X



【HONDA】モンキー125(JB02) 53匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:56:21.20ID:UZbgFOsf
>>664
アイドリング上げてブレーキかけてもっと低速度で走るだけですが出来ませんか?
0667774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:56:48.36ID:tvtGZG1P
相手が規定のアイドリングでチャレンジした動画に対し、
2000回転に上げてチャレンジして何になるんだ?

そこまでして自分のメンツを保ちたいのか?
自分のバイクが同等の能力を持ってるかのよう見せたいのか?
異常だな。

キチガイだって自覚を持った方がいいぞ!
0668774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:57:09.12ID:UZbgFOsf
出来ないなら無理にとは言いません
0669774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:57:10.08ID:Q8RNRPlB
>>646
>>564
>>卑劣極まりないのは貴方の方です

>お前みたいなやつを「盗人猛猛しい」っていうぞ?

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0670774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:57:36.26ID:vEpIaygg
>>648
>【グロム野郎、捏造の経緯】

>グロム野郎のレス。
>↓
>>50 名前:774RR Mail:sage 投稿日:2021/04/26(月) 20:47:07.29 ID:hh7ra+f5
>>凄いな
>>おれグロムでハイカムだから3速アイドリングなんて多分無理
>>低回転に振ってるモンキーとはいえ大したものですわ

>この様に最初は「自分には無理」と認めていたのである。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0671774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:57:50.46ID:tvtGZG1P
>>665
>だから証明してくださいって

2000回転にあげりゃ、エンストし難くなるのは当然だし、
アクセル離しても距離が伸びるのは当たり前なのに、
なんの証明になるんだ?
0672774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:58:14.53ID:vEpIaygg
>>659
>>657
>>つまりはアイドリング2000rpmにするだけで

>捏造したクズ野郎のくせに
>何開き直ってんだよ!

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0673774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:58:36.98ID:rgT/cWTw
>>661
>回転を上げればパワーが増すが、
>逆に回転が落ちればパワーも無くなる。
>パワーがなければエンストし易い。

>そんな基本があるからこそ、
>低速性能でも「パワーの証明になる」と言うことで
>チャレンジした動画である。

>低回転でこそ意味があるチャレンジなのに、
>2000回転に上げたら意味ねーってことも理解できないバカ(グロム野郎)。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0674774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:58:47.79ID:rgT/cWTw
>>663
>エンジンというのは
>爆発を複数回行うことで「強い力を出す」のである。
>なので、低回転時というのはパワーがない。

>パワーがないと、バイクの車重や人間の体重による負担に負けて
>エンストし易いのである。

>逆に言うと、負担時でもエンストしなければ、
>それはパワーがある証明になるのである。

>加速や高速だけがパワーの証明ではなく、
>低速時にもパワーの差は出てくるからこそ意味のある動画である。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0675774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:59:00.65ID:GLGhqgCp
>>664
>>662
>>同じようにアイドリング上げて撮って見てくださいな

>お前は底知れずのバカだな!
>アイドリングを上げるってことは、
>要するに「アクセル回してるのと同じ」なんだぞ?

>アクセル回して走っていれば、
>パワーも出るし、なかなか止まらなくなるのも当たり前だし、
>エンストし難くなるのも当たり前である!

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0676774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:59:11.05ID:GLGhqgCp
>>667
>相手が規定のアイドリングでチャレンジした動画に対し、
>2000回転に上げてチャレンジして何になるんだ?

>そこまでして自分のメンツを保ちたいのか?
>自分のバイクが同等の能力を持ってるかのよう見せたいのか?
>異常だな。

>キチガイだって自覚を持った方がいいぞ!

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0677774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:01:07.11ID:tvtGZG1P
スーパーモンキーと同等の超低速やエンブレ能力を出すには
アイドリングを2000回転に上げないと無理だと言うことを
キチガイグロム野郎が証明した。
0678774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:01:17.28ID:M3RdxKn8
>>667
>相手が規定のアイドリングでチャレンジした動画に対し、
>2000回転に上げてチャレンジして何になるんだ?

>そこまでして自分のメンツを保ちたいのか?
>自分のバイクが同等の能力を持ってるかのよう見せたいのか?
>異常だな。

>キチガイだって自覚を持った方がいいぞ!

