X



【YAMAHA】MT-09 part64【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スププ Sd12-IEGR)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:57:18.03ID:c+FnXalLd

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part63【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609600702/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0578774RR (ワッチョイ 7301-uo/I)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:39:09.89ID:UxJ/echD0
>>576
現行がマイナーチェンジで顔変えてるから次のマイナーチェンジでも変えるだろうね
早くて3年後だな
0579774RR (アウアウクー MM73-SyPk)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:51:46.76ID:0dH+PgvnM
ETCいらないからクルコンの出番は無いなぁ
0580774RR (テテンテンテン MMe6-bOiJ)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:19:17.75ID:sqSCBLs1M
俺は新型デザイン好きだから買いたいスクリーン付けたヤツは俺的にイケてた
車の話だけど先代プリウスが全世界でデザイン酷評されて
現行のデザインに変わったから
MTも次のマイナーチェンジでもしかすると顔変えるかもよ
0582774RR (ワッチョイ 1725-JP0n)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:26:15.13ID:w3P1oemq0
現行もモタサイに展示されてた時はスクリーン付いてたなSPが出た年のモタサイの話ね
それで違和感ないなと思って買った
0584774RR (スププ Sd8a-f0v8)
垢版 |
2021/05/11(火) 07:35:31.62ID:KCt4Ya/yd
国内バイクメーカーを体力、元気順で言えば

ホンダ
Kawasaki
YAMAHA≒スズキ

て感じかね。
09は派生モデル多く出るから、新型のタイミング次第では盛り返すかなと思ったけど、どのみち半導体不足で弾数作れないだろうし、どうなることやら。

YAMAHAには頑張ってもらいたい
0586774RR (ワッチョイ 6ab9-dIWz)
垢版 |
2021/05/11(火) 08:33:45.97ID:cOUDp/rV0
モーサイは聞いたことあるけどモタサイはねえな
どっちも肝心のショーが抜けてるが
0587774RR (スップ Sd8a-+RVM)
垢版 |
2021/05/11(火) 08:57:26.20ID:aqHH/XTNd
ツイで検索するとモタサイって言ってる人沢山居るし
モタサイでググると東京モーターサイクルショー公式サイトが出て来るんだな
なので結構(一部には?)浸透してるのかも
0591774RR (スップ Sd8a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:43:20.24ID:b5dSZa9sd
MTシリーズは日本での正式名称(らしい)ツーファイブ、ゼロセブン、ゼロナインで呼んでるな
海外はオー・ナインだったね
0595774RR (ササクッテロル Sp33-xToD)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:08:55.53ID:pYEw2o5Wp
排気量が900ccと呼んで差しつかえなくなったから、モロに900=モロキューと呼んでもよい。
0600774RR (ササクッテロ Sp33-5QgU)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:17:05.72ID:oy+CHCLkp
れいなって名前付けて愛してる
0601774RR (ワッチョイ 5b6e-SyPk)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:24:49.95ID:XW9se0L10
GSX-S1000との競合やSPのクルコン搭載等をみると、09ユーザーの求めるものが理解できるな。
0603774RR (ワッチョイ cf3f-MXpj)
垢版 |
2021/05/11(火) 15:31:10.84ID:y3eFv8er0
それこそライトハウジングの高さが
似ているようで似ていない競合他車との違いを主張している
モテキューはカウルを外したスーパースポーツなどではなく
多気筒エンジンを積んだモタードなのだと
0605774RR (スッップ Sd8a-5ZCF)
垢版 |
2021/05/12(水) 17:05:01.17ID:qSHv4CAGd
今日もMT09について何の発表無かったな。07も。
xsr125なんか海外で発表してる場合か?

我慢できなくてMT03注文したけどこっちも納期未定なんだってな。
インドネシア生産だって初めて知ったわ。ヤマハはほんま生産体制なってないな。ススキみたいに中型以上は全部浜松で作っときゃいいんだよ。

スズキの大型バイク持ってるからツーリング用途で不便はないんだけど音叉マークのバイクが欲しいんですよ。
0607774RR (ワッチョイ 73e2-/LZ+)
垢版 |
2021/05/12(水) 18:15:32.76ID:C0NXVkPL0
金使いたくて仕方ないみたいでうらやましい
0611774RR (アウアウウー Sa1f-D3XS)
垢版 |
2021/05/12(水) 22:36:59.67ID:58jVAhzIa
ゼロナイン
0614774RR (ワッチョイ bb25-/vXQ)
垢版 |
2021/05/13(木) 01:02:46.40ID:DLuEAKN70
上から見るといい顔してるよな
ストトリRS見たあとだとメーターが物足りなく感じなくもない…シンプルで良いけど
0616774RR (ワッチョイ cf3f-MXpj)
垢版 |
2021/05/13(木) 11:49:08.06ID:FTgCnq7y0
このバイザーをオプションにする理由が分からんわ
標準で付けておくべきパーツだろ
0618774RR (アウアウクー MM73-w+2L)
垢版 |
2021/05/13(木) 13:39:25.02ID:wK2HFBXcM
r6が乗り出し170だから180はいくだろうな
0621774RR (アウアウクー MM73-w+2L)
垢版 |
2021/05/13(木) 14:16:46.38ID:wK2HFBXcM
バカが
イカくらいの脳みそしかないのか
0622774RR (スププ Sd8a-f0v8)
垢版 |
2021/05/13(木) 14:17:07.51ID:95Jyuohwd
>>617
おいおいそんなに行くわけ無かろうw
07ベースにカウル費用上乗せくらい。
07にせいぜいプラス5-6万、高くてもプラス10マンってところだろう。


09も同じようにフルカウル出してくれたら面白そうだが。
0623774RR (ササクッテロル Sp33-xToD)
垢版 |
2021/05/13(木) 14:23:25.92ID:YdCxqePIp
最新のPVを見る限りはカリカリのストイック路線というよりは「みんなのスーパースポーツ」っていう感じ?
性能もお値段も(SSにしては)フレンドリー路線なのかも
0626774RR (スププ Sd8a-ZEpg)
垢版 |
2021/05/13(木) 14:59:18.84ID:LEOD84P1d
MT-07の競合相手ってNINJA650やSV650だぞ
ハイスペックはR6が担当するからいらないしな
フルカウルなら高くてもNINJA650↔CBR650の間だろ
0627774RR (スプッッ Sd2a-5ZCF)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:58:23.06ID:9O0zsZeWd
分かってねーなニワカどもワ!
テネレ700 が126マンなんだろうが!
味付け変更とカウルと装備増しだけで軽く120マン派超えラァ
0629774RR (ワンミングク MMda-EY1b)
垢版 |
2021/05/13(木) 16:03:26.77ID:Hym8lM9FM
R6が無くなるって話があるからその代替枠なのかNinja650枠なのかで金額は大きく変わってきそう
それでもR6よりは安価だとは思うが

夢の話だけど
コンプラ意識の低いヤ〇〇社員の知り合いは金額については言及してなかったから知らないけど国内販売は来年予定で見た目キモチワルイて言ってた
夢の話だけど
0630774RR (ワンミングク MMda-EY1b)
垢版 |
2021/05/13(木) 16:13:35.89ID:Hym8lM9FM
>>627
T7はフレームもスイングアームもメーターもカウルも灯火類もブレーキも専用なんだからそりゃ高価になるだろ

R7はトレーサーくらいの違いなのかT7くらいの違いなのかで価格は大きく変わってきそう
0631774RR (エムゾネ FF8a-ZLJ5)
垢版 |
2021/05/13(木) 16:34:21.39ID:NkZfBS1qF
今のティーザー見る限り、スポーツ走行のエントリーモデルにしたいみたいだから
レースユースベースで先鋭化していくモデルとは差別化するんじゃない?
0635774RR (スフッ Sdd7-v+Lc)
垢版 |
2021/05/14(金) 07:39:59.58ID:dugwtZi/d
いつの間にやら09の事は語られることはなくなり、ニューリリースモデルに注目が集まっているw

発表が遅れに遅れているせいだな。スレでいろいろ語り尽くした感もあるし
0640774RR (ブーイモ MMe1-BJ0I)
垢版 |
2021/05/14(金) 09:38:41.45ID:D0nb1l/5M
話ぶった斬ります。

14年式で走行4万弱、
高速などを走行中、クラッチを切って空走した時に、
ステップ周りにカッカッカッと振動が出ます。
速度に応じてテンポが変わるので駆動系だと思いますが、
これ、ハブベアリングでしょうか?
中古で手に入れた車両なので過去に交換済みかどうかは分かりません。

チェーンはメンテナンスしても変化ありませんでした。
スプロケはノーマル、摩耗も目で見る範囲では酷くありません。
0641774RR (ワッチョイ 234e-GZaj)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:01:51.61ID:fs9JKSqV0
>>640
ホイール外して指でベアリング触ってみればわかるんじゃない?

それかジャッキかけてリア浮かせてホイール回して異音がするか確認してみては?
0642774RR (ワッチョイ d71b-qGvz)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:02:08.05ID:rp8c9Sby0
ハブベアリングの異常なら空走かどうかは関係ないかと。
クラッチ切った状態での空走速度による振動周期に違いがあるということか。
チェーンメンテナンスには伸び調整も含みますか?
0643774RR (アウアウウー Sa9f-bHwv)
垢版 |
2021/05/14(金) 12:00:55.09ID:/Mf4Qg6Za
ハブベアリングじゃなくて、チェーンがキンクしてるんじゃない?
自分でみれないなら、YSPでも用品店でも持っていってみたら?
一瞬で判断つくからみるだけなら無料でやってくれると思うよ
0644774RR (ブーイモ MMe1-BJ0I)
垢版 |
2021/05/14(金) 12:32:20.34ID:rdvxWSKsM
>>641
この間気付いたとこなのでこの週末見ようと思ってますが、外さず回すだけでゴリゴリ聞き取れますか?
メンテナンススタンドは前後あります。

>>642
空走の時が分かりやすかったのでそう書きましたが、繋がってる時も勿論あるのではないかと感じます。エンジンうるさくて感じにくいのですが。
チェーンは、清掃注油のレベルです。伸びは適正な範囲じゃないかと思います。

>>643
1000km位毎に清掃注油はしてますが、これまでにキンクと言えるまでの状況にはなってませんでした。
こちらも週末にメンテナして確認してみます。


柄の長いドライバーをコメカミに当ててタイヤ回してみればベアリングの状態って聴き取れますかね?
聴診器とか有れば一番いいのかも知れませんが。
そういう時のチェックって皆さんどうしてますか?
0645774RR (ワッチョイ a31c-D3Sf)
垢版 |
2021/05/14(金) 12:33:55.64ID:fKwL0L3v0
問題起こったら取り敢えず消耗品を新品にしてから判断するのが1番近道だな
0646774RR (アウアウウー Sa9f-bHwv)
垢版 |
2021/05/14(金) 12:44:55.67ID:/Mf4Qg6Za
聴診なんかでそんなとこのベアリングの良し悪しなんてわかる?

チェーンとキャリパーを取り外してやるならわかるかもしれんけど、そこまでやるならホイール外した方がいいし

ってか、普通はねじれ方向のガタの有無を診るんじゃないの、まぁくたびれてるのはチェーン・スプロケだろうけど
0647774RR (ワンミングク MM7f-57RG)
垢版 |
2021/05/14(金) 13:30:42.73ID:apxFgsS4M
ホイールベアリングを確認するときはホイール外してベアリングを指で回して確認するのが一番かな
ただ振動の周期的にベアリングというよりチェーンスプロケ関係のほうが可能性はありそう
チェーンが見た目キレイでも間延びや左右方向にガタがあるかもしれない
あと振動の周期によってはディスクローターとか
0648774RR (ワッチョイ 1ff3-ZPN4)
垢版 |
2021/05/14(金) 15:36:34.08ID:tMyRUfpD0
チェーン交換してどれくらいなの?2年経ってるなら新品にしてみたら?ダメなチェーンはいくら油差してもダメだから
0652774RR (ワッチョイ 5b95-P9FU)
垢版 |
2021/05/14(金) 18:56:20.77ID:l8upmFGm0
https://news.webike.net/2021/05/14/201737/

この新型YZF-R7はまず北米と欧州で5月18日に正式発表となりその後現地で発売。気になる日本国内でも発売は確実だが、
年末になる見込みだ。その前にベースとなる2021年型新型MT-07が6月に発表されて夏に発売され、その後の展開となるようだ。
また、ヤマハの2021年型で国内未発売になっている3気筒の新型MT-09とトレーサー9も、MT-07と同様に夏頃の見込みだ。2021年下期はヤマハの躍進に期待だ。
0654774RR (エムゾネ FF2f-QK3h)
垢版 |
2021/05/14(金) 19:40:51.09ID:iqWFzDZIF
>>653
お前は中々のバカですね。
09の発売時期に触れられてるからリンク張った訳で、誰もR7の話なんかしようと思っていませんよ。
0661774RR (ワッチョイ 6b4e-XAI4)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:23:38.69ID:x3CMfOLc0
mt-09が夏頃発売って書いてる記事は地味にこれが初出では?
発売日発表を今か今かと待ってる身からすればショック
0665774RR (ワッチョイ d758-05uU)
垢版 |
2021/05/15(土) 01:43:34.57ID:DWIoY9GX0
過度なピッチングによる乗りづらさを防ぐセッティングにしていますね。

これはSPの話なのかノーマルなのか
0666774RR (テテンテンテン MM17-6eZC)
垢版 |
2021/05/15(土) 08:01:49.79ID:f48OVkhoM
飛び石かなんかでラジエーターリザーブタンクのカバーが欠けてしまった(ToT)
社外品に変えようかな
0668774RR (ワッチョイ e35e-Adon)
垢版 |
2021/05/15(土) 16:41:51.73ID:cbFgyT850
英国サイト見ると新型はノーマルとSPの価格差が約20万
現行モデルみたいに10万くらいならSP行っとこうとはなりにくい差だね
0670774RR (ワッチョイ 2b6e-CtlH)
垢版 |
2021/05/15(土) 19:37:50.49ID:4FZC8ptM0
MTにクルコンなんていらんのにね
0674774RR (ワッチョイ 8749-e/St)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:00:50.60ID:f2NYA9vP0
高速でしか使わないクルコンなのに加速を楽しむとか加減速繰り返すつもりかよ
0675774RR (ワッチョイ e125-ld3Y)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:10:42.18ID:0XXrK6yJ0
ストトリRSに浮気してしまいそう
RSは試乗してめっちゃ楽しかったんだけど乗り比べた上で09選んだ人いたら値段以外で良いとこ教えて欲しい、夏には発売されるかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況