X



【YAMAHA】XSR900 part33【Neo Retro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:30:16.79ID:p0Sy61+m
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part32【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607678309/


次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
0002774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:30:35.67ID:p0Sy61+m
2qt
0003774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:31:12.31ID:p0Sy61+m
3qt
0004774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:35:00.10ID:p0Sy61+m
4qt
0005774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:36:30.30ID:p0Sy61+m
5qt
0006774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:26.54ID:p0Sy61+m
6qt
0007774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:42.59ID:p0Sy61+m
7qt
0008774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:58.80ID:p0Sy61+m
8qt
0009774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:39:47.63ID:p0Sy61+m
Topcaptchasolverは、スパムウェア。
迷惑通知系。
0010774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:40:04.29ID:p0Sy61+m
10qt
0011774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:41:35.46ID:p0Sy61+m
11qt
0012774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:41:51.39ID:p0Sy61+m
12qt
0013774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:42:17.51ID:p0Sy61+m
13qt
0014774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:42:33.69ID:p0Sy61+m
14qt
0015774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:42:49.73ID:p0Sy61+m
15qt
0016774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:43:05.83ID:p0Sy61+m
16qt
0017774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:43:33.79ID:p0Sy61+m
17qt
0018774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:44:23.67ID:Enc+wnva
18qt
0019774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:57:55.06ID:p0Sy61+m
19qt
0020774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:58:10.70ID:p0Sy61+m
保守おわり
0021774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 05:14:54.84ID:EB6g/Bqw
いちおつです!
0022774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 06:37:09.55ID:im1AhJQq
3Dメッシュシートカバーを買った!
今日300キロツーで試してみる。
心配なのは、ノーマルでギリギリの足付きがどうなるか。
0023774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 17:31:09.24ID:F1GzeuUa
3メッシュカバーは涼しくて良いんだけど滑るんだよね
0024774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 19:15:56.50ID:Fbk7aP6/
ケツをボコボコにすれば…
0025774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 00:59:20.84ID:R/9Tj1Ja
お前らレブル1100スレに来てみろ
内股で乗車するのが流行ってておもろいぞw
0026774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 07:30:15.54ID:6Ch4/T1c
興味無い
0027774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 13:53:24.03ID:6EP0Y9pz
前スレ埋めろよ・・・
0028774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 14:55:21.77ID:/E/8NTNa
去年納車して乗ってるけどそろそろリアサスを交換しようと思ってるのですがYA353と535を悩んでる、他にいいのあります?基本、街乗り、遠出くらい
0029774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 15:23:14.26ID:R1S9hKrZ
>>28
荒らすなゴミ虫
0030774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 17:57:15.01ID:0lLiqf7H
>>1
排気量が890ccになるまじないをかけた
0031774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 17:58:47.25ID:0lLiqf7H
>>28
カヤバスペシャル、ナイトロン、ハイパープロ
DIY出来るならオーリンズ海外通販が一番安い
0032774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 22:30:06.09ID:CT1SCCQl
マトリスもオススメよ。
0033774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 23:17:55.19ID:V5SL0YOV
カヤバ付けてるけど公道なら充分
0034774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 12:32:25.47ID:U8xCsuw8
リア替えてみたいけど、鈍感&乗りこなせてない俺には、『あぁ、うん、か、変わったかな。ちょっとだけ突き上げがマイルド?』くらいにしか感じなさそう。
それに10〜15万かけるのは、と躊躇中。

マフラーは替えたい。
低速を犠牲にせず、低音なやつに。
0035774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:35.29ID:/PW3sF5l
>>34
管楽器だとサイズが大きい楽器ほど低音出るけどマフラーも同じ理屈なら容量大きい
方が低音出るものなのかな?それなら弁当箱大きい方が低音出やすそうだけど
Z900RS用なんかで多い直管型のマフラーってサイズは小さいけど低音出てるの多いよね
0036774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:08:32.01ID:sfRuGFtl
バイク歴初心者の俺でもリアサス変えると明らかに違うのわかるぞ
0037774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:19:14.74ID:iM/cCjLL
>>35
管楽器みたいに音を増幅させるんならそうだろうけど消音の為の弁当箱だとどうなんかね?
0038774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:53:53.96ID:OtVJfklX
前後ともKYBでリアは良くなったの実感できたけどフロントはよくわかんなかった インナーチューブが黒くなってカスタムした感は上がった
0039774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 15:09:27.67ID:KgYrqdd2
KYBのFサスはサーキット走でハードブレーキングでコーナー侵入てな時に
路面のギャップをいなし方がノーマルと全然違うよ
まるでギャップが無くなったかのようだ・・・ってほどでは勿論ないけど怖くなくなる
0040774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 20:15:20.98ID:Wg/UpZS3
現行型のカスタムパーツっていつまで販売してくれるのだろうか
0041774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 20:21:36.23ID:lkKFoi6d
俺はカートリッジだけオリンーズに変えたけど余りの変貌ぶりにおでれえたわ
オイルが新品になったからかもしれないが…
0042774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 15:01:58.73ID:fTRi/ezM
spark exhaustのマフラーってどうでしょうか? 
0043774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 15:19:57.39ID:o6njdhrE
>>42
反社かな?
0044774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 15:32:27.19ID:Oa7dff5T
政府認証じゃない時点で選択肢に入らないわ、珍走じゃないんだからさ
0045774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 21:22:30.00ID:BhXLw1bq
このバイクなんかマフラーは変えたくならねえな
0046774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 23:09:21.12ID:o6njdhrE
>>45
エキパイ経年劣化がすこぶる早いし、腹下のサブチャンバー(実質サイレンサー)が激烈ダサいのに変えたくならないの?
ふーん
0047774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 23:18:44.45ID:e49SKW1k
ダサくないよ
0048774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 00:18:53.86ID:BE7SxKjp
車検とおらねぇマフラーで公道走っちゃだめよ
0049774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 07:31:35.65ID:Mos6BeXE
変に主張が無い、本体に擬態したようなデザインは結構好きだけどな。
音が微妙だけど。
0050774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 07:43:33.33ID:L5dr+TbG
音も嫌いじゃない
というか俺は音は結構どうでもいい
0051774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 08:51:12.19ID:BbDR95sR
エキパイ部分がチョコレート色みたいに劣化していくのがどうにかならんかなと思う
同じ形状でいいからステンレスがいいなー
0052774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 10:06:22.18ID:/nAqAxbB
そこでmt-09純正ですよ
0053774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 10:09:12.04ID:c+FnXalL
さっきそんなブログ読んだ
ワイはXSR900持ってないけど
0054774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 21:27:39.87ID:Ix3NlMAS
>>51
耐熱黒でも塗ってごまかせない?
0055774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 23:09:09.42ID:DpTbhDjU
ステンのギラギラ感嫌いだし焼けると小汚くなるから耐熱黒で塗ってる
005651
垢版 |
2021/04/14(水) 13:11:11.08ID:hA3Cj+2P
>>54
耐熱ワックスは使ってみたけどいまひとつ
はずして塗りなおしというのわけにもいかないし
0057774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 13:16:58.88ID:QnvpWDg9
久々にキャリパーのぴすと
0058774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 13:17:27.33ID:QnvpWDg9
久々にキャリパーのピストン揉みだししたらタッチがかなり変わったわ
0059774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 17:49:39.96ID:C+9BApKm
瀬の本レストハウスでxsrのミーティングやってたみたいで、たまたま立ち寄った自分に声をかけてくれた人、ありがとうね。
どこで呼びかけて行われたイベントか分からないから、とりあえずここでお礼を言わせて下さい。
行くところが有ったからそちらには寄れなかったけど、
もしまた機会があれば、その時は参加させて下さい。
0060774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 17:52:42.28ID:qi7hbHmr
お、俺も初めて知ったぜ
0061774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 19:26:00.12ID:tzYQvfNp
>>58
シール痛めるからほどほどにな
0062774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 06:57:13.01ID:cuKXennW
ノーマルマフラーだけど、トンネル内でいい音してることに気づいた
なにげに低音も出てたんだ
0063774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 09:42:28.40ID:ifuOGV2j
>>61
キレイにしてシリコングリス塗ってモミモミしてから拭き取ったから大丈夫っしょ
0064774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 11:08:30.62ID:fJOPTVY+
キャリパーピストンってシリコングリスで大丈夫だったっけ?
0065774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 13:31:00.06ID:gp1evswO
どうでもいいが
キャリーパミュパミュピストンでシコリングスに空目した
0066774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 22:35:34.17ID:Y7TrrBfP
ハチが黄色に発情したんだかタンクにとまって変な動きしてた。
ビクビクしてやったぜ。
0067774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 10:08:01.23ID:MGH/1PMy
>>66
黄色w
インターカラーかよカスやんけwww
0068774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 10:09:37.05ID:MTFaVXwh
>>66
お前がビクビクしたのかよw
0069774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 12:50:52.46ID:h4pj8Gi1
>>67
またおまえか
0070774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 13:46:54.06ID:v7AzZiIf
>>67
免許取れなくて悔ちいでちゅね〜
0071774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 14:48:14.32ID:ZAKuJVtg
>>67
え?インターカラーカッコいいやん。
試しに67が良いと思うバイクやカラー、音楽でも良いや、あげてみて。判定してあげるわ。
0072774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 15:43:32.38ID:u9d+Kk0V
自演してまでわざわざレスしなくていいよ
0073774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 15:44:12.08ID:fmb5/lQd
いつものゴミ虫くんだよ
また泣いちゃうからあんまりいじめてあげるな
0074774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 16:06:20.34ID:oZy+7xmG
黄色と黒の縞々模様がマジでカッコイイと思っているようならアタマおかしい
0075774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 16:08:49.76ID:vCgDuVSq
おっ今日は割と必死だな
まあ頑張って免許取れや
0076774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 19:11:38.22ID:AOoXt2It
しかしお前らのバイクかっけえな、おい。
俺も乗り換えようと思ってたけどな、
でも流通在庫もなくなりつつあるのに新型も出ないしで
別のバイク買っちゃったよ。

でもいつかxsr は所有する。
0077774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 19:42:23.20ID:7fCgwJgp
行きつけのバイク屋にラジカルホワイトの在庫があるが、ヤフオクのXSR900SPと言える出品も魅力的
カスタム内容や経緯の商品説明からは程度良いとしか思えない
新型待てずに現行検討してる人は見るべきかと!!
自分はフルチェンジを大人しく待ちます( ̄▽ ̄)
0078774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 22:24:31.29ID:XgV4jOPn
宣伝乙
0079774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 23:21:47.55ID:YfIIN7S2
>>76
その"いつか"は来ないパターンの奴や…
0080774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 00:08:53.87ID:iX4P3r1M
XSR900オーナー、いーなー
と洒落たくなるくらいカッコ良いバイクだと思う
ホント羨ましい
0081774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 06:05:28.42ID:nv8+bqz2
174cmで足短めなので、ローダウンを考えてるけど、以前量販店では乗り味とか変わるから、よほどじゃないならと止められた
楽に足付きしたいんだよな
0082774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 07:01:40.06ID:ESVOlDgb
ブーツ履いただけでも全然楽になるよ
0083774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 08:35:20.55ID:V6S+tMJV
FZXとかいう海外生産バイクのスパイショットってのが有った
新型MT-09のライト周りの変更を見た後だと
そのバイクの丸ライトのデザインがXSR900にも採用されるような気がしてならない
0084774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 09:01:35.92ID:bhZ7tZl5
>>81
164なので、いやがおうでもローダウンした。
乗り味とか、ノーマルを知らなければどうせ分からん俺には。
0085774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 09:36:14.56ID:vp/eNWAa
>>84
同じく。
バランス大きく変わる訳じゃないし、
変化が分かるようなハードな運転もしないからローダウンリンク入れて貰った
0086774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 09:45:20.93ID:rPVdYD6g
ローダウンリンク入ってたのをあとから戻したが正直わからんよ
0087774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 10:20:47.03ID:Y6DHgAX3
xsr900はローダウンなしでも平気だがR1の855mmは結構キツイ
0088774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 10:22:19.79ID:Y6DHgAX3
身長162で股下74か73
74だということにしてる
0090774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 10:44:39.59ID:nhh6n/It
正立フォークに空冷単気筒っぽいな
ラジエターっぽいのは横のカバーだけでダミーか
二重フェンダーからしてインドのやつか?
0091774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 12:12:02.99ID:ft/iycIM
ローダウンでもアマリング消えるけどハンドルクラブマンバーにすると怖くてバンク出来ないw
0092774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 12:18:34.89ID:Y4stYhWQ
XSRよりR1の方が足つきいいわ
0093774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 12:54:07.62ID:sVcAAsUk
>>81
俺と身長は変わらんのに。
ベタっとは着かないが俺は問題無いぞ。
なんでかな?
0094774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 13:11:16.91ID:bhZ7tZl5
>>86
それを聞いて少し安心しました。

足着いた時、ステップがふくらはぎに当たるんだけど、バックステップ入れたらマシになるかな。
0095774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 13:30:55.76ID:rPVdYD6g
乗車時ももう少しステップ後ろにあった方が乗りやすいよね
0096774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 14:59:51.16ID:Qyr50P6b
ずいぶん不細工なヘッドライトだな
xsr155のが100倍まし
0097774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 15:42:24.03ID:XP4mJC89
K&Hのローシートとワイズのカヤバにしたら大分尻はマシになったな
0098774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 16:35:12.54ID:Vcg0tvk0
あのシート良さそうだけど形があんまり好きになれんのよなあ
もうちょっと純正に寄せてほしい
0099774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 16:50:51.44ID:9ZoeZCTO
>>93
都会を走るとストップ&ゴーが多いので、あのつま先だちみたいのは、徐々に疲れがくる気がする
93が田舎者か知らないけど
0101774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 17:30:31.78ID:6GctbZqM
>>98
逆に純正と違って座面がフラットだから前にズルズル行かなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況