X



Kawasaki W800 Part35【無印・路上・喫茶】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:59:38.57ID:kiP2XY/S
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619009069/

>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0480774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:32:49.51ID:nB/P+hRF
>>479
わし30年ちょっと着とるよ
袖のファスナーは1回リペアに出したけど
0481774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 22:08:35.12ID:eVU56rIk
一生モンって別にメーカーが謳ってるわけじゃなく
店員のセールストークだったり高い買い物する時の自分への言い訳だったりするからね
0482774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 22:43:48.98ID:qxtZ9yrK
顔料染じゃない肉厚の黒い牛革あったら買いたい。
0483774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:17:10.59ID:ktt6RuO+
革ジャンは詳しくないけど、牛や馬は重くてキライ。
鹿革が軽いし強度もそれなりにあるしイチバン。
0484774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:22:07.71ID:Vr/ASDZC
自分の余った皮で皮ジャンをだな
0485774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 01:30:14.34ID:gW6ImAL3
>>480
私もschottのシングルライダースを20年くらい これで10万キロくらいは走ってる
転倒もして擦り傷も
革のダメージは侘び寂びと思ってます
0486774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 08:40:14.71ID:3eo0TB2n
バイク用のとしての寿命は4〜5年位って
日本の某有名メーカーが言ってたような
0487774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 08:50:53.73ID:6Si9lLZ8
>>486
それ合皮じゃないの?
0488774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 09:05:38.57ID:3eo0TB2n
↑悪い
寿命短いのはグローブに限った話しだった
ジャンパー パンツだったら15年程度だと
まぁオッサンだったら15年も着れたら一生モノか
0489774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 09:23:50.74ID:+fTg17yW
>>488
ペアスロープのを30年使ってるけどまだまだいける。
理由はたぶんバイク乗る時以外ほとんど着ないから。
たぶんそういう意味では何買っても一生モノかと。
0490774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 10:25:22.17ID:gW6ImAL3
「何年使ってる」ってのもほとんど着てなかったりね
私の革ジャンは10万キロくらい走ってところどころ縫い目がほつれてファスナーも動きが渋くなってきて部分的には老朽化してる
革自体は問題ないのでリペアするか?
0491774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 11:59:48.97ID:n5W/UQEP
革ジャン着てるダブラーには遭遇したことないな
0492774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 12:13:09.15ID:FpCNTI1l
山に向かう時は甲虫ミサイルが痛いのでテキスタイルは無理だわ
0493774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 13:44:01.31ID:o51QDpfq
大戦時の兵隊みたいなカッコでいくわバイク自体も山乗り仕様の陸自のバイク調達しないとな
0494774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 13:44:31.90ID:duzrm8/V
>>491>>492も極端だな
0495774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 17:11:09.17ID:TjFRO8bg
schottのボマージャケットだが、あまり着てないのに35年越えたあたりから細かシワが入って、そこから表面が擦り切れてきた
一生モノというのはウソっぽい
大林宣彦の彼バイとたぶん同じ革ジャン
0496774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 17:44:23.14ID:gUryNFBk
先日W800cafeを契約してきました!
そこで質問ですが、サイドバックを取り付ける際
やはりサポートは必要でしょうか?
0497774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 17:52:07.78ID:uvSSkeLG
バックによるけど大抵は必要と考えていい
0498774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 18:56:27.16ID:G+UrIVv8
>>495
ケアが不十分だったのでは?
0499774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:27:22.33ID:X3XnG5fP
>>493
いつの大戦?
0500774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:33:11.12ID:aVS6iIzb
>>496
cafe 契約おめでとう!
0501774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:35:01.20ID:aVS6iIzb
>>496
デグナーとか、クロスの本革バッグならサポート要らないかも。

アーミーバッグなら必須だよ〜
0502774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:37:37.75ID:aVS6iIzb
>>495
一生物か否かはユーザー次第では?

そりゃほったらかしじゃどんなブランドでも劣化するし、季節ごとにミンクオイル擦り込めば一生物も目指せるよ
0503774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 21:11:02.19ID:l5VdWpYP
>>494
ヒットされたことないのかしら?
0504774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 21:33:45.53ID:48l/DBaM
バリスティックとかケブラー、ゴアテックス等最高の化学繊維使って革ジャンの機能を満たすヤツ作って欲しい。革ジャン着てるしキライじゃないが、「育てる」ってのに穴フィラ騎士出て、最近はインディゴデニムも履くのやめたし、育て自慢も疎ましい。
0505774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 21:48:28.80ID:zgQ28Mbo
革ジャンにミンクオイルはやめとけ
0506774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 21:59:43.82ID:9O+/VGuD
>>501
ありがとうございます!
デグナーちょっと探してみます〜
0507774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 22:01:37.45ID:9O+/VGuD
>>500
ありがとうございます!
全くの未試乗でスワローハンドルなる物初体験ですが、新たな相棒と楽しみます。
0508774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 01:52:36.93ID:4caIX7dy
>>503
テキスタイルのジャケットでは無理って意味ですか?
0509774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 06:51:23.82ID:RSuvI+g6
>>499
応仁の乱
0510774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 07:23:15.50ID:qJ3V1z3C
服とか道具を長く大事に使える人って素直に尊敬するわ
0511774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 07:27:15.76ID:KMEOHZgZ
cafeやストリート所有の方、センタースタンドが有りませんが、フロント、リア共にタイヤ浮かす時はどんな方法とってますか?

パンタ?バイクジャッキ?ローラースタンド?
0512774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 07:31:57.77ID:VMif4BKm
>>437
カドヤも昔よりだいぶマシになったんやなぁ…って思った
0513774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 09:20:14.07ID:xw4vW5Qz
信号待ちでノーマスクでくしゃみするクソバカが結構いるのでコロナ収束までシスヘルに変えたよ。田舎道で擬似ジェットに変身した時の開放感凄い。
0514774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 09:24:24.33ID:xw4vW5Qz
>>496
ないと良くて見窄らしい、悪いと危険!
0515774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 10:52:49.12ID:zTVCKWbG
最近のカドヤは痩せた奴しか世の中にいないと思ってる節がある
昔のパワードPJなんかはとても良くできていたのに
もっと高齢化社会を見据えてブルゾン型を頼む
0516774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 10:54:34.93ID:zTVCKWbG
パワードRJだったスマソ
0517774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 11:37:02.22ID:F3VCD5kQ
禿げとデブに人権はない
0518774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 12:12:33.65ID:Y4RBmzS4
メグロのムック本見るとルイスレザーとか着る層向けのバイクみたいなんで河本ヒロト体型推進ですねぇ
とにかく痩せねば
0519774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 12:24:24.48ID:thZXEGVl
オッサンなんやし多少は太ったってええやんか、俺なんて標準より10kg重いわ。
0520774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 12:34:59.70ID:ijBTlLB8
タンメン河本にソックリのワイやけどドヤ顔でレザー着てるで!
0521774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 13:09:49.68ID:4caIX7dy
ジャンレノやブルースウィリスはかっこいいと思う
ハゲデブオヤジだけど
0522774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 15:17:03.23ID:79UmoAqR
>>518
どゆこと?
ざっくり教えて
0523774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 15:37:47.55ID:WNjjMI9R
>>522
痩せろって事じゃないの
0525774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 16:43:51.31ID:plA1pRys
>>493
山奥の暗いトンネルですれ違ったらマジでこわいのでヤメてw
0526774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 18:36:29.73ID:syk60skt
>>524
もうすぐ60とかでこれって…
0527774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 20:17:43.03ID:4K2dEA8h
>>520
おめぇに着せる革ジャンはねぇ
0528774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 20:48:01.54ID:AIGcVbsQ
>>524
靴からベルトにパンツまで今日新品用意しましたみたいですごいな
これが上級ミュージシャンか
0529774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 21:15:01.79ID:xj5QSLgH
ちょっとお薬を使えば痩せられるってことだね
0530774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 21:32:00.71ID:5t0QdYAI
シャブ中やん
あほらし
0531774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 22:13:26.21ID:hmOyjPKj
ヨボヨボのジジイをよく見るのはヨボヨボしてないとジジイまで生きられないって事だ。この前話しかけてきた80歳まで1000cc乗ってたって言うナンシーおじさんみたいに長く乗りたいから痩せをキープしてる。
0532774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 06:36:04.41ID:GHzm5DHp
>>524
この体形はみっともなくね?
0533774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 06:44:05.60ID:GHzm5DHp
根本健があの歳であれだけ走れるってのが
自分にとっても希望の光
0534774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 09:03:29.77ID:QGyEZ2Pp
今はヨボヨボのジジイでも昔は筋肉があったから今まで生き残れた
つまり筋肉が最強
0535774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 09:25:33.09ID:cGQPIu54
ロンツーで尻が痛いと言ってる爺達よ
尻の筋肉が落ちてるんだよ
シート買い替えてもあんこ盛っても一緒
ケツを鍛えろ
0536774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 10:05:28.01ID:9Dl21dkY
ケツの筋肉なら自転車通勤だな。ママチャリはクランクが
短いのか太ももから下で漕ぐ感じだけど、クロスバイク
って言うんだっけ?、3~5万円の通勤快速仕様のやつ。
あれならケツが後ろへ出っ張って且つ位置が高くなるよ。
女子社員にセクシーと言われてる場面をイメージして
頑張るんだ。
0537774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 10:20:06.49ID:Dd87ySXM
ツーリング行くたびに足が重くなって腕が痛くてけつが痛くてもう今回で最後にしようってなるけど
翌週また乗りたくなるふしぎ!
新しい赤いのかっこいいな〜
2012のやつも欲しかったから買い替えちゃおかな〜
0538774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 13:51:26.34ID:HRsyy2QH
もともと腰痛持ちや膝痛持ちや股関節痛持ちが乗り続けると車椅子生活になるな
0539774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 14:10:30.00ID:HRsyy2QH
>>532
こういうのがくたびれたジジシャツ適当に引き裂いたり汚すのさらっと一枚着ただけで西成風チョイワルオヤジの完成よ
0540774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 18:19:24.92ID:GHzm5DHp
西成風って何? と思って検索してみたら
あいりん地区のホームレス生活者だった

まあそう見えるよなあ
0541774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 18:21:59.93ID:Tc7vwLJM
紳士のバイクなんだからダイネーゼあたりさらっと着流したいね
0542774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 00:16:21.65ID:IU+kaXMc
2022のカフェカラーリングに統一感あってカッコいいな
w800買おうとしてたけど結局別の大型買っちゃったけど乗り換えようかな
街乗り多めだけどそこまで前傾キツくないよね?
0543774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 07:30:40.50ID:c+tP1SYX
cafe 憧れますがオッサンにあのハンドルはキツイ
0544774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 08:07:29.37ID:406S1nn1
ハンドルアップスペーサー入れればいいじゃない
多少の変更ならケーブル類はそのままでもいけるそうですよ
0545774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 08:24:30.78ID:c+tP1SYX
スペーサー入れると全体のディテールがねぇ、、、、

あと入れて2センチアップしてもキツい事はキツい、、、

金持ちガレージ持ちなら首都高・近隣ワインディング専用機で2台持ちしたいんですが、金がね〜
0546774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 09:03:42.70ID:PyLZYfeG
>>542
2020年式カフェ持ちですけど前傾は程よい感じですよ。街乗りなら辛いとは思わないしこのバイクのスタイルと合うポジションだなって思ってます。
ロングツーリングの時は時折背中伸ばして楽になりたくなりますけど
0547774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 09:34:41.48ID:7QwkH8zs
どんなバイクでもいえるが自分の体型と乗り方にあっているかだから試乗するしかないのだ
またがるだけでもいい
0548774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 10:08:33.36ID:zc0qa54s
俺も2020caféだけど、乗車姿勢は特に気にならないな
月に1、2回、半日ほど乗り回す程度だからかもしれんが、適度に気分が盛り上がっていい感じ
0549774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 11:53:43.42ID:KTr1wSLK
カワサキプラザとかいけば試乗車あるのかな
電話怖いおじなんで聞けない 
0550774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 12:00:48.97ID:bgoAwvbM
たぶんないよ。去年の話だけど、うちの近所は開店して一カ月は客寄せにあったけどなくなった
県内3店舗にもありませんでしたわ。探したらバロンにあったので跨らせて貰いました
基本、受注生産なんで中古持ってる店でなきゃ厳しそう
0551774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 14:46:43.71ID:c+tP1SYX
お家元のカワサキプラザでも今はほんと cafe・ストリート共に展示も試乗車も全国的に皆無に近いね。

跨りたかったら22モデルの展示待つしか無い。

買いたい人は山ほどいるのにプラザさん、可哀想っす、、、、
0552774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 14:48:04.79ID:c+tP1SYX
因みに21モデルは既にオーダーストップが掛かってる模様。
0553774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 15:09:45.64ID:iYIL9RIj
うちの近所のプラザにはストリートの試乗車あったよ
0554774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 15:36:26.23ID:3QehP5n/
今日w800買いにいったら、あなたに売るものはないと言われた
あああ・・・ショックだわ
0555774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 15:59:11.94ID:406S1nn1
>>554
悪意がある書き方だな
ただ単に今現在売れる物の在庫がありませんって断られただけじゃないの?
0556774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 16:34:53.36ID:c+tP1SYX
street まじ無くなるんか?

それとも、もしか新たなストーリーの始まりがあるのか、、、

無印もいいんだけど、ラフなスタイルでサッと流すにはちとギラギラ過ぎて躊躇します。
0557774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 17:21:57.99ID:v3Zni0iz
グレーのストリートちょっと前に買ったけど
ストリート終わりならギリギリセーフで良かった
(買おうと思った時にはどこにも在庫なくて何店も電話した)

ちょっとだけフロント19インチを体験してみたいけど
0558774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 17:37:29.07ID:c+tP1SYX
street 21年モデルのカラーはイマイチな評判だったみたいだけど、あのサシ色のストライプも見慣れると中々よ

19.20年モデルも渋いけど、あのタンクは少し重いイメージかなぁ

いずれにせよカワサキさん、street 22モデルはどうすんの、、、
0559774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 18:42:40.04ID:q4K3sZhH
>>558
どうすんのって無責任に言われても22モデル出したらお前買うのか?
って思ってそう
0560774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 18:44:25.48ID:KqfyGPcM
ストリートファイナルエディションが出ていないからまだ売るよ
0561774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 21:15:29.88ID:c+tP1SYX
>>560
一モデルに態々ファイナルは流石に無いでしょ
0562774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 21:17:41.77ID:c+tP1SYX
>>559
21買ったユーザーとしてチョいと気になるって事よ

カワサキインドネシア発22モデルにね〜からさ〜

べらんめ〜がwe
0563774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 21:44:55.93ID:EEj2XpF/
いやー今日は日焼けしたなぁ。
足回り変更して相当気持ちよく走れるようになった。
いいね、現行。
0564774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 23:07:53.84ID:3Ur2tOem
>>562
廃盤になった方が希少感が出てよくねえ?
俺はストーリートもカフェも2021モデル出ないと思ってた
0565774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 02:01:03.38ID:P4L4ll56
>>564
俺もそう思ってた
ストリート、カフェで若者ターゲットにしてみたけど失敗して従来通り無印だしてきたんだろうなと
0566774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 08:06:22.28ID:3f0KJkn+
カフェはハンドルとカウルを新規で作った分まだ売らないといけないんじゃない?
ストリートはメグロへカラバリ変更になった感じでしょ?
0567774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 08:48:43.35ID:gQLJh29I
もう欲しがっても買えないって、今持ってるオーナーとしては価値がある一台になるからいいんじゃない?
将来的に、短い期間発売されたレアモデル扱いになるかもしれんし。
0568774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:33.05ID:dZRbnniQ
(人気車種と比べると)あんまり人気がない車種だしオーナーにとっては悪い話じゃないよね。一生乗り続けるもよし、乗り換えもお釣りが来るかもしれん
0569774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 09:38:40.41ID:ASTFVAdn
現行販売中の時に人気車種で後年に高価格は多いけど
不人気で売れなくて販売中止後に高価格の車種ってあまり無いな
0570774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 09:54:59.48ID:v3VyvWyM
streetは不人気なんですか、、、( ; ; )
0571774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 10:24:37.32ID:9IY5+p/b
タマ数出てないと値は上がらんよ
高騰するのは今の若者がじじいになった時に「憧れだった」「もう一度乗りたい」みたいな奴だろ
売れてなきゃパーツも少ないしな

長者を目指すならNinja400とかZX25Rでも買っとけ
0572774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 10:38:10.89ID:3f0KJkn+
希少価値というバイアスがかかるから販売中止後に人気が出る場合もあるよな
そこそこ長く所有しれたらいずれ高値になるんじゃない?
3年しか販売してなかったW400も今は新車価格超えてんだから
0573774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 11:37:17.34ID:v3VyvWyM
もうストリートが無くなる前提で盛り上がってる
0574774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 11:48:08.33ID:5BSKm1wn
あのポジションがきついってどんだけ腹出てるんだよw
0575774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 11:49:07.14ID:ASTFVAdn
W400と同時期に同程度の価格で売られてたカワサキ車のグーバイク登録平均価格をみてみた
ゼファー χ 134.0万円 105件
ZRX(400) 82.4万円 74件
W400 62.5万円 27件
0576774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 11:53:59.79ID:R8SBhnvH
昔バルカンドリフター400を車検前まで15000キロくらい乗ってて購入時と変わらん位で下取りしてもらった事あるよ
生産数少なかったと思うから似たパターンも可能性としてはあると思ってる
0577774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 11:59:48.79ID:ds2F9ALx
W400?タイプミスかと思ったら存在してたんだね。
当時、まったく興味がなかった分野だから知らなかったわw
0578774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 12:10:09.13ID:ASTFVAdn
グーバイクの中古平均価格をみてたら
ヤマハスズキの安値組
ホンダカワサキの高値組
かなり明暗分かれてるなあ
0579774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 12:19:37.22ID:v3VyvWyM
ゼファーΧなんて小僧が乗るバイクが中古で100万以上か、、、売れるんか?

そんな俺はゼファーΧ2007モデルを7年前に40万で手放した( ; ; )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況