X



【YAMAHA】YZF-R7 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:07:41.25ID:XY6jNSTo
ヤマハ YZF-R7

2021年5月18日 発表
2021年冬  販売予定

ヤマハヨーロッパ公式(製品情報)
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/supersport/r7/

ヤマハUSA公式(製品情報)
https://www.yamahamotorsports.com/supersport/models/yzf-r7

ヤマハ日本公式(ニュースリリース)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0519/yzf-r7.html


※前スレ
【YAMAHA】YZF-R7 part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621768387/
0556774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 17:51:39.28ID:qHkrA3cT
>>555
そうですよね。
見た目は大切ですよね。R1でもいいかな。
車よりは安いですし。
0557774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 17:58:55.72ID:bWxVbg7r
>>551
ニダボとかいうアホみたいな単語使う段階でニワカってすぐわかるよな
0558774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 18:50:22.01ID:YiaEbmc9
性能はninja650(90万)に近いから100万はいかないだろうけど
それ超えちゃうともう格上のCBRやZ900などとも並ぶことになるから厳しいねhttps://youtu.be/0VSQPOhzsso?t=206
0559774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 18:51:19.50ID:14S0pu2j
>>556
ダントツにカッコいいセリフだね!
しびれたぜw
0560774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 19:02:07.03ID:M8QpdRxE
>>550
アパート暮らしとか低所得者層なのにリッターSSとか絶対やめた方がいいからね。
維持も大変だろうし。

125とかにしてその世界で楽しめば平和だよ
0561774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 19:30:33.46ID:bwPIvbxx
パワーはあったらあっただけ良いけどな。リカバリーしやすいからミドルより簡単に速いし。
ミドルで公道だと3速までで足りるけど加速だけは不満だし。
0562774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 19:40:21.38ID:QM7laBdc
SSは危ないから辞めた方がいいな
0563774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 19:44:08.29ID:D75cT6oX
ノーマルのMTに比べて、鍛造ピストンってどれくらい変わるものなんでしょうか?
0564774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 19:45:24.83ID:/0o7A8HA
>>563
MTも鍛造だしパーツリストからMTとR7のピストンは同一だと答えが出たぞ
0565774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 20:03:04.25ID:D75cT6oX
>>564
返答サンクス...。
フレームのメンバーブレースとスプロケの差しか表面的にはないってことなのですね。
サスやECU・エアクリ辺りでどう変わっているのか、気になります。
が、たぶんようつべで英語では解説してるんでしょうかね...。トホホ。
0566774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 21:19:18.19ID:bufoKn8S
>>565
メンバーブレースだけじゃなくフレーム本体も改良してる。
0567774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 22:29:52.93ID:fGDGnmwm
同型同性能のエンジンなのにR7の方が速らしいが……サーキットでは、て事だよな?
0568774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 23:08:41.45ID:DP2N+Tbn
そりゃカウル付けてサス良くしてあるんだから速いでしょ
0569774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 23:18:13.62ID:E1octGeD
ギア比も違うはず
0570774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 00:41:43.77ID:sv9vj6ql
なにこのバイクのスレ?すんげーアンチが湧いててウケるんですけどw
なんかバイクに乗ったことないような奴がいっぱしのこといい出して危ないとか
どっかの故障率が異常に高くて使い物にならないイタリアバイクのことカッコいいとかセンスないこと言ってたり