と同じやつが何度も自覚なきブーメラン発言を繰り返しているので
みんさん用心してください!

キチガイはキチガイって自覚がないからキチガイなんだよね
0679774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:02:45.14ID:tvtGZG1P
しばらくコピペをお楽しみ下さい(笑)

そのうち疲れてやめるでしょうから
それまでお待ち下さい w
0680774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:03:33.54ID:UZbgFOsf
>>671
無理にとは言いません
私はスーパーモンキーの人より速い事が分かっただけで満足ですから
エンブレとかアイドリングでギクシャク走る事には興味有りませんから負けでも構いません
0681774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:06:19.79ID:8kWJQDzV
>>677
>スーパーモンキーと同等の超低速やエンブレ能力を出すには
>アイドリングを2000回転に上げないと無理だと言うことを
>キチガイグロム野郎が証明した。

自らが粘着キチガイであると証明し続けてて草

オナニーノーマルモンキーはタコメーターが付いてないので、アイドリング回転数は不明
つまり何の証明にもなっておりませんwww

バカが『証明』とか気安く使うんじゃねえよ
0682774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:06:52.69ID:mnfbap2A
>>679
>しばらくコピペをお楽しみ下さい(笑)

>そのうち疲れてやめるでしょうから
>それまでお待ち下さい w

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0683774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:11:50.23ID:PU/S5M6D
>>680
もう放っておきなよ
オナモンどんと同じ土俵にあがることはないし、何をして打ち負かしても捏造と妄想でマウントとってくるだけだからムダだよ

ノーマル+αなエコチューンなんか誰も興味ない
0684774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:12:46.78ID:tvtGZG1P
>>680
>私はスーパーモンキーの人より速い事が分かっただけで満足ですから

お前さんが自分のグロムにやったことは
単に燃費を悪くさせただけで性能はノーマル。
自分でそう言ったことも忘れたか?

>正直私のは通勤使用でチェーンも1年ノーメンテの428なので
>加速も最高速度もノーマルと変わりません
0685774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:13:47.55ID:bahSpO08
>>679
>しばらくコピペをお楽しみ下さい(笑)

>そのうち疲れてやめるでしょうから
>それまでお待ち下さい w

どのスレに書き込もうが個人個人の自由です。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0686774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:13:47.59ID:tvtGZG1P
>>683
>ノーマル+αなエコチューンなんか誰も興味ない

グロム改は「性能ノーマル+燃費50km/L」だぞ?w
改悪しただけという(笑)

まあ、素人改善なんてそんなもんだよ。
0687774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:13:55.49ID:UZbgFOsf
そうですね
本人が楽しんでいる分には微笑ましいのですが嘘をつかれてちょっと心外でした
0688774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:14:25.25ID:bahSpO08
>>686
>>683
>>ノーマル+αなエコチューンなんか誰も興味ない

>グロム改は「性能ノーマル+燃費50km/L」だぞ?w
>改悪しただけという(笑)

>まあ、素人改善なんてそんなもんだよ。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
どのスレに書き込もうが個人個人の自由です。
0689774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:15:47.04ID:tvtGZG1P
マジレスすると
時々グロムとか見かけるけど、
カブと同じ目線でしか見てない(笑)
0690774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:17:00.82ID:czzURGj/
ミスターサタンみたいな奴だよな
0691774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:17:24.22ID:Nnbv2aE+
>>689
>マジレスすると
>時々グロムとか見かけるけど、
>カブと同じ目線でしか見てない(笑)

まあ、素人目線なんてそんなもんだよ。
0692774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:17:57.43ID:Nnbv2aE+
>>690
ミスターサタンに失礼
ミスターサタンは地球のヒーローだぞ?www
0693774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:20:43.38ID:tvtGZG1P
グロム野郎は平均時速30km/h環境で乗ってるらしいから
あれで十分なんだよな(笑)

自分のバイクの欠点とかも
満足に見えてないんだろうな。
0694774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:24:27.82ID:tvtGZG1P
逆に言うと、俺は登坂性能や、コーナーリング性能や、
巡航性能や、高速性能や色々な性能が問われる地域で乗ってるから、
否応にもバイクの欠点が見えて来る。

そんな環境に対応できる性能を目指して来たから中身が伴ってる。

逆に言うと、グロム野郎は平均時速30キロ環境だから
改造したという自己満足だけで済んじゃうんだよ。
0695774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:26:15.91ID:um0JbzNh
>>693
>グロム野郎は平均時速30km/h環境で乗ってるらしいから
>あれで十分なんだよな(笑)

>自分のバイクの欠点とかも
>満足に見えてないんだろうな。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!

