X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆160台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 15:56:08.42ID:u9d+Kk0V
extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆159台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614780897/
0125774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 00:35:31.87ID:A/7bod2y
エーモン買ったわw
楽しみだ
0126774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 05:48:18.33ID:9yImjrAr
>>123
アクスルナットって高トルクで締める必要ないんだけどな、、
0127774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 06:16:30.82ID:r3UK2VRr
>>124
ツーセロの場合ただの樹脂カバーだから
左右均等に合わせたつもりでも
高速域では走行風なんかで微妙に変形するんだと思うわ
酷い時は渦巻いたように触れるからね
0128774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 08:07:12.42ID:Ll5lVmlZ
ZETAのハンドガードだけどエーモン注文した
変化あるといいな
0129774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 08:57:38.76ID:y+XJ1Ifn
ハンドガード付けてない
報告楽しみにしてマス
0130774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 09:23:20.35ID:sXxxX97M
ハンドガード横や後ろに発生する風の渦を整える事で振れを抑える、と思ってるんだけど、
前の風防だけで横がないZETAのハンドガードに貼って意味があるのだろうか
0131774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 10:29:41.86ID:Xi2N5K7B
余計なパーツ買う前に、レバーちょい下げて、ガードも下向きにしてみ。
高速の安定感凄い変わるぞ。
レバー位置に固執する奴は勝手に頑張れ。
0132774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 10:36:32.53ID:MuxLJkhx
高速走ってみた。風が少しあったからかもだけどメーター読み90越えたらハンドルが不安定になって怖かったわ。肩凝った
0133774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 11:07:13.02ID:aexQd9Km
要は乱流を発生させればいいので形は何でもいいのよ
0134774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 11:16:12.65ID:aexQd9Km
ボルテックスジェネレーター カルマン渦
で検索
0135774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 11:26:05.13ID:4FR4h69s
>>131
付けた側から言わせてもらうと
そんな小細工するより貼った方が早い
値段も別に高くないし
0136774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 13:21:34.05ID:lfUUTJv0
新型セローでもパワーボックス効果実感できましたか?
0137774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 13:23:14.88ID:Wqx7xboH
不満を感じてから良いかと
0138774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 14:03:01.92ID:T49AZIVv
>>126
お前の言うトルクっていくつの事だ?
0139774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 14:13:48.81ID:r/mTRDCV
>>136
はい
昨日書きましたが
0140774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 14:22:14.76ID:tKk35CU5
80Nmだっけ?
0141774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 14:55:39.13ID:Owu0BU/u
車載工具で85Nはしんどい
0142774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 15:13:33.50ID:T49AZIVv
車載はオーバートルク防止には良いけど、バイク屋でインパクトやられたら緩まんで
0143774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 16:34:21.94ID:ffF9uJgl
メーター読みで時速105q程度から左右にロールしだすので
ジータの XC-PROプロテクターからずっと面積の少ない
アマゾンでガード込み3380円JFG RACINGというのに変えたけど関係なかった
0144774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 16:50:59.58ID:ffF9uJgl
車載工具でアクスルを締めるとき板レンチ(19-22)とその相方はあの短いプライヤだけなので
相当な握力保持者でも85N・mは無理かと
自分なら10N・mにも達しないと思った
0145774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 16:54:50.34ID:X5hgh6TF
XC

XC-PRO

X3

X2←今ここ
0146774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 17:01:00.41ID:IGSMiARR
こんな感じで貼ったら、ハンドルの揺れがなくなり、直進性も増したぞ。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2454866.jpg.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2454869.jpg.html
0147774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 17:14:30.63ID:m98Ofmok
>>146
お願いだから変なアップローダーやめて
0151774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 17:41:56.40ID:r/mTRDCV
トヨタ車のCピラーとかに貼られてたりテールランプのそもそもの形状として付けられてるやつか
ケチ臭いトヨタがわざわざ付けるくらいだからやっぱ効果あんのか
0152774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 18:01:44.15ID:3wOavAGE
アルミホイル貼るみたいなのが前にあったけどあれとは違うのか
0153774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 18:14:52.52ID:1tIHV9P2
俺と同じ箱だ
箱は四角い方がいいよね
0154774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 18:40:00.20ID:IGSMiARR
>>153
箱は四角い方が良いよね。
無駄なく詰め込めるから。
0155774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 18:47:08.11ID:g6rG4uov
スイングアームにグリースニップル用の穴加工したら中のカラー抜くの忘れて一緒にあいちゃった
てへ
0156774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 19:59:01.87ID:Ll5lVmlZ
箱の側面は効果大きそう
0157774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 20:16:57.58ID:0hNEbo8/
服のばたつきを何とかしないとな…
ワクマンのイージスばたつくんだよなあ
0158774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 21:26:53.13ID:qwdMWreo
そうなんだ 今着てるジャケットは
ラフロとコミネだけどバタつかないわ
値段的に高くない方なのに
しっかりした作りなんだな
0159774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 22:28:57.46ID:ziPtaCMH
整流フィンで前からの風平気になったら今度は横風に煽られるのが気になってきたな
車体軽くて腰高だからどうにもならないか
0160774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 22:51:25.80ID:CSYJks6G
整流というか、細かく乱すのが効果あるのよね
0161774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 23:01:39.01ID:bq5kmOM5
整流じゃなくてしっかり剥離させるのが効果あるんだよ。
0163774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 09:54:17.15ID:ITItH141
>>103
老害は早く成仏しろや!
0164774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 10:09:33.53ID:lRrUkOWp
これはまた、225の値段が上がってしまう
0165774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 10:55:44.01ID:22fbSpy1
スイングアームにベアリング突っ込むどー!
0166774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 11:19:53.03ID:ITItH141
>>164
ゴミ集めがはかどるな
0167774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 12:17:45.81ID:pwNO/hO/
>>165
優しくしてね♥
0168774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 12:18:15.08ID:ijRu1CJY
>>162
少女終末旅行のニ番煎じ感あるけど、帰りに買ってみよう
0169774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 15:26:36.53ID:Yf3JS904
暇だったんで洗車してたらシート裏の蝶ボルトが2本とも緩んでた
ツーリングに行く前に気づいて良かった
洗車って大事だね

