X



【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 05:28:00.29ID:Gzm1r3eD
ここは2014年以降用です。
2013年モデル以前については知りません。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423069071/
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533181733/
【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575808672/
【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594366831/
0616774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 12:55:40.99ID:FIk1yuTx
pilen701は701SMよりリアスプロケが2丁くらいでかくて低回転はそれは乗りにくい
てか使えない
0617774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 16:47:29.88ID:8szbVuDn
元々KTMのready to raceなエンジンなんで低回転でドコドコなんて考えてない
0618774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 16:49:53.93ID:8szbVuDn
>>615
MY20の701だけどそんな意識したことない
0619774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 10:58:52.16ID:dnrXhdV7
川崎の辺鄙なところに店できたな
0620774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 11:07:27.81ID:uLRjvAW8
梶ヶ谷から移転した
0621774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 18:45:22.73ID:X/cQu3Oj
あれはKTMが正規ディーラーに面積要件を付けたからみたいで、色んなディーラーが移転したり立て直したりしてる。
0622774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 19:26:34.81ID:DtA2RpSt
>>621
ああそれでか納得。しかし気取った店構えにしたら売れだすようなメーカーでもないのに
店の収支を圧迫するだけだね
0623774RR
垢版 |
2022/12/26(月) 13:55:29.09ID:78VdB09m
ハスクのディーラー少ないけどKTMのディーラーなら相談できるのかな?展示はないけど
0624774RR
垢版 |
2022/12/26(月) 17:50:31.03ID:n7hTvyr6
両方扱ってないと無理だよ
0625774RR
垢版 |
2022/12/26(月) 17:51:52.68ID:W11e3i2Q
MFDで扱ってる場所もあるのが羨ましい
0626774RR
垢版 |
2023/01/09(月) 10:34:28.87ID:6BjOeKP/
701SM MY2022購入しましたので皆様よろしく
MY2023は4万値上げだそうです
0627774RR
垢版 |
2023/01/09(月) 11:06:17.34ID:2xeF1DNE
>>626
おめ色
0628774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 05:56:59.95ID:cMn6k4be
2022ってまだ売ってるの?
0629774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 08:48:17.36ID:wvwJS97B
年末セールの在庫品だったんじゃないかな。インスタとか見てると古いモデルを結構出したりしてるよ。
または試乗車上がりとか、新車でもキャンセルかかったか在庫がはけなかったとか。
良いバイクだとは思う。
610は曲がらなかったからなあ。
0630774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 09:44:54.22ID:3A28scjg
外車ディーラーってのは、本国から割り当てられた台数売らなきゃいけないから、達成できなきゃ在庫になるんだよ。
そういうのがバロンとかに流れたりする
0631774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 15:06:06.47ID:MErf8ESd
バロンがハスク扱ってくれりゃなぁ
0632774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 19:09:56.30ID:gfVUbD/P
バロンでアリなのは新車購入のみだろ
0633774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 21:30:53.81ID:F2mwer1o
バロンだけはないわー
0634774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 10:33:22.19ID:WtIhbSzK
お世話になってるKTM系のショップがカフェみたいなおしゃれな外装になってて笑ってしまった
まあ確かにアパレルに力入れたり近年オサレブランドみたいな売り方推してるけどここまでやるんだなと
0635774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 13:48:36.73ID:gTZ8TJ+1
>>634
なんか本社から指示出てたはず。
売り場面積広げないとD取り消しとかなんとか。
0636774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 13:55:58.63ID:naLOCyBs
広いところに移転したり改装してるね
0637774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 13:56:19.73ID:QRV6UQ92
それな。かなりのディーラーが店を移転したり建て替えしたりしてるよ。
0638774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 16:02:15.70ID:jdQtrcO2
むしろKTMは今更だろ。
トライアンフは3年以上前に同様に小店舗潰しまくったし、ホンダも一定売場面積のディーラーじゃないと大型車は売れなくした。
ブランディングなんだろうけど、店舗数が少なくなって地方で買う人は困るんだよな
0639774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 16:49:23.37ID:QRV6UQ92
ブランディングよりOBDなどの法規対応だと思うな、小型店で大きいの売れなくなったの。
テスターに繋いでチェックしないとならないから、小型店だと負担が大きいんだよね。
囲い込みに近いとは思うけど、ランプ点灯してたらダメとか法規で決まってるからなあ。
0640774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 19:51:56.96ID:EHprYQfc
だな
特にKTMとハスクに関してはマシンデザインからアパレル・チラシの1枚に至るまで全部キスカデザインで統一してるから
メチャクチャおしゃれな感じになってるよ
どうせ泥でメチャクチャに汚すようなバイク売ってるのにw
0641774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 20:38:35.19ID:tzhreKeA
オレンジショップはわかりやすいよな。
おしゃれかどうかはしらんが。
ハスクはホワイトショップとか言われんのかな?
