X



YAMAHA TRICITY Part64【トリシティ125/155】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MM87-t6qO)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:21:31.73ID:pLwp3e5mM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part63【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615734911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0623774RR (ササクッテロロ Sp85-kLwY)
垢版 |
2021/07/23(金) 20:35:48.65ID:6QI3Oc7Pp
>>622
それって前輪の場合だよね?後輪だと
その半分ぐらいな印象だった
0625774RR (ワッチョイ 4174-rJtV)
垢版 |
2021/07/23(金) 21:12:01.02ID:t7KrZHPx0
>>623
後輪がそのくらい
前輪はもう少し長いが、最初に付いてる純正なら同時に交換した方が良い
0627774RR (ブーイモ MM4d-GvvU)
垢版 |
2021/07/23(金) 22:19:14.18ID:m5hioPNwM
14000,屋根付き、体重76
20000まで持ちそう
リアも
0628774RR (アウアウウー Sa5d-3Z6B)
垢版 |
2021/07/24(土) 01:29:52.23ID:Vuen6MTta
重さの問題は総重量の問題だという事がわからない頭の弱いやつはかなり少数派やろ
0629774RR (ワッチョイ 81ee-O+Fy)
垢版 |
2021/07/24(土) 08:34:36.56ID:g0UPE4S30
>重さの問題は総重量の問題だという事がわからない頭の弱いやつはかなり少数派やろ

こういう日本語崩壊した文章を書けちゃう方は、やはり頭が弱いんでしょうね
0630774RR (ワッチョイ 11aa-xADJ)
垢版 |
2021/07/24(土) 10:00:18.76ID:WDw7GNek0
IU27D付けてる人おる?
24D外したら真っ白なんだが、そんなにぶん回してないんだけどなぁ…。
高速はのらんし。
0634774RR (ワッチョイ 8125-j2WC)
垢版 |
2021/07/25(日) 12:56:40.30ID:r6mlU1qd0
スタイルは慣れだと思うけどね
今後もいくつものタイプのフロント二輪は出てくると思うから、それでじきに見慣れてくる
0636774RR (ワッチョイ 2b92-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:23:25.76ID:d1jEPhWk0
免許とりながら155契約したけど
教習受けてるとMT欲しくなってきたな
前二輪が魅力だからトリシティはトリシティで欲しいんだけど400ccか250ccで前2輪のMT車出たら即買い変えちゃいそう
0638774RR (ワッチョイ 9935-G6X2)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:29:29.48ID:sLGJIVgt0
ナイケンのカウル部分とフロントタイヤ周りの造形は
モビルアーマやな。ズゴックとかビグザムな感じ
0640774RR (ササクッテロロ Sp85-kLwY)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:50:47.12ID:k77JVq5Wp
ゆるキャン△リンちゃんのサイドバッグ使ってる人いますか?給油時のシート開閉考えると、このタイプが良さげで、感想を伺いたく
0641774RR (ワッチョイ 2941-WppR)
垢版 |
2021/07/25(日) 17:17:09.24ID:tw+HJc8W0
このスレ2018年に見たから久しぶりに覗いたらやっぱり人気ねーんだなw
オレは2018年式の155の白を買って今でも大事に乗っているよ
カスタムしたのは1)ウィールズ・ウィンのローシートに交換2)キジマのリアキャリア+50Lのキャリアケースを装着3)デイトナのフロントバーの装着
4)プラグをNGKのmotoDX+KMの点火コイルに交換4)リアサスをYSSのリザーバータンク別体式に交換5)Amazonで購入した安物のバッテリーに交換
5)フロントカウルを交換

した。最近アイドリング中にエンストするのでYAMAHAの1320円の添加剤を入れたら魔法のように安定したわ。これからも乗り続けていく。別にBMW310Rも持っているけどな
0650774RR (ワッチョイ 2941-WppR)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:05:20.15ID:tw+HJc8W0
自分語りはいいだろ。オレはこのバイクが好きだからこそこれだけカスタムに金をかけたってことよ。カスタムパーツは全部満足している
ただ、ブレーキオイルの交換を忘れたからYSPでやってもらうわ。ラジエーター液の交換は自分でやってエア抜きはYSPでやってもらったけど、ブレーキオイル交換を忘れたからな

次はピレリのタイヤだ。ブレーキパットはすでに買っていて、交換は自分でできる。オレの自宅からYSPは2kmのところにある

>>647
BMWのGS1100Rの水平対向なんて15年前に乗っているよ。もう年だから軽いバイクが好きなのでGSR310Rよ。若いときからFZ250フェーザー(盗難)→FZR400U型→FZX750
のYAMAHA党。GENESISだぜ?そらすごかったの何のGENESIS=創世のアクエリオンだぜ。オレは死ぬまでYAMAHAだ
0653774RR (ワッチョイ 2941-WppR)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:19:22.27ID:tw+HJc8W0
>>652
まあな。お前ら体力と時間はあっても銭がねーからなwオレは銭はあるが、時間がない。お前らもいずれオレの二の舞だ。その前に大型免許もとっとけよ

オレは27歳で取得した
0655774RR (ワッチョイ 2941-WppR)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:34:09.88ID:tw+HJc8W0
>>654
確かにキチガイだなw30年間バイク乗って1度も事故歴がねーからどこかおかしいわなwノリックでも死んだのに
0657774RR (ワッチョイ 2941-WppR)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:54:21.46ID:tw+HJc8W0
>>656
確かに2回三途の川の渡りかけたことがあるわ。1回目は酒のんで眠っている時にサイコパス男に頭と左目を50発以上蹴られて意識が戻った時にICUにいたときと
独立して儲けが出なかったときに酒浸りになって肝○で入院したときだ。元々狂っていたのかこれ以上狂えなかったのか分からんが
左目の視力低下でしばらく乗ってなかったな

あ、Tricityの純正タイヤはイノウエだろ。イノウエもいいタイヤなんので自転車にはつけているんだが、FZ250のときのピレリとFZR400のときに交換したミシュランが好きで
それで2台持ちってわけよ。しがない自営業の楽しみだと聞き流してくれや
0658774RR (ワントンキン MM4b-q1fA)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:01:49.06ID:vPZJj/LWM
125のABS付契約してきた
オマエラヨロシクな

とりま定番のパーツやカスタムとかってどんなの?
0663774RR (ワッチョイ 5360-A0XN)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:32:58.49ID:J57RYhL+0
>>658
おめ色ヨロ
俺は来週末納車される予定

ところでデイトナのマルチマウントバーってステーに穴がある物のと穴が無い物の2種類あるんだけど違いはあるの?
年式によって付く付かないってあるのかな?
0664774RR (ワッチョイ 2b92-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:35:53.81ID:d1jEPhWk0
自分は純正のハイスクリーン ボックス ボックスステー マウントバー グリップヒーターにしたな 
0666774RR (ワッチョイ 0971-p8kO)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:06:40.47ID:VJiGusI10
ナックルバイザーとグリップヒーターはつけといて損はないと思う
リアボックスは必須レベル
0667774RR (オッペケ Sr85-87wc)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:54:34.42ID:g0pvdMEkr
原付にはずっと乗ってたけど155が初バイク
下の道走る分には全くストレスないね
125は加速がもっさりとか言われているけど
その辺も不満ないわ
0668640 (ワッチョイ 99d7-kLwY)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:02:19.69ID:02y18MNX0
>>648
割引きの関係で、既に注文済みです。
週末には取付けて走行してみます
0669774RR (ワッチョイ 8125-j2WC)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:08:36.13ID:r6mlU1qd0
屋根シティーに乗ってる人がいたら教えてもらいたいのだけど
風に煽られたりしますか?
0672774RR (ワッチョイ 9328-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:31:13.36ID:6JiH+m4Y0
純正のリアボックス装着して
さらにシートバッグまで装着して
シートバッグを背もたれにしてる人います?
0673774RR (ワッチョイ b958-RrRv)
垢版 |
2021/07/26(月) 02:23:08.03ID:zISvX35l0
>>650
俺と似てるな。自動二輪最初はFZ250T型だった、次がFZR400T型次が大型取ってRZV500だったな、大型取ったのは22の時。
0674774RR (ブーイモ MMcb-GvvU)
垢版 |
2021/07/26(月) 06:30:12.82ID:W56K8yllM
>>669
風速18で、アクアライン走ったときは、軽くぶれたYO
0678774RR (アウアウクー MM05-3/W2)
垢版 |
2021/07/26(月) 08:06:57.36ID:JpNg6Z5nM
センタースタンドガリガリ擦るくらい余裕でバンクさせられるスクーターは乗ってて楽しい
0679774RR (ワッチョイ b933-QsN2)
垢版 |
2021/07/26(月) 14:42:19.99ID:0/aasoms0
SP忠男のパワーボックス付けている人っています?
良かったら感想聞かせてプリーズ!
0680774RR (アウアウウー Sa5d-iTGS)
垢版 |
2021/07/26(月) 15:42:18.41ID:yyqVfiwaa
>>679
加速時の変な糞詰まり感が無くなって、上から下まで加速が快適になった
だが高値だから少々オススメしにくい
0681658 (ワンミングク MMd3-q1fA)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:01:27.69ID:+AB0lZ9rM
ハンドガード、グリヒ、箱、了解

箱はピザ屋ぐらいデカいのつけたいんやけど屋根なしだと無理かな

トリシティってハンドガード、グリヒの装着率高いように思うんだが気のせい?
おっさんが多いからかな?
0683774RR (アウアウクー MM05-6X1y)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:05:05.38ID:FyQg6xzPM
初バイクがトリシティで、その後に大型リッターのツアラー乗り始めた
まあロンツーやキャンツーだとやっぱ大型の方が楽だね
トリシティは今も通勤とかで毎日乗ってるが、近場はこっちのが便利
0686774RR (ブーイモ MMcb-X85x)
垢版 |
2021/07/27(火) 00:29:50.44ID:S2UiexoQM
トリシティー155購入検討してます
バロンかyspかで迷ってる
フロントが特殊なんでバロンで扱えるのかな?
店が近いのはバロン15分
yspが30分ぐらい
あとヤマハのバイクは所有した事ないけど故障の心配は不要?
0688774RR (ササクッテロロ Sp85-kLwY)
垢版 |
2021/07/27(火) 12:09:57.84ID:akGatRvhp
>>685
3年3カ月で6万キロ走行してる。
0691774RR (ワッチョイ 4171-C8wd)
垢版 |
2021/07/27(火) 12:46:33.21ID:bPy2d5070
四年超えて3万キロ
2万キロ超えたとこでいろいろ交換したけど3万くらいからいまいちな調子になってる
4万までもてばいいかなと思ってたけど6万までいけるのか
0692774RR (ワッチョイ 934e-L14a)
垢版 |
2021/07/27(火) 13:43:41.94ID:kHk5dg5y0
155で高速道路200km走るのって割とキツい?
軽で走るくらいのイメージでいいんかな
0699774RR (アウアウウー Sa5d-5OYJ)
垢版 |
2021/07/27(火) 15:06:28.03ID:dqTXfeWQa
155納車後二週間走行150キロです。
走行中、停車、エンジン切ったあともカチカチ音がエンジンから聞こえるですが仕様ですか?走行中は風切音でうっすらなんですがエンジン停止後は確実になっています。
0701774RR (ワッチョイ 13a9-Hgw+)
垢版 |
2021/07/27(火) 15:27:55.51ID:4DoCq8lo0
>>699
ソレは10年に1台と言われている伝説のバイクの証とかではなく
静かな場所じゃないと気が付かない程度の音だったら
車やバイクの走行後に
エンジンやマフラーの熱が冷える時の部品の温度差で鳴る
0703688 (ササクッテロロ Sp85-kLwY)
垢版 |
2021/07/27(火) 17:08:25.15ID:nknErCXDp
基本的に消耗品をメーカ推奨頻度で交換してる程度。ただ連休でよく高速道路利用で長距離走ってるので、個人的にオイル交換は多少短めの3000km毎にしてる。
不具合は警報レベルの大雨を長時間走行起因と思われる、ギアボックス部分への水溜りでベルトが駄目になった事くらいかな
0704774RR (ワッチョイ b1f3-xiMr)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:55:38.86ID:o6ZsbBKi0
>>692
200kmならあっけなく楽々着いちゃった記憶しかない
浜松スマートから新東名で横浜青葉まで

道路状態とか体調にも依るんじゃないかな
ちなロングスクリーンあり
0706774RR (ワッチョイ 4171-C8wd)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:13:55.09ID:bPy2d5070
>>702
高速の伸びがないような,エンジンのビビリが大きくなったような
フロントのギシギシが大きくなったような

そんな気がしる
はっきりしてるのは肺炎孔に煤がつくようになった
0709774RR (ワッチョイ 81ff-iTGS)
垢版 |
2021/07/28(水) 07:43:33.35ID:nnxUgGn30
>>706
フロントのギシギシはシリコン系のスプレーをフォークのチューブに吹き付けると良いでしょう。
呉のドライファストルブがある。
ワコーズのは高いけど白くならない。
0711774RR (ワッチョイ 8125-nugX)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:08:48.19ID:Xe2NCCiC0
トリシティ125に付けられる最大のウィンドスクリーンはどれでしょうか?
わかる方いたら教えてもらえますか?
0712774RR (ワッチョイ 13a9-Hgw+)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:20:34.13ID:Ifg174Gx0
水冷のスクーター乗った事ないんだけど
夏の渋滞ってトリシティー耐えられる?
すり抜け やらない派です
0713774RR (ワッチョイ b958-RrRv)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:45:37.69ID:O4MWs9N10
一番大きいスクリーンってgiviのラージスクリーンだと思うけど(俺も使ってる)kappaのも同じだと思う。
0714774RR (ワッチョイ 0bee-bSA8)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:52:05.36ID:J7f4Kx5Q0
一番大きいのはルーフシールドやろ
0716774RR (ササクッテロロ Sp85-kLwY)
垢版 |
2021/07/28(水) 22:06:16.99ID:DX5VCpltp
>>712
全く問題無し。
0718774RR (ワッチョイ 8b58-HzoY)
垢版 |
2021/07/28(水) 22:52:36.35ID:aMaTxi1P0
今日、朝から100キロのツーリングしたら、後半身体の力が抜けてカーブを楽に曲がれるようになったわ。
0719774RR (ワッチョイ 13a9-Hgw+)
垢版 |
2021/07/28(水) 22:58:51.75ID:Ifg174Gx0
水冷スクーター凄いですね
ありがとう
水冷バイクは旧V-MAX以来なので
夏の渋滞はファンが回っても
オーバーヒート防止回路作動して動けなくなった
0720774RR (ワッチョイ 8125-JXZI)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:40:13.94ID:wi4/c8UN0
原付すら乗った事ない機械音痴がこのスクーター買って乗りこなせそうなもんですか?
0721774RR (ワッチョイ b933-QsN2)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:46:25.92ID:e36MSKd30
白バイのお兄さんが
やっちゃいけないことを手取り足取り教えてくれるからやってみなよ
習うより慣れろだ運が悪いと死ぬかもしれないがな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況