X



Kawasaki W800 Part35【無印・路上・喫茶】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:59:38.57ID:kiP2XY/S
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619009069/

>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0682774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 05:27:49.81ID:uWE2ac3M
イエローコーンはPAでウダウダやってるイメージ…
0683774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 05:56:47.14ID:r3AFtdVk
バイク用品量販店で人のバイクにケチつけるおっさんのネタだな
0685774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 08:11:40.27ID:VYnBvS3z
ハムステーキ
意味も解らずニワカが嘲笑
0686774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 08:49:40.10ID:S3UMGjZQ
ハムステーキってなに?
0687774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 09:00:16.87ID:r3AFtdVk
ハムステーキの意味なんてわかるわけ無いじゃん
世間から見たら変な言葉を背中に入れてるジャケットにしか思わないって
もしかしてハムステーキ持ってるの?
0688774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 09:06:43.28ID:XXQhgSUc
買おうとしてるのこれだよ
レーサーというよりはツーリング先に現れるダサい大型爺のイメージ
無難に見えて背面の赤十字とか英字が絶妙にダサい
https://item.rakuten.co.jp/g-bike/1059773-2282410/?gclid=CjwKCAjwz_WGBhA1EiwAUAxIcd9IdL8OFjE8fX9TCLveSP7-4tTjEnHBoe8Q8ArlCVWAu08nbXwlVxoCncMQAvD_BwE&;scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=288-622-7470&icm_agid=55532128746&icm_cid=1423254365&gclid=CjwKCAjwz_WGBhA1EiwAUAxIcd9IdL8OFjE8fX9TCLveSP7-4tTjEnHBoe8Q8ArlCVWAu08nbXwlVxoCncMQAvD_BwE
0689774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 09:19:02.66ID:JgdZ+ECe
イエローコーンのサイトでブランドヒストリーをみてみれば第三京浜での爆走が書いてある
「その伝説とはイエローコーンは16.6kmを4分を切る速さで走り抜ける・・・。」
http://www.yellowcorn.co.jp/company/

250km/hで公道を走ったネタを企業サイトで読んで
かっこいいブランドと思うか
頭悪そうなブランドと思うか
って視点でイメージが別れるんだろうね
0690774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 10:25:56.37ID:JM+8U27f
K&Hのシートってどうでしょうか
ローシート、ちょっと気になってます
0691774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 12:10:56.26ID:65RtQPTh
>>689
貫き通せばいつか流行が追い付くと思う(小並感)
0692774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 15:20:37.91ID:BO5s0sRE
しかし、ライジャケってどうしてあんなにド派手なの?
もっとシンプルなのが好きなのに
最近はインナープロテクターに普通のカジュアルなジャケット着ることが多くなった
0693774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 16:15:39.97ID:fC0PxNxB
あぶねーから
ライダー業界の精神年齢が中学生

どっち!?
0694774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 16:52:38.97ID:sQ+botja
>>691 >流行が追い付く
とはイエローコーンが流行の先端を行ってるような話だが
実際は時代遅れのオヤジファッションで
まあ、そこが取り柄
キリンの中で自分を時代遅れと自嘲するシブいオヤジみたいな(爺並感)
0695774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 17:02:37.82ID:sQ+botja
>>692
派手なライティングウェアも地味なものもあるので、バイクウェアは派手一辺倒ではないように思える
0696774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 17:13:45.22ID:Urj7LB6B
地味で質の良いライジャケたくさんあるよ
かぶるの嫌だからブランドまでは教えないけど
0697774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 17:17:44.94ID:7W7T7c6h
>>681
基本的にダサいおっさん向けという意味でだよw
0698774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 17:22:54.11ID:r3AFtdVk
バイクで悪ぶるっていう昭和の発想がそのまま残ったメーカーっていうイメージでダさい
日本のバイクウェアメーカーに言える事だけどデザイナーが世代交代してないのかデザインがそんなに変わらないんだよな
0699774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 17:29:05.99ID:LHszF7iA
少なくともにりんかんとかに並んでるウェアはアレなのばかりだよね。
0700774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 17:29:59.90ID:LHszF7iA
そればかり見てると、なんなもんなのかも、という暗示がかかってしまって結局それを着るという悪循環。
0701774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 17:38:30.65ID:JgdZ+ECe
つまり>>700は別のウェアも見たほうがいい
0702774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 18:21:21.07ID:XmqkNHNw
まぁイエローコーンとかウェアだけの話じゃなくて、バイク本体の形もそうなんだけど、ちょっと流行ると少ししたらダサくなんのよ

被るから
0704774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 19:01:51.47ID:VYnBvS3z
W自体がそんなにイケてるやつじゃないのはおいとくか
0705774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 20:18:41.89ID:JgdZ+ECe
いまのバイクがらみのコミックは? と考えてみたけど
ばくおん ゆるキャン スーパーカブくらいしか思い浮かばない
女子高生モノばっかりじゃ すみません
さすがにイエローコーンは似合わないな
0706774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 20:44:13.86ID:BO5s0sRE
学ラン
0707774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 21:49:43.14ID:MorEDS0D
バイク乗るのって、ある意味コスプレだからな
いかにもバイク乗ってますみたいなカッコするのも楽しいかもしれん
俺は単なる移動手段ですよ〜気負わずに乗ってますよ〜って感じが好みだけど
0708774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 22:25:43.80ID:ch5F4To+
その時代時代で流行り廃りがある訳で
そこを否定する生き方をする最低の人間には成りたくないわな
0709774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 00:52:29.78ID:giQcxQBz
世間様とは無関係に「自分の中の流行」があるわけで、よほど非常識な格好でなければ気にならない。
0710774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 01:30:03.71ID:MhQnQe4y
W800のUK仕様とか男爵で売ってるみたいだけど、国内仕様と何が違うんだろ? わざわざUK仕様買うメリットあるのかな。
0711774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 03:18:20.57ID:l0AW0btd
>>705
雨はこれから
トップウGP
0712774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 03:28:09.80ID:MLZaWpzB
>>710
流通の事情だからとくにハード的なメリットも無いと思うよ
0713774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 03:39:31.47ID:MLZaWpzB
>>708
その時代の流行があるのは当然だけど
人はそれぞれその時代の流行りじゃなくてもいいね
個人的な趣味嗜好だからね
0714774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 05:58:41.29ID:jNeTdzeb
>>710
ユーロ規制の絡みで確か馬力を下げてます、48psかな?

あともう既に完売してます。2ヶ月前にバロンに確認しました。
0715774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 06:03:38.98ID:jNeTdzeb
streetは21年モデルのオーダーもストップされてるとプラザの人に言われました。

このまま22年モデルのラインナップから外れたら新車の購入は絶望的ですね。

但し新車19〜20年モデルUKバージョンは全国にあと数台ありますね。
0716774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 08:38:56.04ID:MhQnQe4y
>>712
>>714
了解です、ありがとうございました。
0717774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 09:01:49.26ID:jNeTdzeb
>>716
失礼、ユーロ規制で無く、ユーロの免許制度A2枠で馬力を48ps以下に抑えてる為ですね。
0718774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 09:41:55.55ID:8leWWwMP
おお…俺のストリートの価値がぐんぐん上がってきている気がするぞ!

いや無いかw
0719774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 10:25:10.73ID:jNeTdzeb
>>718
無い事も無いかもよ

例えば1970年代に僅か2年間に計3400台しか生産されなかったハーレーXLCR1000みたいなくくりになるかもねぇ

streetももしラインナップから消えたら約2年半位に生産台数大凡1000台満たない位だから。
0720774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 11:16:53.34ID:qprbuooN
>>713
若い頃、特に高校くらいまでは周りの流行に影響を受けやすいけど、
そこから段々と自分のスタイルを見つけて行くよな
このスレのおっさん達はいつまで経っても周りの目が気になって仕方ないみたいだけど
0721774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 12:41:09.55ID:adHjQp78
少しは周りの目を気にしろ。
0722774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 13:25:18.18ID:7M+5+kZZ
未だに80年代のような上下パステルカラーのウェア+ウエストバッグで走ってるオッサンとか道の駅で見かけるからな。
見ていてこっちが恥ずかしくなるわ
0723774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 13:42:09.89ID:jNeTdzeb
どんな格好でバイク跨ろうが個人の勝手ですがね、50歳突入したオッさんはチャ目っけ出さずにちゃんとしたブランド物のライダースかモノホンのMA-1ぐらいにしとけば間違いないよ、、、体型維持は鉄則ですがね。

51歳のstreet乗りの私は心底そう思うよ。

年配のバイカーはね、、、セイフティドライブで大人の走りを楽しむ事、バイクに合わせてスタイルやファッション含めて自分を磨く事、それらも楽しむ事。

目指せ70歳バイカー!
0724774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 13:58:05.35ID:X9wuuWEY
言いたいことはわかるがブランドとか本物やらは他人にまで要求することじゃないだろこーゆーのがいたい
0725774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 15:26:19.39ID:/1vdnbzK
>>723
MA1はバタバタするからバイクで着たくないわ
0726774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 16:23:55.59ID:RKomPOmW
>>723は大人のコメントを書けるように自分を磨く事
0727774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 16:49:18.24ID:tu6j8t7u
しかし、夏は何言われてもコミネのメッシュに限る
他のブランドでもいいけどみんな細身に作ってるからLが着れないので
0728774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 17:20:17.39ID:mH6a6HSQ
>>723
前もなんか勘違いして書いてたけど
あんたの言うところのライダースって見た目だけバイク用に寄せてライダースと称してる革ジャンで鼻で笑われるやつな
0729774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 17:26:56.35ID:Xxf3MByd
とりあえず年寄りの運転するクルマが増えたから
見落とされないためにもヘルメットかジャケットは目立つ色にしたいって思いもある
0730774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:47.69ID:jNeTdzeb
>>724
要求?日本語理解出来ないゆとりさんかな?
0731774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 17:31:45.24ID:jNeTdzeb
>>725
安物のまがいモンはバタバタするよ。

最低でもアビレックスのヴィンテージに袖通してごらん、目から鱗ですよ
0732774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 18:17:30.92ID:MLZaWpzB
フライトジャケットの流用は雰囲気で着る物ではあるけど、バイクウェアとしての機能は専用のライダースが優れてる
とわかって雰囲気で着るなら良いけどね
0733774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 18:28:43.62ID:X9wuuWEY
やっぱり着たいもの着たいからねーインナージャケット様様です

流れで質問
今年は夏も走りたいんだけど暑くてかなわんから上着新調しようと思ってる
裏地がないコットンのジャケットみたいのだとやっぱり日中はしんどいかな?
素直にメッシュ買った方が良いですかね?
0734774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 18:40:49.11ID:4YUPo3zO
ファッションは、荒れるんだな、、、
0735774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 18:43:45.67ID:5KLB6xj2
久しぶりに来たけど、何この終わりっぷり
0736774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 18:47:13.11ID:jNeTdzeb
>>733
夏場に上着着るならメッシュが一番機能的かなぁ〜不安ならパット入りも有るし。

コットンは大汗かいたらどうなんでしょう?

例えばヨレたリーバイスのGジャンにユニクロのエアリズムとかどうでしょう。

Wシリーズなら何でも合うんじゃない?
0737774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 20:10:04.37ID:GvJ205vC
>>736
今日から君の事をW8スレのお洒落番長と呼ぶよ
0738774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 20:45:48.16ID:jNeTdzeb
>>737
カワサキWはお洒落してなんぼよ^ ^
0739774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 22:58:55.44ID:/TN1hZLG
なんか気持ち悪いです番長
W乗りってこういう人が多いの?
0740774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 23:40:36.84ID:/jUPRiXt
自分語りおっさんばっかだよ
インスタとか見りゃ分かる
0741774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 00:34:26.16ID:pzQ+gFVw
渓流詩人か…
0742774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 02:07:45.83ID:4xiK5hGE
>>733
バギーのヘビーコットンって3シーズン用を持ってますが
説明難しいけど真夏に使って使えなくもないって感じかな ベンチレーターで服の内側を風が抜けるようにできてる
防風性があってバタつかないのは良いとこ
やっぱり真夏の日中はメッシュの方がマシ
0743774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 06:57:53.24ID:B8NX6g2m
>>739
5チャンネルでバイク語ってるヤツは基本皆んな気持ち悪いよ。
0744774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 07:35:25.91ID:9TPQj8U8
80s〜90sのナイキチャンピオンアシックスのウインドブレーカーはかなりクセあるよなw
0745774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:17:40.74ID:iowZGYT6
W乗りは特にこういう人多いな
0746774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:26:43.83ID:4xiK5hGE
>>725
フライトジャケットは着丈短く腕太くバイクウェアに反する部分もあるからね
まあチョイノリ程度なら大差ないけど
0748774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 10:06:02.21ID:MgnQae7z
洗濯したら色落ちてくけどね
0749774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 13:22:28.80ID:rRKpqs+C
>>740
ハーレーのりのおじさんみたいな人が多いのだね。
0750774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 15:14:51.21ID:KbF/GHTB
格好を気にしない人がいるから、相対的に格好良く見えるわけですよ。みんながお洒落さんを目指したら今位の努力ではイケメンライダーでいられませんよ?
もっと敬意を払えとまでは言いませんが、貶すのはナシでお願いします。
0751774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 15:47:43.95ID:ShBobABa
バーエンドバカが新キャラ出してきたね
0752774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 16:24:57.06ID:B8NX6g2m
>>750
バーエンドさんですか?
0753774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 16:34:49.09ID:1vSg8V2Q
参加することに意義があると思ってるんだろうなあ
0754774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 16:43:14.54ID:3mv6M3mi
バーエンドミラーは下に付ける派?上に付ける派?
0755774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 17:34:54.32ID:hfJKZIkz
>>733
メッシュジャケット+メッシュインナーベストが快適ではあるけどWにはあまり似合わんだろうな。
似合う似合わないを気にするならパンチングレザーか?

裏地中綿なしMA-1にメッシュインナーベストでも悪く無さそう。
0756774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 17:37:02.80ID:Ld32gkXG
>>750はSNS上ではかっこ悪い
と言うか気持ち悪い
0757774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 18:46:19.37ID:BWyrIcn2
道場に行く時は空手着で乗ってスマン
0758774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 19:11:02.30ID:LDdh0r47
>>757
昭和チックでカッコイイ
0759774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 19:18:07.09ID:LGm1yxsF
バーエンド爺はMT-09スレやZ900RSスレでボコボコにされた後バイク板のニューモデルスレに逃げて懲りずにお得意の持論展開、結局相手にされなかったみたいだね
今度は自慢のファッションセンスを携えてもう一周ってワケね
0760774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:06:41.52ID:l1mueFjl
SNS上だとW乗りっておしゃれ度は他のクラシック系に劣り気味だと思う。
0761774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:20:33.58ID:bycCPlzD
>>760
W自体が野暮ったいのに買う人がオシャレさんだと思うのか?
俺の格好なんて夏はスニーカーGパンGジャンで冬は革ブーツ革ジャン革パン
0762774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:22:17.69ID:x2T7ygw+
W800はセカンドバイクなのであまりお洒落には気遣ってないなあとちょっと反省
0763774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:24:35.51ID:l1mueFjl
もちろんそんな事は思っていない。まさに >>761 みたいな人種が多い。
0764774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:26:30.31ID:4xiK5hGE
バイクに乗って「私はおしゃれ」とか言う方がかっこ悪いねん、と思う私は関西人
0765774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:45:06.02ID:B8NX6g2m
改めてひろゆきの罪悪が理解できた、匿名掲示板ってくだらないって事がね。

今流行りの差別、差別って訴えてる輩が実は差別主義者だって事に気づかず、他人の書き込みを批判だけしさ。

バイクなんて所詮自己満足の世界、他人の批判する前に少しはてめえの自慢話でもしてみれば?って人間多いな。
0766774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:45:52.22ID:D8iQJ4bm
スニーカーで乗ったらくるぶし熱くないか?
0767774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 21:13:30.79ID:tmqY3Oet
>>765
なに言ってんすか?
0768774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 23:13:51.59ID:MCF0VaVP
バーエンドミラーマンのせいでミラーの話題が出しづらいんだよなぁ
cafeのミラー純正から変えてる人はどんなのつけてる?
もうちょいミラーの高さを低くしてカフェレーサー感を強めたいんだけど、車検適合のバーエンドじゃない低いミラーってないかな?
0769774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 00:12:26.75ID:esyvB9Q1
>>768
老舗のナポレオンミラーでも何種類かありますよ
0770774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 00:15:21.37ID:esyvB9Q1
ミラーはナポレオン・ハンドルはハリケーン
と言う世代です
0771774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 06:55:18.12ID:m8BF/Epf
クロスミラーよかったよね
0772774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 09:21:23.14ID:JyxdQvuX
ミラーに拘ったことがないから、純正ミラーも別に悪くないし、視認性も昔のレーサーレプリカに比べたらかなり良いから、特に不満がないな。
ま、バイクの外観の好みなんて千差万別だもんね。
0773774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 11:32:38.60ID:3v1itVPJ
低くコンパクトなバックミラーだと自分の腕しか映ってなかったり
視認性としてはミラーは高く広く突き出した方が良いのよね
そのへんは見た目との妥協点で
0774774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 16:22:44.45ID:UUGX7PxV
恥ずかしながらナポレオンミラーって初耳でした。
ミラーを変えると振動がキツくなったり視認性が悪くなったりするみたいですけど、使ってる方いかがですか?
0775774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 17:40:29.22ID:m8BF/Epf
>>773
広く突き出すよりも前側に突き出すといいよ
クルマのフェンダーミラーの理屈
>>774
ナポレオンのミラーは老舗で高品質
昔クロスミラーというカタナ純正に似たのがあったんだがこれがよくできていた
しかし人気が出たのはクロス2ミラーでした
0776774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 18:41:58.72ID:heJMbCmX
>>774
性能を求めるのなら純正がいいよ
ナポレオンミラーなんてよくできた安物
0777774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 21:19:08.44ID:esyvB9Q1
私は旧W800初期型でミラーの根元に防振ダンパーがないやつ
外観的にはすっきりしていいけど
高速道路では振動でブレて何がなんだかわからない感じ
0778774
垢版 |
2021/07/05(月) 22:00:24.16ID:UUGX7PxV
やっぱりブレがきついみたいですね。後続車のチェックはかなりするので性能を優先してノーマルのまで行こうと思います。
0779774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 22:22:51.10ID:JFxfF1ch
>>777
オレも同じタイプのミラーだけど、
後ろから何かが来てる!?ってちゃんと分るぞ
0780774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 23:28:44.62ID:kS4Vy/1S
そんなのミラーなくてもわかるじゃん
0781774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 00:04:45.01ID:8ftPfXH4
スズキも防振タンパー付きの根元あるからそっち使うと正ネジでできるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況