか?
車とまとめてお得になるような会社を探してみたんだが見つからなくて、、、スレチで申し訳ないですが
0337774RR (ワッチョイ 95d2-f6wj)
垢版 |
2021/07/20(火) 16:03:52.59ID:8DaolBL00
車と同じ保険会社にしてる
車だけ弁護士特約付けとけばバイクでも使えるから
0338774RR (ワッチョイ f5fa-ayZy)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:17:59.81ID:UrEkV14N0
>>336
専用スレがあるのに何故ここで聞くんだw

ワイは三井ダイレクト
距離制限がないから

ロードサービスならチューリッヒ
0339774RR (スフッ Sdfa-dgLr)
垢版 |
2021/07/20(火) 20:03:28.55ID:sU9fYGPed
スレチなのにお二人ともありがとう
何とか年内に契約できるよう色々と考えているところで。
弁護士特約の件は知らなかったな
参考にします。
0340774RR (オッペケ Sr85-96rD)
垢版 |
2021/07/23(金) 12:49:28.25ID:rZllbz+Sr
納車された
身長178の股下84の痩せ型
楽にまたがるとかかとつかない。
股をぎゅってして足を垂直にするとギリかかとつく。
立ちゴケしそうな不安感しかない。
0343774RR (オッペケ Sr85-96rD)
垢版 |
2021/07/23(金) 13:15:03.98ID:rZllbz+Sr
ミツバの安いETCでも、車体の画面内インジケーターに対応してる
0344774RR (ワッチョイ d139-isbc)
垢版 |
2021/07/23(金) 13:34:26.18ID:7ezMujjk0
シートポジションどっち?
低い方でその身長なら脚付き余裕なのかと思ったけどそうでもないのかな?
0345774RR (オッペケ Sr85-96rD)
垢版 |
2021/07/23(金) 14:00:26.21ID:rZllbz+Sr
低い方
新車でシートとサスが硬いからかも
テネレもまたがせてもらったが、高い方でもテネレほどは足つき悪くない
0346774RR (ワッチョイ 6925-EaTV)
垢版 |
2021/07/23(金) 14:45:40.93ID:J+XuR8wm0
って事はシートの横幅が900よりも少し広くなってる事か
シート先っちょ(タンク寄り)に股間を押し付ければ足付きも900と変わらなさそうだね
0347774RR (ワッチョイ 81ee-XNQa)
垢版 |
2021/07/23(金) 16:07:34.62ID:mar1/JFp0
いいなぁ発売日前でも納車出来てるんだ
店に確認したら後1週間はかかるみたいだわ
0349774RR (ワッチョイ 93af-zCUx)
垢版 |
2021/07/23(金) 19:28:53.03ID:4459Vpm80
今日契約してきたわ。
オメイロ>わい
0352774RR (ワッチョイ b978-GDKa)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:19:59.24ID:cjmZU8rO0
オリンピック自転車ロードレースのオフィシャルバイクはトレーサー900かな?
ライブ配信でチラチラ映ってる
0353774RR (ワッチョイ 93b9-UxuW)
垢版 |
2021/07/24(土) 13:45:12.14ID:XIp2kIfr0
トレーサー900の他にFJRやテネレ700とか、
ほとんどヤマハのバイクばっかり。
0356774RR (ワッチョイ 116b-xADJ)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:58:09.64ID:IW2vQZwX0
マットグレーの納車されました。
明るいところだと、グリーンがかったグレーになる。
ステルス戦闘機みたいでかっこいいい。

ちょっとしか乗っていないけど(サスもドライブも設定2、前車は900GT)
サスの乗り心地はいい。
出力特性はマイルドかな。(1は試してないから、わからないけど。)
倒しこみしやすくなった。
廃熱は熱い。ひざ下熱い。
シートはやっぱり幅広になっている。
40mm下がったけど、幅広シートの為、足つき付き性は900GTと変わらない感じ。
900GTに乗れていたのなら、何ら問題無いかと。


すでにレビューされている方と概ね同じ感想ですね。
0357774RR (ワッチョイ 59b0-Hgw+)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:12:25.81ID:yc2lINrZ0
ニーグリップすると熱気が股に滞留する
海外のトレーサー動画ががに股ばかりな理由がわかった
0360774RR (ワッチョイ 99fa-WDDD)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:34:22.34ID:kEoRXBvM0
というか前モデルが快適すぎただけで、
排気量相応の排熱になったかなという感じ。

それでもまだ優しい方だと思うよ
0361774RR (ワッチョイ 99fa-WDDD)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:50:39.59ID:S7G708uz0
ライトの照射範囲すごくいいね
ハイビームもよー出来とる

でもコーナリングライト、テメーはドコを照らしとんねんwww
ごく低速でしか意味無いところに照射してない?
公式解説の画像とエラい違くない?w

https://i.imgur.com/4Or1YPt.jpg
0362774RR (スッップ Sd33-h+eu)
垢版 |
2021/07/26(月) 19:52:48.11ID:dqa0TVJ6d
時計で言うと二時半とか九時半だよね
照らしてるとこ探してしまうレベル
0367774RR (ワッチョイ b1f3-qCnf)
垢版 |
2021/07/26(月) 23:07:47.05ID:tErojZRo0
新型、フォグランプの照射範囲ってどんなもんなんでしょうか
0369774RR (ワッチョイ 81b0-gODc)
垢版 |
2021/07/27(火) 02:52:42.20ID:s+MQ4Tl00
正式な契約はまだだが、オーダーしてもらった
来月上旬に入荷、盆前に納車の見込
0370774RR (ワッチョイ d9d2-zTnn)
垢版 |
2021/07/27(火) 04:31:54.34ID:IVDsOcBM0
サブにネイキッド買ったんだけどさ、ヘルメットの風切り音が静かなんだよ!
トレーサーの方が高速域でメチャうるさいことに気づいた
スクリーンで整流された風がモロ当たってると思う
同じように感じてる人いる?
メットはZ7です
0371774RR (ワッチョイ 99fa-WDDD)
垢版 |
2021/07/27(火) 04:41:15.30ID:m9yyvnOe0
>>368
ロウとハイいずれも良いと思いますね。
ロウは照射範囲が広いので安心感高いし、コーナリング時にハイにしておけば、バンクしててもまぁまぁ行く先を照らしてくれる。

コーナリングランプは362も書いてくれてるけど、なんでそんなところを照らすのって思うw
とりあえず光軸の高さ調整が出来るんで、やってみる
0372774RR (ワッチョイ 2901-DDPI)
垢版 |
2021/07/27(火) 06:29:14.59ID:14QYAe+M0
ハイで照らせるようなRが大きいコーナーじゃなくてもっとタイトなコーナーで先を照らすための物じゃないの?
0374774RR (アウアウアー Sa8b-DDPI)
垢版 |
2021/07/27(火) 06:56:28.74ID:a28uWD5Xa
公式の絵もイン側手前が回り込んでるし結構タイトなコーナーなイメージだったけど違うんか?
0377774RR (ワッチョイ b9ea-EaTV)
垢版 |
2021/07/27(火) 09:34:08.42ID:itg1ZkoU0
コーナリングランプの性能知りたくて夜中に親不知のパルテノン神殿通り走ったら変なとこばっか照しやがって??ってなった
危うく日本海にダイブするとこだったわ
調整出来る様なら際チャレンジしたい
0378774RR (スッップ Sd33-h+eu)
垢版 |
2021/07/27(火) 10:06:15.40ID:CCL/O2Ftd
ハイビームはすごくいい照らし方だよね
光量もあるし
コーナリングランプ、高さはいいとしても、もう少しフロント寄り照らしてほしいかな
0380774RR (アウアウウー Sa5d-gODc)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:01:18.03ID:nvcbSOkxa
>>376
そう、YSP
9月メーカー出荷も受付終わってるそうだ
たしかに売れてるらしいが、部品調達が困難なため出荷台数が少ないとのこと
0381774RR (ワッチョイ 81ee-XNQa)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:28:01.94ID:p890Pi+U0
YSPでもオプション品は間に合わないのか
バロンで車両は早ければ来週納車
オプションのETCもいつになるか分からん状態です
0382774RR (ワッチョイ b901-h+eu)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:11:00.00ID:L0ynNrWU0
yspで24日に納車しましたが、プロテクションパッド未納です
サイドケースはなんとか間に合いましたが、片方は納車前日の入荷だったみたいで、よくわからん状態らしいです
0386774RR (スププ Sd33-WDDD)
垢版 |
2021/07/28(水) 06:57:41.00ID:YFq4rZq6d
>>382
オメイロ

私はサイドケース間に合わずでしたよ。
良かったですね!

サイドプロテクターもいつになるやらw
0387774RR (ワッチョイ 415f-QsN2)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:08:05.65ID:5C37Cmn30
納車されただよって言ってるやつは端的に言ってバカ
国語の成績とか悪かったろう
0397774RR (ワッチョイ 99fa-WDDD)
垢版 |
2021/07/28(水) 19:32:52.23ID:HfX8E0ge0
パニアとサイドプロテクター手に入った。

パニアデカすぎいwww
もうすり抜けできないww

バイクカバー買い直しだよ

サイドプロテクターカッコええ
ハァハァハァハァ
0402774RR (ワッチョイ c5fa-DKVi)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:43:26.51ID:utG8hLFN0
今回のブリジストンタイヤかなり良い感じ。
みなさんどう感じていますか?

サスの恩恵もあるのかな
0403774RR (ワッチョイ cd01-vokT)
垢版 |
2021/07/31(土) 13:35:13.01ID:ABrANZDr0
せっかく2分割なんだから左のメーターはタコとスピードメーター専用にしてほしい
0404774RR (スププ Sd9a-2wcS)
垢版 |
2021/07/31(土) 14:34:33.67ID:W7lSH2Xid
新型は近くで見ると良いんだけど対向なんかで向かってくるとフロント周りがグチャグチャしててなんか格好良くない
0408774RR (スッップ Sd9a-24mp)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:12:01.66ID:I6WNyrSPd
>>406
マニュアルだと180kmまで行けるって書いてある。

実際の速度リミッターは180のままなのかな。
まあそんなにスピード出さんから十分だけど。
0410774RR (ワッチョイ 99b0-dKO9)
垢版 |
2021/08/01(日) 00:20:42.68ID:YzhS2KTL0
28日が発売日とは知らなかった
その10日くらい前には店に並んでたから、とっくに売ってるかと思ったわ
0412774RR (スップ Sd7a-24mp)
垢版 |
2021/08/02(月) 11:36:25.97ID:R6yDowB9d
納車しました!(されました)
前モデルよりもかなり上品な乗り味になってますね。
初代みたいな金玉突き上げるような過激さないけど上品さに思わずニヤケてしまう。
でもそれは極初動のアクセルレスポンスってだけでモード2以上で回せばこれぞトレーサーというキャラが出てくる。

身長174で股下80くらいの平均体格だけど車体も前モデルよりコンパクトに見えるし明らかに扱い易くなっている。
足付きも前モデルより若干良い感じで踵が少し浮くくらい。
前も書いたけどvスト650と同等くらい。

コーナリングライトはイメージとはちょい違う角度だけどヘッドライトが明るく照射範囲広いから普通のカーブなら必要ないし気にならないレベル。
あの照射角度は真っ暗でタイトなワインディングで真価発揮されるのではないかと思う。

しかしツベの160cmの女性の人がが今日またインプレ動画出ししてるけどあの人のインプレはマジで誤解与えるは。
ビッグアドベンチャーみたいなとんでもない足付きと車格みたい印象与えてるからやめてほしい。
スタンドすら一人払えないってあの人の体格にシート形状がよほど合ってないんだろうなw
身長とか股下以上に股の形状次第でかなり変わるんだろう。
0415774RR (スフッ Sd9a-aMuu)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:34:02.05ID:+3lBs+nKd
まあ日本語の間違いを指摘してもらえるのはありがたいと思うけどな。
0417774RR (ワッチョイ 2134-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:18:44.91ID:A87av4mE0
こんな便所の落書きするような場所で日本語がどうこう言ってもな
そのくせ句読点入れると発狂するし
0418774RR (スププ Sd9a-DKVi)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:48:50.56ID:DT7RFTJrd
>>412
おおむね同意見。

EURO5対応で下のトルクちょっと少なくなってる。
ここに関しては900GTのほうが楽しかった。
でも、他に変化してるところは、良くしていこうっていう意志が感じられる。
0419774RR (ワッチョイ bd8a-JKPI)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:09:26.48ID:aA0zLWko0
>>412

おめいろ

ゆき婆のインプレ動画より100倍参考になったわw
またそのうち電サスの2モードの乗り味の違いとかプリロードいじったらこうなるとかフルパニア時やタンデムのインプレとかよろしく^^;
0420774RR (ワッチョイ c5fa-DKVi)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:13:56.46ID:949DzZso0
>>419
412じゃないけど、パニア付けてワインディング走ってきた。左右ともに中身はカラです。

サスはA2、モード1でプリロードは初期のまま。
コーナーにもよるけど、リアが左右に動くのはよくわかる。

でもツーリングユースではほぼ問題ないレベル。中身満載だったらまた違ってくるのだろうけど。

パニアのタンデムステップ側ブラケットは縦というより横に可動するように出来ている。
ストッパプレートがついていて、一定量まで横にフロートすると、ストッパーが当たってそれ以上フロートしないようになっている。
0421774RR (ワッチョイ bada-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:35:26.12ID:Hn/OqWi40
なんであの女性のことをそんなに嫌ってるんだい?

