X



【エボ】スポーツスター【〜03】13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 18:32:32.60ID:wkCKVVX5
>>142
それ多分俺や
ハーレーには相対的な速さは求めないな
バイクは乗ってなんぼ
もちろんデザインも大事だけど
0145774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 06:02:57.78ID:qrl9rWqv
>>144
これってダートラレースでは?自分が言ってるのはオンロードだよ
0146774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 10:06:40.44ID:W3Xex3Xh
しかもフーリガンって
アマチュアレースじゃないの?
0147774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 16:26:35.09ID:eGff8NUp
そう
0149774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 22:53:41.71ID:qrl9rWqv
>>146の『しかも』は何にかかってるの?
0150774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 00:18:55.52ID:r9uQoGvk
純正キャブにサンダージェットを漬けているんだけど、ホースの長さでサンダージェットが効く回転数って前後する?
0151774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 14:11:18.86ID:OgO9HWGK
>>150
サンダージェットのホースの長さは油面より上側を
変えるなら多少の変化はある。
0152774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 18:15:58.13ID:YglbLipF
スーパートラップのハイパイプで干渉しないバックステップはベビーフェイスのtype2だっけ?
0153774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 20:22:37.85ID:inOOamxu
そうそう。
0154774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 23:32:34.58ID:/7C987tD
暑い中乗ってしまった
スポゴメン
0155774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:51.37ID:+5ON9HR7
許さない
0156774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 08:30:17.21ID:Q4Romg7X
まだ暑さがやさしいね。
0157774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 11:00:19.41ID:SmuGmwqv
台風のせいか今日は多少マシ
0158774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 14:18:36.02ID:9tjR2SX/
マフラー変えたくなったけど、選択肢減ったなぁ
サンダーヘッダーでも買おうかと思ったら納期半年だと
0159774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 15:01:49.79ID:Q4Romg7X
スーパートラップは車検通るようになった。
0160774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 18:38:03.84ID:9tjR2SX/
意外だったのはゴムスポが猫も杓子も付けてるバンスのショートショット
あれリジスポ用も出てるのね
0161774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 22:04:52.47ID:mav4vrFN
今年も右脹脛を火傷(笑
米国人は何とも思わなかったんだろうか
0162774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 03:58:46.58ID:fMFr31Z+
脚が長いんだろ
0163774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 07:28:22.67ID:1IxCC+JB
マフラーないよね。
コブラってどう?うるさい?
0164774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 08:17:49.52ID:BYCYovKS
そんな火傷するか?
カッパが焼けた位だけど
0165774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 11:04:30.74ID:aF4MzNeK
ヒートガードつけろ
0166774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 14:55:30.30ID:5wci70TL
右の脹脛はエアクリ下辺りの熱気で低温火傷するね
長時間ニーグリップしてると水疱が出来る
この季節は停車してるとエアクリさえかなりの高温
暑いけど長めのブーツ履くしかないな
0167774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 15:11:19.61ID:ZZ2CX54G
>>166
短パンで乗ってもマフラーに接触しない限り火傷なんかしないけど??
0168774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 22:18:52.35ID:Yyzxaj9x
ジーンズの裾が焦げたことはある。
0169774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 22:46:27.41ID:Yyzxaj9x
XB12Rってカセットミッションじゃないんだな。
ミッション壊れたらエンジン全バラ。
日本車みたい。
0170774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 18:22:41.45ID:KGUA36WB
>>159
排気方向の縛りがなくなったからね。
0171774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 07:02:51.25ID:fEu8G/00
2002の1200Sだけどパンツのボトムは焼けて穴開くし脹脛も火傷する。
ニーグリップなんて元々できないようなもんだけどグリップさせてると火傷するわ
0172774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 15:09:50.51ID:2QRbvO9i
火傷はないけどカッパは使い捨て状態だな
0173774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 19:49:14.57ID:o6vPm/vm
暑いとカコン頻発するな。痛くない虫歯放置のような心境
0174774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 21:05:37.00ID:+ge1Q6wU
>>169
おれもどっちも見てるからどのスレの誤爆かわかりやすい
XR1200もかな、ラバスポも?
0175774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 00:12:04.79ID:l7UGpLw4
あんまり暑いと虫が少ない。
ヘルメットのシールドに激突しない。
0176774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 08:53:01.98ID:HBXo6eXb
>>173
そんなに? カコンってなったこと無いんだけど。
0177774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 19:18:20.32ID:u/DxrXAn
スポーツはニーグリップじゃなくてクルブシグリップだろ
0179774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 14:35:13.53ID:8rb6oV0H
スレ違い
0180774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 15:35:39.13ID:MIki+DWU
夏真っ盛り 空冷エンジンにはチト辛い
森の日陰で一休み
0181774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 16:17:00.47ID:2cZEj3DJ
暑いと長い信号待ちの後とかアクセルONでストールしそうになる
キャブのフロートでガソリンが沸いてるのだろうか?
