X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆160台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 15:56:08.42ID:u9d+Kk0V
extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆159台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614780897/
0875774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 09:53:20.58ID:QUW9G5Vd
>>874
今の流れだとMT-25系のエンジンフレームになるのかね? セローのエンジンで出してくれた方がうれしいな。
0876774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 10:06:06.27ID:MJF92IpL
ニユーセローのデビューでファイナルエディションの値段が落ち着いたら爽やかに乗り換えます。
0877774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 10:29:56.82ID:VMFDbJI8
>>876
値段上がりそうだが
0878774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 12:52:31.53ID:AuEwtqHa
ブロンコが欲しい
0879774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 13:08:41.80ID:fpIVFULi
ブロンコビリーのハンバーグは旨い。
0880774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 13:09:15.25ID:2/hEKCy8
セロー225が終わり250になったようにセロー230くらいが出てくる
0881774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 15:04:18.76ID:Dw+UDA2z
いっそセロー125はどうよ?
0882774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 15:39:09.28ID:r4u2VxWk
ならその前にXSR125日本で売れや
0883774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 16:53:32.16ID:bebECGcn
125は高速も乗れないし不要
それより短足とホビット族を絶滅させるためシート高840以上で出して欲しい
0884774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 18:27:23.05ID:+mTzUirK
>>872
セロー的な何かが出るまではcrf250でお茶濁すか。。
0885774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 18:49:32.36ID:7Ws2WhiP
オフタイヤ履いてたら高速怖いしタイヤ勿体ないし125ccで良いでしょ
0886774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 18:51:31.71ID:s69tGaLa
>>884
お茶濁しというには少々お高いからなあ
0887774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:18.97ID:RvCQywof
定年退職したらバブル時代に出来なかった北海道ツーリングしたいわ。
もちろんセロー買って
0888774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 19:20:48.89ID:kr7nt67n
畑に入るって、やつ?
0889774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 19:32:46.97ID:4aouobBR
>>864
あれ重量車用のタイヤだからセローに履かすならもっと安くて良いタイヤあるよ
あとオンオフタイヤ履くくらいならどっちかに振り切った方が楽しいよ
オンならgp210、オフならツーリストとか
0890774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 19:45:25.50ID:fOK28EOV
ああ、ブロンコは今出したら売れるね絶対
0891774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 20:01:35.84ID:Bsg+Mjpx
>>883
840じゃ10mmしか上がってないじゃん
ツーリングシートより低いぞ
0892774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 20:52:00.49ID:HUjNSste
AX41履いてるよ。tw302より全てにおいて優れてると思う!でもブロックノイズが凄い
0893774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 00:04:49.97ID:SJAHAIgY
セロー155で良いから、短足チビでも乗れるヤツ出して欲しい。
WR155ムリだった、、
0894774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 00:41:41.56ID:kaoOylR3
スパイラルのハイシートにしたら
シート表皮がたったの1週間で
リア側先端部分のシートベースと
干渉する所から裂けてきた
悲しー…
0895774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 18:49:33.54ID:VEUMx1C+
痩せろデブ
0896774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 20:35:57.62ID:NpSNgy0Y
タコ釣りにいってんだけど、竿はどうやって載っけてる?クーラーボックスと一緒にゴムバンドで留めてるけど良い方法ないかな
0897774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 21:36:57.06ID:xP9japOT
>>896
バイク ロッドホルダー で画像検索すれば色んなの出てくるよ
0898774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 21:42:02.59ID:LwGO+yS+
バイクで釣りに行って錆びないの?
0899774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 23:25:50.69ID:NpSNgy0Y
いろいろみんな工夫してるね、エンビ管で造ってるのを参考にさせてもらうかな。バイクは冷えてから竿やリールと一緒に水洗いだけだけど特にサビがって気にした事はないな
0900774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 23:25:53.30ID:SJAHAIgY
ロッドホルダーって、釣り場でリール付けたまま近距離移動する用だよね?
バス釣りのオレは4Pロッドだけど2Pとかの竿の場合は、ロッドケースたすき掛け?
0901774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 23:54:24.44ID:VZ1aANnx
シェルパは純正オプションでロッドホルダーあったよね
0902774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 09:21:26.14ID:atPJBBUh
昔はどうしてたのか知らないけど俺は全部振り出しロッドにして
サイドバッグサポートに取り付けてるロッドケースに入れて持ち運んでるな
背負う必要無いしタンデムでも邪魔にならないし釣り場で竿伸ばすだけだし快適だよ
0903774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 09:41:26.63ID:R9zvkBiZ
バスロッドで振り出しだと、アタリ分かり辛いんだよな。
特にスピニング、、今は進化してるのかな。
0904774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 12:12:10.39ID:atPJBBUh
PEなら無問題
0905774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 14:57:04.77ID:BIRqkihp
俺は前乗ってたバイクのロッドホルダー移植する
タンデムステップに共締めするタイプだから、ちょっとしたに下げられるように。2o厚のステーとボルト買ってきてる
あとはバイクが来たら現車合わせだ
0906774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 16:45:12.70ID:6hwQXFgZ
釣ーリングセローか
0907774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 19:00:13.67ID:7WdrIKye
タコ釣り楽しそう
0908774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 15:07:37.74ID:RL4FLLOB
来年あたりにシリンダーヘッドのオーバーホールしようかな?
その時にこのワイセコの
ハイコンプピストン入れてみようかな

