X



【エボ】スポーツスター【〜03】13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 22:15:42.58ID:r8KjN1y9
下り坂エンブレ使用時にパンパンいうのはやっぱ薄い?
それとも多少ならそんなもんかな? マフラーはスパトラクローズエンド
0770774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:58.61ID:kMRnyR3P
>>769
全体の状況を診なければいい加減なことは言えませんが、薄い兆候ですね。
0771774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 00:24:40.39ID:yg5aKR7b
>>769
下りエンブレでマフラーがパンパン
平地パーシャルで時折キャブがクシャミ
SJが小さい(薄い)可能性
でもCVって難しいよね
MJとニードルだけでセッティングする人も多いし
加速ポンプが何とかしてくれちゃうのが良いんだか悪いんだか
0772774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 01:30:16.44ID:MEVUHdls
>>771
0768の書き込み内容が今の状況で良いですか?
0773774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 01:32:40.00ID:MEVUHdls
>>771
確か2キャブは奥が深いですよね。

でも決まったときは音であったり匂いであったり色々と良いものですよね。
0774774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 02:01:06.76ID:uUramVF8
>>769
先ずは簡単な所からというところでですが、スパトラのお皿を1枚とクローズエンドだけにして試乗してみてください。
その後パンパンが減少するようであればニードルを1段上げてみてください。
少しも変わらない様であればニードルを2段上げてみてください。
上げるとはニードルのクリップを下に下げてニードル自体を設置位置を上げるという感じでと言うか意味です。
0775774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 05:26:25.55ID:FH7saoL/
>>768 ですが>>769とは別人です
>>769はとりあえずミクスチャーから調整してみたらどうですか
0776774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 14:25:32.72ID:kb/iwvv2
>>775
批判するわけではありません。

ですがミクスチャーはあくまでも確認方法の1つでしかないため、まずはミクスチャー部は標準値を守りマフラーとニードルにて確認することが本来必須となります。
0777774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 14:44:28.17ID:j4+mP7Sb
>>776
エンブレの最中だからニードルクリップ段数は関係ないのでは?
ミクスチャーを開けてみるもしくはスロージェット番手を上げる。だと思うが。
マフラーの方は抜けを抑える方向なのでお皿減らすのは同意。
0779774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 18:36:19.54ID:kb/iwvv2
>>777
エンブレの途中と言うのはそもそも全体的に走行中に必要な燃料が薄いと考えられます。
ミクスチャーは本来その車輛に対してそのキャブレターの良いところというのが決まっているもので、ここを探る若しくは微調整にて合わせるのはもちろん必要なことですが、判断基準以外に濃薄を調整することはいけません。
正直なところこれは間違えて覚えているバイク屋さんも多いぐらいですので、難しいのは当然です。
0780774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 19:10:05.86ID:kb/iwvv2
>>777
他にも試し方や確認や探る方法は色々とありますが、本来弄り回しているキャブレターならまず基準値にしっかりと戻す→そこからニードルで探ってください。
その後の微調整は勿論ありです。
ですがスローやミクスチャーは状況的に本来の模擬とも違いますし、迷宮入りする手助けとなってしまいますので、ご注意いただければとも思います。
これにはしっかりとした理由もあります。
0781774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 19:22:14.44ID:j4+mP7Sb
>>780
ではストレート径でなくクリップ段数が全閉の時に及ぼす影響を教えてください。
0782774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 19:31:50.40ID:ig4jF00M
また変なのが湧いてるな
0783774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 19:33:08.20ID:kb/iwvv2
>>781
ここまではサービスですが、この先はと言う所です。
意地悪で言っているのではなく当然と言えば当然のことです。
なお、1つだけお伝えをすると全閉の時に及ぼす影響は一つではございません。それと全閉の時と言う考えだけではなく全体に及ぼす影響として考えられる事をお勧め致します。
0784774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 19:36:15.94ID:kb/iwvv2
>>781
プロが介入するべきではありませんでした。

では、失礼致します。
0785774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 20:14:19.58ID:j4+mP7Sb
>>784
いや、プロなら逃げずに教えてくださいよ。
0786774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 20:28:36.21ID:kb/iwvv2
>>785
逃げるとは面白いことを笑

素人がそう言えば無料で聞けるとでも?

笑えるよ。
0787774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 20:30:49.54ID:kb/iwvv2
>>785
そう言う口の聞き方をしているから、いつまで経ってもそのレベルという事。
あんたが困るだけ。
こちらはあんたから得るものなどないということを分からないと駄目だよ。
0788774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 20:33:08.66ID:kb/iwvv2
>>785
悔しいからと、こう言う中身の無い程度の低い情けないゴミがいるからトピが腐る。
0789774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 20:35:48.55ID:kb/iwvv2
>>785
自身ののスロー加減と息子ミクスチャー弄っておいたら良い。
0790774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 20:37:44.27ID:kb/iwvv2
>>785
そして、先程の説明してもらった部分のありがたみの分からないのが、またなんとも情けない限りです。
0791774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 20:39:52.58ID:kb/iwvv2
>>785
あとは吠えとったらいい(笑)

結果お粗末な仕上がりだよ、ずっとね。
0793774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 22:07:47.52ID:K9n+tw5R
なにこれ921号のパクリやんか
0794774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 22:10:00.22ID:65E/ihur
>>750
雰囲気?
良いの
サイコーなの
土の香りがプンプンしちゃう
0796774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 22:20:50.16ID:65E/ihur
>>793
921号パクったとこってどこですか?
0797774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 22:24:21.97ID:YxaY2a78
>>793
921号とはハイパイプ位で結構違うと思うけど?
特にキャストの前後19インチは初めて見た
0798774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 22:26:39.75ID:2z+rmGvd
>>795
顔w
0799774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 09:02:54.55ID:7hejg4qt
>>795
スポーツスターで
こんなだらしない姿勢で乗ってる人
珍しくないですか?
ガニ股でつま先も開いてるし
顎も上がってる
0800774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 12:32:35.20ID:mkgKMeuE
夏に股間が蒸れたらやるわ
0801774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 12:34:32.32ID:7iwst0Tj
>>799
こんな気持ち悪い人はこのスレ始まって以来だと思う
0802774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 14:33:22.49ID:yYuvZ54w
バイクはカッコいい
0803774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 15:13:37.69ID:AJEV7HfM
>>799
別に珍しくないだろ。アホなの?
0804774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 16:09:41.15ID:00AMUQR0
>>799
タンクのマウント位置と乗り手がカッコ悪い。
0805774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 17:09:04.98ID:NeGqVXOe
このスレで出てくる921号って何なの?
ガレージに眠っていたスポーツスターを引っ張り出して久しぶりにこのスレを見出した俺にはサッパリ
0806774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 17:57:31.47ID:lytt83sb
>>805
リツコングでググってみ
こっちもカッコいい
0807774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 17:58:01.15ID:pb/1S40Y
>>805
921号知らない分際でリジスポには乗らないでほしいなぁ
0808774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 18:56:11.36ID:u4NILLyc
俺20年以上乗ってるけど知らんかった・・・
0809774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 19:30:16.33ID:pb/1S40Y
HDN復活しないかな

いや存在してるのは知ってるけどあの掲示板が事実上死んでるからね

昔はあそこに書き込めば、検索すれば色んな事がわかった

今やここがゆいいつの質問箱だろ

ハーレーの雑誌もイベントも沢山あってワクワクしていたあの頃(1990年代後半〜2010年ちょい迄)

昔は若くておしゃれで金回りがいいヤツが乗るバイクがハーレーだった
今でも芸能人とかセレブリティがハーレー乗りが多いのがおの名残だが
一般人は普通のおっさんもしくは輩が乗るのがハーレーとの認識を他のバイク乗りから持たれるようになってしまい、

・ハーレー乗りはおっさんばかりのおじさんのバイク
・いつでもどこでも群れて乗っている爆音迷惑集団

と兎に角他のバイク乗りから評判が悪く、もともと陰キャソロが多いスポーツ国産バイク乗りと、
陽キャ仲間主義のハーレー乗りが全く趣味嗜好が合わず対立するようになりアンチがこびりついてしまった。

長くりリジスポ乗ってる身からすると、なんか寂しい時代よのぉ
0810774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 19:57:56.58ID:HParhiB8
>昔は若くておしゃれで金回りがいいヤツが乗るバイク

昔若かったヤツが今のおっさんなんじゃね?
0811774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 20:13:58.80ID:pb/1S40Y
>>810
そうなんだけど、それ芸能人とかがそれだよね 稲葉とか長瀬とか所さんとか
一般人も勿論まだ沢山残ってるだろうけど、
それ以上に現行HDを買ってる連中が揃いも揃っておっさんだからハーレーはおっさんしか買わないバイクと言う印象がつよくなってしまった。

もとはイケてる若い連中が選んでいたファッションバイクだった。

今の20代30代前半ぐらいはこれを全く知らないから
説明しても理解できない。

昔からハーレーはおじさんが買うバイクという認識。
実際今はおじさん比率が高まっちゃったんで印象は否定できない。
0812774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 20:16:29.26ID:AJEV7HfM
何この気持ち悪い書き込み。
0813774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 20:17:35.21ID:pb/1S40Y
>>812
自分におっさんという自覚があるとその感想になる。
0814774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 21:13:46.35ID:7iwst0Tj
まわりはどうでもいいよ。スポは楽しいから
0815774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 21:31:30.46ID:HParhiB8
>ハーレーはおっさんしか買わないバイクという印象が強くなってしまった。

本国でも日本でも中高年向けのブランドなんだし、
おっさんの年齢の経済力がなければ新車は買えないだろう。

それに何歳だろうと自分がHDが好きならそれでいいじゃん。
他人のHD観や世間のHD乗りに対する印象なんて気にならないし、
気にしてもどうすることもできないよ。
0816774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 21:51:51.32ID:Cu7iLCfh
キャデラックが60年代若者向けのブランドだったのに
購買層とそのまま年取っておっさんが乗るブランドになっちゃったしね。
0817774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 22:09:31.46ID:Hfm+JFqP
荒れてる今なら言えるけどロンツーメインでリジスポ最終の型購入した結果幾ら注ぎ込んでも国産メガツアラーの足元にも及ばないし盆栽になっちゃったぜ!
0818774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 22:17:38.27ID:QLSw618D
友達から安く買ったリジスポで、長距離ツーリングしまくってるけど、めっちゃ快適だけどなー
エンジンもトコトコ言って楽しいし、長距離乗る時は純正シート最高!
0819774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 22:55:36.22ID:dY1sOCmN
なんやかんやリジスポは最高に楽しい🎶
0820774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 23:25:15.07ID:QhUbuiQA
乗ってて楽しいのはやっぱ低回転での力強さかなぁ
生き物のような鼓動と共に加速していく2000回転あたりはこれまで乗ったバイクには無い感覚
0821774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 00:08:10.21ID:TAVaA7RM
生き物のような鼓動ってそれ故障してますよ。
0822774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 01:53:29.55ID:OnlW2I1f
>>821
五月蝿いんだよお前は笑笑
0823774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 07:09:46.45ID:JbUkpk0F
>>817
盆栽ってどの辺まで弄ったの?高速メインの使い方じゃリジスポの良いとこ見えないよね。下道なら日帰り500キロくらいなら余裕だけど
0824774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 07:16:56.65ID:uJiVyAOI
生き物のようだって、昔からほめ言葉として言ってる人いたよね・・
実際オイルの状態で微妙に音変わったりするしね・・
0825774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 08:01:42.09ID:YVtC1gJs
>>823
ヘッド、ミッション、フレーム以外は触ってるはず
6速と1200のヘッド入れて圧縮落とせば高速での振動も抑えられかなとか考えたけど、その予算で国産の中古買えちゃうから流石に思いとどまったよ
0826774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 08:05:30.95ID:heQ7Xe6K
>>823
下道で日帰り500kmって田舎者だと思われちゃうぞ?
気持ちは分からなくもないけどね
俺も下道メインの方がスポーツスターは楽しいと思う
1桁国道より県道もしくは酷道とか険道とかで本領発揮
0827774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 08:11:47.40ID:WtjiWbCE
>>825
自分も盆栽してるけど振動は諦めました。
>>826
田舎者なので問題ないですよ。幹線道路より三桁酷道や険道が楽しいですね。
0828774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 08:33:43.45ID:cWoeXZQy
>>820
こんな事言うのってBTかゴムスポ乗りだけかと思った。
0829774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 09:34:02.34ID:Pv+2gkeE
>>807
なるほど勉強になります
クニイ号を詳細に調べます
乗れる分際になれるまで
0830774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 09:35:23.14ID:Pv+2gkeE
>>825
そういえばベイカー6速ありましたね
カタログ落ちしてしまったようだけど
0831774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 10:28:32.50ID:oY9O+Zje
>>828
リジスポに限った魅力じゃないのね
ハーレー全般に言えることって感じかな
0832774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 10:42:40.60ID:cWoeXZQy
>>825
883ヘッドのまま1200にしてんの?
0833774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 11:30:40.07ID:fTIKsGK5
>>821
お前のレブルではそうなんだろうな
0834774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 12:33:12.82ID:YVtC1gJs
>>832
YES
正確にはもうちょっと広げてるけど
0835774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 13:10:08.37ID:cWoeXZQy
>>834
そのボアアップはメリットある?
ノッキングしやすくなっただけじゃね?
結構弄ってるのかと思ったらそうでもないんだね。予算がないならボアアップしないほうが良かったんじゃね?
0836774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 15:08:42.15ID:YVtC1gJs
>>835
スロットルの開閉だけでフロントパカパカ上がるぐらいにはなってるから意味はあるよ
逆にヘッドぐらいしかノーマルないけど変えたところで意味あるの?
0837774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 15:38:47.20ID:3gyWvunb
883ヘッド対応の1200ピストンも
あるからそれ使えばノッキング対策には
なるんじゃないの?

バルブが883サイズのままだと
混合気足りるのかな?って思うけど
そのへんはどうしてるんだろうね
0838774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 15:41:15.65ID:fTIKsGK5
>>837
回さなきゃ下のツキは最高だから好みだろうね
俺の友人がそうだけど、あれはあれでめちゃくちゃ楽しいエンジンだと思った
ノーマルの1200とは全く違う感じで楽しいよ
0839774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 18:02:44.34ID:eCn9QvLQ
>>806
…これか
以前ググった時見かけてたわ
しかし安いな
0840774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 18:51:30.77ID:cWoeXZQy
>>836
意味あるよ。
ご自身でも言ってるが圧縮が下げれるし、バルブも大きくエンジンに優しい。欲を言えばラバスポキャブのヘッドが良い。サンダーストームより高効率。
ハイコンプを否定する訳じゃないけど長く楽しみたいなら止めといた方が良いよ。
あと、ヘッド以外はノーマルじゃないって事だからカムも替えてるんだと思うけど、どんな目的で883ヘッドで1200にしてんの?
0841774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 19:16:37.39ID:lWWTuDdy
>>838
回さなきゃってゆうかもう回らないでしょそれ
楽しいかもしれんが寿命は短そうね
0842774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 19:16:42.17ID:SRv7v2te
>>837
カムと口径大きめのキャブに変えればトルクフルで楽しく乗れますよ
ただ、燃調がピーキーすぎて500キロ以上走るようなロンツーになるとどうしても高低差が出てきちゃうんでストレスたまりますね
0843774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 19:27:55.60ID:VBKAy4HO
>>839
安いか?
たっかと思ったけど…
0844774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 19:36:50.28ID:SRv7v2te
>>840
たしかにエンジンの寿命に関しては1ミリも興味なかったですね
正直エンジンなんて可哀想な値段で取引されてるんでやっちまったら載せ替えればいいかな的な
最初は出たしだけでも4発リッタークラスをぶち抜くコンセプトで作り始めたんですが知り合いのリッターSSやら購入したメガスポに乗ったら異次元すぎてどうあがいても太刀打ち出来なさそうなんでヘッド交換前に飽きちゃったw
0845774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 19:49:09.94ID:J0oE/NZx
>>841
そいつ3万くらいは乗ってるけど絶好調よ
マフラーの抜け良くしとかないと、暑くなるとノックしやすいとは言ってたね
でも、壊れたら直せば良いんだし、そういう楽しみ方もあっていいんじゃない
回すならドカ乗るとかの選択肢もあるしね
0846774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 20:42:00.87ID:cWoeXZQy
>>844
そんなコンセプトならヘッド替えないのは変だよね?
ノーマル1200よりもトルクもパワーもないんだから。
可哀想な値段で売ってるならなんでわざわざボアアップしたの?最初から載せ替えれば良かったのに。
0847774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 20:46:36.46ID:lWWTuDdy
>>845
個人の楽しみ方はそれぞれだけど、1200でわざわざ883ヘッドに替えて楽しんでる人は聞いた事ないね。
0848774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 20:48:05.65ID:9I6zfjv6
ヘッド変えるならエデルブロックが最強?
0849774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 21:00:33.78ID:3gyWvunb
エデルなんてもうないでしょ
0850774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 21:03:20.94ID:3gyWvunb
最強かどうか知らないけど
XBヘッドは興味ありますね
キャブ用のインマニ出てるので
それ買えば組めるし
XBヘッドはオクで安く手に入る
0851774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 21:31:22.28ID:kbH4HDfr
>>809
アメ車がお洒落とか冗談だろ
昔からお洒落な人の乗り物は二輪も四輪もヨーロピアンだよ
0852774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 21:36:17.22ID:fTIKsGK5
>>847
もったいないね
0853774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 21:36:40.61ID:kbH4HDfr
ついでに言うとアホみたいに徒党を組んで走る迷惑文化はハーレー乗り引いてはアメリカにしか無いから国内の他バイク乗りを叩こうとしても見当違いもいいとこだぞ
0854774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 21:43:24.00ID:lWWTuDdy
>>848
最強はブランチヘッドかHammerperformanceで加工したヘッドだろうね
0855774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 21:49:36.82ID:SRv7v2te
>>846
何を勘違いしてるかわからんけど883に1200のシリンダーとピストン入れただけなら確かにそうかもしれないけどそんなわけ無いでしょ
それに某コンプリートエンジンに載せ替えるなら分かるけど、キットの方がパワーもトルクも上がるのに好き好んで1200のエンジンを載せ替える人なんて中々いないんじゃないの?
0856774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 00:05:39.22ID:eO6wt2Rb
>>855
883に1200のシリンダーとピストン入れただけだろ?
他には何やってんの?
1200に883ヘッドなんてありえない組合せで国産4発を出だしでぶち抜きたいなんて発想、どうかしてるよ
0857774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 00:56:37.52ID:OOil2bzM
まぁまぁ文句ばっか言うなよ笑笑

ここはリジスポ乗りやリジスポ愛のある方々の集いの場でしょうに。
0858774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 02:21:37.92ID:cFGEmCDP
>>853
国産99%の珍走をお忘れですか?www

集団走行、爆音迷惑と言えばその代名詞は国産バイクですよwww
0859774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 06:09:48.97ID:HcNYXvU/
>>856
どれだけヘッドに盲信してるのかわからんけどそもそも1200じゃないってw
しかも883ヘッドで1200仕様なんざキットの豊富さ考えればいくらでもいるんじゃない?
まあ特定されたくないから腰下がどうなってるとかは伏せるけど
0860774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 06:16:53.68ID:bDmNtn6Y
なんかギスギスしてんな
0861774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 10:44:03.08ID:fJ672luB
珍走を引き合いに出してる時点で負け
0862774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 10:46:55.97ID:o4VBPlb1
>>861
珍走に触れられると逃げるしかない国産乗りwww
0863774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 11:53:09.28ID:+bX/o3ig
>>862
逃げるか否かはバイクは無関係だけどどーでもいいからこのトピ終了
0864774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 12:11:30.50ID:fJ672luB
他のスポスタスレで国産見下して荒らしてるガイジいたけど同一人物臭いな
0865774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 12:15:10.27ID:fJ672luB
本当にスポスタ乗ってるのか分からんがこういうやつのせいでハーレー乗りの株が下がる
昔から死ぬほど言われてる事だけどな
0866774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 12:18:34.06ID:9YGeVZtK
大半の人はスルーできてるんだから蒸し返さないで
0867774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 20:21:07.65ID:L5927dEL
どいつもこいつも五月蝿いんだよ笑笑

文句あるやつは来なきゃいいだけ。

かまってちゃん笑笑笑笑笑
0868774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 20:56:56.53ID:ViykHS7K
笑笑さん
今夜も元気です笑笑笑笑笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況