動画が上がった瞬間から執拗に叩いてるヤツおるよね
0422774RR (ワッチョイ c5fa-DKVi)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:24:41.55ID:949DzZso0
>>421
俺は1本目見てから、もうおすすめに表示しないようにしたから今回のは見てないけど、批判したい気持ちはわかる。

まず体格的に参考にならないのは百歩譲っても、語彙力表現力に乏しいからじゃないかな。

それに加えて他のジャーナリストからの動画レビューがないから、余計に文句言いたくなってしまうんだろう。

仕事の一環としてレビュー動画上げているんだろうけど、それにしては内容が薄い(1本目は。今回のは知らねーけど)
0425774RR (ワッチョイ 0195-hLv5)
垢版 |
2021/08/03(火) 03:00:23.93ID:eEfu88Pw0
あの体格で絶対買わないだろっていう人間がレビューしてるから全く役に立たない
漢が化粧品のレビューしてるようなもんだ
0426774RR (ワッチョイ 4a01-i0sM)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:23:38.95ID:y/xANbVo0
「役に立たない」のはそれはそれだけの話で
執拗に人格批判めいたこと書く理由にはならんやろ
ましてただで見てる動画でなに偉そうに叩いてるんや?
0427774RR (ワッチョイ 0195-hLv5)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:33:00.39ID:eEfu88Pw0
試乗はいいけど足つきレビューであれはねーだろw
スタッフがまたがって解説を自分がやるとかすればよかったんじゃね
0428774RR (スッップ Sd9a-1vGJ)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:40:40.48ID:ROlojm2Vd
150cm台でローダウンした900GT乗ってる女の子もいるよ
自分が参考にならないからって全否定するもんじゃない
0430774RR (ワッチョイ 5daa-ujUv)
垢版 |
2021/08/03(火) 09:35:24.32ID:0CoDFTuu0
ホントだよ。
こうしてくれたら良かったのに的なのはともかく、平気で人を傷付ける事を書く奴に限って社会の役になんも立ってない説。
0433774RR (ワントンキン MM8a-JKPI)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:10:51.43ID:TaZd6wYRM
>>420
インプレサンクス!

どのレスがゆき婆の人格否定wしてると言うのか理解出来んがインプレ能力の欠如とトレーサーに関しては完全に事前の勉強不足は明らか
電サスや6軸IMU、上下オートシフター等などてんこ盛りの最新装備にはいっさい言及せず、取ってつけたようなペラペラな抽象的な発言ばかり
シフトダウンではしっかりクラッチ使ってるし真面目にトレーサーのインプレする気ないとしか思えん
趣味でやってる素人YouTuberならアリかもしれんが…
0434774RR (ワッチョイ cd3a-Ln56)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:36:55.08ID:/uanIU6K0
YSPの島田さんが1番って決まってるんだが?お?
0437774RR (ワッチョイ 65aa-Iwzw)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:57:33.08ID:G/N+lBzl0
別チャンネルで走行レビューもしてるけどめっちゃ分かりやすいよね
ヤマハ車以外だけど聞いてたらアフリカツイン欲しくなったわ
0438774RR (ワッチョイ 7aaa-S1MJ)
垢版 |
2021/08/03(火) 22:28:47.89ID:CDfSy5LM0
高速走って来たけど、相変わらずハンドルの微振動あるね。
手がしびれる。
そこら辺も改善して欲しかったな。
0440774RR (スププ Sd9a-DKVi)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:57:04.67ID:rbTk/DqUd
スペック表以外で変わった点まとめ

全域において音良くなった
クルコン上限気にしなくて良くなった
シート形状、特に幅が広がった
タンデムシートが更にフカフカに
前泥除け幅広に
ナックルガード位置が下がった
シート下スペース拡充
ETC専用配線、インジケータ有
ステップラバー追加

ぐらい?
0441774RR (ワッチョイ 4eeb-xtCQ)
垢版 |
2021/08/04(水) 08:01:12.86ID:4EVbqKdm0
新型電サス、もしかしたら自分好みにセッティングできない? マニュアルにはモード二つしか載ってない。
0442774RR (オッペケ Sr05-S1MJ)
垢版 |
2021/08/04(水) 13:10:25.76ID:2xoVQqlHr
6速100km/hぐらいから、微振動気になる。
クルコン使って手を休めないとキツイ。
ギア鳴りの件はわからないなあ。
前前900GTの時は、気になったことないから。
0444774RR (ワッチョイ 5d1f-S1MJ)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:13:12.25ID:hK4s5Mjf0
442だけど、パフォーマンスダンパーを納車の時から付けているので、本当の素の微振動の具合はわからないです。
0447774RR (ワッチョイ 795f-Gkqf)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:10:25.20ID:At4D9TSZ0
初代乗りだけど、ハンドルの微振動なんてないけどなー。鈍感なだけ?
ステップの微振動のほうがいやだっのでMT07のゴム付きステップに交換した
0448774RR (ワッチョイ ce01-i0sM)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:22:45.49ID:QKeJlbwO0
900gt乗りだけど140kmくらいでかなりの振動あるね
楽に巡航できるのはせいぜい110kmくらいかなあ?
自分はそれ以上は無理
0450774RR (ワッチョイ 25b0-By/s)
垢版 |
2021/08/04(水) 23:11:24.35ID:w1u189oC0
スロットルが固いからなおさら手が痺れる
まあ90km巡航なら快適そのものだけど
0454774RR (ワッチョイ 2501-IKHw)
垢版 |
2021/08/05(木) 12:25:57.96ID:i9xNMxSs0
初代もちだが
6速のときだけヒュイーンって独特の音がするんだよね
このスレではYAMAHA特有の症状だって言われてた

音がするだけなので問題ないと思う
0455774RR (スフッ Sd9a-aMuu)
垢版 |
2021/08/05(木) 12:30:05.94ID:bO3z8q8Dd
初代乗りだけど気にした事が無かった。後でチェックしてみよう
0457774RR (ワッチョイ 7a18-By/s)
垢版 |
2021/08/05(木) 14:47:33.24ID:PO8Dee5g0
ギア鳴りってガリガリいうような音のことでしょ?
ヒュイーンならギア鳴りとは違うのでは
0458774RR (ワッチョイ edf3-DpB3)
垢版 |
2021/08/05(木) 14:59:59.76ID:WIEy5JT10
>>447
俺も初期型だが、
70km超えたら恐ろしいくらい振動してハンドル振ってた。

色々疑って点検したが、わからず
タイヤ交換したら直った。

今じゃ100kmでも手放し普通にできる。
0459774RR (スプッッ Sd7a-dQ8q)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:07:10.52ID:3hcFtmMmd
ヤマハは時々購入時からホイールバランスが取れてない事があるんだよな。
TMAX530乗ってた時にハンドルを少し放すだけで暴れた。
そんなもんかと思ってたけどタイヤ交換したら嘘みたいに治った事もあった。
0463774RR (スップ Sd7a-JmhI)
垢版 |
2021/08/05(木) 16:08:35.87ID:+WlsvuS8d
別にどっちが正しいとか言ったつもりはないんだが…勘違いさせたならすまんかった
0465774RR (スッップ Sd9a-JmhI)
垢版 |
2021/08/05(木) 17:31:10.55ID:6bVjjspbd
噛み合いって言葉が出たからそういや噛合って音読みでは
ごうごうと読むんだけどなかなか読める人いないよねって思ってレスしただけなんだが
そこまでキレる人が出てくるとは思わなかった何だかゴメン
0468774RR (スフッ Sd9a-F1fq)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:19:49.66ID:wSW6cGDjd
いないけどな
>>462,465ここにはゆとりか?二人はいるな
0469774RR (スップ Sd7a-JmhI)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:08:15.75ID:mj+fBRHnd
まあちゃんと調べてもらえばわかることだけど
ものすごいプライド高い人に正論ぶっても発狂しそうだからこの話はこれで終わりねw
0474774RR (スップ Sd33-W6Sl)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:51:47.08ID:1w3pH1uJd
>>470
いい加減にしとけよ

常時噛合式変速機(じょうじこうごうしきへんそくき)|グーネット自動車用語集

https://www.goo-net.com/knowledge/00080/#:~:text=%E5%B8%B8%E6%99%82%E5%99%9B%E5%90%88%E5%BC%8F%E5%A4%89%E9%80%9F%E6%A9%9F%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%B8%B8%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%81%AE,%E3%81%A6%E5%A4%89%E9%80%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%80%82
0475774RR (ワッチョイ 9bfd-gK4y)
垢版 |
2021/08/06(金) 06:08:08.66ID:gmuT7tMt0
>>466だけど
噛の音読みは"ごう"で"こう"とは読まないみたいだ
ごうごうが正しかったみたい
無知ですまんかった
0477774RR (ワッチョイ 99bf-5vBQ)
垢版 |
2021/08/06(金) 08:35:17.54ID:8IzFfSBJ0
これはあれか
ぼく賢いでしょと対面だと相手にされないからこういうところでイキっちゃう系のやつ
0479774RR (アウアウウー Sa55-nLdQ)
垢版 |
2021/08/06(金) 15:08:14.54ID:r1CdDIixa
読みが合ってる合ってないはどうでもいいんだよ
スレと関係ない話題で無駄にマウント合戦続けるなよアスペ
0480774RR (ワッチョイ a9da-NUIN)
垢版 |
2021/08/06(金) 15:55:50.27ID:QimGWqS/0
バランサーとエンジンマウント位置等で回転域は変わるけど3気筒はどうしても振動発生するよ
このエンジンを選んだ人はそれもキャラクターとして受け入れるべし
やっぱり振動に関しては4気筒が有利
0481774RR (オッペケ Sr5d-lRks)
垢版 |
2021/08/06(金) 16:49:25.24ID:UBvJOQEUr
>>476
なんかこう書き込み見てるとあれだな
唐突に何の資格自慢だよアホなのか?
辞書だよりの奴って慣用離れしてるし有る意味幸せそうw
0482774RR (スプッッ Sd73-BOTO)
垢版 |
2021/08/06(金) 17:58:10.39ID:tx0AH1FXd
発売日から一週間経っても取説上がらないね
どれぐらいで上がるもんなのかな?
納車されないから取説ぐらいと思ってもこれもまだかな
0487774RR (ワッチョイ 91fa-0W/w)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:00:13.79ID:+4/738PF0
一日中走ってたらケツがいってええええw

シート変えるんじゃなくて、ポジションをもっと前傾にしてもらいたかったなあ。

バックステップ側は調整簡単だが、ハンドルは大工事だなこれ。
0488774RR (アウアウウー Sa55-LiBm)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:16:24.64ID:uxDgebnJa
>>482
取説あるで
0490774RR (アウアウウー Sa55-LiBm)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:20:16.91ID:uxDgebnJa
TRACER900 GT ABS - MTT890Fが該当してます。
0491774RR (アウアウウー Sa55-LiBm)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:21:10.16ID:uxDgebnJa
FじゃなくてDね。
0492774RR (ワッチョイ 9bfd-gK4y)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:51:39.11ID:gmuT7tMt0
>>487
ハンドルは大変だよな
今のところ標準ポジションで乗ってるけどそのうち変えてみたいとは思う
0493774RR (ワッチョイ 99ee-YX0H)
垢版 |
2021/08/06(金) 20:22:25.64ID:goBXRWYz0
今日店舗に届いたから跨ってみたがリアシートの位置が思ったより高いのと身体が硬くて腰いわした
素直に跨る時はスタンド出したまま乗る
0494774RR (スフッ Sd33-UVsA)
垢版 |
2021/08/06(金) 20:30:06.02ID:648EDxb3d
サイドスタンド出して尚且つステップ踏んで跨がってる。無理せず乗れるからずっとこれ
0495774RR (ワッチョイ 51b0-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 21:50:06.33ID:o7EsGJ0g0
コンフォートシートにしたけどケツはかわらず痛い
0497774RR (スップ Sd33-BOTO)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:14:01.89ID:gtC6J0NMd
>>481
まあまあ仕方がないよ
普段は使わないだろうから慣用的にと言ってみても通じないよ
因みにうちの医局では、資格も知識も有るだろう?一番偉い先生も准教も専任も「コウゴウが良い、悪い」と言うよ
彼らは、資格知識どころか収入も地位も有るよ
0498774RR (スップ Sd33-BOTO)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:17:19.80ID:gtC6J0NMd
御免なさいね
スレに無関係なのに資格だ知識だとか言われてたのでついつい草
0499774RR (ワッチョイ 9b7c-W6Sl)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:30:11.93ID:Wg50XYEq0
上から読み返したがまあどうでも良いけどさ
凄いイキリの>>476はいったいどんな凄い資格や知識を持ってんだ?
0501774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:57:24.77ID:euOJvtVG0
>>497
虎の威を借る狐そのまんまじゃん(笑)ダッサ
恥ずかしげもなくよく言えるな

