X



アドレス125 19台目 【スズキ DT11A 】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 23:28:22.49ID:I6d4ea3+
一般的なバイクの慣らし運転って1000kmだと思うんだけどアドレス125も同じ1000km?
0852774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 01:04:40.72ID:Q7q5P7R6
1000kmもしくは1ヶ月
通勤で使わない限り1000kmは難しいわ
0853774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 02:26:23.46ID:7Imk0hb6
>>842
モトデラックス入れたけど何も変わらなかった
0854774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 06:55:34.59ID:lb3n8SbO
ホンダの公式には原付スクーターは鳴らし100kmと書いてある。スズキは書いてない。
0855774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 07:37:52.74ID:qww+vnjd
>>850 デイトナから左右のミラーステー穴を22mmのバーで繋ぐスマホステーが出てるからそれで繋げば運が良ければ上手く相殺できるかもよ
0856774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 08:11:34.32ID:SUjsyKZW
プラグに関しては、普通に乗る限りイリジウムに変えても何も変わらない。悪くならない限り変える必要もない。
0857774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 08:14:22.42ID:/PRAOz1b
じゃなんでイリジウムは高いんだ?
0858774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 08:22:25.89ID:bgUAzN4e
普通じゃない乗り方をする時に効果があるからさ
0859774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 08:46:11.55ID:lb3n8SbO
初期装備のプラグが駄目になったらイリジウムにする予定だよ。耐久性はあるから。
0860774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:07.09ID:SUjsyKZW
イリジウムなんか、耐久性とコストが見合わない。
0861774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 10:37:00.77ID:0CiIWrRR
>>855
その他、グリップ交換とかもかなり面倒そうなので、
クッションが厚手のグローブ付けるのは一番手軽のようです。
0862774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 11:56:38.75ID:zfd2dPfQ
プラグよりバッテリーのコンディションに気を使うべきだわ
0863774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 11:59:47.19ID:kdbg4NX1
>>854
アド125なら取扱説明書の32ページに
0864774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 13:01:02.72ID:lb3n8SbO
>>863
で、何キロなんだ?
0865774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:51.55ID:kdbg4NX1
>>864
説明書持ってないの?
0866774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 14:31:39.95ID:lb3n8SbO
>>865
いちいち取り出して見るの面倒くさい。あくまでも自分は慣らし1000km終わってるしな。笑
0867774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 15:50:54.13ID:kdbg4NX1
>>866
スズキのHPにもあるよ
0868774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 18:45:54.80ID:nevv12SS
何ページと書くんだったら何キロと書けば親切なのにw
0869774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 18:46:51.52ID:H5HJKf4G
絶対に答えないスタイル
0870774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 19:18:08.35ID:7aQU2uB+
絶対に自分で見ない vs 絶対に答えは言わない
0871774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 19:42:51.14ID:c8Ctq8nT
うんこ💩
0872774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 22:29:22.18ID:JtbC1fdK
💩スタイル
0874774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 07:46:40.71ID:CdAZmTB4
>>873
そーか。
0875774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 08:21:06.38ID:9CNDhjoa
>>873 ごくろう。
もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|
0876774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 14:13:22.79ID:7R804NSR
スロットル開度1/2って難しいな
0877774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 14:18:44.92ID:HGcHQaEp
目印にテープ貼るとかやりようはある
0878774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 14:24:23.86ID:LhR2IWHR
旧有料道路脇のバイク屋で買って同じ道路脇に住んでるから納車されたその日から80km/h巡航。
通勤用途に買ったので慣らしもくそもなく毎日のように80km/h巡航だが特に問題なし。
0879774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 14:38:56.55ID:Q/l9P+D3
スクーターの慣らしはストレスたまるわ
0880774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 15:35:02.87ID:354u2Sxg
>>878
自分もそんな感じだったな。
暖気無し急発進とか無茶な扱いしない限り問題ないとおもう。
0881774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 16:42:10.59ID:8vWAaUqC
慣らし運転を行わないと、お車の寿命を縮めます。
0882774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 17:13:20.16ID:SVF6qAFj
20万円のスクーターなんて雑に扱って、ある程度乗って傷んだら買い換えればいい
0883774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 17:24:04.05ID:X6lIj6gZ
夏でも5分、冬は10分とか聞くけどそんなことやってらんないな
冬でも1分くらい暖気したらしばらくはとろとろ走るだけ
0884774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 17:28:37.17ID:bU8FP4Gy
FIでそんなに暖気したらアカンわ
0885774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 17:29:16.01ID:JYpcH0HE
自分の物なんだから好きにすれば良い💩
0886774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 18:31:59.05ID:plaThdYh
>>883
長い時間のアイドリングもエンジン痛める原因の一つと聞いたよ
あなた自身は暖気1分くらいみたいだから大丈夫だけど
それ以上はやめといた方がいい
0887774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 18:33:05.19ID:9CNDhjoa
今日バイク屋で契約してきた。
納車は明日らしい。

アクシスZと悩んだけど、
リアキャリアが標準でついてるアドレス125にしたわ。

ウーバーイーツで使う予定だし。
0888774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 18:51:13.86ID:ae42IfHk
ウーバカうざい
日本から消えて欲しい
0889774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 18:56:18.90ID:9CNDhjoa
お、何だ。
俺がアドレス125乗れるからって羨ましいのか。
0890774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 19:12:08.89ID:ZvdrFmvM
羨ましいです(´・ω・`)
0891774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 19:15:35.25ID:ae42IfHk
ウーバカ底辺は平和な社会の敵
0892774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 19:41:52.69ID:KhLH4yw0
アルバイトの中でも最底辺だからな
0893774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 19:44:08.43ID:bU8FP4Gy
個人事業主をアルバイト呼ばわりは草生える
0894774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 19:52:56.60ID:KhLH4yw0
悪かったよすまない
アルバイト以下だよ
0895774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 20:09:35.65ID:CdAZmTB4
>>887
同じ配達員からケツが痛くなることを予言しておくぞい。

(^ω^)
0896774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 20:19:28.19ID:ZvdrFmvM
羨ましいです(´・ω・`)
0897774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 20:54:10.13ID:354u2Sxg
コミネ敷けば大丈夫だろ。
0898774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 21:25:00.70ID:Z20mMQxl
あどれーす
0899774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 23:35:24.69ID:wMoY8g70
本日、ノーマルの黒を契約してきました。
取り寄せで今月中には入るようだけど
ギリギリすぎると自賠責の入れ替えの都合で
連休明けの納車になるとのこと。
ちなみにスズキの営業の話だと、
赤以外は4月下旬〜5月上旬の入荷、
赤は6月以降とのこと。
でも、赤が特に人気というワケではないらしい。
0900774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 23:53:26.02ID:kz3whKp5
お尻が痛くなる人もいるのか
シートはフカフカだし足は自由に置けるから長時間乗ってても痛くなったことがない
0901774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 23:57:16.78ID:9CNDhjoa
バイク屋でシートの事も聞いたけど、
50ccのスクーターのシートが柔らかすぎるだけで、
原2のバイクのシートはどれも似たような固さだとか。
0902774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 00:29:20.83ID:Q3TD2SJm
昔、ジョグアプリオで名古屋から大阪まで走ったことを思い出した
目的はバイクを運ぶため
とても尻が痛くなって参った記憶はないw
0903774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 00:31:12.25ID:cwdh2rS0
125はエンジンがかさ高いのでシートの肉抜きが大きいからな
0904774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 00:40:23.92ID:FZWikFGB
このシートがフカフカなら世の中のバイクのシートは全部フカフカだな。
0905774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 00:47:10.68ID:mlWhRdWW
これでケツが痛くなる奴はバイク向いてない
0906774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 00:52:02.21ID:reNpNJqU
いつも最初に肩が痛くなるので尻や腰が痛くなったことはないな
ちな脱臼経験あり
0907774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 00:53:34.16ID:XO46Njxa
俺は納車の瞬間でいきなり尻が痛かった。案外個体差でもあるのかね?