0182774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 18:53:37.47ID:2M+OWhv5
青空で、一本道の両脇には椰子の様な木が並び、黄色のスポを後ろから書いてるイラストを知らないかな?
乗り物のイラストが中心で日本人だと思うけど、どうしても探し出せないorz
赤や銀のカルマンギアとか、見た事有る諸兄も多いと思う。(わたせけいぞうさんではない)
0183774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 20:28:51.97ID:1R6jfR+P
鈴木英人ではなく?
0184774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 21:01:17.74ID:2M+OWhv5
>>183 この人です。ありがとうございます。
雑誌だったかな?スポのイラストが元で883R買ってしまって。w
黄色のスポが見つかりませんが、気長に探してみます。
0185774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 08:38:18.49ID:KdG1IeGm
みなさんオイルクーラーとか付けてます?
0186774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 10:07:39.76ID:R9efB7ZA
北の民なのでつけてないです
オイルポンプなら現行ラバスポのに
替えてあります
0187774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 12:29:35.10ID:ULFkUArL
>>185
サンダンスの小型付けてます

このせいかは定かではありませんが
真夏でもガンガン乗りますが一度もオーバーヒートは経験したことありません
0188774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 22:29:04.89ID:bvMilfFn
空気がお湯みたい。
0189774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 23:00:19.99ID:bQGVxRg1
え?まだ空冷なの?www
0190774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 14:08:47.10ID:TA8an2yh
>>186
ひょっとして07~?
ちなみに何年式ですか?
0191774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 15:31:51.23ID:INSqAUoM
>>185
純正が付いてる。オイルポンプも07〜に替えてるからかこの間の日曜日は気温が36度だったけどオイルタンクキャップの油温計で80度位だった。
0192774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 18:25:59.50ID:0bhEnqgr
暑い時は70〜80度
渋滞でもオーバーヒートになったことはない。
0193774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 13:37:40.38ID:Kzq86AKj
高速の渋滞はまってクソ暑いトンネルの中2-30キロですり抜けたときに90度近くまで上がったけど
空冷エンジンよりも人間の体がもう持たん。
ツインカムで真夏に高速飛ばすと90度超えたりしたけど、スポはぶん回しても行って80度いかないくらいだね。
あっ全部タンクキャップのメーターです。
0194774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 16:39:55.51ID:nctJS1us
俺もキャップメーター
しかし、これがまた夏は熱いよの
0195774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 09:58:11.49ID:Iy4rgLJj
いわゆるオーバーヒートって何度以上をさすの?
0196774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 10:45:41.37ID:hVBL3Pat
130℃ぐらいでしょうね。
言ってみれば「何℃になったら」とかではなく「走行不能になったら」オーバーヒートでしょう。
本物のオーバーヒートはエンジンのガスケットの隙間からオイルが浸みだして
金属的な異音がして停止します。
0197774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 10:14:05.10ID:U+F8MHSm
レブテックゴールド入れとけば
夏も快調
0198774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 13:57:37.06ID:De04vN60
酷暑では俺は乗らないが、乗るのなら良いオイル入れとけ。また荒れるから敢えて銘柄は
書かないけど。オイルで油温は結構差が出る。間違っても真夏に鉱物油なんぞ入れるなよ。
0199774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 12:31:17.81ID:eqY+zZkf
ボアアップしてるせいか渋滞で100度超えるけど気にしない
ちなフィルター前
0200774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 14:12:44.26ID:weDZyJHP
熱量的に苦しいのは1200S、
だがもっとヤバいのは883ベースでバルブそのままの1200ボアアップ。
0201774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 01:11:52.78ID:oi08sJOf
盆休みずっと雨予報。
家に居ろってことか。
0202774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 12:05:10.17ID:aVGHMNbe
ステイホームに丁度良いよ
涼しいし整備が捗る
0203774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 06:27:06.09ID:EYp+ARt+
暇つぶしにマフラー交換するかな
純正に
0204774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 22:36:59.29ID:irNnTG9n
6年前のお盆もこんな天気だった。
ユーザー車検の帰りに土砂降りになって点火高電圧がリークしてエンジン止まった。
0205774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 08:31:29.35ID:uAHzbu1Y
純正マフラーってカブと同じ音するよねw
0206774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 11:28:39.55ID:l7fnvMoE
最近の雨でスピードメーターガラス内が結露してしまった…
ビニール被せてシリカゲル入れれば結露消えるかな?メーター内も錆びるだろうか…
どなたか上手い対策無いかしら?
0207774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:34:45.95ID:fVNltxnZ
晴れた日に10分も乗れば曇りは消えるでしょ
まぁカビは取れないけどね
0208774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:13:17.75ID:PjA5IL6h
ドラレコ付けようか迷い中
お勧めありますか?
0209774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 23:37:29.97ID:2gnTooj+
最近の中古車って高いのな
誰かが見限った様な四速でも100万とか
0210774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 06:26:52.13ID:LVDi82KG
久しぶりに乗った
昨日はバイクの日だったけど走ってるの少なかったな
0211774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 06:35:15.09ID:8m3dp9qG
純正メーターって雨当たらなくても曇るからなあ
カリフォルニアにでも引っ越せば?
0212774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 17:36:24.82ID:YNr/KOjm
>>209
ラバスポがバブルになってるからそれに釣られてるのかもね。
0213774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 20:11:15.38ID:kN7I4/he
オンボロ4速の人、ついにレストア終わったのね
長かったなぁ
0214774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 18:58:40.53ID:aCGGK07M
最近書き込みすくないなぁ
寂しいよ
0215774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 12:40:45.29ID:yg6K8v8r
それならなんか話題振らないと!
オイ〇とか
0216774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 13:10:43.96ID:BmzkU0Ac
1200s乗りなんだけど、アイアンが気になってる。
二つ持ってる人のインプレ聞きたい。
0217774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 13:24:54.40ID:rHWVyY37
車検時のマフラーは皆さん純正戻しでしょうか
純正が手元にないのでなんとか詰め物等でいけないかなと考えています
0218774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 13:50:24.93ID:uHD/KLjn
>>217
俺、陸運で詰め物燃えたから、やめたほうがいいよw
0219774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 15:18:39.86ID:arKnDnvF
>>217
エキパイは独立管でサイレンサーだけ純正に戻してます
0220774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 15:35:04.77ID:D3/J4HwQ
>>217
スーパートラップ
0221774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 17:25:11.48ID:rHWVyY37
皆さんありがとうございます
バックステップの2in1なんで純正戻しだと結構お金かかっちゃうんですよね
スパトラのエンドキャップ付きで中にステンたわしとかでも良さそうですね
0222774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 18:24:11.81ID:lxKa2TGw
去年、スーパートラップ2in1で車検通したよ。'00 1200S
ただし、ディスクは3枚。
音量測られたけど問題なかった。
0223774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 22:04:58.86ID:xyIdP4Mi
おれもスパトラ2in1だけど、静かなもんだ。往年のビクスクの下痢便音って綿抜きして出してたのかね。
0224774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 23:29:12.94ID:qA4gerWs
トラン◯のチタン2in1は車検時専用のバッフルがある。
静かすぎて違和感あるけどね。
0225774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 23:50:22.10ID:vb0pwcWf
>>224

01以降はガス検あるけどいけるんかな
0226774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 23:56:43.58ID:hPUKf4zv
>>225
ガス検あるけど触媒無いから、エキパイマフラーは音量さえクリアして排ガスが規制値以内ならば、何でも通る。
0227774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 17:23:20.99ID:DF9jj5Qt
>>224
あのバッフルじゃなくて、もう1段音の大きいやつでも車検通ったよ。
ちなみに大阪寝屋川。
0228774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 19:52:58.73ID:NeGaNl0p
トランプの両出しを検討したことあったけど、どうもリジスポには似合わないんだよなー
ラバスポだと格好いいんだけどね
0229774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 00:16:21.10ID:FLaH72de
>>216
900は荒々しくて楽しいが1000はエボスポに似ているよ
0230774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 00:17:55.77ID:n7UWRQYz
>>229
ボケてる?
0231774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 00:41:58.30ID:SHUpXZn+
>>225
ガス検はミクスチャ全締めエアクリ外しで楽勝。
それでもヤバい時の裏ワザとしてプラグを緩めるといいよ。
0232774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 01:55:26.66ID:eZKUwLDU
>>231
そんな裏技知らなかったわ
サンクス
0233774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 02:06:09.48ID:n7UWRQYz
>>231
それでエンジン回るの?
0234774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 06:07:26.02ID:Cig59Ndl
エアクリって中身抜き?
0235774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 09:21:32.56ID:5q8//qvM
>>230
ボケてるんじゃなくて、ショベルスポーツの事を
言ってるのよ。もっとも、ショベルの1000がエボスポに似てるっていうのは
ちょっと違うと思うけど。新しい方のアイアンについてはラバスポなので
全く知らんw
0236774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 09:25:34.13ID:5q8//qvM
>>228
わかる気がする。マフラーだけ、妙に綺麗というか、
スマートな感じがして、リジスポの年代感とちょっと
合わないっていうか。
0237774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 12:34:41.84ID:s/7KFB/X
>>231
国産車でCR、FCRやTMR等のレーシングキャブ装着車は、ガス検要で調整が
厳しいの場合、エンジンをチンチンに熱くしてから車検ラインに持ち込むね。
0238774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 14:38:49.69ID:rZs0UjzC
>>216
アイアンってのは
「どっち」の事を言ってるの?
0239774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 17:57:20.16ID:nGpC8RxE
>>238
900ccか1000ccか
「どっち」の事だろうね?
0240774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 21:14:58.32ID:0jyUp0GK
XLHかXLCHのどっちかかもね
0241774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 00:05:50.55ID:AaxwbGcw
1100があるんだよね。
未だお目にかかったことは無い。
どんな感じなんだろ?
0242774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 01:18:26.95ID:8HdwHrpm
もしかしてラバマンの事だったりして
いやまさかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況