何となく蝶ボルトに変えてたけどシート外す事あんまり無いしボルトに戻そうかな
0170774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 16:10:40.68ID:cbDosWkY
>>164
オクの225良い値段してるよな
0171774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 16:35:15.86ID:NRQWwIic
例の漫画、電動セローとのことだけどじゃあそのエンジンなんなの?と思ってしまうの俺だけ?
0172774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 18:52:41.18ID:BqSHjn5f
>>169
指より工具使うほうがトルク掛かるから心配ならその方が良いはず
0173774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 19:02:49.77ID:SSvCh2Rn
シート裏は指で締めるトルクじゃないだろ
ペンチでキュッとすりゃいいがけっきょく工具必要になるし
0174774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 19:13:22.73ID:qS1JL4jE
シートは8N.m 実際トルクレンチで締めると不安になる
それでも緩まないのはワッシャー部分が広いからじゃないかと
0175774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 19:36:49.31ID:MfA6x22d
緩んだら困るとこに蝶ボルト使うとかあり得ないよ
0176774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 19:38:59.35ID:j0s3rT1B
緩んで落としても大して困らないんだが
0177774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 19:41:18.88ID:CUl0BdnP
バネ座金で解決
0178774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 19:47:48.53ID:s3x3vBkh
ゴムワッシャーを噛ませとけ
0179774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 19:48:02.50ID:j0s3rT1B
ノブボルトの方が指痛くならないしトルクかけられていいぞ
0180774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 20:07:51.44ID:ODoUXAoj
キタコもセロー用のスピードメーター補正機出したんだな
スプロケット変えたかったけど既存のやつは18セロー以降は対応してなかったからありがてえ
0181774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 20:14:56.34ID:MfA6x22d
さすがにシート固定ボルトが脱落しても困らないってのはないわ
0182774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 20:36:22.42ID:ku7ub3S5
落ちるのはまず片方だからね。その時点で気づくよ。
0183774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 21:05:22.74ID:y/OXNILb
片方落ちても気づかなかったが
0185774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 21:59:00.40ID:VhBfxDQ8
シートボルト付け忘れた事あるけど帰り道の途中で気がついた
落として困るのは後続車だろうな
0186774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 22:19:40.83ID:WFMqWFmD
>>169
蝶ボルト用のソケット使って締めると良いよ
0187774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 22:32:23.79ID:+0l0+oJ0
>>186
そんなもん使うなら
普通のネジでいいだろ…
0188774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 22:33:16.82ID:39MYy/tp
手段の目的化
0189774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 22:40:38.02ID:VY8TRg2B
>>184
北海道ツーリング用?
0191774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 23:01:12.80ID:Wm26FR6m
>>184
カッコイイなー
でもその箱積めば済む気がするw
0192774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 23:42:16.63ID:Gcj6kMXT
>>186
本末転倒過ぎて面白いw

