X



【エボ】スポーツスター【〜03】13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 22:46:12.73ID:+6f+zLts
>>103
そら豆のままシート位置を後方にずらしたいのよね〜
0105774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 05:57:35.45ID:Y2jtNG0h
99XL1200なんだけどウインカーモジュール壊れたです。
純正廃盤なので社外品ってありますのですか?
0106774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 06:31:57.52ID:2a3GzllV
>>105
ワシのあげるよ
0107774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 06:49:36.77ID:2a3GzllV
>>105
アンバーピースに売ってるよ
0108774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 09:41:15.02ID:I8b9MUIt
スポーツスターS
不具合が多いかな
元々オイル漏れとかハーレー多いと聞くし
0109774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 10:28:26.91ID:zN3VlpUE
オイル漏れ(滲み)なんて我慢汁みたいなもんで気にすんな
0110774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 11:02:14.79ID:jemcZoiL
初期ロットは避けろって言うものね。
ここからの派生モデルは前後17インチの現代的なスポーツに行くのか、フロント19インチの「古典的」なスポーツに振るのかちょっと楽しみだなー。
0111774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 13:57:16.99ID:EXYwKqHU
>>106
ありがとうございます。
貰えますか?
0112774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 16:43:08.14ID:TFu4/aSy
185万8千円ですか
26年前は88万3千円だったのにね
0113774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 17:23:03.86ID:iAJZ0YEW
883R_blogついに繋がらなくなったな
0114774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 18:06:15.68ID:YkyEt+us
>>112
そんだけ所得も物価もあがってるからね

え!?
0115774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 21:04:35.25ID:Ho4Krgmh
モトグッチだって空冷OHVでE5通した
んだから頑張ってくれよ
0116774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 21:42:17.09ID:Y9NaIIKC
>>114
世界の先進国では物価も所得も上がっている。経済成長しているからね。
ハーレーはワールドワイドに商売してるから世界標準に合わせた価格設定です。
ニューヨークのレストランで料理2品とジョッキビール1杯で5000円いく。
ここが特別高いんじゃない。どこもそうなのよ。
アメリカで大卒の初任給が50万円とか珍しくない。
日本だけがこのような経済成長から取り残されているわけです。
最低賃金時給で28円上げるだけで中小企業が猛反発って馬鹿じゃねーか。
30年前バイトしてた時給が1000円で最近聞いたら今も1000円なんだってよ。
0117774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 06:38:05.31ID:u1s3pX3b
>>111
発送まで多少時間かかるけど良い?
リアフェンダーにくっついてるパーツだよね?外してから10年以上放置してるので動作確認は出来てないけど
0118774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 13:25:54.37ID:AKrJ8gRA
>>117
お願いします
0119774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 14:38:41.56ID:/or5AvKu
もし空冷スポ来年で終わりで、新車がほしいなら、
早いうちに頼んだかないと、受注止めてなことになるかも
売れてるから増産てなことは、ハーレーはやらない
計画生産だから
0120774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 16:55:23.34ID:PjpCKdWH
現行の48なんかよりどうみても新型スポーツスターのがかっこいい上、楽しそうなんだがw
エセBTの48買うなら本物のBT買うわw
0121774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 16:57:49.06ID:et2effFo
定期的にエセBTって表現繰り返してるやついるけど意味不明
どっからどう見てもスポやん
0122774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 17:09:37.84ID:PjpCKdWH
48はボバーカスタムなんだがw?
スポーツにボバーの要素なんて要らん
0123774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 17:39:49.92ID:et2effFo
>>122
つまりお前の中ではBT=ボバーなんだなw
そんなスポーツしたいならオフ車にでも乗ってろ
しょーもな
0124774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 17:43:16.27ID:PjpCKdWH
>>123
あたまわるいw?

BTにボバーはあるが = を出してくる理由を説明してくれw

そもそもスポーツにボバー要素は全くいらん
0125774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 17:57:03.61ID:mtuNgln5
ゴム臭えなあ あっち行けよ
0126774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 18:07:24.63ID:pVcDjz8F
ツアラーとかならともかく水冷のV-RODって売れたんだっけ?
スタイルはカッコいいけど・・
0127774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 18:20:45.81ID:et2effFo
>>124
日本語通じてなくて草
だめだこいつ
0128774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 18:31:51.29ID:LaUol0hR
ゴムも水もクソ
以上
0129774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 19:06:39.78ID:VYL60NZi
>>126
カッコいいのに売れなかった。

いいとこ突いてるかもしれないな、カッコよくても速くても売れない。多分今回も。
0130774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 21:48:24.54ID:td6nU8BH
値段高すぎ
でも俺は久々に欲しいスポーツスターだな
0131774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 06:37:38.49ID:lIsiz5/P
速いのも快適なのもカッコいいのもいらない
エンジンが面白いのなら欲しい
0132774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 19:39:25.78ID:rIZmLKy0
いつの時代でもそうバイクも車も前のがいいと必ず言われる
しかし、1年過ぎたらなれちゃう
てなもんよ
0133774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 23:27:12.58ID:f42UmtjN
最近の新型ハーレーは「おまえら一体何がやりたいんだ?」という感じ。
0134774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 23:34:00.05ID:FP6YXcIH
そのへん理解できないってやばくね?
法改正や時代の流れとか一切分かってないってことやん
0135774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 00:16:27.12ID:0Mh2XFzc
なるほどね。君はそのように受け取ったわけだね。
まあいいんじゃないかな?どのように受け取ろうが個人の自由だからね。
僕はデザインのことを言っているのですが。
まあいいさ。伝わらないんだよ。全くね。そういうものなんだ。
一寸でも伝わるとか薄ら甘いこと思っちゃいけないんだ。
0136774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 00:36:04.11ID:jUfw/6oG
エンジンの見た目は悲惨の一言に尽きるな
GXとおんなじくらいひどい
0137774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 03:01:56.54ID:4IfpK2S5
ストファイっぽいのあったけどあれは発売しないの?
0138774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 12:20:00.49ID:7oP02Ttk
RSDが主催のレースでインディアン、KTM、ハーレーの混成レースやったんだけどリザルトが酷い。ハーレーまったく歯が立たず。
動画見ても周回遅れで映るくらいでした。
0139774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 13:14:24.17ID:OwahsFcr
見た目上、水冷でも空冷みたいにフィンがあってもいいのにな。
インディアンのダートラ車は抜群に格好良いが、FTR1200お前アカン、は太い。
0140774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 13:15:18.10ID:jUfw/6oG
フラットトラックで
レギュレーションで優遇されて
XR750が寡占状態だったのも
今は昔ですね
0141774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 14:46:59.02ID:+y5dlFSU
>>138
あれKTMの独壇場じゃん
好きな車種で遊ぶレースだから
順位とか二の次よ
新型はベース車種で
としてはありでしょ
0142774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 16:55:41.89ID:Kc1TQR35
>>141
KTMは別格で相手にならないけど、その後がFTR勢ばっかりでリザルトのケツをHDが総ナメだったよ。XR、XGとかCXが走ってたと思うんだけど映りもしなくて寂しい…。
上でも誰かがエンジンが面白ければ良いって言ってたけどその通りかと思う。脚も走れる形にイジりやすかったら良いね。
0143774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 18:32:32.60ID:wkCKVVX5
>>142
それ多分俺や
ハーレーには相対的な速さは求めないな
バイクは乗ってなんぼ
もちろんデザインも大事だけど
0145774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 06:02:57.78ID:qrl9rWqv
>>144
これってダートラレースでは?自分が言ってるのはオンロードだよ
0146774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 10:06:40.44ID:W3Xex3Xh
しかもフーリガンって
アマチュアレースじゃないの?
0147774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 16:26:35.09ID:eGff8NUp
そう
0149774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 22:53:41.71ID:qrl9rWqv
>>146の『しかも』は何にかかってるの?
0150774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 00:18:55.52ID:r9uQoGvk
純正キャブにサンダージェットを漬けているんだけど、ホースの長さでサンダージェットが効く回転数って前後する?
0151774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 14:11:18.86ID:OgO9HWGK
>>150
サンダージェットのホースの長さは油面より上側を
変えるなら多少の変化はある。
0152774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 18:15:58.13ID:YglbLipF
スーパートラップのハイパイプで干渉しないバックステップはベビーフェイスのtype2だっけ?
0153774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 20:22:37.85ID:inOOamxu
そうそう。
0154774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 23:32:34.58ID:/7C987tD
暑い中乗ってしまった
スポゴメン
0155774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:51.37ID:+5ON9HR7
許さない
0156774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 08:30:17.21ID:Q4Romg7X
まだ暑さがやさしいね。
0157774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 11:00:19.41ID:SmuGmwqv
台風のせいか今日は多少マシ
0158774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 14:18:36.02ID:9tjR2SX/
マフラー変えたくなったけど、選択肢減ったなぁ
サンダーヘッダーでも買おうかと思ったら納期半年だと
0159774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 15:01:49.79ID:Q4Romg7X
スーパートラップは車検通るようになった。
0160774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 18:38:03.84ID:9tjR2SX/
意外だったのはゴムスポが猫も杓子も付けてるバンスのショートショット
あれリジスポ用も出てるのね
0161774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 22:04:52.47ID:mav4vrFN
今年も右脹脛を火傷(笑
米国人は何とも思わなかったんだろうか
0162774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 03:58:46.58ID:fMFr31Z+
脚が長いんだろ
0163774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 07:28:22.67ID:1IxCC+JB
マフラーないよね。
コブラってどう?うるさい?
0164774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 08:17:49.52ID:BYCYovKS
そんな火傷するか?
カッパが焼けた位だけど
0165774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 11:04:30.74ID:aF4MzNeK
ヒートガードつけろ
0166774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 14:55:30.30ID:5wci70TL
右の脹脛はエアクリ下辺りの熱気で低温火傷するね
長時間ニーグリップしてると水疱が出来る
この季節は停車してるとエアクリさえかなりの高温
暑いけど長めのブーツ履くしかないな
0167774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 15:11:19.61ID:ZZ2CX54G
>>166
短パンで乗ってもマフラーに接触しない限り火傷なんかしないけど??
0168774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 22:18:52.35ID:Yyzxaj9x
ジーンズの裾が焦げたことはある。
0169774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 22:46:27.41ID:Yyzxaj9x
XB12Rってカセットミッションじゃないんだな。
ミッション壊れたらエンジン全バラ。
日本車みたい。
0170774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 18:22:41.45ID:KGUA36WB
>>159
排気方向の縛りがなくなったからね。
0171774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 07:02:51.25ID:fEu8G/00
2002の1200Sだけどパンツのボトムは焼けて穴開くし脹脛も火傷する。
ニーグリップなんて元々できないようなもんだけどグリップさせてると火傷するわ
0172774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 15:09:50.51ID:2QRbvO9i
火傷はないけどカッパは使い捨て状態だな
0173774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 19:49:14.57ID:o6vPm/vm
暑いとカコン頻発するな。痛くない虫歯放置のような心境
0174774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 21:05:37.00ID:+ge1Q6wU
>>169
おれもどっちも見てるからどのスレの誤爆かわかりやすい
XR1200もかな、ラバスポも?
0175774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 00:12:04.79ID:l7UGpLw4
あんまり暑いと虫が少ない。
ヘルメットのシールドに激突しない。
0176774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 08:53:01.98ID:HBXo6eXb
>>173
そんなに? カコンってなったこと無いんだけど。
0177774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 19:18:20.32ID:u/DxrXAn
スポーツはニーグリップじゃなくてクルブシグリップだろ
0179774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 14:35:13.53ID:8rb6oV0H
スレ違い
0180774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 15:35:39.13ID:MIki+DWU
夏真っ盛り 空冷エンジンにはチト辛い
森の日陰で一休み
0181774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 16:17:00.47ID:2cZEj3DJ
暑いと長い信号待ちの後とかアクセルONでストールしそうになる
キャブのフロートでガソリンが沸いてるのだろうか?
0182774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 18:53:37.47ID:2M+OWhv5
青空で、一本道の両脇には椰子の様な木が並び、黄色のスポを後ろから書いてるイラストを知らないかな?
乗り物のイラストが中心で日本人だと思うけど、どうしても探し出せないorz
赤や銀のカルマンギアとか、見た事有る諸兄も多いと思う。(わたせけいぞうさんではない)
0183774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 20:28:51.97ID:1R6jfR+P
鈴木英人ではなく?
0184774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 21:01:17.74ID:2M+OWhv5
>>183 この人です。ありがとうございます。
雑誌だったかな?スポのイラストが元で883R買ってしまって。w
黄色のスポが見つかりませんが、気長に探してみます。
0185774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 08:38:18.49ID:KdG1IeGm
みなさんオイルクーラーとか付けてます?
0186774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 10:07:39.76ID:R9efB7ZA
北の民なのでつけてないです
オイルポンプなら現行ラバスポのに
替えてあります
0187774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 12:29:35.10ID:ULFkUArL
>>185
サンダンスの小型付けてます

このせいかは定かではありませんが
真夏でもガンガン乗りますが一度もオーバーヒートは経験したことありません
0188774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 22:29:04.89ID:bvMilfFn
空気がお湯みたい。
0189774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 23:00:19.99ID:bQGVxRg1
え?まだ空冷なの?www
0190774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 14:08:47.10ID:TA8an2yh
>>186
ひょっとして07~?
ちなみに何年式ですか?
0191774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 15:31:51.23ID:INSqAUoM
>>185
純正が付いてる。オイルポンプも07〜に替えてるからかこの間の日曜日は気温が36度だったけどオイルタンクキャップの油温計で80度位だった。
0192774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 18:25:59.50ID:0bhEnqgr
暑い時は70〜80度
渋滞でもオーバーヒートになったことはない。
0193774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 13:37:40.38ID:Kzq86AKj
高速の渋滞はまってクソ暑いトンネルの中2-30キロですり抜けたときに90度近くまで上がったけど
空冷エンジンよりも人間の体がもう持たん。
ツインカムで真夏に高速飛ばすと90度超えたりしたけど、スポはぶん回しても行って80度いかないくらいだね。
あっ全部タンクキャップのメーターです。
0194774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 16:39:55.51ID:nctJS1us
俺もキャップメーター
しかし、これがまた夏は熱いよの
0195774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 09:58:11.49ID:Iy4rgLJj
いわゆるオーバーヒートって何度以上をさすの?
0196774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 10:45:41.37ID:hVBL3Pat
130℃ぐらいでしょうね。
言ってみれば「何℃になったら」とかではなく「走行不能になったら」オーバーヒートでしょう。
本物のオーバーヒートはエンジンのガスケットの隙間からオイルが浸みだして
金属的な異音がして停止します。
0197774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 10:14:05.10ID:U+F8MHSm
レブテックゴールド入れとけば
夏も快調
0198774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 13:57:37.06ID:De04vN60
酷暑では俺は乗らないが、乗るのなら良いオイル入れとけ。また荒れるから敢えて銘柄は
書かないけど。オイルで油温は結構差が出る。間違っても真夏に鉱物油なんぞ入れるなよ。
0199774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 12:31:17.81ID:eqY+zZkf
ボアアップしてるせいか渋滞で100度超えるけど気にしない
ちなフィルター前
0200774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 14:12:44.26ID:weDZyJHP
熱量的に苦しいのは1200S、
だがもっとヤバいのは883ベースでバルブそのままの1200ボアアップ。
0201774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 01:11:52.78ID:oi08sJOf
盆休みずっと雨予報。
家に居ろってことか。
0202774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 12:05:10.17ID:aVGHMNbe
ステイホームに丁度良いよ
涼しいし整備が捗る
0203774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 06:27:06.09ID:EYp+ARt+
暇つぶしにマフラー交換するかな
純正に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況