0908774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 01:03:24.96ID:be1my3e1
Youtubeのレビュー動画でフラット乗ってシートがフワフワしてお尻が安定しないって言ってる人もいたなぁw
感じ方ってホンマ人それぞれだな
0909774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 01:05:44.48ID:FZWikFGB
中国クオリティでウレタンの硬さがバラバラな可能性もあるな。
0910774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 06:23:49.41ID:hYDhxpN/
硬さがバラバラって手作りかよ
ケツが痛いやつは姿勢や乗り方が悪いだけ
0911774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 07:20:19.14ID:smEdVCEf
その通りだと思う。先日往復250km程のツーリング行ったけど、私は姿勢が悪いというか猫背気味なので尻のほっぺ2点と尾てい骨の3点で座る感じになるからか全く痛くならなかった。姿勢の良い人はほっぺの2点だけで体重を支えるから痛くなるんじゃないかな?まぁこれは猫背の福音とも言えるかなwあと、バイパスでしばらく80km/hで走る機会が有ったんだけど巡航の快適さがジクサーより快適だった…これは、エンジン的な意味では無くて、防風的なもの。風を殆ど感じないのは本当に快適。車乗れよと云う突っ込みは無しでw
https://xxup.org/2my6m.jpg
0912774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:15:22.28ID:y4CiPqcE
>>905
GN125が一番ラク。ダサいアップハンドルのおかげでかがまなくていい。
股で車体はさめるからケツにのみ荷重がかかることもなくケツが痛くならないという
バイクとスクーターのいいところどりだわあれ。問題は振動で手がしびれてくるぐらいか。
0913774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:18:35.83ID:y4CiPqcE
神奈川在住だが、先週一週間京都出張だったんで、初めてアドレス125使ったわ。
原2スクーターの中ではPCXの次ぐらいに楽やないかな。
まあ、ワイのPCXは150なんやけど。
0914774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:12:58.00ID:OOmSkGGP
PCXはデカイから楽なのかな。
0915774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:13:50.26ID:uHNzaQR+
>>912
GNの問題点は見た目だけだよ
料理は美味く気立ても良く金もかからないがブスすぎる
中にはハマって愛でてる御仁も少数いるが
0916774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:14:55.15ID:Y2gi0H+B
GNも新規にエンジン乗せて出さないかな。靴下ならホンダになってまう
0917774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 10:59:59.86ID:2AEA4lcD
>>913
25ccの差って街乗りで変わる?
変わるなら次はPCXにしたい
0918774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:05:45.36ID:y4CiPqcE
>>917
排気量の違いじゃなくて、タイヤのインチがでかいから
直進安定性がちゃうとか、そういう話やね。
アドレスはこのクラスの原付きにしては、段差での突き上げとかないけど
やっぱり、床擦ってるしな。まあ、ワイはどうしても灯油運びたいからこれ買ったけど。
0919774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:12:46.53ID:8OytgQRL
>>918
床擦るまでバンクさせるとかどんだけ、と思ったが段差越えの話か。
縁石のスロープ部分で一旦停車、歩行者確認して小回りで乗り越えると
ガリっと行くね。
0920774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:15:20.40ID:WHdR2NKf
>>911
親父がノーマルで俺はフラットだがノーマルは程よい硬さ、フラットは30分も乗れば尻が痛いなあ
なんで尻が痛いのが乗り手の問題になるのか意味不明
0921774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:31:32.80ID:hYDhxpN/
>>920
お前のノーマルのシートが熟れてきただけかもしらんし、何故フラットが痛いのか根拠を示さないと荒れるもとだぜ
でないとノーマルの方が硬いってやつにどう反論すんの?
0922774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:37:24.21ID:8qTZ1CcL
暖かくなって来たからか、燃費が良いね。
冬は45前後だったのが47位まで伸びてきた。
0923774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:40:22.34ID:NbbItIrE
身長やら乗車姿勢やら一人一人違うんだからシートにどっちが正解なんかねーよ
むしろ二種類のシート展開あるの有難い位だわ
0924774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:43:38.86ID:WUcMYMv8
>>920 座る位置を自由に変えられるから問題にならんのよ
膝を伸ばしたり曲げたりしながら時にはタンデムの位置までずらしたり自由に座れるから乗ってて楽だし

それが出来ないって足が短いか姿勢が悪くて上半身に余裕が無いからシートの前側にしか座れないか、つまり体格の問題なんだよ
0925774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:50:52.61ID:WHdR2NKf
目の前にノーマルとフラットがあって明らかにフラットの方がシートが硬いのに根拠を示せとか言いがかりにも程がある。
店頭で触ってみれ。バカでもシートが硬いのが分かる。
わからないならバカ以下だな。
0926774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:53:26.83ID:WUcMYMv8
シートが硬い=尻が痛いと思い込んでるみたいね

硬くても痛くないと言ってるんだよ
0927774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 12:05:15.78ID:N2gUkN4f
うんこ💩
0928774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 12:19:23.16ID:/1BJkV+4
>>906
ヘルメット軽いのにしたら?
0929774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 12:40:20.70ID:hYDhxpN/
シートが硬いとかケツが痛いとかただの荒らしだからNG推奨
0930774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 12:42:09.43ID:bEKfKp/U
フラットで尻が痛くなるのをおかしいという奴は
例え鉄板に座っても尻が痛くないと言うだろう。
フラットは堅いよ。俺のちんこほどではないが
0931774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 12:55:13.93ID:dZ4xILwe
フラットは硬さというよりも、シートが高くなった分、腕の位置が低くなるのが気になったかな。ノーマルはしっくりする。
0932774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 13:05:30.49ID:N2gUkN4f
どっちでも好きなの買え
0933774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 14:03:39.59ID:TMKpJnbt
尻痛くは無いが完全にしびれて感覚が無い事が有る。
0934774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 14:43:46.78ID:p7WxFsro
フラットのが痛く無いってほざいてるのはアドレスを持って無いんだろそもそも。笑
0935774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 14:46:00.53ID:GIrMG6PK
2台持ちはそうは居ないだろうからなぁ。
0936774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 17:27:23.60ID:cTrXF+YN
親子で2台か、ヨウツベの奴かな。
確かに二台もちの奴がフラットの方が硬いと言ってるのに根拠が無いとは酷いな。
フラット乗りでオクでノーマルシート落札してたのもいたな。
0937774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 18:07:36.37ID:L1kPYFJx
>>920
いろんな体格、着座姿勢の人が居るから乗り手によって変わるでしょうよ。
0938774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 18:34:58.34ID:UA3o04dZ
だから色々な意見はあるが、その意見でもシートが硬くてケツが痛いという意見が多いんだよ。特にフラット。
フラットはケツが痛い意見のユーザーを全員抹殺しないといけない理由でもあるのか?
0939774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 19:32:27.59ID:/1BJkV+4
カリカリすんなよ
ケツほぐしてこっち来いよ…
0940774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:16:44.76ID:ZBdXj9Ps
>>920
神戸の人ですか?
0941774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:20:28.26ID:hYDhxpN/
シートが硬いとかケツが痛いって言ってる奴はライバル社の嫌がらせだから相手にすんなって
0942774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:38:20.58ID:BoTRNDwU
シグナスXスレの不毛な争いに比べたら平和そのもの
0943774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:45:33.90ID:N2gUkN4f
面倒臭いからケツ取っちゃえよ
0944774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:42:47.34ID:Q3TD2SJm
スポーツ自転車のサドルとかかちかちだけど別に尻痛くならないものな
0945774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 22:07:50.75ID:DsmHCBAZ
いやなるぞ
俺はわざわざやらかいのに替えたし
0946774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 23:27:01.10ID:/NykY1fx
ブレーキパッド変えてなぁ。できたらキャリパーごと変えたいが。ガツンと効くようにしたいもんだ。
0947774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 07:14:42.10ID:cbohq2Cv
ガツンと効くが。
0948774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 07:55:23.28ID:AhlDxQoO
俺ならブレーキホースを変える
0949774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 08:02:57.39ID:2GM04qvi
今でも強くかけるとフレームがムニュっとなるのに、ブレーキ強化したら折れそう
0950774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 08:13:04.33ID:S3xfkYlY
バイクのスペックに比して、ブレーキはもともと強いよな。
このバイクブレーキ強化しても意味なさそ。
0951774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 08:51:58.33ID:NQudBAs4
ないわー。効かないよこのブレーキ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況