まぁ、何を言われてもオイラはこのバイク買うよw
こいつの一番の特徴はほっそいこと!現代版のSDRの到来じじゃ!
てか、お前ら、大型バイクの括りだから文句が出てくるんだよ
これはな、軽めでほっそいスポーツ中型だと思えば楽しくなるだろ!?中型バイクにしてはパワーありすぎじゃ!
0571774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 00:50:53.21ID:u+uyncka
話題の新車にしてはアンチは少ない方
だってラインナップが豊富で文句言っても他のバイク勧められてあんまり荒れないから
0572774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 00:54:19.66ID:ZepifGHr
また香ばしいのが増えたな
やっぱ長文書くやつって大抵ガイジなんやね
0573774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 01:13:02.11ID:GuCH1/Yn
長文は掲示板に突っ込みすぎて事故るから危ないyoutube
0574774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 01:37:49.22ID:uCkIxjeo
一人か二人がIDコロコロしてるだけだからワチョイ有りにすれば直ぐに居なくなるよw
0575774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 02:04:22.73ID:KEI1x8RW
とりあえず長すぎコメは「あーハイハイ」ってスルーされてる率高いと予想。
0577774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 02:55:09.76ID:sA4xdj7R
>>572
そうだよな
3行以上は読まねえんだから短くまとめろよってな
0578774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 06:13:19.92ID:us9ZKcya
>>576
まぁ4つもタイヤ付いてるからコーナーでは圧倒的に4輪有利だわな。
0579774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 07:57:25.59ID:BwcAhLtM
釣りやめろや
4輪側が相当なターへーでもない限り
タイトな峠で2輪が4輪に勝てるわけないやろて
0580774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 07:59:41.38ID:KOq3RYUj
>>570
SDRか俺は初代TZRを感じた
0581774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 08:01:25.50ID:gJBgz9gx
>>570
全然SDRじゃないよ。ニワカというか無駄に歳だけとった下手くそって感じが凄い。
バイク選びだけでなく乗るセンスも凄く悪そう
0582774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 08:10:30.13ID:s70yFFSZ
今日入校日です雨です大型触れるの楽しみ
0583774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 08:37:04.28ID:UbiKaM65
ニュルブルクリンクサーキットが公式に認めている
2輪のコースレコード 7分49秒71
30年くらい前にマン島TTでも優秀経験のあるドイツ人ライダーがRC30(750cc)で出したタイム
(現在はニュルで2輪のタイムアタックは危険すぎるとの理由から7分49秒71で封印し以後は公式では認めないこととなった)
ブリジストンのプロテストライダーがZX10R(JK)でニュルを全開アタックした時に出したタイムが7分50秒
つまりバイクでのニュルのタイムアタックは限界に来ている
https://www.youtube.com/watch?v=iGsTcmLG7dU

RC30とほぼほぼ同世代だったR32GTRがニュルで出した当時の量産車世界最速タイム
8分24秒
バイクとは30秒以上の差がありお話にならないくらいバイクの方が速かった
最新の量産車のコースレコードは730馬力のメルセデスAMG GTが出した
6分43秒616
1分以上も4輪の方が速くなってしまった
0584774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 08:47:40.32ID:L5GsnH9v
R7は、SDRでも、TZRでも、先代R7でもない
R6の互換でもない
どちらかというと、単気筒でCBR250R復活、
これが、ヤマハのミドルで発生したイメージ
0585774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 09:05:50.07ID:PRqPKhjj
現行の CBR250RR 乗ってみると凄く楽しくて
「もうこれでいいじゃん!でももう少しパワーがあれば最高だな」ってなる

それが R7
0586774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 09:18:19.46ID:gJBgz9gx
>>583
30と10Rが同じタイムっておかしいな。
どっちも乗ったことあるけどトップスピードだけでなく加速力も桁違いなのにね。

まぁバイクは乗り手9割だから30のレコードホルダーの人が当時のフィジカルで10R乗ったらもっと良いタイムだろうけどさ。
BSのテストライダーもかなりの腕だとは思うけど流石にあのコースで30と同じは酷いw
0587774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 09:27:56.88ID:BAsCsi7z
>>583
市販車で6分後半かぁすごいなぁ

10何年か前はラディカルとかアトム、アポロみたいな名ばかり市販車ばっかりかだった気がする
0588774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 09:45:24.35ID:UbiKaM65
>>586
ドイツでは伝説の人らしい
https://www.bridgetogantry.com/wp-content/uploads/2020/11/daehne-helmut.jpg
現在も思い出のRC30でニュルを走ってるみたい
https://pbs.twimg.com/media/CRYccJXVAAAy5Am.jpg:large

>>587
インプレッサWRX STI 7分55秒
NSX タイプR 8分03秒
ランサーエボリューション\ 8分11秒

一昔前の国産スポーツカーでも8分切るのは難しかったのに
馬力が違い過ぎるとは言え6分台は凄いよね
0589774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 09:58:21.63ID:gJBgz9gx
>>588
写真から見る限り外装以外はノーマルなんだねきっと。大したもんだなぁ。
後ろのR1Mは俺のと同じ年式だw
乗ってる(た)バイクがたまたま並んでる写真にちょっと感動w
0590774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:14:46.54ID:1EUBWqgB
>>584
名前負けした糞バイクだらけで無念だよな糞野郎
糞Z900RS、糞カタナ、糞CBR、糞YZF-R7
今後も糞糞糞糞糞の山だからもうバイクはやめとけ糞
0591774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:25:20.14ID:BwcAhLtM
ちょろっと検索しただけで、ちゃんと確認してないんだが
2012R1が7:10秒台で走ってるらしいんだが
あと一般車の有り無しでもタイム変わるんだが
0592774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:29:54.73ID:UbiKaM65
>>589
R1Mに乗ってる(た)なんてどんなけリッチマンなんですか
こっちはPS4のライド4で乗ってる気分を味わってるだけなのに
羨ましい
0593774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:35:06.29ID:BwcAhLtM
youtube貼りまくってる比較厨が貧乏脳内ライダーだったことが自白により立証されてしまう
0594774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:36:16.17ID:UbiKaM65
>>591
ZX10Rの貸し切りフルコースでの動画を見れば分かるけど
貸し切りじゃないとコースの距離が変わる
つまり一般が投稿している動画は4輪でも走行距離が短くなっている
ニュルの公式記録はフルコース
個別の動画の話しではなくあくまでも一般論としてだけど
一般人だとどうしても動画を早回しして編集していたり中にはそう言う人もいる
だから参考記録としては興味深いけど公式記録じゃないと意味がない
0595774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:37:50.26ID:UbiKaM65
>>593
たぶんそれは俺とは違うけど
>貧乏脳内ライダー
まさにそこは合ってるので
そこは突っ込まないでくださいw
0596774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:46:38.94ID:BwcAhLtM
長文乙なんだが
ワイは公式じゃなくても速いのは速いで認めるけどな
早回しじゃないみたいだし
基本ノーマルの06R1でタイヤだけいいやつみたい
あとは自分で調べてくれ
0597774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:52:27.99ID:UqnHIhLJ
>>579
勝てるのはガン・ボーイだけだな
0598774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 11:34:34.06ID:gJBgz9gx
>>592
30は(た)ですが、R1Mはまだ乗ってます。
0599774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 12:03:22.51ID:djSgjaEy
>>570
SDRとは全然違う希ガス。
オレはTRXの生まれ変わりだと思ってる。
0600774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 12:24:20.30ID:Gg/qJZ8D
>>570
WR250Rのエンジンで現代版SDR250を……
ってのはちょっと思ったな.
0601774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 12:32:48.48ID:NtS/sC5N
SDRって2st200ccのカフェっぽいやつじゃなかったっけ?
原付きに毛の生えた用なバイクでやたらと元気だけあった気がする。
全然違うやん。
0602774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 12:34:05.81ID:NtS/sC5N
SDRぽいならそれはそれで無茶苦茶欲しくなるけどな
0603774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 12:35:58.32ID:/Xu2+94u
>>584
R7はMT-07のフルカウルバージョン。
0604774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 12:38:40.03ID:EzODX/oW
会社は違うけどninja250slが現代版SDRかと
125の車体にklx250のエンジン
0605774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 12:50:14.99ID:L5GsnH9v
>>603
吉岡里帆が好きです
0606774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 13:07:36.88ID:/Xu2+94u
SDRだったらホンダの250単気筒48馬力車重84kgの方が現代版じゃないか?
0607774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 14:06:51.23ID:NtS/sC5N
>>606
公道走れないとね。
ちょっとやんちゃな下駄感がないとSDRじゃないだろ。下駄レース出るなら別だけど。
R7にそこは全く期待してないけどな。
俊足以上、ピン付きランニングシューズ以下って感じかな?知らんけど。
0608774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 14:19:20.01ID:u+uyncka
面白いな
例えなんて大体のニュアンスが伝わればいいのに
不必要に上書きしようとしてもはやここでは誰にも伝わらない例えになってるの不毛すぎて笑える
0609774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 14:54:57.14ID:NtS/sC5N
SDRだのTDRだの言ってる不毛さが理解できたようで重畳だ。
0610774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 15:03:41.90ID:/U25lfNs
例えに全然違うとか公道走れないと〜とか言ってたのが不毛って言われたら途端に理解出来たかとか言い出すの流石に苦しいでしょ
0611570
垢版 |
2021/06/13(日) 15:57:23.86ID:sv9vj6ql
おほほっ、結構反応があってうれしいw
別に釣りのつもりじゃなかったんだけどさ、SDRの表現が悪かったのか?
一番言いたかったことは大型免許の括りで考えないで中型バイクだと思えば楽しそうなばいくじゃね?って事
正直パワーなんかいらないんよ、足回り良くってパタパタ倒せるバイクって楽しそうじゃん
0612774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 16:03:22.57ID:ZCjHYL5r
07の一番の弱点だしなー>足回り
0613774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 18:23:08.07ID:guk+VsB8
ヘタがどうとか峠で4輪が2輪に勝てるわけ無いだろとかどうでもいいやって思うのは自分だけ?

