X



Kawasaki W800 Part35【無印・路上・喫茶】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:59:38.57ID:kiP2XY/S
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619009069/

>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0980774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 20:34:12.50ID:jsntSF6U
>>979
毎日の様に動画あげてる人のW800が錆錆でびびった
あれだけ頻繁に乗っていれば適度に湿気も飛んで状態がいいと思っていたのに
プラザで予約してるけど屋外カバー保管の自分はもっと錆まくるのだろうか・・・
皆さん錆予防はどうしていますか?
0981774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 20:47:37.80ID:DVFVBXoz
>>980
定期的にガラスコーティングしてもらってる
メッキ部分はだいぶ効果あるよ
0982774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 20:57:18.06ID:GgigD5be
>>981
定期的って、どれくらいの間隔ですか?
0983774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 21:00:40.16ID:DtjpKDJK
シリコンスプレーでもぶっ掛けとけ
0984774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 21:03:15.98ID:3IMGW9SP
>>980
2011年式で軒下にカバーをかけて保管です
特になんにもしてないけどメッキ部分にサビは無いよ
現在6万キロ
0985774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 21:07:34.37ID:3IMGW9SP
スポークは白っぽく艶がなくなった
磨きたいけど磨くと表面処理(コスマー)も落ちて以後さらに頻繁に磨かなければならなくなりそうなので現状維持です
0986774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 21:26:57.72ID:jsntSF6U
>>981,984
ありがとうございます
とりあえずメッキ部分はデイトナのメッキ保護剤を使おうかなと考えています
あとスポークも心配なので666でも塗ろうかなと
マンションの駐車場で長時間作業できないので一軒家の方うらやましいです
0987774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 08:56:10.47ID:qCTMtuaL
>>982
2年に一回だよ
荒れるだろうから業者は伏せる
0988774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 18:44:23.08ID:tvU9o10y
夏場に走った後オイルフィラーキャップ外してみたら、モワァ〜と蒸気が出てくるんだけど、ひょっとしてエンジンオイルが熱で気化してるんだろうか?
0989774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 21:11:54.03ID:Pd2h5XXM
>>988
それは普通
車でもなるし
0990774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 22:52:33.35ID:pUKjrW0p
>>988
空冷エンジンだぞ?
夏場の高速なんかはエンジンオイルを補給しながら走らないと焼き付いちゃうんじゃね?
0991774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 13:04:15.17ID:2t58W9cF
>>990
実際焼き付いてないだろ?
水冷でも走行中にキャップ外れたら爆煙撒き散らすくらいになってるよ
0992774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 13:30:51.21ID:czBb31iv
たぶん>>990は60年ぶりのリターンライダー
0993774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 15:35:19.01ID:l3H2nfo5
最近の空冷エンジンは真夏に高速走行してもオイル減らないもんなん?
空冷エンジンでオイルが蒸発するのはしゃーないと思ってんだけど。
0994774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 16:56:51.46ID:+2O2FSjh
空冷はブローバイガスが多いし昔は大気放出だったからじゃない?よく知らんけど
0995774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 18:39:06.99ID:671Zda2d
俺のは大気開放。エアクリ汚れるのいやだから。
0996774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:39:02.08ID:tvBP800I
俺が2輪に乗り出した頃
40年前の空冷の250や400でもオイルは減らなかったよ
0997774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:46:00.74ID:tvBP800I
エンジンオイルがエンジンの熱で蒸発するかな?
と思って検索してみたら沸点は250から600℃くらい
まずありえない温度
0998774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:48:43.40ID:tvBP800I
>>988
そのもわ〜と出てくるガスはブローバイガスでしょうね
0999774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:55:39.01ID:tvBP800I
>>993はツーリングにはオイル缶を携行する?
ビンテージバイクでそんな話を聞いたこともあるけど
1000774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:56:23.81ID:tvBP800I
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 22時間 56分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況