X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE176【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スップ Sdff-ujgH)
垢版 |
2021/03/24(水) 04:31:22.50ID:DI7P8sI6d
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない



▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE175【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614059330/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0163774RR (ワッチョイ 12ee-LIGC)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:22:48.23ID:tsDSR0Qt0
>>161
2stならあるんだけど、4st、少なくともSR用でスカスカなものなんて実際ないんだけどねw
この手のことってセールストークってかブラフに近いと思う。他を持ち上げてけなして誘導して自分とこの製品を売る。

>>162
同じいい子ちゃんでも定番かつ安いって意味で。
0165774RR (ワッチョイ 79af-wmdT)
垢版 |
2021/04/01(木) 13:14:44.20ID:hRUQBK050
GBそんなに比較対象かね?
純粋にネオクラとしては気になるけど、完全に別物だと思ってるから比べてどちらか選ぶものではないかな
SRが消える来年以降って意味だと、SR買いそびれ層の一部を拾う事にはなるだろうね
0166774RR (オッペケ Sr79-E2UE)
垢版 |
2021/04/01(木) 14:33:09.76ID:mTZnEuxBr
まあここにいる人は殆どみんなSRだわなあ
比べるとかしなきゃGBも良いバイクだと思うわ
ただあの跳ね上がったマフラーとシングルメーターは個人的に残念
0167774RR (スププ Sdb2-LRV/)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:14:01.66ID:sd6bogiid
>>150
>やばいね、このパルス感、強烈すぎる。
まるで、650cc。めちゃ速いしガッガッガッと加速をしていく

これだよこれでいいんだよ
SRらしさはノーマルに任せてカスタムパーツらしく過激な方に寄せてほしいわ
0168774RR (ワッチョイ ad58-/ITu)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:40:47.59ID:znDDLr7T0
忠男はスーフォアの2本出しで痛い目見たからなぁ
音はいいんだけど
ラッキーアイズのあまりのデザイン面のダサさ
フルエキとはいえ22万っていうハイパー強気価格

音はいいんだけど…(大事なことなので2度
0170774RR (オッペケ Sr79-E2UE)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:06:16.42ID:Z4KqeDTVr
そんな金出すんなら純正っぽいけど純正に無い自分好みのカラーのサンバースト塗装屋に頼みたい
0171774RR (ワッチョイ 12ee-LIGC)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:51:39.71ID:tsDSR0Qt0
>>170
40th欲しい人ってそういうもんじゃないんでしょ。端的に言ってしまえばバブル世代の子供だから。
0172774RR (ワッチョイ b6eb-6zSY)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:53:27.15ID:cTV8vMMD0
SRって袋ナット多くてディープソケット必要な場所多いね。いい機会だからソケット新調するかな。
0173774RR (アウアウクー MM39-K4Cb)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:54:09.97ID:o+bb9a79M
>>159
排気系で感動したのは、DT200WRにつけたOXレーソングのマジックファイアだったな

欠点なく理想的だった

クセも大事だけど、サウンドもパルスも大切だよねー
0174774RR (ワッチョイ 12ee-LIGC)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:00:09.86ID:tsDSR0Qt0
>>173
SRには無いけど、アクラのレーシングラインのフルエキもええぞ。
音・性能ともに一番いいのはなんだかんだでベビーフェイスだけど。こちらもSRはないけどw
0175774RR (ワッチョイ 12b9-A5WG)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:10:19.28ID:hmN18V1T0
ヤフオクに出てるファイナルエディションのシリアルナンバー攻撃には笑う
0178774RR (スフッ Sd43-Ut92)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:39:42.05ID:I33MruXYd
500は相場倍近くになってない?
パーツは共通なら出るよ、サイトで見れるから見てみるといい
0181774RR (ワッチョイ e525-MdKu)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:51:40.61ID:IIPR/xEX0
500は00年、400キャブは08年で販売終了してんだから純正が取り扱わなくなってもなーんもおかしくねーべ
0183774RR (ワッチョイ d533-rz1X)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:32:08.90ID:eWlsF1HT0
どっかのメーカーが作ってくれるかもよ
若しくは自作マニアの個人が作ってネット販売に出してみたり
あとそーゆーのどうにかしてくれるショップとかもあるんじゃね?クラシックカーに強いようなとことか
0184774RR (ワッチョイ 23ee-q4K6)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:12:50.96ID:xf23EXpp0
>>183
日本のマニアなんてしょぼいもんで、作ってやろうなんて気合なんて持ってない。
某エースのような宗教と当時ものを崇拝する原理主義者ばかり。
気合と技術を持ってる人はなぜか叩かれて誰も買わない。
いざ作って売ったら、作った人に責任を押し付けるのが日本人。立場が弱いのを逆手に取ってくる。