長大なトレーラーまで至ってしまってる身としてはどうでもいいわレベルで事故なくご安全にってだけでアンタが優勝なんだから喧嘩すんねいってだけだよ
架空のガンダムWのヒイロ『俺もお前もみんなが弱者なんだ!』がそのとおりだよって

俺うまいとかそんなの思い違いってのが分からんからゴチャゴチャになる。
まぁ正直R7は楽しんだモン勝ちって思うのね。そんときに金が揃うかどうかってだけで…
0614774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 18:58:54.09ID:BwcAhLtM
>>613
お前が一番落ち着け
0615774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:12:57.51ID:guk+VsB8
落ち着いてるさ。危険物トレーラーやってたら正直4輪がどうとか2輪がどうとかどうでもいい。自分も含めて運転とはなんぞや?な禅問答に陥ってすべてが素人って思えるだけさ

大型バイク免許も二十歳の時に持ってるけど今は軽二輪(R25)でガマンガマンて感じ?鈍重なトラックに比べたらバイクの、それもR7動力性能なんて天国じゃんって
0616774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:16:36.61ID:BwcAhLtM
だから勘違いしてる
脳内ライダー君が、公式の記録しか認めない!素人の動画は加工されている!無意味だ!
って言ってるんだけど、自分は素人の動画貼ってますやんって所がツッコミポイントなわけ
0617774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:19:15.28ID:QBLzbScZ
どうでもいいなら乗らなきゃいいよ
0618774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:02.61ID:djSgjaEy
そのどーでもいい事を突っ込みたい暇人が多いって事だな。
0619774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:35.99ID:u/iNKl5Q
>>615
支離滅裂になってるぞ落ち着け
0620774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:24:30.86ID:2TAy64Q2
2気筒とかクッソ笑うわw
0621774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:25:35.60ID:djSgjaEy
をい、IDが2Tだぞ。
0622774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:15.55ID:wvBQhj3f
もうさ、確実に買う予定の奴と、買った奴だけ書き込むことにしようぜ。
なんだかヤマハ乗りとして恥ずかしいよ俺は
0624774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:32:26.38ID:guk+VsB8
>>619
4輪で例えばGTRがとかランエボがとか峠で2輪に負けるわけがないていうのも
ハートマン軍曹的に言えばすべてが平等に価値がない!て話さ

『普通の峠道』で『普通の』クルマが走れるのは『当たり前』なんです?おう大型+牽引でその道走ってみぃやていうしょうもないレベルの争いにしか見えんのよねコッチは

R7の話だからコレで引っ込むけど来たるべきR7を楽しんだらエエじゃないのさっていうただそれだけ
0625774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:33:49.88ID:+sFYdQT6
2鬼頭ならぜってー買わねえ。ぜってえ!
0626774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 20:05:49.16ID:mz8kqtzF
MT09のカウルモデルは来ないかな、トレーサーじゃなくて
0627774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 20:05:51.31ID:zoq6HZq9
>>623
そんな要らん心配するほど流通してないだろ
0628774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 21:42:40.95ID:3fZNlxCF
>>623
新R7のパワー2倍150馬力、重量はほぼ一緒190kg、GSXR750はたまにいるぞ
0629774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 22:07:04.82ID:u+uyncka
>>628
大体パワー200ps重量200kgのR1ならもっといるぞ
0630774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 22:11:00.74ID:uCkIxjeo
そもそもOW-02の後継機種はYZF-R1だしねw
0631774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 22:20:54.55ID:6jnbhPiX
>>623
とりあえず匂い嗅ぐかな
0632774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 06:28:15.09ID:s6JJoOAL
ツインなのは時代の流れだから、しょうがないと諦めがつくけど。モノアイはどうにかならなかったんか?
0633774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 07:13:14.65ID:LaUift10
>>632
確かにライトは不評だ
あれで買う気なくした人多いんじゃないか
エンジンもSS志向ならせめて3気筒にしてほしかった
0634774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 07:22:15.47ID:BK0dpYpK
前にヤフコメにバイク自体はいいと思うけど これがssのyzfを名乗るのはって コメントに対して なにも高出力なものばかりがssではないってコメントついてて ssって一体なんなんだろうって思った
0635774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 07:47:13.46ID:1C0fhP1u
SS=スーパースポーツでしょ?
0636774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 07:49:28.44ID:lm6Y8ALu
>>634
本来SSってホモロゲーションモデルだった750レプリカと違って
排気量にとらわれずサーキットよりも街中や峠で楽しむために開発されたバイクだった
それがSBKのホモロゲが4気筒750から1000までになりSSがレプリカにかわってレーサーのベースとなった
歴史から言えばSSは本来スポーツ走行を楽しむものだから新型R7のコンセプトとドンピシャ
皮肉にも先代のR7がR1とバトンタッチしたことにとりR1が過激になって行った
今度は過激に進化したR1を新型R7が本来のコンセプトに戻ろうとしているんだよ
0637774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 07:51:26.61ID:lm6Y8ALu
今度は過激に進化したR1を新型R7が本来のコンセプトに戻ろうとしているんだよ

今度は過激に進化したR1に変わって新型R7がSS本来のコンセプトに戻ろうとしているんだよ
0638774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 07:54:30.94ID:+H5EwR1H
例えばスーパーカーの場合は高出力・高額で走行性能に優れた自動車を指す。
普及帯の価格でスポーツ志向の強い自動車はスポーツカーと言われる。

バイクのスーパースポーツはもっと広い意味なんですと言われればそれまでだが、メーカーが都合良くスーパーという言葉を利用してるようにも見えるな。
ただのスポーツバイクじゃいかんのか?と思うがイメージ戦略の一環だろうね。
0639774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 07:57:53.57ID:9GiLiqCZ
普通のネイキッドは何をするためのバイク?って言うならただの移動手段ではないのでスポーツ走行をするためのスポーツバイクになる
ならフルカウルでさらにスポーツ走行に振ったバイクは?スーパースポーツですで良いと思うぞ
0640774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 08:12:39.61ID:jpgfoNex
俺も、LEDライトの埋め込みが好きになれず、
ポジションもR6より少し緩やかくらいなら、
お金を足して、ZX-6RやCBR600RRの方が
いいと言う考えになった。
R7を待たずに、どっちかにしようと予定している。
0641774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 08:18:31.37ID:liQvczKG
高額でも高出力でもないけど走りに振ったスポーツバイクはピュアスポーツだね。
スーパーではない。
0642774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 08:22:32.60ID:zcAMNhK8
ピュアスポーツなんてジャンルどこが言ってるの?
0643774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 08:26:35.09ID:lm6Y8ALu
>>638
CBR900RRのキャッチフレーズは峠でNSRに勝てる大型
初代R1の開発目標はワインディングロードにおける最高のエキサイトメントと「ツイスティロード最速」
つまりどちらもサーキットはそれほど意識していなかった
それでもFZR1000(サンダーエース含む)やGSX-R1100と一線を画した走行性能で
新ジャンルとしてSSと呼ばれるようになった
誰が言い出したかは知らんけど

新型R7をSSと呼ぶのには何の抵抗も無いけど
レプリカにしても神格化してる人もいるけどぶっちゃけて言えば模造品
それこそメーカーも深く考えていないのにユーザーがあれこれ文句言ってるに過ぎないと思う
0644774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 08:45:45.25ID:CwtkYIWP
>>643
>ぶっちゃけて言えば模造品

NSRのキャッチフレーズ
レプリカを超えたレプリカ

RC30のキャッチフレーズ
レプリカを超えた本物
0645774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 08:54:40.34ID:oeqSdE/x
>>644
そういうのってメーカーが広告かなんかに載せたの?
バイク雑誌が勝手に書いただけの気がするんだが
0646774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 09:49:08.23ID:kxxDCVOK
ポップだとかロックだとかなろう系だとかジャンルで小競り合いするのは商品の常
0647774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 10:04:35.78ID:iixnjiZg
まあ信じちゃうヤツもいるんだろうなあ…

レーサーじゃない時点で…
0648774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 10:05:46.26ID:P+4nEm4s
フルカウルでハンドル垂らしたらSSという風潮は良くないと思う
0649774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 10:16:29.61ID:BK0dpYpK
まぁ モデル名に関してはカワサキのニンジャシリーズに比べたらまだましか
0650774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 10:22:12.84ID:oeqSdE/x
そもそもSSというのもメーカーが言ってるんじゃないんだけどな
海外メーカーとかヤマハでも海外サイトは、割とカテゴリ分けしてるけど
0651774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 10:25:01.92ID:fHEj9SGM
盆栽ライダーにとって見栄が一番大事だからな
道の駅でこれ何気筒ですか?って聞かれたら恥ずかしくて死ぬだろ
0652774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 11:19:09.97ID:Dun8IZD/
2気筒が恥ずかしいって脳ミソ持ってる方が恥ずかしいってことにいい加減気付いたほうがいいよ
0653774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 11:56:02.58ID:2os3FwuE
気に入らないバイクのスレにわざわざ来なくてもいいのに。
0654774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 12:16:25.38ID:P+4nEm4s
>>651
俺は逆に「今更4気筒?高回転で熱くて騒音で自分の趣味の為に他人に迷惑かけてるゴミエンジンの代表が何か?」
と言い返すわ
0655774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 12:22:45.78ID:9h87XtnM
>>643
NSR(mc21)に勝てるわけない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています