X



Kawasaki W800 Part35【無印・路上・喫茶】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:59:38.57ID:kiP2XY/S
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619009069/

>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0161774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 15:48:38.03ID:OB18ICHU
波平メット被れば無問題
0162774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 16:35:40.33ID:8Y5716nq
>>160
みっともないから言わないけど少なくともお前よりは見た目マシな自信あるわ
0163774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 16:53:24.15ID:xirIrIUd
根拠のない自信を言い始めるとバーエンドくんと同じレベルにまで落ちるぞ
まともに相手にするなよ
0164774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 18:02:02.86ID:eqKlm1no
お洒落して乗らなあかんとか阿呆が押し付け始めてスレがおかしくなっとるんよ
0165774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 20:34:48.99ID:xDcG9JJI
お前らがお洒落トークしてる間にフルメッシュジャケット買いましたよ
着るにはまだ早いけどね
0166774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 21:11:05.75ID:zhihTDgv
お洒落してバイクに乗るのは、バイクに乗ることがその人にとって大きなイベントであるということ。
例え行き先がお決まりの近場のワインディングであってもね。で、他人にどう見られるかということを意識している。

そして普段着でバイクに乗る人は、バイクに乗ることが日常の一部であるということ。例え泊りがけのロングツーリングであっても。誰が見ているとか関係ない。

服装を決めるのはバイクではなくて、その人のバイクに対する考え方。いろいろあっていいと思うよ。
0167774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 21:13:12.63ID:024rhof3
俺は初めてハーフメッシュジャケット買ってみたけど、真夏の平地は厳しそうだな
0168774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 21:14:03.36ID:OXH80AVr
>>159
自分はツーリング中に雨に合う事も多くて
人もバイクもボロボロで走ってます
0169774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 21:19:40.67ID:OXH80AVr
自分は泊まりのツーリングでも荷物は減らしたいので、バイクを降りても違和感ないってのが服装の基準かな
0170774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 21:25:56.03ID:OXH80AVr
自分はツーリング主体で走ってるのでやっぱり耐候防風とか機能性は必須だけど
標高の高い峠越え中に雨が降ってくる、なんてよくあるし
0171774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 22:11:44.51ID:xirIrIUd
街乗りはともかくツーリング先でバイクを降りても違和感なくする意味があるのだろうか
普通のおっさんよりライダーでいた方が収まりがいい感じがする
0172774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 22:20:34.19ID:EKsZjuvp
それは君が観光地しか行かないからじゃない?
0173774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 22:37:22.95ID:xirIrIUd
夜に知らない街の飲み屋に行く時もツーリングで来てんのよってわかりやすくていいだろ
0174774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 22:41:13.97ID:OXH80AVr
>>171
そこはまあ趣味で人それぞれ
私は自分がコテコテのバイク乗りスタイルでレストランの晩御飯を食べるのが落ち着かないので
他人がどんなスタイルでも私は気にしないけどね
0175774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 03:58:56.18ID:rY3lQrgl
当人はお洒落だと思っててもキメ過ぎてて逆に痛々しい場合もあるから
ちなみにこの間ショッピングモールで全身ダンヒル男に遭遇したけど色々ハンパない。周りが危険物として認識してたね子連れの親とか特に
0176774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 04:09:04.38ID:hDCoojvS
お洒落を語るならまずバイクから降りないと
0177774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 04:55:08.99ID:NJcuhpgH
俺はカッコつけて乗りたい派