自分の欠点が満足に見えてないキチガイwww
0697774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:27:55.55ID:BM0giHtx
>>694
>逆に言うと、俺は登坂性能や、コーナーリング性能や、
>巡航性能や、高速性能や色々な性能が問われる地域で乗ってるから、
>否応にもバイクの欠点が見えて来る。

>そんな環境に対応できる性能を目指して来たから中身が伴ってる。

>逆に言うと、グロム野郎は平均時速30キロ環境だから
>改造したという自己満足だけで済んじゃうんだよ。

と逆に言うと、自身の欠点が見えてない同じやつが何度も同じことをグダグダと書き込んでいるので、逆に言ってみんさん用心してください!
0698774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:28:41.04ID:xXV82nCB
アドレスにすら煽られるクソザコ
0699774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:29:24.11ID:FWKVstU1
>>696
>【新型グロムでバイパス道路にチャレンジした動画】

>結果=無理

と、ここを自身の日記帳と自称するキチガイが何度もマジキチ粘着で書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0700774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:29:24.96ID:tvtGZG1P
新型であってもバイパス道路なんて満足に走られないんだよ。
しかし、俺は時々バイパス道路を走ってる。

動画のように悲惨な状況なら俺だって走らないよ。
しかし俺はトラックに抜かれるなんてことはないしな(笑)
0701774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:32:25.94ID:4w050NMa
>>700
>新型であってもバイパス道路なんて満足に走られないんだよ。
>しかし、俺は時々バイパス道路を走ってる。

>動画のように悲惨な状況なら俺だって走らないよ。
>しかし俺はトラックに抜かれるなんてことはないしな(笑)

と初心者が何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0703774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:34:03.38ID:tvtGZG1P
向かい風が強いかあ75km/h出ません…とか、
登り坂なので75km/h出ません…なんてことじゃ
交通の流れには乗れないんだよ。

新型グロムも交通の流れに乗れるようなバイクじゃない。
所詮は非力なノーマルバイクです。
0704774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:34:29.26ID:tvtGZG1P
>>703
>新型グロムも交通の流れに乗れるようなバイクじゃない。

そのそも、現行モデルから
パワーアップしてないんだから、
期待するだけ無駄です。
0705774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:36:09.17ID:1BO3C9RN
>>702
>だから言っただろ?
>いかなる状況でも75km/h出る能力がなければ
>交通の流れに乗れない…って。

>残念ながらノーマルじゃその条件を満たせない。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!

コピペやめねーから、お前は一生待ってろやwww
0706774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:36:45.57ID:PU/S5M6D
>>703
>向かい風が強いかあ75km/h出ません…とか、
>登り坂なので75km/h出ません…なんてことじゃ
>交通の流れには乗れないんだよ。

>新型グロムも交通の流れに乗れるようなバイクじゃない。
>所詮は非力なノーマルバイクです。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!

粘着しててキモいですねwww
0707774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:37:17.35ID:ATCWRpQ2
>>704
>>703
>>新型グロムも交通の流れに乗れるようなバイクじゃない。

>そのそも、現行モデルから
>パワーアップしてないんだから、
>期待するだけ無駄です。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0708774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:40:31.40ID:oyM0xN97
原付のネガキャンに命燃やしてる惨めすぎるおっさんwww
0709774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:47:52.46ID:xcGMNYdG
5速新型、ヨーロッパは黒が無くて、青、赤、黄なのね。
青がタンク頂点ハゲでも意外と悪くない。でもやっぱ黄色が欲しいな。
ってか日本は本当にあからさまな後回しだな。
0710774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:58:18.72ID:tvtGZG1P
コピペもう終わり?
もっと頑張れよ!w
0711774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:27:18.90ID:apFgnLMn
レブル最高だな
0712774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:29:49.72ID:atVpZh5z
>>710
>このスレだって時々荒らされてるけど
>俺がうまく対処して来た。

それが荒らしの対処法か?
0713774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:32:13.02ID:tvtGZG1P
>>712
>それが荒らしの対処法か?

そうだよ w
0714774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:35:15.71ID:tvtGZG1P
お前えらにイイこと教えてやろうか?
シフトチェンジってのはタコメーターみて決めるもんじゃねーんだよ。
速度で決まって来る。

だからタコメーターなんてついてても意味がない。
0715774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:37:29.17ID:tvtGZG1P
モンキーにタコメーター付けるアホがいるが
ほとんどのやつが飾りになってるだけですよ。

なぜ俺がつけないか?って言うと意味ないからです。
シフトチェンジのタイミングは
エンジン音とスピードメーターを見てするものです。
0716774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:40:39.06ID:NY7qArSO
金も取り付ける知識も無いからなのです

メータードアップしかできないのは他の激安パーツ写っちゃうと笑われてしまうからなのです

糞ダサ自殺モンのペダルが勉強代になりました
0717774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:45:15.91ID:dT1H/Myf
>>714
>お前えらにイイこと教えてやろうか?
>シフトチェンジってのはタコメーターみて決めるもんじゃねーんだよ。
>速度で決まって来る。

>だからタコメーターなんてついてても意味がない。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0718774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:45:49.69ID:Haft0T8W
>>715
>モンキーにタコメーター付けるアホがいるが
>ほとんどのやつが飾りになってるだけですよ。

>なぜ俺がつけないか?って言うと意味ないからです。
>シフトチェンジのタイミングは
>エンジン音とスピードメーターを見てするものです。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
0719774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:47:50.83ID:tvtGZG1P
お!始まった始まった!w
0720774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:54:03.55ID:+3bgfWaP
今日5速グロムレンタルしたけど楽しいね
5速モンキーにも期待!!
0721774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:55:57.62ID:PU/S5M6D
自家製特注アルミビレッドブレーキングステップを角度違いで3種

https://i.imgur.com/2ZsGu9L.jpg

https://i.imgur.com/MKUTNwp.jpg

https://i.imgur.com/QnSl3wg.jpg

3枚目を拡大&解説
https://i.imgur.com/zEhQKXO.jpg


880 名前:774RR :2021/01/20(水) 23:11:08.01 ID:eFVUOgrG
鹿児島まで来たら
俺のスパモンに試乗させてやるよ w

886 名前:774RR :2021/01/20(水) 23:14:57.96 ID:eFVUOgrG
ノーマルとの違いが
どれほどあるのか実感して欲しいから
試乗はノーマルユーザーに限定します。

さあ、鹿児島の秘境で俺を見つけ出すのだ!w
0722774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:56:36.39ID:PU/S5M6D
273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w



必死www
0723774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 22:05:15.29ID:uDDa46qC
巣に帰った模様
荒らされずレスもない巣で一生オナり続けてろ!
0724774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 22:09:05.19ID:4Gg/qUTA
あのスレの次スレ立ててもらえませんかね?
0727774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:49:26.25ID:bJ0W+ILm
>>726

231 名前:774RR :2021/05/11(火) 20:36:40.26 ID:NSRcIZi9
ごめんな。隔離される気はねーんだわ。

お前らが立てたスレなんだから
責任もってちゃんと埋めろ!



どっちなんだよ
いつもその場その場での反発発言しかしねー
巣のオーナーなんやから、自由にオーナーニーしいやwww
0728774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 08:41:47.84ID:vRqGaLB1
966 名前:774RR :2021/06/22(火) 22:25:51.51 ID:tvtGZG1P
1番体力を使うのが最後の空気入れ w
あれでヘトヘトになる。

でもいちいちスタンドまで運んで
エアー入れる方がめんど臭いので家でやっちゃう。



0551 774RR 2020/10/10 21:23:53
>>549
>いつもガソリンスタンドのコンプレッサー借りてビード上げてるよ

コンプレッサーなんてなくても簡単に上がるのに
やっぱりお前らって知識がないんだな。
アリタリのことしか知らない。
ID:S9SK68pv(134/172)

0558 774RR 2020/10/10 21:29:23
>>555
>えっ?手動で入れてんの?

えっ?いちいちスタンドまでタイヤ運んで入れてるの?
その方がよっぽど手間だろうが!バカめ!
ID:S9SK68pv(138/172)
0729774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 09:37:06.33ID:jBY60j5V
車の免許あったらガソスタ行く方が速いって人も結構いるのでは…
0730774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 11:58:19.52ID:JEZGtq9n
車載の簡易エアコンプレッサーなんか安いだろうになwww
無知なのか貧乏なのか知らんけど
0731774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 19:30:54.11ID:toJyESrc
>>729

自宅で3分で出来ることなので
いちいち車輪を車載してスタンドに行く方が面倒ですよ。

考えてもみてください、
車に車輪を乗せる→スタンドまで走る→車輪を下ろす→
作業→車輪を車の乗せる→自宅に戻る→車輪を車から下ろす。
よっぽど手間でしょ?
0732774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 19:31:16.64ID:toJyESrc
>>730

そんなオモチャじゃ意味ないです。
0733774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 19:36:34.30ID:toJyESrc
どうも1本外れタイヤに当たってしまったようで、
重さのバランスが悪かったです。

そのためにかなり重いバランスウェイトをつけなければならず、
気に食わなかったので、またタイヤの空気を抜いて、ビード落として、
タイヤを少しずらしてやり直し・・・。

結局前後のタイヤで3度もビード上げする羽目になりました。
0734774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 19:38:33.25ID:toJyESrc
ショップに出すと
ホイールバランスやってくれないので、
その辺は自宅作業の優位性でもあります。

いくら小径でもモンキーは結構タイヤが太いので
車輪の重量があります。

それがバランス取っていないとなると、
やっぱり楕円に回ってしまうので
やるに越したことはないですよ。
0735774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 19:40:26.70ID:toJyESrc
同じ小径でも、50ccのスクーターなら
細いし軽いし80〜100km/hも出さないし
バランス取らなくても問題ないと思いますが、
モンキークラスだとちょっと…と言う感じです。
0736774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 19:46:52.57ID:toJyESrc
タイヤ→減る→軽くなる→交換→新品(重い)ので
最高に軽くなってる状態から、最高に重い状態になるので
かなり走りも重くなり、パワーを食われてしまうのです。

しかし今回入れたタイヤは前のような重いタイヤではないので、
それほどパワー食われなかったので良かったです。
5%ダウンと言った感じでしょうか。
0737774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 19:52:35.84ID:toJyESrc
しかし、タイヤは、
軽けりゃいいって訳ではないので、
今の状態でこのぐらいだと、
摩耗してくると「軽すぎてしまう」かもしれません。

新品の状態で「ほんの少し重い気もするけど、
丁度いいって言えば丁度いい」と言う状態なので
この先、すり減ってくるとどうなるか…。
0738774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 19:56:06.21ID:toJyESrc
でも、新品のタイヤはいいね〜。
グリップ力が復活しましたよ〜。

前のタイヤは半部ぐらい摩耗した辺りから
グリップ力が劣って来て、
特に最近では濡れた白線なんかで滑る時さえあったので、
安心して曲がれます。
0739774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 19:59:38.05ID:toJyESrc
でも、タイヤが変わると
右左折やコーナーリングでのハンドリング特性が
ちょっと変わってくるので、最初は違和感ありましたが、
慣れのレベルで悪くはないです。

前のタイヤはゴムが固かったですが、
今回は柔らかいので路面の段差を越えた時に衝撃緩和を感じます。
ただ、その分、摩耗は早くなると思うのでそこが心配です。
0740774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:05:50.12ID:toJyESrc
話は変わりますが、
最近は「秘策改良→オイル変更→トルクチューン→タイヤ変更」と
やって来たわけですが、全てが良い成果を出していて、
また一段と乗りやすくなりました。

4つの変化が全て相互作用しあって良いバランスを出しているのです。
0741774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:07:36.86ID:0ExDpZry
濡れた白線を踏むほど左寄りなのか
頑張れよwww
0742774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:09:39.62ID:toJyESrc
タイヤが新品になって重くなったので、
またアクセル離してからの速度の落ちがゆっくりになりました。

重くなってパワー食われて燃費が悪化する可能性がある一方で、
慣性が増して燃費が良くなる可能性もあります。
次回の燃費が楽しみです。
0743774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:10:37.75ID:toJyESrc
>>741
>濡れた白線を踏むほど左寄りなのか

あなたはコーナーリングを知らない人ですね。
0745774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:17:51.71ID:qvP1ruFt
タコメーターなんてのは負担が考慮されていないので、
タコメーターなんて見ていても
ベストなシフトタイミングなんてわかりゃしないからな。

そこが机上の論理と実際の走行の違う所です。

実際は坂道だったり、風が吹いていたりと、
負担というものが生じてくるから
当然、その負担によってシフトアップのタイミングは変化するから
タコメーターなんて見ていても分かるものではないです。
0746774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:18:56.13ID:qvP1ruFt
今までのタイヤは
消耗が早いタイヤでもなかったが、
残り1/3ぐらいになったらみるみる減って
気づいたら溝が消える寸前になってた。

逆にフロントは減らない。
フロントはリアよりも3倍持つ。
0747774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:19:10.38ID:qvP1ruFt
今回のタイヤは割とすんなりハマったな〜。
ヘリが早いとのレビューをちらほら見かけるから
ゴムが柔らかいってのもあるんだろな〜。

逆に今までつけてたやつはすげー硬くで
はめるのに一苦労した。
0748774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:19:18.61ID:qvP1ruFt
タイヤを簡単に外す方法は知ってるだが、
練習がてら一般的な方法で外そうとチャレンジしたら
あれでまず無駄な体力使ったわ。

途中でめんどくさくなって
やっぱり簡単な方法で外した。
0749774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:19:27.12ID:qvP1ruFt
話は変わるが、タイヤの磨耗が急速に進んで、
コーナーでスリップするようになったので
流石に危険だから交換したわ。

まじ疲れた。
タイヤ交換は何度やってもめんどくさいな。

まだバランス調整と車体に戻す作業が残ってる。
0750774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:19:46.17ID:qvP1ruFt
なのでフロントは、まだリア1回分は使えるが
今回は別の銘柄のタイヤに入れ替えるんで
前後やらなきゃならない。

とりあえず今日はリアだけ。
0751774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:19:59.64ID:qvP1ruFt
しかし、タイヤは、
軽けりゃいいって訳ではないので、
今の状態でこのぐらいだと、
摩耗してくると「軽すぎてしまう」かもしれません。

新品の状態で「ほんの少し重い気もするけど、
丁度いいって言えば丁度いい」と言う状態なので
この先、すり減ってくるとどうなるか…。
0752774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:20:15.80ID:qvP1ruFt
タイヤ→減る→軽くなる→交換→新品(重い)ので
最高に軽くなってる状態から、最高に重い状態になるので
かなり走りも重くなり、パワーを食われてしまうのです。

しかし今回入れたタイヤは前のような重いタイヤではないので、
それほどパワー食われなかったので良かったです。
5%ダウンと言った感じでしょうか。
0753774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:20:34.46ID:qvP1ruFt
話は変わりますが、
最近は「秘策改良→オイル変更→トルクチューン→タイヤ変更」と
やって来たわけですが、全てが良い成果を出していて、
また一段と乗りやすくなりました。

4つの変化が全て相互作用しあって良いバランスを出しているのです。
0754774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:20:54.17ID:qvP1ruFt
でも、タイヤが変わると
右左折やコーナーリングでのハンドリング特性が
ちょっと変わってくるので、最初は違和感ありましたが、
慣れのレベルで悪くはないです。

前のタイヤはゴムが固かったですが、
今回は柔らかいので路面の段差を越えた時に衝撃緩和を感じます。
ただ、その分、摩耗は早くなると思うのでそこが心配です。
0755774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:21:03.94ID:qvP1ruFt
でも、新品のタイヤはいいね〜。
グリップ力が復活しましたよ〜。

前のタイヤは半部ぐらい摩耗した辺りから
グリップ力が劣って来て、
特に最近では濡れた白線なんかで滑る時さえあったので、
安心して曲がれます。
0756774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:21:15.95ID:qvP1ruFt
タイヤ→減る→軽くなる→交換→新品(重い)ので
最高に軽くなってる状態から、最高に重い状態になるので
かなり走りも重くなり、パワーを食われてしまうのです。

しかし今回入れたタイヤは前のような重いタイヤではないので、
それほどパワー食われなかったので良かったです。
5%ダウンと言った感じでしょうか。
0757774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:21:16.29ID:mbmOSeSR
初心者キープレフトwww
0758774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:21:24.65ID:qvP1ruFt
同じ小径でも、50ccのスクーターなら
細いし軽いし80〜100km/hも出さないし
バランス取らなくても問題ないと思いますが、
モンキークラスだとちょっと…と言う感じです。
0759774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:21:34.71ID:qvP1ruFt
どうも1本外れタイヤに当たってしまったようで、
重さのバランスが悪かったです。

そのためにかなり重いバランスウェイトをつけなければならず、
気に食わなかったので、またタイヤの空気を抜いて、ビード落として、
タイヤを少しずらしてやり直し・・・。

結局前後のタイヤで3度もビード上げする羽目になりました。
0760774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:21:50.87ID:qvP1ruFt
どうも1本外れタイヤに当たってしまったようで、
重さのバランスが悪かったです。

そのためにかなり重いバランスウェイトをつけなければならず、
気に食わなかったので、またタイヤの空気を抜いて、ビード落として、
タイヤを少しずらしてやり直し・・・。

結局前後のタイヤで3度もビード上げする羽目になりました。
0761774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:22:06.32ID:qvP1ruFt
どうも1本外れタイヤに当たってしまったようで、
重さのバランスが悪かったです。

そのためにかなり重いバランスウェイトをつけなければならず、
気に食わなかったので、またタイヤの空気を抜いて、ビード落として、
タイヤを少しずらしてやり直し・・・。

結局前後のタイヤで3度もビード上げする羽目になりました。
0762774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:41:19.69ID:toJyESrc
>>757
>初心者キープレフトwww

山道を走り慣れてる上級者だからだよ。
走り慣れていないド初心者ほど
見通しの悪いカーブで真ん中走ってる。
そういうやつは頭も悪いんだと思う。
0763774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:55:55.08ID:qvP1ruFt
どうも1本外れタイヤに当たってしまったようで、
重さのバランスが悪かったです。

そのためにかなり重いバランスウェイトをつけなければならず、
気に食わなかったので、またタイヤの空気を抜いて、ビード落として、
タイヤを少しずらしてやり直し・・・。

結局前後のタイヤで3度もビード上げする羽目になりました。
0764774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:56:07.85ID:qvP1ruFt
どうも1本外れタイヤに当たってしまったようで、
重さのバランスが悪かったです。

そのためにかなり重いバランスウェイトをつけなければならず、
気に食わなかったので、またタイヤの空気を抜いて、ビード落として、
タイヤを少しずらしてやり直し・・・。

結局前後のタイヤで3度もビード上げする羽目になりました。
0765774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:56:33.71ID:qvP1ruFt
>>762
どうも1本外れタイヤに当たってしまったようで、
重さのバランスが悪かったです。

そのためにかなり重いバランスウェイトをつけなければならず、
気に食わなかったので、またタイヤの空気を抜いて、ビード落として、
タイヤを少しずらしてやり直し・・・。

結局前後のタイヤで3度もビード上げする羽目になりました。
0766774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:59:54.30ID:Bp2S/xYR
>>745
>タコメーターなんてのは負担が考慮されていないので、
>タコメーターなんて見ていても
>ベストなシフトタイミングなんてわかりゃしないからな。

>そこが机上の論理と実際の走行の違う所です。

>実際は坂道だったり、風が吹いていたりと、
>負担というものが生じてくるから
>当然、その負担によってシフトアップのタイミングは変化するから
>タコメーターなんて見ていても分かるものではないです。

と同じやつが何度も同じことを書き込んでいるので
みんさん用心してください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況