X



【YAMAHA】MT-09 part64【ヤマハ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (スププ Sd12-IEGR)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:57:18.03ID:c+FnXalLd

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part63【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609600702/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0926774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:14:58.17ID:tJkLfcZg0
>>925
ホンマは3-4月には店頭に並べたかった。
コロナで半導体無い、組立する外国人労働者も集まらない。
遅れに遅れたが、GW前後にはアナウンスしたかった。
また半導体が集まらねえ、スエズ運河糞詰まりで部品供給も遅れる。完成車の行き来も遅延。
日本国内規定数どころか、太客である欧州も納車待ちしてる人多数。
しゃーない国内遅らせっか。←今ココ

大体あってる??
0927774RR (ワッチョイ 2b4f-b0MJ)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:29:25.70ID:SBmJO2pL0
ようやくヘッドライトに慣れてきてカッコよく見えるようなってきたわ
早く発売日確定してもらいたいね
はよ乗りたい
0928774RR (スップ Sdf3-8H/E)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:32:06.02ID:9sVqVk/+d
まあ大体合ってると思うがね。

私が失望してるのはヤマハだけダントツでおかしいことになってるってこった。
トライアンフとか欧州メーカーですら主戦場でないこの日本にちゃんと新型入荷してるのに、ヤマハさんは何してるのって感じ。
苦しいのはスズキさんはじめどこも同じで言い訳にならない。加えて脆弱な生産体制とトライアンフ以下の入荷状況にドン引きしてるところです。
0929774RR (エムゾネ FFb3-x2Dj)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:40:43.86ID:5A+Z4WhIF
怒りはしないが他メーカーが何とかしていることを考えると残念感は否めないね
0930774RR (ワッチョイ 0158-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:02:56.89ID:h0D/t7nx0
なるほど
待つしかないのは仕方ないとして
いつまで待てばってのが具体的に判らないのが結構つらいです
0933774RR (ササクッテロラ Sp8d-oXQ+)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:25:47.16ID:lxZzSs+Mp
海外で待たされるくらいなら、日本で発売されたら半年くらい待つつもりでいた方がいいのかな…
バイク買うの09が初めてだからよく分からんけど
0934774RR (ワッチョイ b13f-w12y)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:52:56.11ID:JQvNoheU0
車ともバッテリー共通化してくんないと
北海道じゃバイク生きていけなくなるな・・・
冬は誰も乗らないんだから
バイク専用の電気スタンドとか無理すぎる

とりあえず、新型待ち
0935774RR (ワッチョイ 7985-w12y)
垢版 |
2021/05/31(月) 08:22:50.47ID:Udp8PjvP0
>>932
電気自動車がどの様に運用されているか自分で調べてみてから書き込んだ方が良いのではないですかねw
0937774RR (ワッチョイ 2bb0-3e1m)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:13:20.20ID:vDFhgfma0
新型がまだ出ないなら現行型買っちゃおうかなー
0939774RR (ワッチョイ 390b-48kP)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:32:13.97ID:X6JwRMQr0
電動化は生きてるうちに否応なく来ちゃうけどそうなった時に悩めばいいだろう。まだちょっと時間はあるし今のうちに内燃機関の振動を堪能しておこう。
孫かひ孫に昔話が(嫌がられるくらい)出来るように。
0944774RR (スップ Sdb3-wh99)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:20:03.06ID:7ZvhDqNWd
トライアンフの3気筒とでは売る台数違うからじゃね
新型考えてたけど諦めて車検に出したよ

バーエンドミラーについでにかえようかと思うんだけどすり抜けとか、視認性の使用感どうなんだろうね
0945774RR (アウアウクー MM0d-5ONd)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:52:57.87ID:EozmH6/SM
視認性とファッション性はバーター
0946774RR (スッップ Sdb3-x2Dj)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:06:32.46ID:yfcRdwHld
バーエンドミラーは試乗車でちょっと乗ったくらいだけど視点移動が普通のミラーより多い(結構意識して見る必要がある)
0948774RR (スフッ Sdb3-AxQh)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:14:20.71ID:lesXu1P+d
在庫は年末年始から駆け込みで無くなってたよ
新型正式発表とほぼ同時に現行の受注止まってたし
0955774RR (ワッチョイ 41aa-f5pr)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:43:40.39ID:VXnNQmlS0
近くのYSPも大型はFJR以外全部在庫無しの状態になってたな
既存の車種がまとめて来るのは8月らしい
0956774RR (ワッチョイ 534e-uA0c)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:49:41.79ID:y98OM38b0
なんかNMAXも欧州で発売して日本ではまだみたいね

まぁ、日本市場は小さいから後回しなんすかね
0957774RR (ワッチョイ 51ee-g6hL)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:08:35.10ID:wtde63QX0
初期型乗りで新型買おうと思ってたけど
足回り更新してもうしばらく乗ることに決定しました!
0959774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:53:26.32ID:KYb60mf40
YSPが客とYAMAHAの間で板挟みだね

YAMAHAは車両全然供給してくれないのに、
客はギャーギャーうるさいしw
俺のことですw
0960774RR (ワッチョイ 2bb0-3e1m)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:16:04.41ID:vDFhgfma0
ちょっと離れたYSPに電話したらSPの在庫あるけど商談中らしい
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
0961774RR (ワッチョイ 534e-uA0c)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:17:09.53ID:y98OM38b0
トリシティなんて新車をオークションに出せばそれなりの額が儲かるみたいだし
狂ってるよ、この業界
0964774RR (ワッチョイ 41aa-f5pr)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:36:38.37ID:VXnNQmlS0
明らかに日本よりも市場規模が小さい台湾や香港が先に発売されてるの知ってるから逆に何がせき止めてるのか
0965774RR (ワッチョイ 2b3a-Pmeu)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:43:09.11ID:jLXIWd5N0
各国仕様が異なるからそれぞれの生産計画台数を作ってからじゃないととか、日本は輸送の必要がないから後回しとかそんな理由じゃないの
知らんけど
0967774RR (ワッチョイ 41aa-OvX4)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:56:48.63ID:fDgZopGp0
もしかしてここの誰も何も知らないのに妄想で書き込んでんじゃね?
知らんけど
0968774RR (ワッチョイ 534e-uA0c)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:06:46.27ID:y98OM38b0
やっと手に入れても教習所が混んでて免許が取れないオーナーも多いそうだ

まぁ、うちらには関係ないけどね
0970774RR (ワッチョイ 4958-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:44:02.17ID:dHbWLvnL0
発表後の今年1月に、浜松のヤマハコミュセンターまで往復1,100km走って実車見てきた
もう出てて当然ってユーザーも販売店も思うよなぁ
0971774RR (ワッチョイ 4958-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:45:21.26ID:dHbWLvnL0
あ、すいません。
ワッチョイ建て方わからないです。わかる方新スレ立てお願いします。
0973774RR (スププ Sdb3-gCOt)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:45:55.60ID:lO8za1BXd
>>969
そうなのか
この前、車両手放すときに外してオクに流すか迷って、結局面倒だからそのまま売却しちゃったぜ
0974774RR (ワッチョイ 53da-r6IK)
垢版 |
2021/06/01(火) 08:31:16.27ID:btK0QI+F0
パフォーマンスダンパーって良いものなのか?人によってはダイレクト感がなくなりMT09の良い所がなくなるって言ってる人いるけど
0976774RR (ワッチョイ 593f-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:22:14.51ID:cpEx5cMv0
クルマに続き認可されたバイクの「デイタイムランニングライト」、ヘッドライトとの違いやメリットは?
https://mc-web.jp/topics/52179/

これ読むと国内の新型MT-09の場合、日中は吊り目が常時点灯してて
周囲が暗くなると吊り目は消灯してヘッドライトのみ点灯って制御になるのかね
0977774RR (アウアウカー Sa5d-i3Uw)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:10:16.70ID:SqbS/uPZa
>>957
同じく初期型。
フロントオーリンズのバネ、ダンパー増設、オイルちょい固め。
リアサスはナイトロンのR1。
=最高のバイクです。
0980774RR (ワッチョイ db34-x/D0)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:37:06.98ID:yNvAd+FC0
>>976
MT-09はあるか知らないけどドゥカティはコーナリングの傾き具合に応じてライトも曲げる機能あったはず
6軸付いてる機種はたぶん大体ついてる機能だと思う
0983774RR (スップ Sdf3-r6IK)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:21:29.36ID:Cq2htCLzd
故障の原因になるといやだから、ライト回りはシンプルな方が良いな、4輪についてるけどフーン豪華だなとしか思わない、さりげなく恩恵受けてるかもだが
0987774RR (ワッチョイ 2b3f-oXQ+)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:44.05ID:zMZKP9Q60
そもそも夜の山道走るとか走り屋かよ。自分からリスクある場所走るなんてどうかしてる
0991774RR (ワッチョイ 01fa-gCOt)
垢版 |
2021/06/02(水) 03:54:14.38ID:NGYQeQQ80
俺朝の4時に奈良の山道走ってたら
鹿ミサイルが飛んできたことがある。
慣れているから被弾したことはないけど、初見の時はホンマギリギリでしたw
0992774RR (ワッチョイ 51e2-Q7Kq)
垢版 |
2021/06/02(水) 05:17:39.41ID:L8wkFFTW0
東さんが>>991のスキルがあればチャンピオン取れてたのかなw
0993774RR (アウアウクー MM0d-5ONd)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:25:05.69ID:ypCQpa/yM
バイクで夜間の峠なんて罰ゲームとしか思えない
0994774RR (ワッチョイ 0913-Q+hs)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:36:14.11ID:64cCkm3X0
フェリーの予約取れず大間のフェリーまで自走して行く時とか
最寄りのICから2時間近く暗い田舎道走った思い出
そもそも東北の高速が全体的に暗かった思い出
0995774RR (ワッチョイ 0913-Q+hs)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:42:10.56ID:64cCkm3X0
明るいヘッドライトとかコーナリングライトとかあれば嬉しいと思うけど無くても車検に余裕で通る光量あれば別に問題無い

純正なのに車検ギリ光量のDRZは流石に暗すぎてちょっとビビったけど
0996774RR (ワッチョイ 9325-950J)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:30:46.40ID:PcLwtlfr0
MTなんかのネイキッドはまだマシ
カウル車で設計が悪いやつは、夜間の峠じゃ明後日のほう照らしてくれて恐ろしくてしかたない
カウル車にはコーナリングライト必要かも
0997774RR (ワッチョイ a158-jpoR)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:57:06.32ID:uubD5Hrx0
都会の高速道路が明るすぎる
田舎の高速道路の方が運転とラジオに集中できて良い(笑)
0998774RR (ワントンキン MM35-Q+hs)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:30:21.12ID:v+LSCeaMM
ライトがハンドルと連動してる車種は実質コーナリングライトと同じ様な動きしてるからいらないか
0999774RR (ワッチョイ dbee-DWQO)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:20:59.35ID:3/rEtoj40
>>998
逆。
バンクしてハンドル切れるとより下側照らす事に。
なので、フレーム固定かつ照射範囲が広いライトの方が見やすい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 4時間 25分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況