そもそもフルボトムするとタイヤが擦る所に蝶ボルトとかありえない
工具が無いと開けられない工具入れへの対抗策なら分からなくもないけど
0193774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 00:37:34.64ID:tddRWzmK
たとえフルボトムしてもシート下当たらんようにクリアランスあるでしょ
ボルトの山が蝶になったぐらいでどうこうならんわ
0194774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 07:21:43.15ID:jTcRxwnE
>>174
シートは7
0195774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 07:23:25.80ID:jTcRxwnE
>>176
歩行者側に跳ね飛ばす事はないかな?
0196774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 07:33:18.44ID:zG4UiEFA
>>193
当たるよ。蝶ボルト曲がったよ。
0197774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 09:48:25.67ID:kvwDW5w5
>>182
ボルト脱落させるようなアホが一個の時点で気付くか?
シートパカパカになって初めて気付くだろ
0198774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 10:32:43.19ID:J1fehOjA
別にシートパカパカになっても困らんし
笑ってネジ交換すりゃいいと思う
0199774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 10:49:11.99ID:k77aZC/z
そもそも、蝶ねじに交換するメリットってなによ?
セローは、シート下にバッテリーも書類入れもETCも、何もないのに
シート開けることなんて、めったにないじゃん
0200774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 11:14:24.13ID:zG4UiEFA
>>199
確かに滅多に開けないね。
でも小さな蝶ネジならタイヤヒットしないから、蝶ネジにするデメリットもない。
たまーにでも開けるとき便利。
0201774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 11:36:03.26ID:GBRvRB1y
車載工具は別のとこにあるしシート下にアプローチする機会そうないやろ
etcでも置いてんの?
0202774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 11:47:55.48ID:IYbUJx54
お前らのせいで蝶がゲシュタルト崩壊してきた
0203774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 11:49:28.42ID:k77aZC/z
>>200
緩んで脱落するリスクや、そのために緩んでないか定期的に点検する手間
っていうデメリットがあるやん
おそらく、デメリットのほうがずっと大きいかと
何ら特殊特殊事情で、頻繁にシート開ける人は別にしてね
0204774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 12:11:30.64ID:VMxP4ykF
セルフメンテの頻度によるだろうね

エアフィルター関係←シート脱着
バッテリー←シート&右サイドカバー脱着
電装関係←シート&右サイドカバー&右シュラウド脱着
アイドリング調整←シート&左サイドカバー脱着
スイングアーム及びリアショック脱着←シート&両サイドカバー脱着

今年はすでにその他諸々で20回以上は外してる
0205774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 12:30:07.10ID:76xxCAKg
シートはパカパカという生き方
0206774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 12:32:30.90ID:kvwDW5w5
シートパカパカでも困らんとかいうやつまで出てきて草
0207774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 12:40:46.43ID:CXtpNQHY
>>204
そういうことだね。
頻繁にメンテしなければネジ替えるメリットないよ。シートがパカる前に脱落に気づけないような人はやる必要ないと思う。
0208774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 13:32:52.07ID:6YeKhF30
新型セローって排気系統完成してる気がするんだが
やっぱエキパイ マフラー交換は
鉄板なの?
0209774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 14:35:21.58ID:/6xZhtQt
そんなもん変えたきゃ変えろとしか言えんだろ
0210774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 15:19:40.16ID:kvwDW5w5
>>208
ステンレスです
0211774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 17:35:33.47ID:zf7StmFK
>>208
エキパイ錆んだわ。
0212774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 19:26:19.53ID:q+re8rlW
>>208
軽量化には一番手っ取り早い
2.5キロの軽量化は誰でも体感できる
0213774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 19:40:20.04ID:HxG63Gz1
ゴールデンウィークは首都圏から地方にバリバリツーリングに行くけど、作業着でセロー乗ってたら仕事で来ていると思われますか?
0214774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 19:56:05.06ID:tddRWzmK
はいはい思われる思われる
0215774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 20:26:12.20ID:zGAwIUyZ
昨日、県内の観光地に寄ってみたら
大阪ナンバーが多かったわ
平日でこれならGWはどうなることやら
緊急事態宣言してる所はもっと自覚を
持って欲しい。
0216774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 20:28:38.21ID:zGAwIUyZ
コロナが爆発してるとこって
行動をみたら たまたまじゃなく必然や
0217774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 20:54:45.54ID:quoXc7J0
>>215
お前も観光地行ってんじゃねーよ
自覚もてよ
0218774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 21:19:40.55ID:yIEJjKn4
どうでもいいわ!
細かいこと気にせずだまって走らんかい!
0220774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 21:59:10.08ID:zGAwIUyZ
えっ自分の考えがおかしいの?
うちの県は大阪と違って金ないし
比例して医療機関も充実してない
これ以上感染者が増えたらすぐパンクするわ
緊急事態宣言を軽く考え過ぎちゃうか?
0221774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 22:03:18.30ID:zGAwIUyZ
吉村知事は自分とこの大阪ばかりで
周りの県の事を全く考えてないわ
0222774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 22:17:01.44ID:zG4UiEFA
>>218
コロナ拡散犯罪者乙です
0223774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 22:21:13.09ID:xy3uhANH
お前らはウイリーとか出来んの?
怖くてやった事ない
俺「うお!怖!いまフロント浮いたかも!(浮いてない)」
ってレベル
0224774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 22:25:46.92ID:xHMESsFN
FEの赤乗りだけど、仲間からマコトちゃんカラーと言われて嫌になってます。

グワシ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況