X



【エボ】スポーツスター【〜03】13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 14:16:33.13ID:/WacdBHq
>>642
同じように付いたり消えたりってなってデラに相談したらバッテリーでしょうって言われて交換したらあっさり直ったよ
0644774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 14:17:20.34ID:/WacdBHq
ちなみにエラーコードは出てるか見た?
0645774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 20:37:02.00ID:BMT6GDG4
このマフラー使ってる人いる?
うるさくないなら欲しいんだけど、コブラってうるさい?
https://i.imgur.com/FqBeZ3s.jpg
0646774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 03:16:13.20ID:ZXQ01zC6
>>645
コブラってシャーシャー言うけどそんなにうるさいわけではない
タダ非常に怖くて危ない
0648774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 10:33:46.78ID:fw/3vSAW
この時代のスイングアームは頑丈でいいな。
0649774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 00:28:49.13ID:5u3d60Xe
>>644
オドとトリップしかないタイプだからエラーコード見れないっぽいんですがテスターないとダメですか?
0650774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 05:43:14.07ID:APaSqx2n
オルタネーターの磁石が割れないタイプがあると聞いたのですが
ネットで動作がしたら良いのでしょうか。

なかなか写真や売ってる情報が見つかりません。

94年式です。

ステーターコイル側がモールドされたやつはいくつ見つけましたが
磁石側がクズくずにわれちゃうのを防ぐことができるパーツの方です。

宜しくお願いします。
0651774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 06:24:36.99ID:PhhS9VKD
>>649
メーター裏のボタン押しながらキーONすると簡易診断モードになるよ。


D01 - スピードセンサーの電源出力短絡、低
D02 - スピードセンサーの電源出力短絡ハイまたはオープン
D03 - 未使用
D04 - 未使用
D05 - 高短絡スピードセンサーの復帰
D06 - 低短絡スピードセンサーの復帰
D07 - 未使用
D08 - 電圧オーバースピードメーターパワー
D09 - スピード出力短絡ハイ
D10 - スピード出力短絡ローまたはオープン
CAL XX - スピードメーターのアプリケーションのキャリブレーションの番号: 14 =国内 15 = HDI
0652774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 10:23:08.01ID:5u3d60Xe
>>651
ありがとうございます
今晩確認してみます
0653774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 10:27:16.54ID:c+k6/7lM
>>650
四速車のならV-twinから出てるけど
五速車でもあるの?
そもそも五速で磁石が剥がれたり
破損したりは聞いたことがないけど
0655774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 12:01:53.30ID:APaSqx2n
>>653
そうなんですか!

確かに90年までのは見つかるのと
BTのも見つかるのですが自分のやつの年代が見つからないってのはそういうことなんですかね

https://bike-newauto.info/?p=9703

ただこれって883ですが4速ですか?
ダービーカバーの形状からたしかに古いものと推察されますが。
0656774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 12:03:06.96ID:APaSqx2n
>>654
あーこれだ!

この写真の裏のギアの方からの写真しかないのは沢山見つけていたのですが
裏側がみたかった

この通りならこれがさがしていたものでした

これなら割れづらいっていうことですか?
0657774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 12:08:50.89ID:APaSqx2n
https://www.webike.net/sd/22815382/

逆にコイル側がこうやってカバーされてるのもあるのですが
こっちはどんな利点があるのですかね。

コイル側は割れたり欠けたりするより焼ける問題がある気がするのですが・・・
0658774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 12:09:26.13ID:c+k6/7lM
>>654
こう言うのがあるってことは
五速でも磁石割れ、剥がれがあるんだろうな
四速の用より全然安くて羨ましい

>>655
そのリンク記事
はじめに1988て書いてあるやん
0659774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 15:26:21.64ID:WNAXAVbd
5速でもマグネット剥がれコイル焼けが
無いわけじゃないぞ
0660774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 19:11:55.24ID:APaSqx2n
>>658
失礼しました。
そうですね
書いてありましたね1988
てことはやはり4速ですか



少なくともどうせプライマー開けて
載せ替えるならこの割れない構造の磁石のいいですね。

ローターはなんでカバーしてるのがあるんでしょうか。
熱持っちゃいそうだし。

カバーありの選んだほうがいいですかね
0662774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:13:05.42ID:APaSqx2n
>>661
ありがとうございます。
ドンピシャの情報でした!
0663774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 23:06:38.19ID:aKh4Fs/N
>>662
過去スレ過去レス検索すると結構情報出切ってるよ
ただし、レブ銀、ゾイル、VPクラッチ、チェーン、に関してはアタマノオカシイ奴が粘着してて有益な情報は皆無
0664774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 00:42:38.24ID:kUwBkKoO
>>663
ここの主宣言ワロタ
0665774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 10:10:12.33ID:TEIG/zQo
>>663
そいつが犯人
0666774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 10:24:02.89ID:6ykx35Wg
レブ金銀はマヂで値段の安さとそのパフォーマンスはありがたい
流石CCI
0667774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 11:15:48.84ID:dFW7KBgU
PRO MIXオイルってどうですか?
0668774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 12:35:43.20ID:aoKUBNMv
レブ金いっとき無くなって復活したけど値上がりしたよね?
輸入元変わったんだろか
0669774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 12:57:42.77ID:k/G13Si6
皆さんに質問があります。

スクリーミンイーグルの32967-98 イグニッションモジュールなのですが、
価格違いで同じ品番なだけでなく全くの同じモノが色々なサイトで安価にて販売しているようだったので
メール確認や電話確認等したのですがメールは返ってこないし電話は現在使われていないとか繋がってもなんのことですか?とかで
何も確認できません。
ちなみにですが、スクリーミンイーグル 7500 と検索すると数件のショッピングサイトが出てきます。
これは怪しいところなのでしょうか?
ご教授いただきたく、どうぞ宜しくお願いいたします。
0670774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 13:11:44.85ID:k/G13Si6
 皆さんに質問があります。 スクリーミンイーグルの32967-98 イグニッションモジュールなのですが、 価格違いで同じ品番なだけでなく全くの同じモノが色々なサイトで安価にて販売しているようだったので メール確認や電話確認等したのですがメールは返ってこないし電話は現在使われていないとか繋がってもなんのことですか?とかで 何も確認できません。 ちなみにですが、スクリーミンイーグル 7500 と検索すると数件のショッピングサイトが出てきます。 これは怪しいところなのでしょうか? ご教授いただきたく、どうぞ宜しくお願いいたします。
0671774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 13:13:42.45ID:k/G13Si6
 皆さんに質問があります。 スクリーミンイーグルの32967-98 イグニッションモジュールなのですが、 価格違いで同じ品番なだけでなく全くの同じモノが色々なサイトで安価にて販売しているようだったので メール確認や電話確認等したのですがメールは返ってこないし電話は現在使われていないとか繋がってもなんのことですか?とかで 何も確認できません。 ちなみにですが、スクリーミンイーグル 7500 と検索すると数件のショッピングサイトが出てきます。 これは怪しいところなのでしょうか? ご教授いただきたく、どうぞ宜しくお願いいたします。
0672774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 13:50:09.76ID:E5OIML8g
>>671
検索したら一番上にメルカリの過去の商品が出てきた。詐欺サイトはこのメルカリの写真と説明文を丸パクリしてるんじゃ?
0673774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 14:33:18.68ID:k/G13Si6
お返事ありがとう御座います。

その通りですメルカリの過去オークションとおんなじ書き込みや写真なのもあってパクル理由を自分なりに考えたときに良い方向で考えると、こういった商品を取り扱ったことがないから説明間違えないようにと言うか売りやすいように掲示したのかなとか、悪い方向で考えると、底値を下げるためだけに有りもしないものをあたかも売買正立する形をの残すためかとも思いましたが、こんなに手の込んだいくつもサイトを上げるものかがネットに疎い自分は分からなくご教授いただきたく宜しくお願いいたします。
0674774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 14:52:16.25ID:dFW7KBgU
>>673
品物の写真が無いし、あるのはメルカリの写真だし詐欺サイトでいいと思うよ
0675774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 15:43:47.57ID:k/G13Si6
こんなに色んなしっかりとしたっぽいサイト何件も作るものなのですね(汗)

恐ろしい反面、このモジュール欲しかったし安かったからから残念です(泣)
0676774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 15:57:14.05ID:SnaxCDlu
>>668
単に円安だからでは?
0677774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 16:00:49.75ID:k/G13Si6
そうですね、円安なら嬉しいのですが、メール返答もなく、電話番号が使われていないところと何の話か分かんないという年配の女性が出るだけという状況なのです。
0678774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 16:15:37.24ID:0RgyVa+g
円安はオイルの話。
どこをどうみてもレベルの低い詐欺サイトだよ。ちょっと冷静になった方がいいよ
0679774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 16:20:37.43ID:k/G13Si6
全然サイト系とか疎くて、騙されるタイプですね(笑)
こんなに沢山の詐欺サイトって自分見たいのが見たら大丈夫だって感じにしか見えなかったのですが、どんなところで見分けますか?
0680774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 16:39:54.20ID:bpIMEFsB
>>679
逆に何でわからないの?
ヤフオクやメルカリ、eBayで探しなよ
0681774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 16:58:06.39ID:hxKm4GLd
はい、お分かりになるなら、そんな言い方せずに教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。
0682774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 17:20:26.47ID:0RgyVa+g
武田真治のロケットカウル見てたらカウルを付けたくなってしまった。バイザーでも良いな。
0683774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 17:23:50.40ID:wN84G22Q
>>680
マスキングのつもり
0684774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 18:09:11.98ID:SnaxCDlu
なんかやべーのがきたな
0685774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 20:08:35.49ID:k/G13Si6
32967-98(7500rpm)
32982-98(7500rpm)

どちらもレース用の7500rpmになります。

32967-98は有名となりますが32982-98は初期不良含める改善モデルとなるようです。

取付使用実態として、大きく不快な振動が軽減され全般的に乗り味も変わり加速伸びとこれらに伴うトルクまた馬力アップ等の大幅な改善がみられます。

恐らくは元々の純正イグニッションモジュールにて抑えられている分不自然な振動や鼓動を奏でているものと思われます。

なお、6800rpmモデルはレッドゾーンの超過となるだけの為に、この様な効果は得られないようです。

7500rpmのイグニッションモジュールが本来xl1200sの専用設計と思える程のモノです。
0686774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:11:48.68ID:EqJQN3XM
7500モジュールですが、現在メ◯カリで未使用、未開封で95,000円で有りますよ!
この間は、ヤ◯オクで12万円で落札されてました
こちらはおそらく、値段釣り上げのような気がしました。。
0687774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:43:47.83ID:/aBljgiT
>>685
32982-98の方はリミットが上がるだけってレスもあったけど
どこかにソースがあるのですか
0688774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:57:46.69ID:k/G13Si6
ヤクオクの12万落札は知人が負けられんと思い勝ち取ったけど、しびれたっ❢って言って購入していましたw
0689774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 23:56:38.32ID:2l/eePJy
昨日見れなかったエラーコード見てきました
d01CLr→d10CLrと出て最後にPPU?PUU?と出ました
特にエラーは無いということですかね
警告灯のほうはオイルが減ってたので250ccほど継ぎ足して30分×2走りましたが今日は光りませんでした
0690774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 00:44:36.77ID:XY82eFly
それ…

見方…

間違えてないかな?
0691774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 01:02:44.40ID:XY82eFly
一度リセットしてから走ってみた?
0692774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 01:07:35.16ID:XY82eFly
>>651
書いてくれてるの見てる?
0693774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 08:20:16.41ID:EiXq12N2
>>689
あとはバッテリーの端子みて発電圧チェックしてみるかな。バッテリーは何年もの?
オイルはセンサー別だからエンジンチェックランプとは関係ないと思うよ。
0694774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 10:43:16.83ID:Mwt1SrCC
おそらく見方間違えてますね
昨日は時間がなかったので下調べもせずとりあえずボタン押しながらキーオンして見てみましたが短押しで選択して長押し等操作必要みたいですね
バッテリーも2.5年ものなのでそろそろ弱ってきてるかもしれませんので合わせて確認してみます
0695774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 10:44:51.61ID:FLKXOBIs
>>688
なんでそんなにスクリーミンイーグルにこだわる?
動作確認済みとはいえ保証もないのによく12万も出せるね
0696774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 11:14:11.74ID:+agUYk4s
>>695
1200本来の性能を引き出せてさらに振動が減る
って噂で欲しいけど12万はちょっと…
6800rpmに4万出したけど回転上げても左ミラーの向きが変わらないから振動が減ったかも
回すことはほとんどないけど5500rpmリミッターも解除された
0697774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 11:27:48.64ID:EiXq12N2
>>694
見方あってると思うよ。clearって出てたら特定のエラーは拾ってないから他を考えてけばいいと思う。
自分も点いたり消えたりして気持ち悪くてコイル、モジュール、プラグコード、レギュと換えて直らなかったけどバッテリー換えたらアッサリ直りました。
バッテリーは微妙なラインですね。弱ってくるとセルが弾かれてガキーンってなるんですけど、そうなったら即交換してます。
0698774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 12:12:06.60ID:FLKXOBIs
>>696
1200sでもツインテックやダイナ2000iが使えるだし、進角カーブも変えれるしそっちのが良いと思うけどね。
0699774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 13:56:29.03ID:Et4AQhpI
32967-98(7500rpm)ですが、電装系にトラブルが出ると聞いたことがありますが、今の所問題は有りません
1速、2速のフィーリングは滑らかになり、振動も確かに減りましたね!
個人的にはデフォルトモジュールの工事現場切削機的なフィーリングも好きなので、使い分けていきます
0700774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 14:32:48.09ID:XY82eFly
ツインテックやダイナ2000i等も確かに良いですが、方式を変えるために色々と改造が必要となります。これはこれで別な生き物として楽しめますが、先ずは本来のスペックの開放と言うところと、その面白さに驚愕します。
なので、賛否両論あって当然ですが、これでいいあれでいいと言う押しつけの意見は違うというところですね。
0701774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 14:49:17.72ID:XY82eFly
12万円出す出さないは価値観の問題ですね。
0702774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 15:19:03.95ID:+agUYk4s
>>698
32967-98が手に入らないからそれらを調べたことあったけどツインプラグには使えないんじゃない?
0703774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 15:20:09.97ID:FLKXOBIs
>>702
使えるよ
0704774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 15:32:40.96ID:80D2mbE2
アメリカ在住の日本の方で、ハーレーパーツを現地で購入して、日本に個人向けに卸している方がググると、出てきましたよ
現在もTwitterで動かれているようですが、
2018年辺りまでは、7500モジュールのやり取りもあったようです
そこからは進展なさそうですが。。
0705774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 15:37:58.68ID:80D2mbE2
>>704
BANZAI TOUR
0706774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:20:56.71ID:EiXq12N2
>>698
これ気になってるけど組んだ人のブログとかって見当たらないんですよね〜。情報開示してくれる奇特な方はいませんかね
0707774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 18:25:40.71ID:WD2SMR1G
>>706
XL1200S等ツインプラグ仕様車はコイルとセンサーカップ(32422-98)を32402-83 or 32401-80へ変更すれば大丈夫
0708774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 18:36:01.25ID:EiXq12N2
>>707
サラッと説明されてるその文は見つかるけど、もう少し詳しく知りたいんですよね。
0709774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 20:01:23.49ID:XY82eFly
>>708
何に乗られているのですか?
0710774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 20:25:53.31ID:4ueGl5SG
>>708
1200sじゃないが作業を見させてもらった事があるけどコネクターを通すのに苦労してた位でそんなに難しそうじゃなかったよ。
作業自体は難しくなくてもセッティングは
0711774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 20:30:37.27ID:4ueGl5SG
途中で送っちゃった
作業自体は難しくなくてもセッティングは分からない。
店に頼んでも工賃1.5万位だったよ
0712774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 21:15:28.87ID:Mwt1SrCC
>>697
見方あってたみたいで良かったです
寒くなってきたせいかと思ってあまり気にしてなかったですが以前に比べてセルの回り始めが少し重い感じがしています
サルフェーション除去やってダメなら交換検討してみます
0713774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 18:54:04.70ID:Ppq7w/oV
>>685

ありがとう、2つの違いが分からずモヤモヤしてたのがスッキリしました。

32982-98 7500をいれてます
ノーマルとは明らかに違う振動なんで、そう思ってましたが確信しました。
0714774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:43:02.29ID:WQ9iFk+J
自演w
0715774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 02:31:30.42ID:lv/GmMLv
>>713
お力になれたのなら良かったです。
0716774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 02:32:43.98ID:lv/GmMLv
>>713
ちなみに現在ご使用のコイルは純正になりますか❓
0717774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 07:34:33.56ID:LBmmEdzs
>>716

コイルですが、
現在は黒い色のコイルです。
当初は純正の灰色
0718774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 07:37:26.51ID:LBmmEdzs
途中であげてしまいました。

当初は純正の灰色でしたが、純正と黒色のコイルとの違いは、よくわかりません。
0719774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 07:39:26.70ID:LBmmEdzs
純正の灰色のコイルでも、はっきりと振動減を体感しました。
0720774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:13:09.68ID:wTYh4zHC
>>700
方式が違うとはどうゆう事?
全部フルトラじゃん
0721774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:34:04.70ID:x3BnfEwU
>>720
そこらへんは
「汲んで」やれよ
0722774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:25:14.47ID:O+lTXHBh
以前聞いた話だけど、1200sをシングルプラグ化でダイナSの車両で調子良いのは見たことないそうだ。
なので上記の組み合わせは止めといた方が良いよ。
0723774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:28:29.48ID:DRN2pdPe
シングル化は良く聞くけどツインプラグのままダイナ化してる話を聞いてみたいですね!
とりあえず7500で満足してるけど…
0724774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 20:51:49.25ID:AvU/PBhr
なんで2000iとSをごっちゃに語っちゃうかなあ・・・
0725774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 23:34:14.62ID:w3oPNVb5
「シングルプラグ化」ってハーレーの世界だけの言葉だよね。
この異常さに気がついてほしい。
ドカティやBMWのツインプラグをわざわざシングルプラグに変える奴はいない。
フェラーリのトリプルプラグをわざわざシングルプラグに変える奴はいない。
馬鹿ですか?って話だよ。
0726774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 23:59:32.97ID:x3BnfEwU
そうですね
あんたは偉い
間違いない
0727774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 00:00:38.56ID:xeVcfCyg
シンプルなチョッパーを作りたい人には馬鹿デカいコイルが邪魔なんでしょ
そもそもベース車両に1200Sを選ぶのが間違いとか言わないの
あとはプラグ交換が面倒臭いし倍の出費だしってか?
四速車をツインプラグ化して狙い通りの結果は出たの?
0728774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 00:02:43.97ID:GsOZBYSc
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもヘンテコカスタム相談
理にかなったもんなんてあった試しもない・・・

次スレいらないからラバスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
0729774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 02:48:48.45ID:VaU4MNo6
>>728
ラバスポは本来のリジスポでしか味わえないスポーツスターではもはやない笑笑

そして、はしゃぐんじゃないよ笑笑笑笑
0730774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 02:50:14.40ID:VaU4MNo6
>>727
解釈というか、そもそもの論点を理解していない笑笑
0731774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 02:51:05.08ID:VaU4MNo6
>>725
そんな話を誰もしていない〜笑笑笑笑笑
0732774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 02:52:21.04ID:VaU4MNo6
>>720
そうではない。

独立点火との違い。
0733774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 02:53:36.25ID:VaU4MNo6
>>719
黒色コイルと言うのはスクリーミンイーグルの商品になりますか❓
0734774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 02:56:09.45ID:VaU4MNo6
>>720
そもそも知識もないのに語るな。

なにが、フルトラじゃん?爆笑
0735774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 03:07:03.75ID:VaU4MNo6
>>721
なーにが、汲んでやれだ。

可愛そうだから逆に汲んであげるね笑笑
0736774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 06:49:30.67ID:fWaBHrWH
>>732
ツインテックもダイナ2000iもシングル、デュエルファイヤーどちらもできるけど?
0737774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 07:45:36.40ID:0nACUkVm
>>733

そうですよ。
スクリーミンイーグルの黒コイルですよ。

ちなみにプラグコードは、北川商会で売ってるものです。
0738774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 07:53:39.25ID:02kOB91x
>>737
同じ仕様だ
0739774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 08:40:58.75ID:cW7qbbR/
前世紀の遺物のポイント点火をありがたがってみたり。
3拍子という故障をありがたがってみたり。
Rサスをリジットバーとかいうただの棒に変えてみたり。
インラインエンリッチメントデバイスとかいうただの可変抵抗を20000円近く出して買ったり。
激安中華バッテリー使ってセルモーター壊してみたり。
本当に馬鹿だと思う。
0740774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 08:45:59.59ID:cW7qbbR/
インジェクションをわざわざキャブに変えるのも馬鹿だと思ってたけど
これは違う場合があるそう。
ハーレー初期のインジェクションはもう純正部品が出ないんだって。
0741774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 08:46:35.48ID:02kOB91x
>>739
?このスレではそんな話題は出てないと思うけど誤爆か?
0742774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 09:39:43.79ID:z5fSN+oR
一人で何やってんの?
もう壊れちゃってるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況