あとはもうKEDO頼みだけど、あそこのパーツも少しづつ減ってきてるように感じる。
0185774RR (ワッチョイ 238a-6S2O)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:35:16.46ID:DA0zUkwd0
昨日かおとといのネット記事で大津のツーパーの代表がリプロもボチボチやってくみたいなこと言ってたしなんとかなるやろ
人気車種だしいろんなとこからいろいろ出てくるんじゃね?
知らんけど
0186774RR (ワッチョイ 0dce-y9jm)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:45:17.67ID:BcA832mc0
後継モデルはSRX路線の復活が理想だけど中国製のYBR400でもいい。
SRの様式に囚われ過ぎずにカッコいい400シングルを出して欲しい。
別に500でも600でもいいけど。
0189774RR (ワッチョイ 23ee-q4K6)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:24:59.23ID:xf23EXpp0
>>186
SV650X路線が馬鹿売れしてるから、あの路線でSDRの再来のようなトラスにSRX系のエンジンを抱え込んだらアツいなw
クラシック路線はお腹いっぱいだわ。ヤマハが「クラシック風」をやってもSRの存在が足かせになるしな。呪いだ。
0191774RR (スップ Sd43-5H6j)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:29:42.26ID:vkocc/UEd
SRXも良かったけどメーターは同径2眼がいい。R1-Zを少しボリュームアップさせたようなスタイルが好み。
0192774RR (ワッチョイ 6592-JRL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:16.19ID:RJP1kgBa0
>>189
セルフコピーみたいなのはカワサキでお腹いっぱい
水冷なのにフィンを刻んでトコトコ系とかもう要らん
0194774RR (オッペケ Sr01-rz1X)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:00:09.81ID:lqe14KKer
ツインもツインなりに良いとこあるんだけど重くなりそう
SRの後継機ってならやっぱシングルでないと、サイズも同じくらいで
なんたって楽で使い勝手が良いんだよなあ
0196774RR (ワッチョイ 238a-6S2O)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:03:24.57ID:DA0zUkwd0
>>195
ルネッサは当時は良さが分からなかったが今出たら欲しい(買うとは言っていない)
0199774RR (ワッチョイ d533-rz1X)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:02:02.93ID:uuDPG5e80
球変えた事無いから解らん
そーいや白い文字盤は良いんだが、あの赤い透過照明見にくいんだよなあ
特にトリップメーター
メーター下側に追加で豆LED付けたくなるけど面倒だし
0200774RR (ワッチョイ 03da-khUB)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:45:28.54ID:dKRdIejJ0
レブル1100増車しようと思ったけど、航続距離300km行かないらしいので、やめた。
ツーリングバイク欲しいな。
0201774RR (ワッチョイ 1b74-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:12:22.31ID:IEnMQ7Rx0
航続距離ならGB350でええやん
SRとGBの2台持ちで
0204774RR (ワッチョイ 239c-B+Pw)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:34:36.83ID:WZhrDMp40
下道走っても高速走ってもほぼ300kmで給油ランプ点くわ

+2Lとして350kmくらいはいける
0212774RR (ワッチョイ 0dee-vCw1)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:24:02.93ID:ukeECAB30
一年ぶりくらいにピボットシャフトへグリス入れた。
なんだか随分減ってたけど、あれってそんなに減るの?
0214774RR (ワッチョイ 0dee-vCw1)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:02:52.00ID:d8+mgngS0
>231
水かあ。ありがとう。