まぁスタイルなんてなんでもいいと思うけど、否定してくる奴がいるからムカつくのよ
0178774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 07:06:25.76ID:Ih0ywclR
>>177
このスレの流れで、カッコよく乗りたい、ってのを否定してる人は居なかったような?
それぞれ流儀の範囲で
0179774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 07:59:12.47ID:VrIap8Ch
バイクに乗っている時のファッションなんてどうでもいいという人は、普段の格好もどうでもいいと考えている人。
要するにファッションに興味がない人。そういう人もいるんだから話は噛み合わないよね。
0180774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 08:18:11.34ID:SzYLuhSX
学校一可愛い子がクラスに一人いたとしても他の女子がワーストばかりならそのクラスはブスばかりのクラスという位置付けになってしまう
0181774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 08:32:06.15ID:N3ns4m/p
いちいち否定されたとか被害妄想してるのはオシャレじゃないよ。しっかりしろ。美学を持て。
0182774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 09:23:05.32ID:Ih0ywclR
>>179
「見た目なんてどうでもいい」ってコメントも無かったし それぞれの趣味で語ってる
話が噛み合わないのはお前が仮想コメントと戦ってるから
0183774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 10:42:17.10ID:LJuQH+Aq
>>176
たしかに(笑)
0184774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 11:08:51.42ID:P1BJem5E
登山でお洒落が効くレベルじゃ冬山に通じないように
バイクで安全性と快適性を求めた装備をすると機能美はあってもお洒落ではないな
0185774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 11:54:16.03ID:N3ns4m/p
カッコいいとかお洒落って服装だけのものじゃないから。総スカン喰らっても居座るとかカッコ悪いしお洒落じゃない。なぜそうも忌み嫌われるのかを理解できないことがダサい。髪型より服装よりその脳ミソをどうにかしたほうがいいよ。
0186774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 14:31:59.04ID:uVpRHaJF
>>185
なんでそんなにイキってるんだ?
0187774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 14:51:12.79ID:JMvyp7xq
>>185
たしかにバーエンドミラーマンのこのスレの振る舞いはお洒落とは言えないな
0188774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 15:54:31.68ID:mFIhu9ZT
>>186
>>185の方が冷静だと思うぞw
0189774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 15:57:42.58ID:ViXtEGTF
>>184
W800でどんだけ攻めた走りをする気なんだよw
それこそあぶねーだろw
0190774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 18:24:12.22ID:P1BJem5E
>>184
レーシングスーツでも想像してんのか?
一般論でしょ
ロンツー体験が貧弱だとちょっと理解できないかもね
0191774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 18:24:58.12ID:P1BJem5E
>>189
宛てのレスね
0192774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 19:05:22.44ID:BRfNFrn2
ロンツー体験が貧弱とかいちいちマウント取るのやめようぜ
0193774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 20:07:50.11ID:JMvyp7xq
「W800はお洒落さん向けバイク」って人は
そもそもロングツーリングは想定外なのではないだろうか
0194774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 20:35:40.53ID:ZS6AsZFX
お洒落な人は何をやってもお洒落にこなすもんだよ
0195774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 20:48:20.25ID:Qv1g4iLD
お洒落したいとまでは思わないけど一昔前までのバイクウェアって滅茶苦茶ダサかったからなぁ
最近は大手バイクウェアメーカーもW、SRとかのクラシック系にも合うようなカジュアルなバイクウェアが増えてきて良かったよ
インナープロテクターとか着れば普段着でも乗れるしね
0196774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 20:52:16.04ID:JMvyp7xq
>>194
と酔ってるヤツを端から見るとめっちゃダサいと言う吉本新喜劇ネタ
0197774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 20:55:16.90ID:hFcbxjSQ
SR乗りって身なりや装備に気を使ってる人が多い気がするわ
比較的若いライダーが多いからかな?
比べるとWは年齢層が高めだからか見た目に頓着しないおっちゃんが多いイメージ
0198774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 20:58:08.68ID:ViXtEGTF
>>197
お洒落バイクと見せかけてPCXのライダー層と近い印象があるよな。
0199774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:04:04.61ID:JMvyp7xq
>>195
私の記憶にある80年代前半は
ライダーは安全のため目立つ派手なウェアを着ましょう
みたいな指向性がありましたね
まあバイクウェアは滅茶苦茶な趣味でした
0200774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:22:17.30ID:6lzL1Xnk
とりあえずカドヤのカワサキコラボ革ジャンの下にメグロTシャツ着とけばいいんだろ?
0201774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:34:10.14ID:JMvyp7xq
>>195
schottのシングル襟付革ジャンにホンダのプロテクターを取り付けて使ってます
革ジャンは20年物ですがプロテクターを入れて今どきの安全意識で使える感じ
見た目と機能性の両立で
0202774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:53:47.77ID:ViXtEGTF
んー、やはりハンドルの絞り角、垂れ角、つまりライポジからいうとW800 Cafeが一番ネイキッドバイクとしてオーソドックスなんだよな・・・
しかし、空冷エンジンにツインショックなど糞仕様を受け入れる必要あり・・・

時点でZ900RS Cafeだが、絞り垂れとも足りないように見えるか・・・
いっそCB-650/1000Rのハンドルを交換する手もあるがドリームがぐずぐず言いそうでダルい。

ほんま八方塞がりやね。どないせいっちゅうのw
0203774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:58:55.09ID:6lzL1Xnk
うんうん、とにかく買わない理由が欲しいんだね。
そうやって何でもケチ付けて一生バイク乗らない方が安全だね。
0204774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:04:55.79ID:ViXtEGTF
いや、今のバイクが不満とか飽きとかで本気で新しいのが買いたいと思って探してんだけど、
該当するものがマジでないのよw

ごく普通のネイキッドバイクを探すつもりだったから本当に驚いてるわ。
0205774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:06:15.09ID:ViXtEGTF
まあ、一番重視してんのが乗車姿勢なんだけど、ほんとに変なのしかない。
フルカウルなら沢山あるのだが、ネイキッドがほんとにないw

どうなってんねん、一体w
0206774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:10:29.35ID:6lzL1Xnk
ネイキッドの絞りハンドルは一般的に「オーソドックス」とは言わないと思うよ
Z900RSのハンドル交換を模索するのが正解だと思うよ
少なくともツインサスを糞仕様とか言ってる時点でW800は買うべきではない
0207774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:11:17.81ID:ViXtEGTF
最低減、ハンドルはまともなのに交換しないとどもならんようなポンコツばかりなのだが、
最近の大型バイクってカワサキにしろホンダにしろ正規ディーラーでしか売ってくれないし、
メンテナンスもさせろとうるさいだろ?

売ってもらうだけ売ってもらって、後はどこかのカスタムショップにでも持ち込んで面倒見てもらうのが良いのだろうか?
なんか、えらい面倒臭いなw
0208774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:47:30.11ID:JNM8b+wT
スズキのSV650がオススメだよ
オーソドックスなネイキッドでホント乗りやすい
0209774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 23:56:24.20ID:ViXtEGTF
スーフォアやSV650は2,30年前のバイクって感じで、それはそれで嫌だw

やはり直感的な理想像はCB-Rから「媚び」の要素を排除したものかな。

Z900RSやMT-09のスレなどでリサーチした感じ、最近の大型ネイキッドに風に煽られてしまうことを承知で絞りも垂れも浅いハンドルが装着されている理由は、
「大型じゃねーと格好つかねぇだろ!中免のガキじゃねーんだよ!(でも、見栄を張りたいだけだなので街中で取り回しやすいようにしといてねw)」
という市場のニーズに応えて行った結果みたいなのよ。

なので、ヘンテコなのは当然で大型バイクである必然性が全くないものに成り果ててるってわけ。
で、そのヘンテコぶりを最も象徴しているのがハンドル形状なんだと思う。
0210774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 00:00:24.16ID:E+1kf+0w
すまんが人の話を聞かずにくだらない持論展開するならここじゃなくて壁に向かって話してくれないか
0211774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 00:00:58.30ID:E+1kf+0w
ヘンテコなのはお前
0212774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 01:02:07.62ID:p2s8Nzua
>>202
トライアンフだ、トライアンフのディーラーに行くべきだ
0213774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 01:10:07.99ID:KQkGI8Cb
>>209
お前、トラスレに居たキチガイだろ?
0214774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 02:12:59.34ID:E+1kf+0w
Z900スレ見てきたけど案の定暴れてて糖質認定されてたわ、多分バーエンドミラーくんと同一人物
NG推奨
0215774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 02:21:18.20ID:UG0gSfY9
トラってもう空冷出してないんだっけ?
ブレグジットついでにユーロ排ガス規制も全無視すればいいのに
0216774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 02:26:53.21ID:b28QGjyy
>>202
W800cafeのスワローハンドルのどこがオーソドックスやねん
0217774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 02:48:53.83ID:mOdUe9uX
>>213
見て来たけど分からずw

理想に近いW800Cafeを参考にCB-Rをスワローハンドル化する案を検討することにするわ。
あるいはZ900RS Cafeだろうな。
0218774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 02:54:18.44ID:mOdUe9uX
外車も有名どころをチェックしたけど日本メーカーと大差ない感じだった。

たぶん俺が欲しがってるバイクこそが「本来のストリートファイター」なんだろうね。
0219774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 04:12:10.94ID:AXmgZ4e0
ハンドルしか見ないで本来のストリートファイターとかワロスを禁じえない
0220774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 07:22:59.97ID:p2s8Nzua
ストリートファイターは昇龍拳がだせなくて挫折した
0221774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 07:39:19.64ID:b28QGjyy
W800Cafeは本来のストリートファイターとはカテゴリ違いだけどね
0222774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 07:47:39.30ID:74wXAXqj
ハンドルとかバーエンドとか、マジでハンドルフェチだな
0223774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 08:27:52.50ID:uTogbxHA
バーエンドミラーとハンドルカバーの両立
0224774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 08:36:14.56ID:b28QGjyy
>>217
W800Cafeがそれほど本人の理想に近いなら
バーエンドミラーの取付で車種変更するよりもバーエンドを加工してバーエンドミラーをつければ良いと思うよ
youtubeの実績のやり方ならたいした作業じゃない
私がやったら作業時間自体は片側10分くらいかな
技術的にはどんなバイク屋でもできますよ
0225774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 08:44:19.97ID:CqJ9eBVX
バイクに乗ったことの無い中学生の妄想ってすごいな
まあこう言うとこの書き込みで済ませてくれてる内はいいけど
バスに包丁持って乗り込んだりすんなよ
0226774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 10:44:00.46ID:DFiO2Qsx
またバーエンドミラーマン湧いてんのか
頼むからW800買わないでくれ
とっとと直4ネイキッドでも買ってスワローハンドル逆付にしてバーエンドミラー付けりゃいいだろ
ハンドル以外W800と求めてるもの一致しないだろ
0227774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 11:20:33.80ID:mOdUe9uX
しかし、MT-09のオーナーですら小型バイクのように風に煽られる原因がハンドル形状にあると気付いてない様子だったからな。
脇を絞めて乗らないと風を斬ることが出来ず逆に風に煽られるのは当然なのに、
「ネイキッドだから仕方がない」などと頓珍漢なコメントをしてた。

たぶん、風に煽られるデメリットより街中で取り回しやすいメリットの方が本音では嬉しいんだろね。
でも「それ、大型じゃなくていいじゃんw」と突っ込んではいけないんだ。
彼らにしてみれば何より「大型じゃないとかっこがつかん!」というくだらん心理がまずあるから。

極端な例だが、確かに以前スズキがB-KINGという隼のネイキッドバージョンを出したことがあるのだが、硬派すぎて全く売れなかったんだよ。
みんな本音では(かっこつけたいけどガチなのはいらん・・・)というわけ。

なのでMT-09が過激なバイク呼ばわりされてるのも超違和感なんだよな。
あのバーハンじゃすぐ風に煽られてコントロール不能になるんだから、そんな過激な乗り方はできんだろうに。
0228774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 11:43:05.65ID:PSDt3zIz
MT-09の新型発表されるけど部材が無くて作れてないらしいな
注文受けても納車は来年になるらしい
W800の2022年式もそんな感じかもね
0229774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 11:59:06.68ID:PSDt3zIz
W800cafeなんか走りじゃMT-09の足元にも及ばんぞ
ハンドルがどうのこうの言うレベルではないのに
風圧が気になる300キロ台の走りをしたければおとなしくSSを買っとけ
ハンドル云々よりフルカバーのカウルが必須
アライのRX-7が顔に押し当てられてメガネがずれる位の風に当たるから
体を最小限に縮こませててもそうなる

220キロ位までならバーハンだろうがセパハンだろうが関係ない
0230774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 12:17:53.37ID:c4FEShKz
変なのに寄生されちったな
0232774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 13:09:13.90ID:mOdUe9uX
いや、普通に関係あるだろ?
強風が吹いてるような日だと腕広げて乗ってると時速60キロでもめっちゃ煽られるけどなw

革の繋ぎでも着てりゃ平気なのかも知れんが、テキスタイルの街中向けライディングジャケット程度だとガンガンに煽られるぜ?
現に煽られてるから「大型探してるけど、ハンドル絞ってないのは駄目」と頑なに拒否してんのよね。
0233774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 13:35:11.39ID:6hBSUqax
cafeいいぞオススメ
だからCAFE買ってずっとこのスレだけでいっぱい持論や感想文を展開してくれ
みんなそれを楽しみにしてるからずっとここに書き込んでてくれ
0234774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 14:11:27.46ID:KK79yPDL
バーエンドミラーマンとクラッチクラッシャーは気が合いそうな気がする
0235774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 15:15:21.20ID:lADjkcjt
バーエンドミラーマンのせいでバーエンドミラーが嫌いになってきた。
バーエンドミラーへの熱い風評被害だわ
0236774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 15:31:24.57ID:p2s8Nzua
>>231
うわ…箱、駄目ゼッタイ!
0237774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 16:45:27.10ID:FpRl1gl/
トライアンフの箱仕様初めて生で見たわ漢って感じだったわ
0238774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 19:23:25.80ID:CqJ9eBVX
>>237
スクランブラーをオリーブドラブに塗って
ジェリカンのようなサイドケース付けてるの見たことある
戦争に行きたいのかなって思った
0239774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 20:09:44.82ID:mIvq9A/W
すっかり基地外ホイホイスレ化したな
0240774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 08:43:40.31ID:LaOJwiw1
釣りに行く時はクーラー積んでライフジャケット着たまま家を出るわ
0241774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 09:04:42.60ID:5hgMYHog
俺ほんとはK3にヘプコベッカーの3箱つけたかったんだけど値段とリアウィンカー変更が必要でちょい諦めぎみ。W650ならたまにいるよね

箱いいよ〜箱
0242774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 09:09:07.29ID:5hgMYHog
youtuberとかも大体サイドにランドセルつけてて皆一緒だなって思った

箱いいよ〜箱
0243774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 10:39:47.78ID:N5hemauK
まぁ、なんつーか箱よりランドセルの方がデザイン的に好まれてる(見た目が良いと判断されてる)だけだと思うよ、それ。
まぁ好みだからいいんだけど。
0244774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 10:55:36.28ID:Fwy64UqN
俺は普段箱要らないからツーリングの時だけサイドバック付けてる
雨具とちょっとしたお土産が入れば充分だから満足している
0245774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 12:07:50.13ID:nIE6e3aV
>>241
とりあえずトップケースだけでいいんじゃない?
リアウィンカー変更とパニアは後から考えればいい
0246774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 15:33:25.83ID:P3HLk3Kp
このバイクアイドリングで3000回転以上回すとシート下からの振動がほとんどバイブ状態になるな
見た目はジェントルなのにとんでもないエロバイクだぜ
0247774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 16:03:52.34ID:a4SPNbdY
この前タンデムで高速乗った時自分は全然平気だったんだが後ろ乗ってた奴はケツがヤバすぎるって言ってたな
感じ方の違いもあるかもしれないけど後方のフレームの方が振動激しいみたい
0248774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 16:07:54.19ID:RJ0an8im
>>247
何年式ですか?
0249774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 16:12:30.22ID:a4SPNbdY
>>248
メグロです
中身的には20年式〜の無印ですかね
0250774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 18:24:46.18ID:bq0GIdmh
>>246
MT01の試乗会でこれはヤバい事故るって言ってたお姉さんが居たのを思いだしたw
0251774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 18:26:59.82ID:3m1q+0ik
今日プラザ行ったら半導体不足で、5月以降Wシリーズ入荷出来なかったって言ってた。
21年度カラーのWシリーズはもうカワサキも作らないかもだって。
0252774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 18:29:37.58ID:tC3SSsZE
21ブルーの俺
希少価値組
0253774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 20:31:23.45ID:XCM/TR1O
メグロK3は結局何台くらい生産したのかね?
0254774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 20:39:12.49ID:Or/f4wM8
>>251
新カラーのストリート出たら乗り換えようと思ってたのにマジですか?
今年のカラーは自分の好みではないので・・・
0255774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 21:28:44.64ID:ooe0AXr3
ストリート乗り始めて早2万キロ
マットカラーはカッコいいけど、ニーグリップしてるところの艶が出てきたな〜と思ってたら、今度は塗装が剥げたのか白くなってきた
純正ニーグリップパッドの値段みたけど高いねぇ片側\8000…しかもタンクのデカールと被るし
0256774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 22:52:56.32ID:XU8nW7zi
マットなら缶スプレーで吹けばいい
チェーンなんか錆びてる方が格好いい
雑に使ってこそだろ
0257774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 00:31:48.15ID:m+6tnkLb
雑とみすぼらしいの境界線がビミョーになりそう
0258774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 07:02:10.19ID:r9Do5rdL
そんな時はバーエンドミラー付けたらいいんだよ
0259774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 07:15:38.83ID:WjagmOAI
クラシックなデザインだし趣向としてアリだと思う
俺は買ったばかりだし出来ればピカピカを維持したいけど・・・
0260774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 07:40:36.66ID:HxVwo+oA
ラット仕様も痛車仕様も個人の自由だからね
人の趣味にあれこれ言うのはやめにしようかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています