X



【YAMAHA】MT-09 part64【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スププ Sd12-IEGR)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:57:18.03ID:c+FnXalLd

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part63【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609600702/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0652774RR (ワッチョイ 5b95-P9FU)
垢版 |
2021/05/14(金) 18:56:20.77ID:l8upmFGm0
https://news.webike.net/2021/05/14/201737/

この新型YZF-R7はまず北米と欧州で5月18日に正式発表となりその後現地で発売。気になる日本国内でも発売は確実だが、
年末になる見込みだ。その前にベースとなる2021年型新型MT-07が6月に発表されて夏に発売され、その後の展開となるようだ。
また、ヤマハの2021年型で国内未発売になっている3気筒の新型MT-09とトレーサー9も、MT-07と同様に夏頃の見込みだ。2021年下期はヤマハの躍進に期待だ。
0654774RR (エムゾネ FF2f-QK3h)
垢版 |
2021/05/14(金) 19:40:51.09ID:iqWFzDZIF
>>653
お前は中々のバカですね。
09の発売時期に触れられてるからリンク張った訳で、誰もR7の話なんかしようと思っていませんよ。
0661774RR (ワッチョイ 6b4e-XAI4)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:23:38.69ID:x3CMfOLc0
mt-09が夏頃発売って書いてる記事は地味にこれが初出では?
発売日発表を今か今かと待ってる身からすればショック
0665774RR (ワッチョイ d758-05uU)
垢版 |
2021/05/15(土) 01:43:34.57ID:DWIoY9GX0
過度なピッチングによる乗りづらさを防ぐセッティングにしていますね。

これはSPの話なのかノーマルなのか
0666774RR (テテンテンテン MM17-6eZC)
垢版 |
2021/05/15(土) 08:01:49.79ID:f48OVkhoM
飛び石かなんかでラジエーターリザーブタンクのカバーが欠けてしまった(ToT)
社外品に変えようかな
0668774RR (ワッチョイ e35e-Adon)
垢版 |
2021/05/15(土) 16:41:51.73ID:cbFgyT850
英国サイト見ると新型はノーマルとSPの価格差が約20万
現行モデルみたいに10万くらいならSP行っとこうとはなりにくい差だね
0670774RR (ワッチョイ 2b6e-CtlH)
垢版 |
2021/05/15(土) 19:37:50.49ID:4FZC8ptM0
MTにクルコンなんていらんのにね
0674774RR (ワッチョイ 8749-e/St)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:00:50.60ID:f2NYA9vP0
高速でしか使わないクルコンなのに加速を楽しむとか加減速繰り返すつもりかよ
0675774RR (ワッチョイ e125-ld3Y)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:10:42.18ID:0XXrK6yJ0
ストトリRSに浮気してしまいそう
RSは試乗してめっちゃ楽しかったんだけど乗り比べた上で09選んだ人いたら値段以外で良いとこ教えて欲しい、夏には発売されるかなぁ
0677774RR (アウアウエー Sa93-JyDA)
垢版 |
2021/05/15(土) 23:49:39.20ID:5X5aENAga
たしかにMTのツーリング性能がアップするなら悪くないな
0679774RR (ワッチョイ c1aa-XAI4)
垢版 |
2021/05/16(日) 00:49:52.31ID:5YYkDK/L0
前期形だとストトリRSがほぼ上位互換だと思うけどな
2021年モデルのMT-09だと6軸とクルーズコントロール付いてるから電子制御の豊富さで言えばMTに軍配が上がる
ただスピトリで6軸付いたから次のモデチェンでRSも付くと思う
0681774RR (ササクッテロラ Sp63-SZiC)
垢版 |
2021/05/16(日) 08:00:48.02ID:EOLduDkXp
現行乗りだか俺もストトリRSは気になったけど
加速は09よりマイルドになるだろうし 悩む
R9待つか
0682774RR (ワッチョイ 3b41-eOix)
垢版 |
2021/05/16(日) 08:25:09.18ID:qmMDP6Il0
ストリートトリプルのあの事故ってライトだけ残ったような見た目が受け付けない。
0683774RR (アウアウクー MM23-CtlH)
垢版 |
2021/05/16(日) 09:05:14.44ID:JBRYCaZcM
あの顔が許容されて新型09の顔がボロクソ言われる理由がわからない
0686774RR (ワッチョイ 6b3b-Qmtv)
垢版 |
2021/05/16(日) 11:33:07.38ID:oT7sRtbK0
>>675
ストトリのようなバイクは日本メーカーには作れないと思うよ
通勤と長距離ツーリングでも使うから信頼性を取って09にしたけど
バイクは趣味だから本能に従ったほうがよい
0687774RR (ワッチョイ a1fa-v+Lc)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:13:04.34ID:ZW/EkhFX0
インスタでEUニキ達の新型写真を眺めるしかできない。

ショーウィンドウの向こうに憧れる貧乏少年みてーだ
0688774RR (ワッチョイ d316-G27Z)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:52:00.37ID:eaDwvTpU0
>>683
ストトリはDRLがあるからじゃないの
https://young-machine.com/2020/11/28/145572/
ただDRLにすると逆にヘッドライトとどちらかしか点灯できないから(両方つけるなら調光機能が必要)ダークサイドオブジャパンで夜も映えるなら09の従来のスタイルでもいいと思うけど
0689774RR (ワッチョイ d71b-qGvz)
垢版 |
2021/05/16(日) 13:21:06.13ID:O3LK6d1k0
ストトリが候補に入るならストトリが良いと思う。趣味嗜好の世界だもん買えるなら買っちゃいなよ。
0690774RR (アウアウウー Sa1d-l+Hk)
垢版 |
2021/05/16(日) 14:08:30.32ID:KnbybLAua
気持ちがGSX-S1000に決まりかけてたけど
今日、MT-09が強烈な加速をするのを見て心が揺れた

やっぱ軽さは正義なのかぁ?w
0691774RR (スップ Sdb7-E+lw)
垢版 |
2021/05/16(日) 16:47:05.20ID:aYTw2pPgd
>>690
そりゃ軽さは正義だろう。特にストリートファイターというジャンルではなおさら
MT09が海外で馬鹿売れして、それに気づいたメーカーはどこも軽量化を進めてるね
ドゥカティのモンスターなんかがいい例
0694774RR (ササクッテロ Sp93-ORWh)
垢版 |
2021/05/16(日) 18:53:29.82ID:0ckgWycNp
モンスターはドカのラインナップ中で立ち位置が若干微妙になってたからなぁ。
スピードトリプルと双璧でストファイを牽引してきた老舗だけど、ここで一旦リセットの原点回帰だね。
0695774RR (ササクッテロラ Sp63-SZiC)
垢版 |
2021/05/16(日) 19:34:23.19ID:EOLduDkXp
ストトリRSに偶然後ろにつかれた事かあるけど
DRLめっちゃ派手でカッコよかった
0696774RR (ワッチョイ c1aa-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 21:40:33.54ID:5YYkDK/L0
現行のモンスターはトレリスフレーム辞めちゃって没個性感半端ない
CB650Fみたいな形状になってしまった
0698774RR (ササクッテロ Sp93-ORWh)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:19:39.71ID:0ckgWycNp
確かにモンスターがトレリスやめちゃったのは寂しいけど、初代がスーパーバイク系の車体を拝借して誕生したことを思えば新型のフレームはある意味原点回帰でもあるんだよね。
0699774RR (ワッチョイ d316-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 23:31:44.09ID:eaDwvTpU0
走行中の旧型と比べるとLEDウィンカーや前後ライトなど全体的にスマートでストファイ感出てるのと特にテールがシンプルでセクシーになった気がする
新型のデザイン見ると旧型が野暮ったい感じがある。やはりデザインでも進化してたhttps://youtu.be/2SdoWS7kO3Q?t=112
0703774RR (ワッチョイ 33ee-E+lw)
垢版 |
2021/05/17(月) 02:45:03.71ID:SPe7uV8C0
z900とかも次期型は軽量化するかもな
まぁカワサキだから排気量アップでタメ張る可能性もあるが
0705774RR (ワッチョイ a1fa-v+Lc)
垢版 |
2021/05/17(月) 13:33:40.56ID:yLIApzFJ0
現行の印象が強すぎて、デザイン受け入れがたいって思っているのでは。

新型の実車見ると、そういうモノとして捉えることができるようになって、ああ、めっちゃ有りじゃんと思うようになった。

どうしてもヘッドライトに目線が行きがちだけど、このフロントにこのボディ、なるほど〜と感じた

ああネイキッドだなって。
すまんうまく伝わらんかもしれん。

デイライト点灯したらきっともっとカッコいいんだろうな
0706774RR (スフッ Sdd7-e/St)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:19:51.18ID:n9Ag1Cz3d
現行もかっこいいけど新型もかっこいいから次の乗り換えを同車種で乗り換えするか迷うわ
0708774RR (ササクッテロラ Sp63-SZiC)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:12:17.76ID:pGNTZ4MQp
トレーサー9の顔カッコイイな
09もああなればよかったのに
なんか新09顔小さすぎてDRLも地味だし
現行から乗り換えたいと思えない
0709774RR (ササクッテロラ Sp63-SZiC)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:18:54.31ID:pGNTZ4MQp
新型カッコイイんか
やっぱ現行のがええな
次のモデルチェンジは
顔が点みたいに小さくなる?
小さければ良いというわけじゃない
0713774RR (ワッチョイ 4daa-rvlA)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:27:12.16ID:ec+HRRyT0
07ベースにr6カウルつけてr7と言うことは
09ベースにr1カウルつけてr9・・
あると思います
0714774RR (アウアウウー Sa9f-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 21:22:53.58ID:2l0dvqbBa
乗ってみたくなる記事だな
まあ自分は大型取ることから始めなきゃなんだが
0718774RR (ササクッテロレ Sp6f-SZiC)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:26:25.01ID:Y9T3+Itfp
>>715
法規制緩和でDRLのみ常時点灯で
オートライトもOKかんだがな
現行乗りだがr9出たら乗り換えるか
0721774RR (ワッチョイ 2904-ER4Q)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:31:39.06ID:TiiG5F4L0
イタリアかどっかのヤマハがR9の試作出してなかったっけ?なんか記事で読んだ記憶
0725774RR (ブーイモ MM5b-zbag)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:45:02.48ID:feo71/z6M
>>713
ないよ09はトレーサーがベースだからssにはできない
0727774RR (ワッチョイ eb25-T463)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:06:08.30ID:IAkHKmEY0
14〜16年式でスクリーンつけてる人に質問
装着したままでミラーが外せるスクリーンってありますか?
なるべく大きいものがいいです。
MRAツーリングスクリーン着けててるんですが、ミラーを外すためにスクリーンも外す必要があって不便な状態です。
0728774RR (ワッチョイ dfee-Zhk5)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:37:38.37ID:HCMQYNZb0
>>726
ハンドル幅が普通のネイキッド並になってモタード風という体裁も無くなってきたな
0732774RR (スッップ Sd2f-tbNC)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:15:28.00ID:DIQ/xl7fd
>>731
Puigはわかりにくいですね
ツーリング/スポーツと表記のサイトと
ロング/ショートの表記のとこがあるけど
型番で6861Hの商品で問題なかったです
0737774RR (ワッチョイ 6325-aiOZ)
垢版 |
2021/05/22(土) 10:54:58.23ID:+lwMxTJQ0
>>736
改めて調べてみるとEUが130万、USが$9,399+コンテナ$430で110万か
まあ120は行きそうじゃない?
0739774RR (アウアウクー MMfb-rFh1)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:27:10.25ID:pW2kDuXWM
>>735
「リビングルームで飼われてる🐘」
0740774RR (ワッチョイ 4e3f-YZlI)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:29:47.73ID:fjrVlkK40
あーでもゾウさん感すげーわかるわ。なんだろう。ゾウさんって目が小さいからかな
0741774RR (アウアウウー Sac7-jtGP)
垢版 |
2021/05/23(日) 00:44:08.07ID:FA4m+dT8a
14年式MT-09を4万km、16年式XSR900も4万km乗ってきたが、記事にあるようにヘッドライト下のケーブル類のごちゃつきだけは気に入らないんだよなぁ

どこぞの社外メーカーが新MT-09用のカバーを作ってくれないかなぁ

あと、エアインテークがダミーじゃ無くなるのは個人的にグッドニュースなんだが、話題にあげてる人見たこと無いなぁ
ダミーとかダミーじゃないとか誰も気にしてなかったのかな?
0742774RR (ワッチョイ 4e3f-YZlI)
垢版 |
2021/05/23(日) 06:57:32.50ID:JTU1fsuq0
ダミーだからぶつかった虫の掃除とか適当で良かったのに、あそこが本物になっちゃったら掃除とかめちゃくちゃ大変だと思うんだけど
0743774RR (ワッチョイ 7f13-ACS8)
垢版 |
2021/05/23(日) 10:04:28.63ID:yEvoEQmJ0
>>741
自分もダクト風のダミーってのは気に入らなかった
それだったらXSRみたいなただの箱の方が良かった

なんかターボ車じゃないのに見た目やコストの関係でポスト付きのボンネットにする車みたいな
ディスクブレーキに見える風のドラムブレーキカバーとか
0745774RR (ワッチョイ 9309-iZMP)
垢版 |
2021/05/23(日) 10:16:39.11ID:M9NYoM1j0
水冷のフィン、カッコ悪いね
あとオイルタンク風サイドカバーもいい加減やめた方がいい
0749774RR (スップ Sd5a-nssP)
垢版 |
2021/05/23(日) 11:30:41.42ID:2HLYoLl9d
まぁなんでもデザインというのがあるわけで、なんでも機能してるわけではないのだから、4輪のグリルなんてほとんどがデザインだし、俺の乗ってる車種なんてグリル裏に電動シャッターがある始末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況