前にスイングアーム外した時は半日かかったけど、今度はもう少し早くできるかな。
空いた日見つけてやってみるか。
0217774RR (スップ Sd03-6S2O)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:06:09.99ID:MGT6FvDsd
ケル
0218774RR (ワッチョイ 23da-XPij)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:27:30.24ID:qhDAbCyJ0
もう40数年前か・・
ダンストール付けて走ってました
もろ直管 近所の皆さん御迷惑をおかけしました。
0221774RR (オッペケ Sr01-rz1X)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:54:20.14ID:h/Inay6+r
素のSR買ってまんまレプリカ作れそうな値段だな
売る方も買う方もすげーと思うけど、まあ自由だしな
0222774RR (ワッチョイ 1beb-/usl)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:21.03ID:EbyxAnDR0
Final limitedも結構な数オークションに回ってるね。まあ資産価値が上がるならいいんじゃない。
0223774RR (スプッッ Sd03-6S2O)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:38:52.08ID:+795XQ3Ld
>>219
そうだよアホだよ♪
0225774RR (オッペケ Sr01-K/9u)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:10:48.30ID:9/lbGtoDr
コレってディスプレイとして置いときたいけど、この値段で売れるなら別にいいやって感じなのかな?
0229774RR (ワッチョイ 85ee-fyVX)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:26:24.54ID:upXGqJRH0
近所でわろたw
0230774RR (ワッチョイ 2df3-p4EA)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:25.61ID:jFyMLIZR0
>>219
車体が消費税込みで100万超えてるし
整備費諸費用など別にかかるっていうから
20万くらい上乗せされるんだろ
総額130万くらいで買うやついるんかな?
0231774RR (ワッチョイ 0d97-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:33:33.77ID:krYO9ydz0
400番だったらありかも
0232774RR (オッペケ Sr01-rz1X)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:34:32.26ID:h/Inay6+r
若い頃SR乗ってて、歳とって金持ちになった奴が懐かしさから買うとか普通にあるかもだな
0233774RR (ワッチョイ 238a-6S2O)
垢版 |
2021/04/06(火) 00:00:38.30ID:TJ8zV3FY0
>>224
売る気ゼロだな多分
0234774RR (ワッチョイ 1d58-/559)
垢版 |
2021/04/06(火) 00:30:05.79ID:4OsJUCwh0
納車当日にカスタムしまくって
もはや面影がない俺のファイナルリミテッドたん
75万でも売れないぜw
0235774RR (ワッチョイ 0dce-y9jm)
垢版 |
2021/04/06(火) 07:49:11.12ID:fTzBUYpg0
>>234
まさかのスカチューン?
0241774RR (ワッチョイ 5501-xRh+)
垢版 |
2021/04/06(火) 09:18:15.48ID:Fy59iXdS0
YSPで新車購入して半年、少しづつカスタムにも手をつけていきたい。
現状どノーマルで、なんら不満はないんだけど、なんかやりたい、何から始めたら良いんだろうか?
YSPで点検パックに入っているんで、こういったカスタムもお店で相談、お願いするものかしら?
勝手に色々やって、点検時に何やっちゃんてんの!ってイヤ顔されたらツライ。
皆さんのカスタム第一歩は何でしょうか?
同じような新車購入、点検パック付の人はどうしていますか?
0242774RR (ワッチョイ 23ee-q4K6)
垢版 |
2021/04/06(火) 09:20:50.27ID:OEZ0Vj1o0
>>233
売る気満々じゃねーかな。相場吊り上げた人たちの末路で、仕入れは高いわ相場観で下げられないわで戦々恐々だよ。

2stなんてボロボロでも業オクの仕入れ100万で、そこから20万でコスメ修正して150万で売る。最終利益は35万とか。
一回に動く額が大きいから儲かった気持ちになるけど感覚としてはギャンブルに近い。
普通に頭いい人は10万の儲けが出る案件を4つほど手堅くやって40万の儲けを出すわけだけど、中古バイク業界は
高卒レベルで頭悪いから吊り上げて売り抜くことしか頭にないw
0243774RR (ワッチョイ 23ee-q4K6)
垢版 |
2021/04/06(火) 09:29:08.03ID:OEZ0Vj1o0
>>241
勝手にやらずにYSPで相談しろよ。ワイズギアを中心として、合法的に出来る範囲の提案をされるわけだけど。
自由にやりたいならディーラーと半分縁を切れ。点検パックに入るというのは不自由を買うということで、
弄る前提の人はそういうオプションは入りません。
0244774RR (ワッチョイ 5501-xRh+)
垢版 |
2021/04/06(火) 09:42:14.04ID:Fy59iXdS0
>>243
そういうものですか。
自分じゃ不具合に気が付かない、対応できないと思って点検パックに入りました。
車検までの3年間はYSPのお世話になるとして、その後は縁切り自己責任はハードルが高そう。
なら、余分なことはやめたらって言われそうだけど。
カスタム色々やってる人は、点検、車検も自分でやってるのかしら?
0245774RR (ワッチョイ 23ee-q4K6)
垢版 |
2021/04/06(火) 10:24:35.97ID:OEZ0Vj1o0
>>244
俺は点検、車検、改造申請まで全部自分でやってるよ。個人的には車検の光軸だけが面倒だな。
点検整備は店任せじゃ実は足りなくて、常にユーザーが運行前点検と不審なサインを掴みながら整備しないといけない旧車。
FI化されてるけどそれ以外は大体70年代のままw