ボアストロークは、そのままでピストンヘッドが肉盛りされて圧縮上がってるね。

9.5から10.5に上がればもう少し楽かなボアアップまでするとセローは、熱対策が不充分だし多分ブローして壊れるやろなあ!

しかしハイオク仕様になるね
0909774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 16:28:38.48ID:eMIuSJie
225の事だと思うが、ゴミカス蟲が涌いてくるよ
0910774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 16:30:54.54ID:pEyCWu2P
18年式の中古契約してきた!
0911774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 16:42:45.53ID:TSpcMqyu
ファイナル契約してきたが盗難保険って要ると思いますか?オフ車の選択がいっぱいあった十数年前なら入らなかっただろうけど。今は車種も限られるし入っている方が無難ですよね。皆さんは新車購入時に入りましたか?
0912774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 17:07:10.92ID:ajDGrnim
セローが盗られやすいってよりお前さんの地域で考えたほうがいいと思うが
0913774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 17:13:43.71ID:0mb4A0gY
>>911
ヤマハの盗難保険ならレッカー無制限の保険も付けられるから
JAF入ってないなら入っても損した気分にはならない
0914774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 17:30:01.15ID:Y02UgGnB
FEは特に狙われるだろうな
いつも使ってるチェーンロックがYOUTUBEで秒で開けられるの見て戦慄したわ
0915774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 17:38:05.20ID:XVOrqM0y
>>911
ウチは入らんかったね

中古でも良い値段する車種だし、もう新車は無くなるから
迷うなら一年だけでも入っとく方が精神的に安心だと思う。
それなり盗られ無さそうな環境なら無しでも
0916774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 18:02:21.12ID:6On5mJVq
リアショック外したついでにチェーンが1番張る状態にしてみた
けっこう余裕があったからいつもより1コマ分張る方が適切だったわ
0917774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 18:14:14.56ID:rm+g4KhK
コンテナ入れてるから盗難保険は入らなかった
0918774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 18:14:48.62ID:q9rY7GLg
オフで走ることがあるならチェーンは多少余裕あった方がいいと思うけどね
0919774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 20:18:25.45ID:k+g84gkf
チェーンは基準より張りへの調整はだめだよ
0920774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 21:08:34.03ID:ILjjiqZ1
>>896
リアに立てて大漁旗をつけて走るのはどうだろうか
0921774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 21:27:51.64ID:U6GD/hX/
一番張るのがFスプロケ、ピボット、Rスプロケが一直線になる位置だからそれを基準にピッタリよりちょい緩めくらいに合わせるのが一番いいな
>>916のやり方が一番確実か
0922774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 21:33:21.52ID:G/24r/QD
それは張り過ぎ
オン使いのみでも張り過ぎ
オフも走るならかなり張り過ぎ
0923774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 22:04:50.05ID:rBzD8Y7J
>>911
外から見えるなら入る事をおすすめしたい
入っても1年から3年でしょ?
・新車
・東京、大阪、福岡、愛知
都会には窃盗団がいる
悩んだ時点で脳が欲してるから精神衛生上無保険は良くない
と思う
0924774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 22:39:59.08ID:RBwpDqtC
>>911
SBI盗難保険入りました 年1万ちょい
これで良いかと

YSPロードサービス(3年)は別で入りましょう
0925774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 23:39:02.86ID:+yLyFKcw
おちんちんをしごいてもよろしいでしょうか?
0926774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 00:07:21.01ID:1LknFtao
存分に。
お心おきなく絞られよ。
俺は寝る。
0927774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 01:23:44.95ID:XI3O/92L
>>925
痛くならない程度にね
0928774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 07:33:11.64ID:AFJ5MCvY
中古で数年前に買った2009年式、先日突然出先でエンジンかからなくなった。
セルは回るが、キーonにしてもウィーンっていう音がしなくなった。
2〜3時間おいたら、ウィーン音が復活、始動できた。
調べたら燃料ポンプの不具合ってことでリコール対象になってて、自分の車体は既に対策済だった。これはまたポンプ一式交換するしかないのかな?
0929774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 07:54:32.94ID:MicvqgwJ
私の燃料ポンプもリコールして
0930774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 08:16:04.31ID:YfA9OfTS
>>928
燃料ポンプは何度でもリコール扱いで無償交換してくれる。当りポンプになるまで。
0931774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 09:08:30.57ID:MicvqgwJ
当たるまでなんども中出しして
0932774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 09:17:08.07ID:aLh/D67Y
その頃のヤマハってポンプのイメージしかないな
0933928
垢版 |
2021/05/23(日) 09:44:23.74ID:AFJ5MCvY
>>930
それはナイスな情報ありがとうございます。
バイク屋持ってってみます。
0934774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:46.41ID:oM52a4ak
ファイナルの赤って女子や若い人が乗るとファッショナブルだけど、白髪頭で乗るとキ○ガイみたいでMAD感がいいね。

色キチのあぶないジジイって雰囲気が最高!
0935774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 14:08:12.34ID:MicvqgwJ
誰かしゃぶってください
趣味は自分の陰毛で筆を作ることです
0936774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 15:40:06.97ID:ogkWQCO1
おもんないねん
0937774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:14:42.85ID:MicvqgwJ
逝きたい
0938774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:16:34.26ID:BhhFxmnx
独りで逝け
0939774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:23:29.49ID:MicvqgwJ
セローに乗った豚足おでぶちゃんの腹毛を想像しながらイっちゃった。。。
0940774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:28:09.09ID:YUq1sakU
ファイナルの赤はなぁ・・・タンクの塗装がなぁ・・・
0941774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:28:15.76ID:3uUBDUJl
重い大型4発から乗り換えた人とかいないかな
あまりにもパワーなさ過ぎで後悔するかな
0942774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:38:16.22ID:Fd2/GZDW
大丈夫、上り坂でチャリに負けないパワーが有る
0943774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 18:32:14.29ID:0Y7hR5mw
>>934
ヘルメットかぶれば白髪なんて見えないでしょw
0944774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 18:44:21.36ID:YEDC+HA1
乗り換えというか大型と併用してる人は多い、セローだけにすると寂しくはなるけど特に不満はないかな
0945774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:20:38.71ID:YL//kydV
昨日若者が乗ったスーパーカブ110に後ろから猛追されて煽られた時はびっくりしたわ。
セローはカブにすら煽られるのかと。

でも自分のはメーター読で105km近く出てたからカブがフルスロで爆走してただけの基地外だったってこった。
俺も人のこと言えんが何で着いてくるんだって思ったわ。カブでそんな走りしてんじゃねーよって。その後のワインディングゾーンで突き放したけど。
0946774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:20:45.91ID:E4U9UyC+
車とセロー併用が攻守ともに隙無し
0947774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:38:09.34ID:MicvqgwJ
肛道でそんな激しくピストンしちゃいけません
0948774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:40:06.97ID:mrN4a4eL
>>946
車は何がいい?ジムニーとか?
セローは消防にも使われる万能さあるね。
0949774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:50:19.14ID:YUq1sakU
>>941
重いかどうか分からんがニンジャ1000sxに
乗ってる。
で、3月にFE買い足したんだが非力で
使えなーいとかは思わなかった。
もちろんセロー乗った後ニンジャに乗ると
パワーあるとは感じるけどセローは
パワーの代わりにどこにでも安心して
突っ込んで行けそうな安心感がハンパないね。
財布が許すなら買い足してみて様子見るのも
ありなんじゃないかな。
0950774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:57:36.94ID:E4U9UyC+
>>948
おいらは家族持ちなんでフリードだけど
セロー乗せられるもっとおっきいミニバンがほすい
0951774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 20:02:28.90ID:SY0ZcMfD
>>946
確かに我家も、車&セロー。
これが一番理にかなってるかも。
家族持ちだとバイク1台だって乗る時間は限られてくるよね。
2台はもて余すだろうな。
ハンターカブとか増車したいけどね。
0952774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 20:29:02.00ID:k5xcdhl5
クロスカブは時々つっかかってくるな
勝手にライバル心燃やしてるみたい
0953774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 20:44:27.07ID:8nyI/l0c
体力的にバイクに乗れなくなったらヤマハのe-mtbが欲しい
0954774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 21:41:50.18ID:kkCePa+F
そっちの方が体力要るだろ
0956774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 23:00:55.92ID:GWs6hrGB
>>951
以前は車とセローとスクーターだっけど結構キツかった
0957774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 23:26:37.53ID:9tfLOSzP
峠の下りでセローで大型CBRのインを突いて追い抜いたら次の上りで追いつかれ並走され怒鳴られた
これだからパワーだけの脳筋バイクは困る
0958774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 23:33:53.90ID:yDR/xRJ8
バイクもクルマも追い付かれた時点でぬかさせて欲しいわなあ。インからぶち抜くのもどうかとは思うけどw
0959774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 23:56:17.62ID:XI3O/92L
>>957
脳内妄想キモいな
0960774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 00:00:01.51ID:mvSUqQnm
無理な追い越しは危険ですよ。
0961774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 00:00:23.68ID:zAaFj5CH
バカなの?公道でインから抜くのはあり得ん。
そりゃ俺でも怒鳴るわ
0962774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 01:11:33.75ID:EPtduf4P
アウトから抜くのはアウト
インから抜くのがいインです

…とかしょーもないこと書くやつはまさかおらへんやろな!
0963774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 02:04:48.78ID:UePaBPIb
>>957
釣り針でけーよ
0964774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 06:45:23.02ID:R99JNcCj
アウトから来やがったらコーナー入り口でチョイ開けすりゃそのバカをガードレール送りcompleteっすわ。
0965774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 07:00:34.24ID:aeQC7sC9
>>955
親に買おうかと思ってたんだよね
何て言うか俺が凄く乗りたくて
グリップヒーターとスマホホルダーとドリンクホルダと屋根と

ダメだ弄りたいところが多すぎる
0966774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 07:23:26.57ID:5YcDLC1v
>>957
B-KING『呼んだ?』
0967774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 09:09:48.42ID:5zigT/jw
後ろからバイクが来たので左に寄って追い越しさせようとしたが
相手は左から抜きたかったようで幅寄せする形になった
転倒いて側溝にはまってたが普通に起き上がったので立ち去った
俺、悪くないよね?
0968774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 09:20:51.06ID:8eSWzNU8
>>967
ウインカー付けた?
0969774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 09:47:29.29ID:5zigT/jw
バトル仕掛けてきたらしくスピードが尋常でなく間に合いませんでした
0970774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 10:05:06.00ID:tEj3HLZe
最近のバイク音小さいからすぐ後ろに来てても気付かないわ
0971774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 10:10:49.81ID:lgpnwwha
>>967
普通に確認不足で非はある
0972774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 11:12:11.30ID:fdCHQKKD
>>942
マジかよ、チャリに勝てるんかよ!
0973774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 11:15:53.85ID:mvSUqQnm
左抜きは基本的にNGじゃなかったっけ?
すり抜けも本来追い越しだから、右からだった気が。
0974774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 11:29:46.86ID:5zigT/jw
信号待ちに走行車線内であれば左から抜くのは側方で合法

まあだいたいクルマは走行車線の右や左に寄ってるから無理ゲーだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況