>>499
あの文から推察できないアスペ?
0504774RR (ワッチョイ 9b7c-ZyyY)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:06:52.91ID:mz39NiRF0
>>501
アスペとか負け惜しみみたいな見苦しいこと書くな。
最低でもグーネットみたいな資料や証拠と成りうる何かを出してから資格とか知識とかアスペとか書け。
実際の慣用句として使われている信頼性が有るものを業界資料とか↑の医局の話みたいなの出してから書き込め。
辞書で単漢字の音読みがーとかスレの誰にも分からん資格でー言ってるとかお前がこう読んでるとか証拠にも成らんもんは要らない。
0507774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/07(土) 07:37:56.73ID:3CRD5aFy0
いやいや、仮に辞書で調べたとしてもそれを虎の威を借るとは言わねーよ本物の池沼なの?(笑)
虎の威を借る狐の意味知らないなら辞書で調べてきなさい。それからでいいよごめんなさいするのは(笑)

>>504
めっちゃ早口そう(笑)
グーネットが資料になると思ってるのはお前みたいな知的障害だけね
俺のレスで何の資格や知識か推察出来ないならアスペだよ残念ながら
0514774RR (ワッチョイ 3101-mBWR)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:51:07.41ID:D9tgAqrC0
声に出して読む場合はかみあい式が普通なんじゃない?
噛合(こうごう・ごうごう)という日本語自体が存在しないようだし
一種の専門タームでしょ?
0515774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:58:41.63ID:3CRD5aFy0
そうだよ2輪4輪共に業界では噛み合い式しか聞いたことない
こうごうとか言ってるのは素人ね
0516774RR (ワッチョイ 93af-WgRw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:57:28.28ID:kq6OAa0N0
>>513
やだよ、じゃない。
が、お前がここですきに発言する権利はおれは認める。
0517774RR (ワッチョイ c18a-DdKv)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:36:30.15ID:blMe3f3C0
>>505
俺、赤4か月待ちで裏山

ETCとかオプション納期は?
0519774RR (ワッチョイ 99ee-YX0H)
垢版 |
2021/08/07(土) 13:20:45.06ID:CGd13tJO0
>>517
505ではないけど
エンジンプロテクターとETCを頼んであるけど納期未定です
0520774RR (オッペケ Sr5d-lRks)
垢版 |
2021/08/07(土) 15:28:30.38ID:qgkdYI1Gr
>>515
で、結局、何一つも出せないのかよ?
楽しみに眺めてたのにw

お前も業界で聞いたことがと
医局とかのそれぞれの業界の話と
同じってのが分かっただけかよw
0521774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:29:14.00ID:3CRD5aFy0
>>520
は?何を出すの?何もお前に求められてないが

あと最後の3行言いたいことがわからない。
無駄な改行してるし文法おかしいし日本語の勉強しなおしてこいよ池沼
0522774RR (スフッ Sd33-ZyyY)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:37:44.82ID:/8dbpUAUd
>>521
バイク乗りの一般人には、読みなんかどうでも良いんだよなw
業界人とか?なら確たるエビデンスぐらい持ってんじゃねえの?
ご託ばかりでイキってないでそれ出して終らせろよ。
0523774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:49:15.11ID:3CRD5aFy0
>>522
どうでもいいとか言いながら顔突っ込んでくるとかキチガイだろ
エビデンス() なにかと英語使いたがる大学生?
ある業界で話されている言葉をどうやって証明しろと?そんなもの悪魔の証明だろ
俺が自動車業界に居る証拠として持っている資格なら出せるがな
0524774RR (スフッ Sd33-ZyyY)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:10:59.98ID:EwQJlbled
はいはい、毎度のご託でイキってもその程度の返しね。
所謂、これも低知識バイク屋さん業界の読めないからの誤用の類いだろ。
グーネットで初めて知った間抜け君とかw
0525774RR (アウアウウー Sa55-sTWQ)
垢版 |
2021/08/07(土) 18:48:39.10ID:gI+j8XF+a
>>517
オプションはワイズギア在庫ありなら即取寄せ可
ETCは店が在庫かかえてる
2.0勧められたが、必要性ないので今使ってるやつを付け替え
0526774RR (スップ Sd33-BOTO)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:06:34.60ID:oaiitCUbd
>>524
そう正にそれでまともに語句も読めない整備修理業界人の「ごうごう」との誤読を正しいと信じてる様で草

http://wuc-aki.blog.jp/archives/58412333.html
整備修理業界より遥か上のそれを考えた機械業界の特許用語では、「噛合(歯合)する(しごう, 二つの歯形状のものがかみ合うこと)」と読むらしい

まあどちらを信じるかの話でどうでも良いけど馬鹿な現場の奴等が何も解らずイキッテるのはよく有る話で草
0527774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:16:25.02ID:3CRD5aFy0
>>524
俺へのレスか?ビビってアンカーも付けられないのか?
その程度の返しね。とか言ってるが俺のレスに返してないのお前じゃん
はやく証明方法教えて
0531774RR (ワッチョイ 696b-oWG4)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:45:30.64ID:Od/jjar20
そんなことより、
YSP横浜戸塚のトレーサー9GT 市街地試乗インプレッションきたな
0534774RR (ワッチョイ 696b-oWG4)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:09:38.44ID:Od/jjar20
900GTと同じぐらいの振動はある
900GTの時に気になった人は気になるだろうし
気ならない人は気にならないだろう。
(俺は気になる。多少なりとも改善してほしかった。)

ただ、ミラーもぶれて見にくくなるということは無いし、
150km/hぐらいでも、100km/〜120km/hと同じぐらいの振動に感じた。
0535774RR (オッペケ Sr5d-lRks)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:31:43.05ID:rB7B50sWr
>>527
ごうごう君の資格や知識って、結局は場末の町工場レベルって落ちだったかw
偉そうご託を並べてみても、読みはごうごうだーとイキって言うのが精一杯で俺がーだけの根拠とかw
これからは俺の居る町工場じゃとか付けて、ごうごうだーって読むと言え
0538774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/07(土) 23:51:16.28ID:3CRD5aFy0
>>535
お前って透視してレッテル貼りしか出来ないの?お前のレスの中身全部妄想だよね
恥ずかしくないの?

>>537
お前も虎の威を借ってんの?
お前がその弁理士や医師でもないのによくそこまでイキれるな お前リアルではそんなことやるなよ?裏で嫌われるぞ
0539774RR (スップ Sd73-BOTO)
垢版 |
2021/08/08(日) 00:55:44.48ID:fSYtd5ufd
>>538
ごうごう君ってなったんだね草
バイク界隈での正しい読みは判ったからいい加減にして下がって良いよ
ごうごう君の居る職域のローカルレベルならごうごうと読んでれば恥でないから頑張ってな
0540774RR (スップ Sd73-BOTO)
垢版 |
2021/08/08(日) 01:03:30.09ID:uEuu+Pa3d
ああバイク界隈と言っても広いよね
上の方の機械設計特許とか遥か上の方で読まれる噛合の正しい読みね草
0542774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/08(日) 01:16:52.88ID:9jLzFABh0
>>539
因みに間違ったまま可哀想だから教えてやるがそのバイク界隈()ではごうごうとは読まないからな(笑)
あと、文末に草 付けてるけど使い方間違ってるよ 恥ずかしいからやめなー
0543774RR (ワッチョイ 6934-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 01:19:46.27ID:OymAvnHI0
試乗インプレ見たけどやっぱり水中メガネメーターがなぁ
まあ買うんだけど
0545774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:49:39.21ID:9jLzFABh0
>>544
頭大丈夫か?誤読だと思うならソース出してから言えよ
あ、当たり前だが個人のブログとか出展、引用が書いてないサイトはソースにならないからな
社会人なら常識だが
0546774RR (スップ Sd73-BOTO)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:20:40.89ID:/m/SyRmdd
>>545
しごう
と読むと解ったからもういい加減に諦めて下がって良いよ
誤読も君の職場の周りの無知識層からしてそうなんだろう?
そう聞いてて君が読めなくても無理ないからな
一つ覚えて帰れて良かったな
0547774RR (ワッチョイ 99ee-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:19:54.66ID:hXUodO7o0
水中メガネが思ってたより大きくてびっくりだわ
まあ老眼が入ってるから大きいのはありがたいがね
先ずは手元に来たらシートをローポジにする
0548774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:28:59.55ID:9jLzFABh0
>>546
しごう?????ガチで言ってんの????ヤバすぎでしょ
字典に載っていない読み方を個人ブログに載ってたからって信じちゃうとか・・・騙されやすい性格だから気を付けな(笑)
0549774RR (オッペケ Sr5d-lRks)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:39:03.48ID:NR42yjhmr
>>548
>>515 >こうごうとか言ってるのは素人ね

町のバイク屋の整備修理界隈では読めなかっただけだから心配するなって

機構機能を考えた設計技術者の特許事務では、「噛合(歯合)する(しごう, 二つの歯形状のものがかみ合うこと)」

しごうも知らなかったようではスレの素人と変わらんな

偉そうに素人とか言った手前からいつまでも引き下がれんよな(爆笑)
0550774RR (オッペケ Sr5d-lRks)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:43:19.40ID:NR42yjhmr
>>548
>字典に載っていない読み方

馬鹿か?
そんなのいくらでもあるからw
ゆとりの無知識が持ってるぐらいの知れた資格で語られてもw
0551774RR (アークセー Sx5d-dR52)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:53:16.43ID:6OR6Ullnx
>>549
アホかこいつ
歯科医はこうごうだし、
しごうと言う業界もあるだろうよ
素人云々ではなく業界で通りやすい呼び方が
あるのを知らないんだろうな
うちらは単に"かみあわせ"と言っている
0552774RR (スップ Sd73-BOTO)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:27:21.32ID:Eer7ncJgd
>>551
流れをよく読めよ

それが全く理解できないのが、素人とか辞典に無いから違うとか言いはっている>>548なんだが?
0553774RR (ワッチョイ 696b-oWG4)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:41:05.03ID:W0YCcEO+0
足つき自体は900GTと変わらないからなんとかなるけど
俺的には900GTよりケツが痛くなる。
なので、初めてシート加工(アンコ抜き加工+低反発+ゲル加工)に今度出してみるよ。
0554774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:42:35.18ID:9jLzFABh0
>>549
だからお前は池沼か?
このスレは何のスレだ?特許スレか?あ?医学のスレか?
バイクスレだろ。2輪業界ではしごうって言うやつはいねーんだよゴミ
だからしごうなんて読み方してる奴は素人だっつってんだよ わかったか
0555774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:44:50.29ID:9jLzFABh0
>>550
馬鹿か?
例えいくらあったとしてもそれはローカルな読み方で一般的とは言えないんだよ池沼
0556774RR (ワッチョイ 9b7c-c0m7)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:44:59.37ID:xMIzanI40
>>551
始まりのアホは↓こいつだろ

470 774RR (アウアウウー Sa55-BCqW) sage 2021/08/06(金)
00:47:05.27 ID:RvcdagBEa

>>468
知的障害?
こうごうは咬合でごうごうは噛合な
0557774RR (ワッチョイ d1aa-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:46:49.76ID:Gg2gESSd0
GIVI リアラックSRA2159購入した人いますか?
0560774RR (スップ Sd73-BOTO)
垢版 |
2021/08/08(日) 17:10:28.12ID:iCVoEGdUd
>>555

>>548
>字典に載っていない読み方を個人ブログに載ってたからって信じちゃうとか

>>555
>例えいくらあったとしてもそれはローカルな読み方で一般的とは言えないんだよ池沼

ごうごう君の言っていることは矛盾だらけといい加減に気付けよ

ごうごう君の知識レベルで一般的とかそんな事を押し付けられてもね

>>470
>こうごうは咬合でごうごうは噛合な

「ごうごうは噛合な」と君がごうごうと読んでるとの事だけで、何一つ提示も出来てないのに一般的とか?

ごうごう君よりグーネットや特許ブログの方がまともだろうよ
0561774RR (ワッチョイ 9b7c-c0m7)
垢版 |
2021/08/08(日) 17:16:06.16ID:xMIzanI40
もうこの辺で止めたらどう?
同じ工業機械でもそれぞれの就労層や技術知識レベルで読み方は違うと言うのが分かったから良しとしたら
0562774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/08(日) 17:34:48.06ID:9jLzFABh0
>>560
一切矛盾してないが頭大丈夫か?ガチのアスペ?
噛←これをごう と読むのは字典に載ってんだよ馬鹿

何一つ提示してないとかホラ吹いてるが俺は漢字辞典のソースを出してる
お前と違って個人ブログや素人の作ったページじゃなくてな
0564774RR (ワッチョイ 13ee-BCqW)
垢版 |
2021/08/08(日) 17:40:03.75ID:9jLzFABh0
俺は間違ってると一切思わんからいつまでも何年だろうと知的障害が言ってくる限り続ける
0566774RR (ワッチョイ 6934-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 17:51:24.51ID:OymAvnHI0
一通りNGに入れてるので自分はまともだと思ってる人は一切触らないでください
自分の書き込みが二度と読まれなくてもいいなら好きにしてください
0567774RR (ワッチョイ 01aa-5Q1R)
垢版 |
2021/08/08(日) 17:52:13.31ID:jp4ypMGA0
どっちもどっち。
どちらもリアル社会には対応出来てなさそうだからさ、連絡取り合って友達になったらいいと思うよ。

いやマジで!
0569774RR (スププ Sd33-0W/w)
垢版 |
2021/08/08(日) 18:29:18.05ID:7vIsXyvld
ステップ位置変えてみたら、次はハンドル位置も変えてみたくなる

どうせならセパハン化しようかと思ったが、位置を低く遠くすると干渉かわすのが難しそうだ

バーハンドルをセパハン風にするのもあるけど、なんかそういうおすすめハンドルないかね
0572774RR (ワッチョイ 99ee-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:20:41.58ID:hXUodO7o0
>>553
明日納車なんだけど少し安心した
シート前側の横幅があるからそこだけでも絞れるようならやってみようと思う
0573774RR (ワッチョイ 696b-oWG4)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:44:38.52ID:W0YCcEO+0
前スレで身長180cmぐらいの人が
テネレ700と同じぐらい踵浮くとか書いてあったから
納車前は結構足つき心配だったけど、
納車の時またがってみたら
900GTと同じぐらいだったから安心した。
0574774RR (スップ Sd33-cqsw)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:58:27.54ID:KDbs3icQd
新型を納車された諸君、ケツとシートの話題が少し出ていたのでコンフォートシート付きで納車された私から、一つ助言。

コンフォートシートはやめておけ。たしかに上質なウレタンが使われてるがプニプニ感が少なく硬く感じたし角への負荷も顕著に現れた。
ローとハイポジで同じ。個人差はあるものぼコンフォートじゃないんだよw
900gtの時もコンフォートに変えてたけどそっちは多少快適だったけど今回のはうーんって感じw

ノーマルシートはもっとコンフォートじゃないんだろうなと思ってて変えたら、ノーマルシートの方がかなりプニプニ感があって良いじゃないか。
座った瞬間わかるレベル。個人的には900gtより良いし色んなバイク乗って来たけど悪くないレベルだと思う。
ローポジだと多少滑り台になるから座り心地はノーマルシートでハイポジがベストだと思う。
足付きもローポジで両足つけばさほど変わらないしハイポジにした方はいいよ。

以上長文失礼。
0575774RR (ワッチョイ 1354-wjfn)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:23:34.36ID:SMo/vyny0
ノーマルシートで納車してもらって、納得できずコンフォートシートに変えてみたけど、大きく印象が変わらないという点では同意。
どちらも 1 日 300km くらい走ると、ふとももの付け根あたりがシートの角に当たるのか、その後炎症のような状態に… 暑いせいもあるか。
0576774RR (ワッチョイ 99ee-WZ6z)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:07:17.25ID:15rXXTIz0
台風の雨の切れ間を見て取りに行って来たが
以前乗ってたninja1000に比べると膝から下が凄く熱い
シートもローポジで足付きは同じ位
5キロ程度しか乗ってないけど乗りやすいね
0577774RR (ブーイモ MMeb-LwVF)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:15:09.71ID:Fj7fRIsyM
>>575
ぶつぶつの炎症だったら圧迫よりも擦れの影響があるね

体格による相性もあるだろうけど履いてるショーツを摩擦が少ないものに変えたり、シート位置をハイに変更すると改善するかもね
0580774RR (ワッチョイ 6934-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:12:06.34ID:h7PCKqFG0
サイドケースにヘルメット入れる状況がいまいち想像できない
サイドケースを空のまま付けて走ってるってこと?
0582774RR (ワッチョイ a1a1-vrzd)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:21:43.25ID:5BARu9Pt0
まだ試して無いけど入るみたいだね。
ただ、900GTの時より形が変わっていて、フルフェイスが入るようにするために、出っぱってしまっている。
あと、ケ―ス下が短くなってしまっていて、結果として、カタログスペック的には同レベルの容量だけど、荷物押さえる為のベルトの張力が弱く、フルフェイスを入れるならいいけど、他の荷物だと押さえがあまり効かなくて、出っぱった空間が無駄になるので、実容量は減ってしまっていると感じた。
サイドケースの形は前の方が良かったし、もっと言えばス―パ―テネレみたいに、上開けが良かったかなぁ。
0584774RR (ワッチョイ 01aa-5Q1R)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:59:00.54ID:PZjfdKJa0
確かにフルフェイス入るのは助かるけど、形は🍙おにぎりみたいで気に入らない。
0586774RR (ワッチョイ 1318-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:37:35.72ID:xDC9mGfM0
>>585
なんだそれ?負け惜しみ?
0587774RR (ワッチョイ 694f-4GEq)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:41:18.69ID:IHUmBMbq0
リスク的なもんだろ。

人の命を預かる・預けるのなら車に乗れって事じゃね?
0588774RR (ワッチョイ 91fa-0W/w)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:47:52.46ID:H4C2eYBL0
ワイも嫁はんは乗せないし、向こうも乗る気は無いなw

万が一を考えたらすべきじゃないと思う。

パニアは前のが良かった。ハンドル幅とほぼイコールだたから、乗りやすかったし。

新型のいいところはヘルメット付属の袋が、インナーバッグとしてちょうどサイズなところ。メットが入るから当然。

マイナス面は、メリット・デメリットが完全トレードオフなところかな。
前モデルは容量控えめだがすり抜け出来たし、適度にコンパクトだから、デメリット3に対してメリット5-6って感じ。

結局泊りがけとかキャンプにしか使ってないから稼働率悪いねwオクに流そうか迷っている。宣言出ちゃったしなおさら使用頻度減っている。
0589774RR (ワッチョイ 1301-mBWR)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:58:07.01ID:aqaPEShO0
「万が一を考えたら」自分もバイク乗るべきじゃないし
車だって乗らないほうがいいし
なんなら家から出ないほうがいいw
0590774RR (ワッチョイ 91fa-0W/w)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:02:27.16ID:H4C2eYBL0
>>589
そんなこと言い出したらなんもできなくなるw

自分のせいで自分が傷つくのはまだしも、自分以外が傷つくのは嫌だから。

そう思って無事故無違反続いてるよー
0592774RR (ワッチョイ 6b25-grSb)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:59:54.29ID:yTCV9sLo0
責任取れる関係ならいいんじゃないのタンデム。安全運転、装備は大前提として。
ところでこのバイクのタンデム性能はどうなんだろう。
0593774RR (ワッチョイ 6934-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:00:58.85ID:h7PCKqFG0
自分を危険にさらしてるのと他人を危険に晒すのの違いがわからないバカが多い

>>590
とりあえず無駄な改行入れるのやめようか
0596774RR (ワッチョイ 1301-mBWR)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:25:51.12ID:aqaPEShO0
リターンをどう捉えるかは人それぞれとしか言いようがないから
そのリクツは成り立っていないな

人によっては車だって「リターンが割に合わない」かもよ?
0597774RR (スッップ Sd33-pw6P)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:29:52.62ID:NVt5isAfd
>>596
うん、だからここでも意見が分かれる
東南アジアや中国、台湾なんかじゃタンデム当たり前だからね
0599774RR (スププ Sd33-5QSj)
垢版 |
2021/08/10(火) 00:54:49.21ID:ylYcOPJCd
色々理由つけてるけど単に嫁が乗りたがらないだけじゃねーの?
乗りたがってるなら超安全な運転でケツに乗せてやることくらいするだろ
それでも頑なに拒むとか、対人関係に支障をきたすレベルのアスペ
0601774RR (ワッチョイ 51b0-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 10:50:23.31ID:NqKv4Sg60
このバイクは運転席側が地獄のケツ痛だから、気軽にケツポジ変更できないタンデムは相当辛いと思う
0602774RR (オッペケ Sr5d-vrzd)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:56:20.20ID:f2/5Dxmlr
900GTの時はロ―シ―トにしていたけど、そんなにケツ痛いと思ったことなかったけど、9GTはケツスゲー痛くなる。
0607774RR (ワントンキン MM6b-DdKv)
垢版 |
2021/08/11(水) 06:48:51.22ID:57Tyzl95M
質問
シートをローポジにしたら出来るシート前部のスキマを埋めるゴムってどこにある?

タンデムステップ結構距離ありそうだけどサイドケース付けた状態で身長145cm位でもケースに干渉せずステップに足届きそうですか?
0609774RR (スププ Sd33-0W/w)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:50:51.52ID:NpU11rm8d
>>574
ハイポジで乗ってみたけど、ケツ痛が緩和されそうな雰囲気。ハンドルも遠目に変更した。
ローポジは滑り台、ハイポジほぼ水平。まだ2時間くらいしか乗れてないけど、ケツに対してシートの当たり方が変わるから期待している。

脚付きもそんなに気にならない。
しばらくハイポジで遊んでみる。
0610774RR (ワッチョイ 1354-6Ulb)
垢版 |
2021/08/12(木) 09:59:13.56ID:F7U+5nym0
シートのハイポジ試してみた。
傾きは正直変わらない感じがするけど、ゴムカバーがなくなる分シート位置が前方にズレて、姿勢変化は大きそうな気がする。
0616774RR (ワッチョイ 31a9-7bje)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:41:24.13ID:ZGpZ5dy+0
振動軽減されるとの事でハンドルバーウエイト付けた。
雨で当分乗れそうになくて(´・ω・`)
0617774RR (ワッチョイ 4d6b-8hKU)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:22:30.22ID:ulWgaNBo0
この土日でハンドルバーウエイト付けようと思って部品買ったけど
雨で付けられなかった。
0620774RR (ワッチョイ 41b0-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 10:37:30.63ID:o3Ym4oPT0
右のくるくるが使いにくすぎるからグリップヒーターもモードボタンで設定できる項目の中に入れてほしかった
冬になったら苦労しそう
0622774RR (ワッチョイ 81d2-OdYD)
垢版 |
2021/08/17(火) 13:33:02.97ID:dD8hMVNv0
>>620
ジョグダイヤル使いやすいと思うけどなー、専用スイッチ増えるとゴチャゴチャするし
ひょっとして走行中に操作する話し?
右側スイッチは走行中に必要な機能持たせてないしね

ちな、ハーレーは右にウインカースイッチあるから怖いよ
0623774RR (オッペケ Srf1-0EKY)
垢版 |
2021/08/17(火) 14:02:10.08ID:7UcdE/Yir
>>622
走行中にグリヒの変更出来ないのって結構な欠点だと思うけど。
あと右にあるから使いにくいと言ってるわけではない
0625774RR (ワッチョイ 31a9-7bje)
垢版 |
2021/08/17(火) 14:28:06.14ID:YihRQwvi0
走行中にグリヒを操作する必要ある?
信号待ちで操作できれば十分だと思うけど。
0627774RR (オッペケ Srf1-0EKY)
垢版 |
2021/08/17(火) 15:23:36.08ID:7UcdE/Yir
使い始めは10で、温まってきたから3で、とか。
その都度SA/PA入るんですか
0628774RR (ワッチョイ ed92-TGTy)
垢版 |
2021/08/17(火) 16:05:33.76ID:QxONSoOX0
前モデルからもそうだがダイヤルは慣れの問題だね。
親指で押すときに意識して下の方を押すと感覚で操作するとちょうど真ん中押す感じになる。
走ってる時は無意識に上斜めの角度で押しちゃうから真ん中押してるようでぐるぐる回っちゃうってわけ。
0629774RR (ワッチョイ 31a9-7bje)
垢版 |
2021/08/17(火) 17:01:55.82ID:YihRQwvi0
>>627
冬になれば分かるけど、高速だと強かオフかの2択になるよ。
グローブしてるとあんまり温かく感じないのよ。
0630774RR (スププ Sd62-80Yd)
垢版 |
2021/08/17(火) 17:05:59.32ID:EufI1fC0d
ダイヤルは人によって違うかもだけど、俺はやや下から上に向かって押すイメージでうまく操作出来る。
グリヒはしばらく使っていると出力が弱くなってくる。どういう仕様なのかは知らない。そんでまた暖かくなってくる。
0632774RR (ワッチョイ 81aa-TOm+)
垢版 |
2021/08/17(火) 18:00:30.26ID:QOHVAYw20
あのダイヤル操作するときはクルコン入れるか、後続車いない時はアクセルオフか、手首つりそうになりながらいじるか・・悩ましいね
0633774RR (ワッチョイ 61fa-80Yd)
垢版 |
2021/08/17(火) 18:04:48.42ID:jScTAvz/0
>>631
負荷を見てるか、低温やけど防止で常時最大でONできない仕様か、いずれかかなぁって思ってる
0634774RR (オッペケ Srf1-0EKY)
垢版 |
2021/08/17(火) 18:06:48.44ID:7UcdE/Yir
>>629
それは走行中にグリヒ操作したいと思う可能性が0%だって言える根拠になるの?
俺はその二択すら走行中に変更可能であってほしいんだが
0635774RR (スプッッ Sd62-OdYD)
垢版 |
2021/08/17(火) 18:11:01.53ID:CwalpfHbd
買ったあとでインターフェイスに文句言うなよ
お前が調べきれない情弱だってことだろ
0636774RR (オッペケ Srf1-0EKY)
垢版 |
2021/08/17(火) 18:24:17.80ID:7UcdE/Yir
あなたみたいなのが、先代のときにきちんと不満の声をあげないから
俺の9GTが全然バグフィックスされずに発売されちゃったんじゃん
責任とってよ。なんてね
0639774RR (ワッチョイ 99aa-1AnT)
垢版 |
2021/08/19(木) 11:38:53.55ID:8PYpX7sm0
ネイキッドばかり乗りつないで来てさ、始めてのツアラーと楽しみにしていたのにケツ痛シートの話で興ざめしたよ。
0641774RR (ワッチョイ 61fa-80Yd)
垢版 |
2021/08/19(木) 13:14:39.62ID:OMAEtoFX0
Oh... ケツ板はハイシートにすると改善されまっする。
そもそもこのバイクはハイシート基準で設計されているのではw
すなわちローシートとは、脚付きがどうとかギャアギャアうるさい短足民を黙らせるためだけに搭載した間に合わせ機能なのではwww
0643774RR (スッップ Sd62-5ClU)
垢版 |
2021/08/19(木) 15:07:21.15ID:zJa5YgtSd
>>642
ハイシートって純正より厚みのあるシートのことじゃないの?ハイポジションってことじゃないと思う
0644774RR (アウアウウー Saa5-fxbP)
垢版 |
2021/08/19(木) 15:57:49.04ID:JeB/0ZLya
>>643
コンフォートシートの事かな?あれもおおまかな形状は変わらないように見えるけど効果あるのかな?
0645774RR (ワッチョイ ed92-TGTy)
垢版 |
2021/08/19(木) 16:08:15.96ID:LsjT2nc/0
ハイシートなんて現状ないからハイポジのことだろ。
コンフォートも持ってるけどた形状も同じだから効果ないよ。
でもハイポジにすると明らかに変わるね。座る部分はほぼ水平のなるよ。

あといらなくなったコンフォートシートをゲルクッションを盛って加工してふっかふかシート作ったでw
足付きは悪くなったけど乗り心地は良さげ。
これならローポジに下げても行けそう。

ノーマルシートのハイポジでも十分なんだけどね。
0647774RR (ワッチョイ 2e58-NTPF)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:19:54.23ID:PG7PihP80
900GTだけど、前にズレないようシートをアンコ盛りしてもらったけど
ケツ痛はあまり解消してない
0648774RR (ワッチョイ e5b0-pBez)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:26:28.91ID:DK0rxohw0
>座る部分はほぼ水平のなるよ。

完全なる気のせいです。構造的にはシートが平行に上下するだけ
じゃなかったらあの隙間はなんなんだ
0649774RR (ワッチョイ 61fa-80Yd)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:48:01.34ID:OMAEtoFX0
>>642
ああすまない、ハイポジションの事。
着座位置が高くなるので、
腕への荷重がほんの少し増して、その分ケツへの荷重が減るからマシになるのかなと。
あとは姿勢変化の影響かなあ
0650774RR (ワッチョイ 4901-fxbP)
垢版 |
2021/08/19(木) 18:56:57.32ID:MD6VYLur0
>>649
なるほど姿勢まで含めると変わるのか
やっぱりメーカー的にはツアラーよりもスポーツバイクとして乗ってほしいのかね
0651774RR (ワッチョイ 4254-VFTr)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:25:15.26ID:HEfSMZ8I0
個人的にシート慣れてきたけど、なんであんなに前傾のシートにしたのかがよくわからない。
ハンドルに荷重をかけて、前傾で乗るの前提なんだろうか?
いや、どっぷりシートに体重かけて乗った方が長距離は楽だと思うんだが。
0652774RR (スップ Sdc2-Enjc)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:40:17.49ID:fGiGgTEYd
前型のトレーサー900はシートの前傾は殆ど気にならないけど、
新型はやっぱり前傾気味なんですね・・
写真で見た時、えっ??って思ってました。
0653774RR (ワッチョイ ed01-/m/d)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:45:03.84ID:BPSXP9AZ0
>座る部分はほぼ水平のなるよ。

これって新型の話?
900なら>>648の言う通りでシートが平行に上下するだけだと思うが
0657774RR (ワッチョイ 9f41-ndhs)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:47:21.99ID:czKCXGxB0
ハイポジション、ステップ高い方にして4h走ったがケツ痛マシになった。900gtより乗れるわ。
股下77しかねーけど、脚付きなんも気にならん。良いよこれ
0658774RR (ワッチョイ 9faa-0Z9b)
垢版 |
2021/08/20(金) 15:16:57.40ID:MPsF2ai70
>>657
まだ手元に無いので、ハイポジとローポジ空間が出来るとかでなんらかクッション性能が変わるんですかね?
ステップを高い方にってのはステップに多少なり荷重がいってケツへの負担が軽くなってとか?ですか?

ちな身長は?170ちょい位ですか?
0659774RR (ワッチョイ 9f41-ndhs)
垢版 |
2021/08/20(金) 15:35:29.88ID:czKCXGxB0
>>658
クッション性が変わるとかではないです。
ステップ、ハンドルに荷重がーとかは正直ようわかりませんが、乗車ポジションの微妙な変化によるものかと。

身長は173cmです
0660774RR (ワッチョイ 9faa-0Z9b)
垢版 |
2021/08/20(金) 15:43:33.99ID:MPsF2ai70
>>659
ありがとうございます。
参考になります。
せっかくのツアラーで長距離、連泊ツーを楽しみたいので、ケツ痛シートっていう話でちょっと気にしてました。
0663774RR (スッップ Sd9f-j3qW)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:40:04.74ID:zXhlOxUUd
トレーサーが高いのは電子制御サスのせいだろうしMT09SPベースで作れば130万位で出せるんじゃないかな?
R7と違ってサスペンションやブレーキは変える必要ないだろうし
0664774RR (ワッチョイ 7fee-STvQ)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:41:27.44ID:r7LZq9Ic0
税抜き135-140ぐらいじゃないかなー
MT07→R7がプラス25万ぐらいになりそうだし。
0665774RR (スップ Sd9f-Zwno)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:47:17.54ID:0z7WnsFNd
>>664
MT07→R7はA&Sクラッチやラジポンマスター、ラジアルキャリパー、倒立フォークとか色々変更あったけどMT09は初めから全部付いてるからMT07→R7ほど値上がりはしないんじゃね?
0666774RR (ワッチョイ 7fee-STvQ)
垢版 |
2021/08/21(土) 01:51:42.63ID:tH7e8zRM0
ベースをSTDにするか、SPにするかっての次第でもあるね。
メーカー的にも付加価値をつけたい所だろうし、結果的にSP+10万くらい?

とりあえず、ずっと待ってるから早く出してくれw
0670774RR (ワッチョイ 1fee-+t0h)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:05:35.75ID:Iie/zHmM0
一時より中古高くなってんな
2年前15年式走行1万のgiviフルパニアが乗り出し60万だったの買っときゃ良かったわ
0671774RR (ワッチョイ 1f92-oWcB)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:53:11.21ID:rt44iL++0
新型購入した人たち、自己責任の上でシート考察と快適なシートパターンを自己責任の上で
試したので共有まで。

新たに試したのは下記パターンB。
やり方はいくつかあると思うけど、自己責任の前提で多少無理矢理やる必要がある。
取付後も意図的に力強く押すと少しだけガタつくけど得られる効果からしてみれば大したことないし普通に走る分には
違和感なし。
ポジション変更関連のパーツを少し加工すればより精度も高くなると思うけど、現状のままで何か問題が発生しないか
長距離乗って自己責任の上でインプレするつもり。

とりあえず下道100kmくらい走ったけど、滑り台がやや水平になるだけで最高だね。
乗った瞬間に水平感が増したのが分かるし明からにケツ擦れが結構軽減してる。かなり大げさだけど無敵のトレーサーになった感じ。

@標準ハイポジ(前:High、後:Low、後側の方が高いのでやや滑り台)
https://i.imgur.com/QcHMucN.jpg

A標準ローポジ(前:High、後:Low、Aと同じ)
https://i.imgur.com/p7DvfOH.jpg

Bハイポジ改(前:High、後:Low、後側がLowなので前後の高低差少なくなりよ滑り台が改善!)
さらに足つきもAと同等!
https://i.imgur.com/8vzKd2r.jpg
0672774RR (ワッチョイ 9ffa-ndhs)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:38:29.04ID:qCHrc8fk0
>>671
B試してきたよ。
LOWポジションのゴム、無理やり上に曲げて、ハイポジションのとこにシートの爪指したw
今の所これが1番良い
0673774RR (スップ Sd9f-AkC1)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:07:27.27ID:0ESrLsRWd
くっそ。オプション含めた注文日から2ヶ月、納車から1ヶ月近くなるのにまだオプション類入荷せずだよ。隣県YSPだととっくに取り付けてるエンジンガードとかは納期未定とか、ヤマハはどういう出荷基準なんだ?
今回エンジンガードは前と違ってロゴがシールじゃなく刻印だから形は同じでも09とは共通化できないんだってさ。
0677774RR (ワッチョイ 9f25-DaT0)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:48:18.56ID:lnHHf1bp0
YZF-R9がユーザフレンドリーな
ライティングポジション且つ
クルコンまで搭載するなら欲しい
0678774RR (ワッチョイ 7f54-Hw8a)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:21:22.05ID:i0MHSNgb0
車体本体もオプションも、本当に受注順に納品しているのか疑問だよね。少なくとも車体は YSP からの受注を優先してるようだし。
0681774RR (ワッチョイ 9ffa-ndhs)
垢版 |
2021/08/23(月) 05:53:16.66ID:VWCkZkqW0
グーバイク見たら結構即納車在庫あるね。
09もノーマル含め少しある。
供給多くなってきてる?
0687774RR (アウアウウー Sa63-4gIA)
垢版 |
2021/08/23(月) 08:02:28.34ID:PUUcsGK2a
前モデルはわからないが、2015年モデルとは大違いやな
高速の乗り心地が比較にならんわ
0689774RR (アウアウウー Sa63-q4FD)
垢版 |
2021/08/23(月) 14:34:11.51ID:8m2DbyVga
サービスマニュアルぽちってもうた。
0690774RR (ワッチョイ 7fb9-Owr8)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:39:19.67ID:3FTmLavw0
>>408
9のクルコンの速度・ギアの下限も気になる。900GTだと4速55km/hで、速度はともかくギアが高すぎる
0691774RR (ワッチョイ 1fb0-W4K4)
垢版 |
2021/08/25(水) 13:10:34.28ID:D5n5KIxp0
ケツが痛いリコールしろ
0696774RR (ワッチョイ 1f6f-/WcA)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:46:07.79ID:R/TiZ9Sn0
>>695
初期型ninja1000からの乗り換えだけど下半身の排熱の暑さったらねぇな でも9gt乗りやすくて最高!
0697616 (JP 0Hdf-Zd56)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:46:59.11ID:eFj5/7OWH
やっと晴れたから乗ってきた
多少は振動減った気がするし、手がしびれるまでの時間は延びた。
次はパフォーマンスダンパーでも入れてみるかな。
0699774RR (スッップ Sd9f-oWcB)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:14:14.22ID:t0bs8AaVd
>>697
エンドにつけたのですか?
ガードそのままにして取りつくバーエンドあれば教えてほしいです。

自分は、ハンドルの中に入れるインナーウェイト(アクティブ)を入れて
少し良くなりました。
0700774RR (スッップ Sd9f-oWcB)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:18:07.89ID:t0bs8AaVd
自分もカワサキの方がエンジン暑くないイメージがあるなあ。
まあ、車種によって違うから一概に言えないと思うけど。。

トレーサーのように足が熱くならないし、
ラジエターファン回っても排熱が下に流れるようになっていたり
kawasakiの方が快適な気がしますね。
0702774RR (ワッチョイ 9faa-0Z9b)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:42:57.69ID:uqjjZJFu0
まじ〜? ケツ痛シートに痺れるハンドル、走る暖房器具。。
夢の快適ツアラーが、だんだんテンション下がって来てしまったな。
0704774RR (ワッチョイ 7f01-Awm0)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:35:42.31ID:6sG6skWl0
前の900はそうでもなかったんでしょ?
9GTはそんなに熱くなってしまったの?
0705774RR (アウアウウー Sa63-/WcA)
垢版 |
2021/08/26(木) 23:43:40.35ID:ucsJC5Z3a
>>698 >>700
さんが言う通りフルカウルでエンジンの排熱は下に流れて行きますので暑さは気にならないレベルです。
足が暑くなるのさえ我慢出来れば走って楽しいのはトレーサー ninjaはフロントヘビーでセルフステアが強すぎます。
0706690 (ワッチョイ 02b9-Wpef)
垢版 |
2021/08/27(金) 03:20:49.46ID:GMlSniMN0
>>694
あざす。4速〜なのは変わらないのか…
そして、速度の下限が50km/hに下がってるのね。
エンストしないか心配になりそう
0708616 (JP 0H52-b0ob)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:37:02.76ID:m7AAR7soH
>>699
POSHのウルトラヘビーバーウェイトM8です。
付属のボルトでは短かったので80mmのボルトに替えました。
ハンドガードとウェイトの間がちょっと空いてます。
0709774RR (ワッチョイ 791f-LL4V)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:43:02.77ID:17HADw6J0
ウェイト付けようと思って、ハンドガ―ドのボルト外そうと思ったのですが、ノ―マルのバ―ウェイトまで一緒に回って来てしまうのですが、どうやったらいいですか?
0710774RR (ワッチョイ 0218-4thN)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:51:47.65ID:Q9k0S7Dp0
正直5chで質問するくらいならお店に持ち込んだ方がずっと良いと思う
0712774RR (オッペケ Sr51-LL4V)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:05:03.69ID:FBlJSCRTr
9GTです。
900GTの時は、ハンドガ―ドに付いているボルトだけ普通に外せたので。
0714774RR (ワッチョイ 4d92-XiZ7)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:54:08.50ID:Gr6Q47mP0
tracer9、丸山さんのインプレで褒められてましたね。

先週慣らしが終わって明日からようやく本気のツーリングができる。
前モデルも良かったけど、乗るたびにニヤニヤして本当に買って良かったと思える。

排熱もリッター空冷や外車の熱に慣れてるせいかきにならないな。
手のしびれも前モデルは気になってたけど今回はパフォーマンスダンパーの効果なのか気にならない。
敢えて言うなら欠点は滑り台シートだけどちょっと加工して改善させました。

明日は長野方面にロンツー行く予定だから会えるといいですね。
0715774RR (オッペケ Sr51-S8a9)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:31:46.21ID:JXOQjJRbr
シート裏にある4つのゴム足の後ろ2つを回しながら引っ張って外す。
シート下の樹脂パーツをハイポジ側に移動。
シート前のゴムパーツはつけたまま、ハイポジ用の爪にかかってる部分を折り曲げて露出させる。
ゴムパーツを指で抑えながらハイポジ爪にシートを刺して、シートを閉じる。

これでシートの傾斜は多少改善する
0716774RR (スッップ Sd22-fL99)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:56:40.61ID:7Jm4wAY3d
>>715
いいね。
>>671のやり方を更に改良した感じで傾斜がより小さくなったね。

色んなやり方があるけど傾斜が無い方がツーリング向けなのは確か。
スポーティな走りはデフォルトの傾斜で引き締まった方がいいのかもだけど。い
0718774RR (ワッチョイ ad6b-BPRY)
垢版 |
2021/08/28(土) 17:08:25.41ID:L3cefVN30
900GTの時は効果あったけど、
今回は効果あるかな?ってぐらいの感じなので
特には。
0719774RR (ワッチョイ 61d2-UTKH)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:09:36.95ID:a43qY0B90
900GTにもシートの傾斜を改善する裏ワザあったりするのか!?
誰か知ってたら教えてつかーさい
0721774RR (オッペケ Sr51-itJi)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:26:38.14ID:ugPtTH0yr
本日納車でした。
足付きがどうか不安でしたが、確かにこれで810mm?という感じでした。(173cm66kg)
しばらく乗っているとなじみも出てくると思いますが、とりあえずリアのプリロードを一段弱めてみました。
まだまだ慣らしなので、爽快な加速はお楽しみの状態ですが、5000回転まででも十分楽しめますね。
本日100km程走りましたが、シートはローポジションで尻痛にはならなかったです。
(WR250Xで鍛えられたかも?)
また、インプレします。
0722774RR (ワッチョイ 45ee-Ult/)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:01:19.03ID:J3sViM2l0
>>721
おめでとうございます
自分も納車当初は両足の爪先ツンツンで不安があったけど慣れました。
ローダウンリンク頼んでありますが未だに音沙汰ない!
0723774RR (ワッチョイ 9d03-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:43:08.43ID:k2Jaa+eD0
トレーサー9GTクラスでも振動来るなら基本バイクは振動有りきで考えた方が良いすかね。
0724774RR (ワッチョイ 45b0-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:04:54.91ID:hrwokQHJ0
追い越し車線の流れに乗ろうとすると、音と振動がちょっと不快。3気筒だからかな
0725774RR (ワッチョイ 4292-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:33:16.21ID:+buGSl8c0
2気筒より振動少ないかと言うとそうでも無いみたいですね。
かと言って4気筒が振動無いかと言うとそうでも無いみたいだから人によるんすかね許容範囲は
0727774RR (スフッ Sd22-SOR9)
垢版 |
2021/08/31(火) 16:00:01.63ID:XOQhliLRd
>>726
振動出るらしいぞs750
0729774RR (ワッチョイ 45b0-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 16:27:46.65ID:hrwokQHJ0
6速で120km/h出しただけで、1速で60km/hで走ってるみたいな無理矢理感がある
エンブレもだるい
0730774RR (ワッチョイ 4292-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 16:42:36.30ID:+buGSl8c0
>>729
パフォーマンスダンパー入れても振動、音ともに無理矢理感出ます?
0731774RR (ワッチョイ 61aa-bjWn)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:05:03.36ID:Xf6PkRfk0
4気筒から乗り換えたけど、こんなもんとしか思わなかったな
気になる人は残念ながら3気筒は合わないってことだろう
0733774RR (ワッチョイ 4d92-XiZ7)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:57:32.73ID:ZsFflWEm0
振動とか全く気にならないけどな。
ホンダの上品な4気筒ばかり乗ってからの乗り換えなら気になるかも?

そんなことよりコーナリングライトはいいねえ。
普通のカーブならどこ照らしてるんだになるけど、山間部の夜間のタイトなワインディングでこそ真価を感じれる。

大抵のカーブならヘッドライトの照射範囲で事足りるから、ヘッドライトの光量に被せてニヤニヤするために照らすんじゃなくて、ヘッドライトでカバーできない本当に必要な箇所を照らしてるんだなと感じた。
よく考えられてるわ。
0734774RR (アウアウウー Sa85-DvOf)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:14:38.98ID:VegqY/baa
今しがた初代で夜道走って来たけど、コーナリング時にもう少し広く照らして欲しいと改めて思った
0735774RR (ワッチョイ 6e58-U7Lh)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:21:53.19ID:oIwAzGzk0
トレーサーに限らないけど一般的なハイビームの配光って凸な感じだから
斜め前のコーナーを照らさないんだよね
0736774RR (ワッチョイ 7e01-Ctl7)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:26:27.46ID:n+V5X7gE0
>>729
>6速で120km/h出しただけで、1速で60km/hで走ってるみたいな無理矢理感がある

これはあり得ないだろ
比喩表現にしても意味不明
0737774RR (ワッチョイ 45b0-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:36:08.17ID:7P3b7qu70
9GTのライトは範囲が広くて、ムラもないから感動するレベル
でもコーナリングライトは気休めって感じ
見通しが悪ければハイビーム使うべし
0739774RR (スッップ Sd22-mZP4)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:17:10.67ID:Zvrb6xmId
話しをぶった切って申し訳ないですが、、

最近、信号などで普通にブレーキをかけて停車するとき、
フロントブレーキの制動力が一定でなくスーっと止まらないのですが、
そんな現象ありますか?

リアブレーキは何の問題もなくスーっときれいに止まなんですけどね。

もちろんフルノーマルで、事故など一切ないです。
0740774RR (ワッチョイ 61aa-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:57:32.82ID:2QANots90
足は長いのですが、手の指が短いので、
ブレーキレバーを交換したいです。
2020年度のMT-09もしくはtracer900の
レバーは適合するのでしょうか?
ご存じの方、ご教示願います。
0742774RR (ワッチョイ 59d5-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 02:11:21.59ID:nr/MemAX0
>>739
ブレーキパッドの角を落とすと直るよ
削る時は内周、外周は削らず回転方向の前後を削ること。
0744774RR (ワッチョイ 06eb-FARU)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:38:44.04ID:v9ifaFfP0
>>739
周期的な振動だったらディスクの歪み。交換しないと直りません。キャリパーOHなんかも無駄。
0745774RR (JP 0H02-3sBy)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:02:30.95ID:MMm4fxjTH
900GT乗ってるとふと手放しした時ハンドル暴れるの困る
0747774RR (ワッチョイ 45b0-+wOK)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:08:39.02ID:pYGHHHK70
ハイスクリーンでポジションも最高位に設定
今日の雨、高速なら快適に走れる
0748774RR (スププ Sd22-DUwX)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:26:21.50ID:DtsNQhscd
前モデルのほうが足は濡れなかった。
サイドカウルの隙間から結構雨はいるね。
0749774RR (ワッチョイ 078a-Z3ju)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:11:12.95ID:5mZjMtwN0
今週末、最寄りのYSP(要高速道路)にお触りOKの新型トレーサーとMT来てるけど雨降ってるから悩むわ…
0751774RR (ワッチョイ 078a-Z3ju)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:22:36.14ID:5mZjMtwN0
通勤もバイクだし維持しててもほとんど乗らなかったから持ってないよ

雨止んだから行ってくるわ⤴︎︎⤴︎︎
0752774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 13:31:03.33
最寄りのYSPまで高速道路必要なとこって結構地方だと思うけど
そんな住環境の人でも車持ってない人とかいるんだね
0755774RR (ワッチョイ 078a-Z3ju)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:58:05.49ID:5mZjMtwN0
>>753
フォローサンクスです(*^^*)

嫁とタンデムでまたがってきた
身長168だけど足付きは今乗ってるXMAXと同程度なので大丈夫そう

6月に予約してて年内納車予定って話しだったけど厳しいかもと言われた⤵︎ ⤵︎
0760774RR (ワッチョイ 27ee-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 05:26:22.80ID:1+gFAjzE0
ローダウンリンク入れれば大丈夫
日本無線のETCは納期未定 ミツバなら2りんかんに在庫があるんだけどね
0764774RR (ワッチョイ 5f01-/op0)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:14:06.93ID:0cPMr1wx0
ハンドルの高さもあるからね
シート高だけ下げすぎると今度はハンドルが高くなっちゃうんじゃないの
しらんけど
0766774RR (ワッチョイ c734-TolW)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:24:38.26ID:9+Hninkv0
900GTの時ロ―ダウンリンク付けたけど、バンク角少なくなって擦りやすくなるし、サイドスタンドが立ち気味になるから、停めるところに気を着けなくちゃいけなくなるかしで、1回ツ―リング行っただけですぐ外した。
0767774RR (オッペケ Srbb-Dh1Y)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:36:50.36ID:/J6HvXUcr
納車後2度目のインプレです。
足つきは少し慣れてきましたが、まだ気を抜けない感じではあります。
今日も気温30度超で足元は確かに熱気を感じますが、ポジションの関係でエンジンに足が近いので、ある程度は仕方ないかと思いました。
今日1番気になったのはサイドスタンドが出しにくい事です。
ちょうどステップの後ろにスタンド用に足をひっかける部分がくるのですが、後方すぎてかかとがうまく引っかからないです。
いろんなバイクに乗りましたが、これは???でした。
すでに納車されてる皆さんは違和感ないですか?ちょうどスプリングあたりに引っかかりがあれば1番良いと思うのですが、私だけかな?
0768739 (スッップ Sd7f-lCL5)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:51:09.29ID:F84DYTdAd
>>741
沢山残ってます。

>>742
ありがとうございます。
パッドのエッジが立ってるとダメなんですか?

>>744
納車されて半年ぐらいで無理な運転もしてないんです。。
ローターに錆みたいのがあるような感じもないんですけどね。
0769774RR (ワッチョイ bfeb-GZvu)
垢版 |
2021/09/06(月) 06:50:33.36ID:1BRZTY9y0
>>768
新車ならバイク屋行くべき。保証してくれるか知らないけど。ディスクって結構簡単に歪むよ。
0772774RR (アウアウクー MMbb-p9VS)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:51:10.39ID:QyQUzWM1M
>>767
900GTもステップが邪魔で出しづらい。
スタンドレバーがもう少し長ければ良いのだけど。
何か良い手はないかな?
0778774RR (アウアウキー Sa9b-F87/)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:07:48.86ID:BLb1iTH/a
>>777
自分も身長170ないけど同意見
無造作に出せるものでもないけど特に問題もない
カワサキみたいにそのまま足下ろしたらステップに当たるほうが余程気になった
0779774RR (ワッチョイ 5f18-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:42:17.52ID:zA5YC9/30
敢えてつま先を使って出す意味がよく分からない
かかとで出せるなら普通かかと使うやろうし
かかとで出しにくいならつま先ならもっと出しにくい
0780774RR (ワッチョイ c7fa-Nrh5)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:56:26.62ID:zYtGrIuh0
>>779
レーシングブーツみたいに、ヒザ下まであるのをはいてると、足首の自由度が減るからつま先のほうが出しやすくなるのよ。
むしろ踵だとほぼ無理だったw

足首上らへんまでのよくあるタイプだと踵で余裕で出せる。
0781774RR (ワッチョイ 5f18-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:36:55.50ID:zA5YC9/30
>>780
え?おれレーシングブーツのヒザ下まであるのをはいてるけど
かかとのほうがやりやすいけどなあ・・・
まさに「足首の自由度が減るから」こそかかとのほうがやりやすいんじゃねぇか?

どうも話が噛み合わんね
0787774RR (ワッチョイ 27b0-Sfec)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:38:30.02ID:JLjMyNW90
9GTにパフォーマンスダンパーを付けたから高速行ってみた。
正直効果を疑ってたけど、明らかにケツから伝わる振動が少なくなってびっくりした。
それにより速度に対して選択するギアが1速ずつ下がる感じ。
快適と思える最高速度が6速110km/hだったのが、130kmに余裕で行けるようになった。
プラシーボもあるかもしれないけど、マジで付けてよかった。
0789774RR (オッペケ Srbb-Dh1Y)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:32:50.68ID:kn25E7Dgr
767です。
かかとがスタンドに溶接されているレバー部分?に届けば良いのですが、ステップがじゃまで届かない(無理すれば届く)感じです。
停車時にスッとスタンドを出したいだけなんですけど、足元見ないと出せないんですよね。
ジタジタしてると恥ずかしいので…
0790774RR (スププ Sd7f-Nrh5)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:09:21.02ID:YVy61+Swd
>>787
ハンドル周辺の振動もかわります?
自分の体は平気だけどスマホが振動でイカれてしまわないか心配になってきたんで。
0794774RR (ワッチョイ c7d2-Wikc)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:38:36.09ID:xOuLrtAQ0
パフォーマンスダンパーええなあ
900GTも効果あるん?
装着した人いたら教えてほしい
0798774RR (ワッチョイ e701-/op0)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:46:33.44ID:b2IUCM3B0
前モデルの900買って1年くらい乗ってるけど
いまだにいまいち乗り方が分からない
ハンドル遠くないですか?遠いから手前に乗るとすぐ尻痛くなるし
ステップも後ろになりすぎて膝がきつい
皆さんどう乗ってます?
0799774RR (ワッチョイ c7aa-Dh1Y)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:58:56.92ID:lww46Z8b0
>>793
ありがとうございます!\(^o^)/
0800774RR (ワッチョイ 27b0-Sfec)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:26:06.49ID:JLjMyNW90
個人の感想だけど、パフォーマンスダンパーいれて3.5気筒になったくらいに劇的に変わったと感じる
地震の時の食器棚みたいな甲高い振動音がほとんど消えて、エンジンがヌメヌメしてる
以前は絶対にやらなかった5速100km/hが普通になった
0801774RR (ワッチョイ c7fa-Nrh5)
垢版 |
2021/09/09(木) 04:23:07.67ID:SNX/buEX0
>>798
自分はハンドルが近すぎ高杉、もっとタレ角も欲しいです。
スポーツを意図してシートは考慮されてるのに、なぜハンドルはこんなにフラットなの、チグハグじゃない?って思ってますw

めっちゃ後ろに座ってできるだけ距離稼いでますが、それでもまだ近いです。
参考身長173。
0802774RR (ワッチョイ e701-/op0)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:24:46.36ID:QA7rr7NU0
>>801
前傾姿勢取ってるってっこと?

もし直立姿勢でめっちゃ後ろに座ったら腕伸び切るでしょ
0803774RR (スププ Sd7f-Nrh5)
垢版 |
2021/09/09(木) 09:16:03.31ID:Cai8kj6td
>>802
前傾ですね。
じゃあなんでこのバイク選んだのって言われそうですがw
900gtから9gtに乗り換えるくらい、この3気筒ツアラーは気に入っています。とりあえず買ってからハンドル変えればいいやんって思ってたんですが、干渉多くて諦めて乗ってますね。
0804774RR (ワッチョイ e7fe-YcWi)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:10:39.09ID:nCK0iGav0
>>801
身長が高くない小林ゆきさんが、足着き以外のポジションが絶妙ってインプレしてたから背がそこそこあるとハンドル近く感じるかもね。
0805774RR (ワッチョイ 27b0-Sfec)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:46:46.96ID:1qIUQ23z0
アドベンチャー系は全部、腕ピーン背筋ピーンでバイク自体は格好良くても人が乗ってるの見るとダサいんだよなー
でもハンドルを最大に切ったクリアランスがぎりぎりだから諦めるしか無い
0806774RR (オッペケ Srbb-J317)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:39:49.19ID:wQktnxtqr
ガラスに映ったライポジを横から見ると確かにダサい
でも楽すぎて前傾に戻れんわ
0807774RR (ワッチョイ ddfa-se0r)
垢版 |
2021/09/11(土) 08:23:10.50ID:1hCKRKl00
郊外ならそこそこブン回しても24km/l以上いくね
420km走れたからツアラーとしては充分
0809774RR (ワッチョイ 11b0-dgdc)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:21:52.63ID:Cohzv7Sv0
3気筒エンジンだろ
0810774RR (ワッチョイ 5934-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:07:45.12ID:YxXplraQ0
YSP行ってきた
入荷の予定全く立たず契約も断ってるとのこと
順番が来たらお呼びします的な対応だけど2022モデルになるまで来ないかもだってさ
0811774RR (ワッチョイ 158a-1O8y)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:07:19.43ID:WCAzdLnl0
在庫あるところにはあるよ
納期未定って言われて凹んでたけど在庫ある店見つけて今月中には納車される予定
0812774RR (ワッチョイ 3ada-OuOE)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:04:45.53ID:bbuZ8xQL0
あれ?このスレ思ったよりずいぶん過疎ってるね。スレ勢い4.2。
9GT物凄い人気らしくて自分も興味持ってこのスレ来てみたんだけど。
0813774RR (ワッチョイ aa28-F6T7)
垢版 |
2021/09/13(月) 11:50:45.39ID:VmvVYJwe0
>>812
若くて2chなんかやらない世代で
尚且陽キャだからインスタやツイッター民がお多いんだよ
腐れ中年オッサン世代は乗っちゃいかんのだよ
0818774RR (ワッチョイ 25ee-xiWp)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:13:14.68ID:cwYgc5w+0
初期型09みたいにバカ売れすればそうなるだろうけど
元が高いしそんなことにはならないよ
0819774RR (ワッチョイ 3a01-m40g)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:34:57.62ID:qSZsYLgN0
2年後くらいまで半導体不足が続くって観測もあるし
中古価格がそうそう安くなることは無いな
0820774RR (ワッチョイ ddfa-se0r)
垢版 |
2021/09/15(水) 04:54:54.81ID:VhXimVY+0
俺は車検前に別のバイクに乗り換える。
そういう奴も少なからずいると思うので2年半くらい待っててね。
0825774RR (ワッチョイ b7ee-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:13:15.12ID:eFXps0n10
900gtは分からんけど初期型ninja1000から乗り換えて凄く楽にコーナーを曲がるしクイックシフター楽しい
0827774RR (スププ Sdbf-iwvr)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:54:03.23ID:rmIAv92Md
タイヤ替えたいですが
悪路に入ってしまった時にコケない様に

砂利や小石濡れ落ち葉に滑らないタイヤは何が良いですか?
0831774RR (ワッチョイ 1758-C5lN)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:59:27.12ID:d4Nnu3ps0
悪路に入っていくバイクじゃないとか
そんなタイヤは存在しないってレスが欲しかったのかな?
0835774RR (ワッチョイ 97fa-cDqY)
垢版 |
2021/09/20(月) 07:15:44.66ID:HGjkQiI20
7000rpm前後で遊ぶとリッター18-19。
燃費計見ながらエコライドしたらリッター24-25くらいいくね。
どっちも郊外だけど。
0836774RR (ワッチョイ b7b0-JS6p)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:55:54.79ID:5qIl8QRQ0
それにしても掃除がしにくいバイクだわ
エキパイの真ん中はほとんど無理
初期トレーサーとは全然違う
0837774RR (ワンミングク MM7f-3+W2)
垢版 |
2021/09/21(火) 06:46:45.58ID:Mrd/9OJDM
ローダウンリンク入れた方いますか?
15mmダウンの体感と操縦性の影響の程度とおすすめ度お願いします
0839774RR (アウアウアー Sa4f-crYO)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:44:53.82ID:sOkyqkboa
ローダウン有無で500kmづつ走ったけど、走行性能の変化は感じなかった。
-15mmだけだからね。
0840774RR (アウアウアー Sa4f-crYO)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:47:41.94ID:sOkyqkboa
脚付きの変化は、脚ツンツンバレリーナから、足指の腹が付くようになって、跨った状態のバックがなんとか出来るようになった。そのぐらいの差。
0841774RR (ワンミングク MM7f-3+W2)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:17:01.13ID:Mrd/9OJDM
レスありがとうございます
15mmでも足付きの感覚結構変わって悪影響もほぼ無さそうなんですね 付けてみようかな

ちなみ9GTです
0842774RR (ワッチョイ d725-iPGG)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:26:14.44ID:BwaHgTwo0
>>837
900乗りだけど買う時ソックス店員に乗り心地が変わるからとかサスが云々で勧められなかった
新型は電サス補正かかんのかな
0843774RR (ワンミングク MM7f-3+W2)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:20:45.33ID:Mrd/9OJDM
>>842
メーカーHPの取説によるとセンサーのキャリブレーションをするようになってますね

フロントフォークも突き出さないとリア荷重になってアンダーになったり荷物満載してタンデムしたらRサスが底付しやすくなったりとかが気になってたんですよね
0844774RR (ワッチョイ 9734-SxiU)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:15:30.00ID:eoLp9MQI0
900GTの時ロ―ダウンリンク付けたけど、バンク角少なくなって擦りやすくなるし、サイドスタンドが立ち気味になるから、停めるところに気を着けなくちゃいけなくなるかしで、1回ツ―リング行っただけですぐ外した。
0846774RR (ワッチョイ 9f4f-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 08:03:52.11ID:O85a3NCa0
9GTにローダウンリンク入れたけど 曲がりづらくなるって事は無かったよ
メニュー画面で電サスの設定変えるんだけど 変更後サスモードのA1 A2表示か出ない 一度エンジン切るとまた表示は元に戻る
これってセッティングが反映されてるんだろうか?
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK128F01/Q5KYSK128F01_set.pdf
0847774RR (ブーイモ MM8f-LMK2)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:48:17.09ID:1xVhoZmcM
900GT、始めから入れてたので曲がり具合はわからんけど、フルパニアでキャンプ道具満載していると、ワインディングの凹になっているところで腹というか、収納したセンスタの真ん中のパイプ擦ったり、カーブでセンスタの接地部分を擦ったりするのはしょっちゅうおこる。
排気のお弁当箱とかには当たっていないので、もはや気にしていないけど。

あとは、サイドスタンドも一緒に短くしてもらったが、短過ぎなのかサイドスタンドを中心にヤジロベェみたいに倒れそうになる、というか強風の時に実際ひっくり返ったことが一度ある。
フル搭載時に顕著なので、その場合の駐車する所の傾斜にはかなり気を使う。
でも、短くしないと立ちすぎるだろうし、駐車するところの状況によってはサイドスタンド出せないとかになりそうだし…

ダメなところを散々挙げてきたが、ローダウンしないとバレリーナ状態でとても安心して乗れないのが、母子球付くくらいには変わるので、入れないという選択肢はなかったなぁ
0849774RR (ササクッテロ Sp47-XZF/)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:06:59.75ID:99ypWozWp
初代トレーサーに乗ってるのですが
どなたか
中華カウル売ってるとこ知りませんか?

塗装ベースで欲しいんですが。
0859774RR (ワッチョイ 5ecf-yv14)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:54:19.57ID:acOZxtGs0
車種専用パニアって、購入躊躇するわな。どうせ数年で乗り換える事を考えると尚更。
0862774RR (ドコグロ MMa7-Hta9)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:57:03.51ID:GKUF+KsEM
motostorm発注から1ヶ月、ようやく届いたのでフルパニャー
トップケースのロックが甘くていつか落としそうで怖い
https://i.imgur.com/XcJNxYP.jpg
0865774RR (スッップ Sd1f-7Yn8)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:18:56.56ID:mPfRxmZdd
ケチを付けたかないが、せっかく軽量なトレーサーなのに
クソ重いOBKN付けるのはもったいないと思ってしまう…
0866774RR (ワッチョイ b392-MeC1)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:22:48.78ID:UOoBE2fK0
くっそ重そうだしすごいリアが出っ張りすぎて貧弱そうに見えるし不安定そうだなw
0868774RR (スプッッ Sd1f-UTMO)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:20:40.14ID:Ui6dlcogd
メーカーOpで揃えるより
Giviで、モトストームとかで、揃えたほうが総額だと安くなるの?
0870774RR (ワッチョイ 73f9-Sj1J)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:25:10.90ID:ydJlSmWc0
>>868
国内でGiviで揃えてメーカーOPよりちょっと安い
モトストームでGivi買うと4,5万安くなるが送料2万
あとは届かなくても壊れてても泣きつく先が無い恐怖とのトレード・オフかと
0877774RR (ワッチョイ 63fa-pnWM)
垢版 |
2021/10/02(土) 21:00:11.16ID:OdlMN1kc0
今日初めて新型の自衛隊カラーと遭遇した。ワイはアイコンチー牛カラーで新型2台が走ってるのもこれまた珍しい。そういえば新型09とハヤブサも見たわ。
0880774RR (スプッッ Sd1f-mObI)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:12:16.71ID:kAdrcVnkd
>>879
明日にでも予約に行かないとあっちも買えなくなるだろ。
半導体不足は世界的なものなんだし
0887774RR (ワッチョイ cbaa-b36D)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:11.53ID:PgA8IlWo0
ワイズギアからローシート出ないの?
0891774RR (スッップ Sdea-mZt5)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:30:57.08ID:LQQe9wdvd
>>888
パフォーマンスダンパーと大型スクリーンで改善されるかと
120km出せる高速が新東名道と東北道の一部区間しか無いので、あまり必要性を感じないけど
0893774RR (ワッチョイ 8a01-l3CZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:37:34.64ID:rJQH1lYS0
でも確かに巡航はきつい気がするけど
シールドでかいけどその分安定感は悪くなるようだし
0896774RR (スッップ Sdea-KE+L)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:42:48.31ID:VBopJuU+d
6000km走行して、9gtのサスの良さがやっと理解できた。接地感やタイヤ限界が前モデルよりだいぶわかりやすい。
俺は鈍感だから自分が慣れてくるまでだいぶかかったけど、ここまで乗ってようやく買ってよかったと思えるようになった。
0897774RR (アウアウウー Sa2f-Mteh)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:09:22.97ID:PxNwalcAa
今wr250xに乗ってるんだけど次は大型でこれにしようかと
0900774RR (ワッチョイ 9f95-yI9m)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:20:33.06ID:74DYGz9H0
MT-07の2気筒版と3気筒版
MT09の2気筒版と3気筒版
ここまで出たら選び放題なのにな
0902774RR (ワッチョイ 9e41-Rsiz)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:13:30.52ID:0HZLwbs10
>>897
俺もWR250X持ってるけど、
悪い事は言わねぇから増車にしとけ WRは手放すとこれから先にいつか後悔するぞ
0905774RR (スップ Sdea-NFwx)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:01:28.29ID:Z6k9IIVod
MT15 単気筒
MT25の単気筒版と2気筒版と4気筒版
MT40の単気筒版と2気筒版と4気筒版
MT07の2気筒版と3気筒版
MT09の2気筒版と3気筒版
MT10 4気筒
0908774RR (ワッチョイ 0a28-kFbH)
垢版 |
2021/10/14(木) 14:52:27.56ID:CJAQ44lD0
>>905
それ訳わからんから2気筒はTDMネームで括って欲しいわ
3気筒はMTシリーズでさ
単気筒は全部SRで良くねw
0910774RR (ワッチョイ 0bfa-AnEa)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:21:53.31ID:HGX7Lsaq0
ちょっと上に出てた、前はハイポジ後ろはローポジションだと、せっかく電サスで路面状況がよくわかる足回りなのが台無しになる。コーナーが面白くない。シートがグニャグニャ動くので路面状況がわかりにくいのね。
通常ローポジションにしたらコーナーのなんと楽しいことか。でもケツが超絶痛い。ハイポジにしたらケツが多少マシなので結局ハイポジにしたよ。
つまり、ハイポジローポジ状態でシートが動かないように隙間を埋めれば良い。ちょっと自作で金物作ってみるわ。
0919774RR (オッペケ Sr11-WZQZ)
垢版 |
2021/10/27(水) 12:46:04.42ID:tP6OYyVEr
しばらく900GTでいいやと思ってたけど、展示車も売れて実車すら見れなくなると逆に欲しくなってくるな・・
近所のYSPはいつ入るか分からんから注文受けてないらしい
0920774RR (オッペケ Sr11-svIl)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:13:50.44ID:x2Sic2DKr
とりあえず最初期型が値崩れしているので購入を検討しています。
赤は少ないからか若干高いようです。
0921774RR (ワッチョイ 82aa-SHdQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 19:37:28.02ID:fndiYZ390
新型のシートはケツ痛で有名wだが、それはローポジションの話だとわかった。
ハイポジにしたら700キロ大丈夫だったよ。ハイポジのほうがライディングのフィット感もいいよ。
0925774RR (アウアウウー Sa9d-okI+)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:14:55.15ID:kbzcMtCka
3年前の7月に納車された900gtのバッテリーがそろそろ弱ってきたので交換しようと思いますが皆さんはやはり台湾ユアサ使ってますか?
0927774RR (アウアウウー Sa9d-okI+)
垢版 |
2021/10/31(日) 13:17:08.02ID:kbzcMtCka
>>926
そうですね
3秒で付いたのが4〜5秒くらいかかったり
あとは気のせいかもしれませんがセル回す時に液晶画面が消えたり?とか
0929774RR (ワッチョイ c1b0-5d+2)
垢版 |
2021/10/31(日) 13:32:40.81ID:F5POpdxo0
>>926
2015年モデルだがなかったな
突然死んだ
土日以外は毎日乗ってるからなのか劣化に気づかなかったかも
0930774RR (アウアウウー Sa9d-3fjU)
垢版 |
2021/11/01(月) 08:16:40.06ID:4xEpYVvTa
この時期は週末にオプティメイトで一晩充電してから乗るようにしてる
0931774RR (ワッチョイ 89aa-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 00:01:36.14ID:3I6G+hRH0
初期型安いなら買い替えたいなあ
秋冬にMT03だと寒くてつらい
0932774RR (ワッチョイ f978-0CM9)
垢版 |
2021/11/04(木) 09:13:55.85ID:uCo3520R0
>>931
今は新車のタマ不足のせいで中古車全体の相場が上がってるぞ
まぁ下取りあるなら買取り額も期待できるが
0933774RR (ワッチョイ 1195-J4GG)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:46:56.24ID:SdF8pEcY0
MT-03にクリップヒーターとスクリーン付けたらいいんじゃないの?
トレーサーって冬でもあったかく乗れるんか?
0934774RR (ワッチョイ fbeb-a1RH)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:59:50.66ID:m4RXJ4ST0
おいおい、MT03にスクリーン付けたとしてもトレーサーの大きさとじゃ比較にならないでしょー
0935774RR (ワッチョイ 1195-J4GG)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:02:18.11ID:SdF8pEcY0
トレーサーのほうがスピード出るから逆に寒いんじゃないのか?
エンジンの熱に期待してるのか?
0936774RR (ワッチョイ 6909-kD2m)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:04:41.91ID:cmojGN2F0
カウルとスクリーンの恩恵はすごいぞ
ヘルメットから下はほぼ無風状態だからホント寒くない
ネイキッドは上半身全部に寒風を受けるからつらい
防風性能が良すぎて夏用にネイキッド買い足したくらい
0937774RR (アウアウウー Sa9d-ZGkY)
垢版 |
2021/11/04(木) 21:14:27.56ID:9nS+bVZGa
>>935
サーキットの話?
公道の話だったらどっちも制限速度まで余裕で出るし寒さなんて変わらないだろ
0938774RR (ワッチョイ 81aa-CH4h)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:26:33.67ID:eM4kdlrz0
MT03にスクリーン付けても寒いよ
スクリーン無いとこはモロだし、流れた風が巻いてくる
0939774RR (ワッチョイ 81aa-CH4h)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:34:17.39ID:eM4kdlrz0
て、グリップヒーターまで付けるのを考えてたらもうトレーサー買うかってなった
トレーサー250出してください
0940774RR (オッペケ Sr79-x1QF)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:40:33.98ID:ZwOLYWsRr
下手に250を買うくらいならトレーサーの2015年式の中古を買った方が良さそう
0941774RR (ワッチョイ 1201-A8Ax)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:31:27.55ID:p6G9Ulk+0
>>936
>ヘルメットから下はほぼ無風状態

それは言いすぎやろ・・・
トレーサーの話でしょ?
腕も足も普通に風くらうよ
0942774RR (ワッチョイ b109-ZlXc)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:45:27.48ID:HZyW5XP20
>>936だけど
そうだね正確に言ったら胴体部分です
上半身のつもりだったけど腕も風圧受けるね
0947774RR (JP 0Hc6-YQnF)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:28:06.62ID:29pKrEPCH
2015年式トレーサーなんだけど、エンジンが
温まってると始動後アイドリングが低すぎて
エンストしてしまう症状がでて困ってる
アイドルアップが働くのが遅い?感じ
0950774RR (ワッチョイ 1923-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:05:29.45ID:dkIaq6fR0
スロットルバルブの汚れでは?
その症状がでたのでyoutube参考に洗浄したら治った
0951947 (JP 0Hc6-YQnF)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:17:27.16ID:29pKrEPCH
>>948
走行3万キロ弱です
冷間始動は全く問題ないんだけどなあ
持病みたいなもんかな

>>950
検索したら色々出てきた、ありがとう
これで治ったら嬉しいな
0952774RR (ワッチョイ 3634-+9v0)
垢版 |
2021/11/11(木) 14:16:34.62ID:HFN6+EGV0
フューエルワンを小分けに入れて、常用シフトを一つ落として走っていたら、エンスト現象収まったよ
参考までに
0955774RR (ワッチョイ cd92-8lb9)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:20:10.31ID:I0Eb7kUM0
tiger900の不等間隔3気筒はイマイチっぽいですね
乗りやすくなった反面800までのピーキーさがなくなってツインぽいとか
ツアラーとしては良いんでしょうけど3気筒に求めるものを得られるかどうか
0960774RR (アウアウウー Saa9-VcuW)
垢版 |
2021/11/14(日) 21:22:37.23ID:g3Ss6Ggea
俺の場合ツーリングメインのバイクって信頼性を重視するんだけどみんなはそうでもないのかな
0961774RR (スッップ Sd43-cKXp)
垢版 |
2021/11/14(日) 21:57:17.36ID:hnXxhLm2d
立ち往生しても日本の舗装路なら50℃超えの砂漠も野犬がうろつく場所もないわけで
圏外でなければなんとかなるんだろうな
個人的にはごめんこうむるが
0964774RR (ワッチョイ 1d5f-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 23:22:58.79ID:46p6QfyP0
ターンパイクの道の真ん中にめっちゃでっかくて立派な牡鹿がおったよ
クラクションならしたら逃げてった
0965774RR (テテンテンテン MM03-cRnv)
垢版 |
2021/11/15(月) 12:48:53.49ID:3yehe5BDM
通勤で900GT乗ってるけど点検でスロットルバルブ煤が多かったってバイク屋で聞いたからフューエルワン入れた方がいいな
0967774RR (アウアウウー Saa9-csrA)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:30:36.89ID:TdlqVKZVa
>>965
スロットルバルブとインジェクターの位置関係は分かる?
燃料添加剤がスロットルバルブに効くわけ無いでしょ。
0971774RR (アウアウウー Saa9-csrA)
垢版 |
2021/11/16(火) 07:13:56.16ID:ThODUFmEa
>>970
だーかーらー、燃料タンク以降のインジェクター、吸気バルブ、燃焼室あたりに効くとしても、
スロットルバルブはインジェクター以前の過程なんだから燃料(燃料添加剤含む)は接触しないだろ?
わからないか?
0974774RR (スッップ Sd43-dwh9)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:41:20.18ID:uNIWMIFnd
スロットルバルブが汚れてるんだから、排気ガスとかの影響でしょ。
人類を滅ぼして地球を浄化しないとダメなのでは??
0982774RR (ワッチョイ 4eee-Rrxe)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:46:46.87ID:3k63BNdI0
地球をバイク乗りの楽園にするために地球クリーン作戦を開始しなきゃ
0983774RR (アウアウウー Sa3b-RkrK)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:22:48.56ID:eQZ+td4Fa
mt09 スタンダートカラー、SPのカラーも
2022年モデルで新色になったけど、
トレーサーは継続販売なのかな?
0984774RR (ワッチョイ 9f28-2ft1)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:47:09.50ID:Odv4zgSq0
純正OPグリップヒーターのグリップがだいぶ疲れてきたから交換したいんだけど
構造よく知らなくて聞いてますが自分で出来るようなものですか?
0986774RR (ワッチョイ 9fb9-/YZO)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:32:33.40ID:gG8NcbmL0
熱新宿のグリップカバーで延命が正解かな
0987774RR (ワッチョイ 9fb9-/YZO)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:33:02.20ID:gG8NcbmL0
伸縮なw
0989774RR (ワッチョイ 97b0-NDY5)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:15:23.81ID:Mh9xUmd90
8月下旬に納車、1万km乗った
特に不満はないな
時計を右のモニターにも表示できるようにしてもらいたいくらい
0991774RR (ワッチョイ 4bdb-MwV4)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:13:40.39ID:xtv3KhsV0
各メーカーがモニターにナビ表示できるモデル出してきてるからmcで右画面ナビになるようにしてくれればいいなと思ってる
0993774RR (スププ Sd70-b7YH)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:01:29.72ID:NkYE9Szbd
>>989
俺も1万乗ったけど、細かい不満点いくつかある
900GTから改善してやろうっていうのをいろいろと感じるけど、良すぎるから些細な部分が気になるっていう。
0994774RR (テテンテンテン MMda-oHcZ)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:34:12.37ID:ZrjPx0JrM
初大型で900GTだけど都内でふらっと行きたい店見つけてバイク止めたい時にスマホで駐車場見てもないの結構絶望する
250の時は邪魔にならないその辺置いてたのになー
0995774RR (オッペケ Src1-gz+P)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:40:55.09ID:f+6yk6g0r
都内だと900だろうと250だろうと駐禁を切られる確率は変わらないからバイクで気楽に出かける事は無くなったけどな。
0998774RR (ワッチョイ bffa-b7YH)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:53:14.81ID:6FgQR3W80
>>994
車の駐車スペースに停めてもいいんだが、
コインパーキングはそもそも無理だから都内は難儀するよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 278日 22時間 29分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況