そもそも弄ろうと思ったら98年以前のフレームじゃないと法律的にかなり厳しくなるので、少なくともFI以降を買った人は
あまり進んだ改造は出来ないと思ってもらって差し支えない。
懐古して買ったおっさんの中には「SRだから昔と同じようにスパトラ付けられるでしょ」って思ってる人も居そうだが…
0246774RR (ワッチョイ 5509-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 10:43:10.91ID:pMQp2ar40
外装ポン付けパーツなら簡単だし問題無いだろ
ハンドル交換なんかは素直にYSPにお願いすれば良い
0248774RR (スププ Sd43-yE4l)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:43:05.93ID:YsdlZlvxd
THRUXTONのFRPタンク持ってる人いない?
0249774RR (スプッッ Sd03-6S2O)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:47:04.44ID:hVPcCobjd
>>234
限定モノはカスタムすればするほど安くなっていくから通常ものでやれば良かったのに
0251774RR (ササクッテロラ Sp01-WvHl)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:03:10.86ID:nVL2tVuOp
>>241
自分でカスタムに手をつけるなら最初に買うべきはパーツじゃなくて工具だな
0252774RR (ワッチョイ 9b48-xRh+)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:07:16.02ID:omE1T0YO0
>>251
知識はないが、道具はあったほうがよいと思い、
とりあえず、モノタロウ工具セットプロ用95点組を買いました。
0253774RR (スププ Sd43-fHdZ)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:51:42.20ID:BGdEFJfzd
合法なら点検もしてくれるだろ
店の方針によるからどこまで触っていいか確認すればいいじゃん
0255774RR (ワッチョイ 1b14-xfeT)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:19:10.59ID:9U6Xr/+e0
>>252
セット見たけど実際に使うサイズは1/3くらいだね。モノタロウひでえ。
必要に応じて増やしていけばいいと思うけど。
0256774RR (オッペケ Sr01-EYeP)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:36:04.14ID:bWdZS7POr
>>254
カスタムで本当に格好いいのもあるんだけど、俺もノーマルが一番格好いいと思ってる
でも日本中全部完全ノーマルだとそれはそれで気持ち悪いかな
カスタムやってる人がいるから自分のノーマルがいいと再認識できるし、逆もまた然りなんだろな
0257774RR (ブーイモ MMa9-/usl)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:40:28.18ID:c6836K1ZM
ノーマルの外見好きだから出来るだけバランス崩さないようカスタムしてる。足回りとかブレーキとか。キャリアもない方が好きだな。
0258774RR (ササクッテロラ Sp01-WvHl)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:44:08.00ID:nVL2tVuOp
格好いいと思うのは人それぞれ
ノーマルだろうがカスタムだろうが自分がいいと思う仕様にすればいいんだよ
0259774RR (ワッチョイ 6592-JRL/)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:44:52.80ID:VGl9Xxo50
>>252
車はほぼショップ任せだし、メンテや部品交換用の工具はほぼSR専用みたいなものなんだけど、使わない工具が入ってるセットモノより、必要に応じて買い足していった方が使い勝手のいいものが選べて良いと思う。
買った後なのにごめんね。
0260774RR (スプッッ Sd03-sAf/)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:47:44.00ID:x/wM9w6kd
「このネジに合う工具が無い!」といった時にテキトーに買ったセット工具の中で適合するソケットがあった時の嬉しさと言ったら、、、。
工具は質ではなく量です。「今」使えると思う工具が1/3しか無くても全く問題なし。
0261774RR (ワッチョイ 1b14-xfeT)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:15:27.97ID:9U6Xr/+e0
いやいや国産バイクいじるかぎりそんなことまずないわ
ベアリング打ち込んだりの治具としての活躍の方がよほど多い
0262774RR (ワッチョイ 9b48-xRh+)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:22:09.36ID:omE1T0YO0
241=244=252です。
モノタロウ...プロ用95点組って言葉で、ちょっとどうかなと思いながらも、このくらいの値段で揃うならと買ってしまった。
ネット検索ですぐ出てくるようなメーカーのものは、やっぱり軒並みお高くて、一式揃えるにはきつかったんです。
ノーマルのままがカッコイイってのは思うし、分かるだが、せっかくだから、やっぱりなんか手を付けてみたい。
現状、すぐに取り外しできるもの、メーターバイザー、リアキャリア、バッグステイとサイドバッグをモノタロウ工具で取り付けました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています