X



【YAMAHA】XSR900 part33【Neo Retro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:30:16.79ID:p0Sy61+m
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part32【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607678309/


次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
0238774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 12:32:55.84ID:MtpxhHFQ
部品代だけで4万ちょいだね
コミコミ6万みとけばいけるんじゃない?
0239774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 12:34:45.67ID:YdapWYs9
満タンで目盛り減るのは、給油の時に入口のプレートより上まで給油しようとするとなる
…んじゃないかと思ってる。そこからも結構ガソリン入るけどね

油面が触れた所で止めるとちゃんと目盛り満タンになってるけどなー
ちな初期型
0240774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 12:41:17.30ID:89gTbjPv
>>237
交換したくても症状出ずに地団駄のオーナーも居るのに
そこまでハッキリ不具合出たら即無償交換だったのに勿体無い
0241774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 13:55:49.20ID:YdapWYs9
そんな地団駄踏むほど問題か?
0242774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 18:55:12.88ID:+/Gkb0QT
>>237
2年の保証を1〜2ヶ月過ぎてから症状が出始めたんだけど、ダメ元でバイク屋に「こういう症状よくあるらしいからメーカーに聞くだけ聞いてみてくれない?ダメなら有償でやるか、そのまま乗り続けるから」と話したらメーカーが認めてくれて無償交換になったよ
あまり保証期間過ぎていたらダメかもしれないが、聞くだけ聞いてみては?

俺も初期型
0243774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 19:16:32.93ID:XgcA4zpb
>>242
過ぎてたらダメです
問い合わせも迷惑なので控えて下さい
0244774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 19:34:49.94ID:CtbZAiA4
>>238
うえー結構しますね
大体の実燃費は把握してるので交換はもういいかなー

何か自分が気づいてない不具合ほかにもありそうで怖いw
0245774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 19:43:48.07ID:P4i8aVMT
>>243
店舗独自の+1年保証ってのもあったからね
無事新品になったし店にもメーカーにも感謝しているよ
0246774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 20:55:47.76ID:MtpxhHFQ
>>244
XSR900の重症な不具合はこれぐらいだから安心していいよ
これにしても当たる確率相当低いと思う
俺のは発売前予約車両だけど、ポンプは全く問題なし

でも、気が付いて無い人多いと思うけど、サイドスタンドスイッチが壊れやすい
俺の場合は14'MT-09とXSR900と続けて壊れた
数千円で直せるが
0247774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 22:02:22.39ID:XgcA4zpb
ABS警告灯が点くという不具合もボチボチ見られるよ
かなり前のスレでは複数報告されてた
初年度モデル(16年式だっけ?)の人ならわかるはず
0248774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 22:21:02.05ID:9aYfdQxj
>>247
たまーに点いてるけど全然気にしてないわ

他の不具合でいったら、休憩とかで一旦エンジン切って、またセル回した時にかかりが悪いぐらいかな。
冬場は特に。
こっちはスロットルボディの清掃で直るけど
0249774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 22:29:05.68ID:Y67u0Z2U
クリーニングが毎年恒例の儀式になりそう
0250774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 22:40:25.67ID:P4i8aVMT
インジェクションクリーナーでバタ弁の裏までしっかり洗ったらめっちゃ調子良くなったわ
0251774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 23:33:51.68ID:DNHvnYxl
シフトインジケーターの6速が基本消えててたまについたり消えたりするんだけどメーターケーブル交換すればなおる?
0252774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 00:15:51.28ID:8kcqM5Iq
ケーブルというよりはギヤポジションセンサーかなと予想
0253774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 01:21:27.85ID:MRdUS/HL
>>247
>>248
ABS点滅ならテールランプの配線が電流わずかに逆流してるはず(ブレーキかけてないのにランプはブレーキかかってると認識する。結果ABSが誤作動を起こす)
オートバックスで整流ダイオード買ってきたら速解決するよ(500円前後で売ってたと思う)
0254774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 01:27:11.95ID:MRdUS/HL
>>247
>>248
社外品のテールランプだよね?R&Gとプーチだったらほぼ間違いなく電流が逆流してる。
まれにキジマも。
0256774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 05:39:57.01ID:nDqeF9fz
ブレーキランプはイジるなってこった
0257774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 06:23:53.88ID:QOxgxFYq
特にダウンの時だけど、シフトチェンジの時に上手く入らなくて、ニュートラ状態になりメーターも表示が消える。
ちょっとアクセルを開くとカチッと入る。
踏み方が悪いのかな。
0258774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 06:24:25.78ID:QOxgxFYq
2速3速の間で。
0259248
垢版 |
2021/05/05(水) 10:19:04.46ID:gIz3/UY0
>>254
純正なんだけど
0260774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 10:49:34.44ID:N8uHxZ5/
>>259
最初期型じゃないの?
ならハズレ機体で頻繁してるよ
0261774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 11:12:31.12ID:gIz3/UY0
初期型だね。このくらい別にハズレとは思わんけど
0262774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 11:44:05.91ID:VVFTK0p6
普通に走る分には問題ないんだけど気にはなるなぁ
エンジンのかかりが悪くなるのはPEAで治ったけど
0263774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 13:38:54.84ID:N8uHxZ5/
初年度型はいろいろ不具合報告されてたのに
情弱ばかりで草生える
0264774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 13:40:41.54ID:MRdUS/HL
>>259
純正で!?
リコール問題やん
とりあえず電流チェッカー使ってみたら?ブレーキの線に刺してみてピーて音が鳴ったら電気流れてるってことだし整流ダイオードつけたらおk
普通はブレーキかけた時しかピーて鳴らん
0265774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 13:44:26.85ID:MRdUS/HL
>>226は俺の書き込みなんだけど燃料メーターいかれてるの?それともこれが普通なの?
0266774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 14:05:49.80ID:sHwKJ8HT
>>264
たまーにしか点かないし、別にトラブル起こってないから困ってないよ
これまで50000km問題無く走ってる。

そんなリコールだーって騒ぎたてるほど?
燃料メーターのことといえ、最近のバイク乗りはすごい神経質だね
0267774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 14:11:52.12ID:sHwKJ8HT
× ことといえ
◯ 事といい
0268774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 14:37:13.52ID:LT/+xZOV
そういや初年度モデルはハンドルの固定部品もリコールあったな。
自分は上にあった燃料計とこのハンドルのくらいかな、故障と不具合(リコール)は。
ABSは遭遇したことない。
0269774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:32:42.09ID:N8uHxZ5/
リコールされてない不具合は最初期モデルめっちゃあるぞ
0270774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:04.61ID:VVFTK0p6
>>268
あ!ハンドルクランプのあったねー思い出したw
0271774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:48:41.12ID:MRdUS/HL
>>266
最近のバイク乗りとか関係ないと思う
危険な乗り物に乗る以上は神経質になって当然かな
安全第一が全てなんだから

あとは昔ほど稼げる時代じゃないんだし、高額なバイクを買ったんだからおかしいと思えるところにクレームつけるのは当然だよ

あなたがどれぐらい稼げる人なのか知らないし、どんなに偉い人なのか知らないけど庶民にとって100万円はじゅうぶん高額なの理解してね
0272774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 17:06:24.84ID:nDqeF9fz
>>271
そんなに言ってやるなw
細かいこと気にしない豪気な男気取りたかったんだろ
馬鹿にありがちなイキりだよ
0273774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 17:37:50.27ID:8YmzPrSc
>>270
クランプのボルト緩むなぁ簡単に!
0274774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:01.41ID:Xp/Bm96q
>>266
原付だけどTodayの初期型とかリコールとサービスキャンペーンの嵐だったわ、あれに比べればマシ、初期ロットは大概何か起きるわ
0275774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:06.13ID:LT/+xZOV
つってもXSRは中身MT09だから2014が最初期で2016年のXSRはボチボチ対策とか進んでたと思うけどね。
実際大した不具合無いし。
0276774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 21:55:40.07ID:5WQh3zm4
初期ブルーいいけどな
0277774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 22:06:41.45ID:N8uHxZ5/
ほとんどのオーナーが最初期モデルだろ
最初しか売れなかったバイクだし
0278774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 00:00:06.35ID:VV+JwzNd
確かに話しかけてきたXSR乗りは全員初年度モデルだったわ。
つーか売上の推移ってどっかにまとまってない?
0279774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 00:24:38.98ID:VV+JwzNd
調べて分かったのは16年1812台、17年952台ってことくらいか。
2018〜2020年残りが500〜700台くらいは売れてるとすると国内販売は4500〜5000台くらいってとこか?

Z900RSの1年分と思うと少ないな。
0280774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 00:26:04.05ID:fUZ8KoqI
その割に都内だとよく見かけるな
0281774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 01:11:00.48ID:CeSpx/Ag
そんな台数ではモデルチェンジ無しで消えるかもね。BOLTに対するSCRみたいに。
0282774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 07:09:32.75ID:wrfct2dO
初年度がダントツの販売台数でその内訳は60thが大多数
0283774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 09:56:23.74ID:JBQD58bt
2018の黒だわ
0284774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 11:11:03.86ID:YPru04dq
2018


ABS不具合(改善)
燃料計不具合
0285774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 13:39:08.84ID:jLWK/lFD
2020赤白 今のところは不都合はないが…ハンドルポストのネジ頻繁に緩む
やっぱAモードで走った方がエンジンにはいいんかなぁ?
設計段階でAモード基準で作った話聞いたんだが…
STDやBモードだとスラッジやらが溜まりやすくなって具合が悪くなるとのことだが
クラッチだかクランクのベアリングのシャカシャカ音もし始めるみたい距離や使い方だと思うけど
そんなに気にしてはいなかったが立ち位置が中途半端で終わりそうな気がしてきた
Z900RSと比べてなんだがモタード寄りなのか?クラシック寄りなのか?MT09の新型が出たし生産は一代限りみたいだし
乗ってて不満はないけどね
0286774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 14:14:42.63ID:Qz5zhYs3
>>285
z900rsと比較するようなバイクじゃないからその点は注意
もちろん価格も違うけどあっちがクラスは上
09に走りに関係ない部分に多少コストかけたという事さえ認識できていれば悪くはないバイク
0287774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 19:28:34.52ID:iwh3ccn/
他社のバイクとの比較は様々な媒体でされてるからググると良いかも

悪くはないバイクとかすんごい上から言うんだな貴方は、所有してる人には失礼な発言だよ まぁ、これからもレビューぼちぼち頑張れ>>286
0288774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 00:45:53.07ID:+npeAzPl
XSRって走りを求めるような車種じゃないような
0289774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 00:51:53.30ID:/22c4otV
じゃあなに求めてるん?
0290774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 00:56:21.75ID:VVr8obat
何度も言われたことだが、前後サスをそれなりのにすれば、そこそこ気合入れた走りはおろか街乗りでも快適になるぜ
0291774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 06:19:13.23ID:xDchNKHp
>>290
気にはなってる。
後だけでも体感出来るのか。
前後ともには、出費が痛いなあ
コロナ関連が今後どうなるかわからんしなあ
0292774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 06:25:06.78ID:iFOsQRag
z900rsはパッと見、ゼファーXをモノサスにしただけのようなデザインなんでオヤジやヤンキー好みのネイキッドにしか見えないんだよね
アメリカンからの乗り換えなんでXSRは刺さったわ
0293774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 09:41:02.01ID:ZSNPntOW
>>291
リヤカヤバでフロントプリぬいただけでも大分走りやすくはなった
0294774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 09:57:08.43ID:UOIS0DbO
>>291
気になってるなら前後ともやるが吉
なあに買う前は悩んでも買って仕舞えば30万円程度は大した出費じゃない
喉元過ぎればなんとやらた
0295774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 09:59:10.69ID:ZOt5SJjp
30万も追加払うなら最初から他車買っとけやという話
0296774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 10:27:05.89ID:ct72fURN
新型900はSP出るのを願う
0297774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 10:40:21.24ID:IU87z7Cf
>>295
貧乏クセェ
0298774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 10:43:37.05ID:UOIS0DbO
>>295
ゴミ虫には大金かもね
0299774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 11:33:14.41ID:ZyZ8Zf5W
グレード分けはいらない。全部入りだけ売ればよい。
0300774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 12:23:40.34ID:EC3/VtVA
ヤマハン落ち目やねえ
新型のMTも売れそうにないし下手したらXSRでないとかありそう
0301774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 12:49:24.69ID:ApcO5gpQ
人気がないんじゃなく欲しくても買えないって人も不特定多数いるよ
既婚者ならいくらでも投資出来ないよ
0302774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 12:59:01.65ID:T6Q4kG1k
>>300
値段次第では鈴木のS1000にもやられそうだしな
0303774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 13:55:35.38ID:3dKIi1NH
MT-09はボロクソに叩かれGSXS1000はなぜか絶賛される
0304774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 14:06:25.68ID:ZOt5SJjp
ゴミ虫はすぐに他車アゲするからな
0305774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 14:44:38.77ID:hO4aM4kT
XSRもSP設定があれば間違い無くそっち買ってたけど何故出さなかったのか
0306774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 15:20:31.73ID:7Bl+KIL3
海外では一応スペシャル仕様としてシングルシートカウルとか飾りを満載したやつがあったけど、あれはいらない
0307774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 16:14:17.60ID:ZOt5SJjp
XSRは900も700もヤマハが望んだほど売れなかったからな
SPを出すなんて夢物語だよ
細々と売り続けて少しでも利益あげようとするのが精一杯

たぶん次モデルは出ないだろうし、XSRの誤算のおかげで
トレーサー700も国内正規販売見送られちゃった
0308774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 16:55:35.46ID:H0c6/OM3
ゴールデンウィークも終わったのにゴミ虫は暇なん?
0309774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 16:57:05.72ID:H0c6/OM3
まあ、バイクのカスタムに30万も出せないような奴は仕事も無いんだろうな
0310774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 17:01:38.29ID:mIWkT3zB
連投してる時点でブーメラン刺さってるけどな
0311774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 17:24:15.20ID:5UAe3qnS
ネット上の金持ち貧乏の言い合いほど不毛なものはないわな
0312774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 17:49:25.63ID:oS/zAvpu
次はワッチョありで立てるわ
いい加減鬱陶しい
0313774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 18:46:20.70ID:4vbp5JIt
新型XSR900が出るとして、SPを出す出さないをハッキリしてくれたらなって思う
0314774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 19:03:44.63ID:OCXO3/cv
乗れなくなるまで乗るつもりで前後サス含めて50万くらい追加したけど新型ベースのSP出るなら心揺れるな。

つっても09がこの調子だと新型ベース出ないか、出ても国内入ってこないかもな。
0315774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 19:07:39.96ID:OCXO3/cv
あ、お節介かもしれんけどサスペンション悩んでる人へ。

とりあえずYA335やカヤバの奴とミシュランのパワー5あたりに変えたらかなり変わるよ。フロントはそれなりに費用かかるからオーバーホールのタイミングでダンパーとバネ変えたら良いんちゃうかな?
0316774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 19:53:50.92ID:E3hDH+oW
SPはカラーが一色になっちゃうのが微妙
0317774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 19:57:40.56ID:CB7sT1Bp
新型XSR900出るならクルコン付けて欲しい
0318774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 20:06:53.45ID:4vbp5JIt
こないだヤフオク120万円で売れたSP相当のカッコよかったわ
0319774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 20:31:58.89ID:Gzf41EZ1
>>307
XSR700はデザインだけは良かったが900と差額がさほど無いのが微妙すぎた。
あと出すの遅すぎ。
0320774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 21:15:14.91ID:HSoVFOhQ
MT-09SPベースでXSR900標準なら良いのだろう。
別にSPという特別グレードにこだわらなくてもさ。青ホイールのXSRがいいの?
0321774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 21:29:45.01ID:CX8PDEcg
09あんだけ装備モリモリにして本気になってんだから出るやろ
シリーズ沢山出すことによってフレームの共通化のメリットあるわけだし
0322774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 21:32:15.01ID:PodDAKRo
普通に動きゃ、サスとかどうでもよくねーか?
俺カッケーを人に勧めても気味悪いよ
0323774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 22:02:20.83ID:RlB+H4X0
行く末が気になるところだよね
0324774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 12:34:35.53ID:Vybfqw0q
>>322
サスどーでも良いとかw
0325774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 14:27:58.26ID:XRdJqICY
>>322
他のバイク乗ったことあればこのバイクのサスがおかしいのはすぐわかるぞ
0326774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 15:08:25.76ID:jg3H1lAR
硬過ぎる。日本人向けじゃない
0327774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 15:17:42.61ID:+YF7eWfQ
>>313
YAMAHAから聞いたけどあと2年は新型で無いってよ
09で様子見だってさ
0328774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 16:55:30.83ID:HvFdAsuw
>>327
それどっかのYSPからの情報?
それとも本社電凸か開発関係者の情報?
ネタ元によって信憑性が変わるのでkwsk
0329774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 17:23:36.43ID:1G414LWM
>>326
1番柔くてそれなの?
0330774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 17:39:10.37ID:NaXrJY75
>>328
あからさまなフカシに反応しないで
踊らされるな
0331774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 17:52:47.78ID:MzCl+rM0
新型まだまだ出なくていいよ、まだまだ今のXSR乗りたいし
0332774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 17:59:55.27ID:+8NlcSyH
MTとトレーシーが大コケしたら速攻でXSR出すやろな
そこそこ売れるなら確かに暫くは出んよね
0333774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 18:19:30.81ID:giJGklrw
開発してるならその投資を早く回収したいたら出せるタイミングでなるべく早く出す
開発していないなら単純に出せない
そんな売り上げ見ながら1年遅らせるとかできないよ
0334774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 18:54:17.93ID:2Z+VWtQs
つか中身が同じネイキッドを同時期に出すわけねーだろアホか
0335774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 18:58:24.30ID:b9px6bqL
サスがダメだっていう奴、つまり欠陥品だと思ってるってことだろ
メーカーに言えよ
0336774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 19:26:39.49ID:vNIdvobB
>>326
コロボックルは大変なんやな
0337774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 19:27:51.08ID:1KpVyXqQ
>>335
こいつアスペなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況