0642774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 20:57:56.18ID:yawwfYLV
『ホワイト』って単語使うだけでバカどもが「人種差別だ」って騒ぐんじゃね?
WPの前例もあるしな
0643774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 21:09:28.62ID:+KSTjIod
ハスクならイエローショップだろ
0644774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 23:24:30.01ID:LFP8W+P+
え、ホワイトパワーあかんなったんか
0645774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 09:52:52.25ID:/8mzO4dR
ホワイトパワーは人種差別だってアメリカのアホが騒いで
いまはダブリュピーと統一されてる
0646774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 09:57:39.81ID:3/j0FaII
そういうの詳しい?
なんで野球のインディアンズはだめで
バイクのインディアンはおkなのか知りたい
0647774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 12:24:10.83ID:IOfHr3R3
ホワイトパワーに関しては言葉狩りというより、実際に白人至上主義団体がスローガンとして使ったのでイメージ悪くなって使うのやめたって感じやな
0648774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 12:33:03.09ID:/rMV9wvG
完全な流れ弾でかわいそう
0649774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 12:55:23.72ID:gI2SuBkB
知らなかった
博識バーナ
0650774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 14:14:13.96ID:YxtIgTtV
もう人類、透明になっちまえよ
0651774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 20:56:59.17ID:F74WMx+1
そうだね、楽でいいとおもう。
クラスとかから見えないと気楽だよ
0652774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 21:56:33.59ID:RZbvgBKh
昔ヤマハのSRにハスクのステッカーデカデカと貼ってあったの見たけど今だとメーカー知名度あるから恥ずかしいだろうな
0653774RR
垢版 |
2023/01/20(金) 09:28:57.22ID:tWu7Dmiz
国産アメリカンにハーレー貼ったり軽自動車にベンツエンブレムつけたりするやついなくならないからなぁ
0654774RR
垢版 |
2023/01/20(金) 12:08:23.01ID:cVuGvxye
そういえばこの前べルファイアにプジョー貼ってるヤツ見たなぁ
ダサかった
0655774RR
垢版 |
2023/01/20(金) 12:14:33.25ID:W690Lxl6
ヴェルファイアのが高いやんけw
0656774RR
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:18.41ID:MTPuxzkm
ワゴンRかなんかにネタでLEXUSエンブレム貼ってるのはちょっと面白かった
0657774RR
垢版 |
2023/01/20(金) 12:51:50.34ID:aLihscMB
ベルファイアてそんなに高いの?
プジョー508ハイブリッドなら700万からだとおもうけど。
0658774RR
垢版 |
2023/01/21(土) 00:27:02.19ID:dNtcDMji
ベルファイアは彼の中では高級車なんだろう
0659774RR
垢版 |
2023/01/21(土) 08:33:09.77ID:dDacsm/L
そんな、メーカーフラッグシップ車とファミリーカー比べられてもね。
ちなみにヴェルファイアの中古は900万とかあるけどプジョー508は600万超えない
0660774RR
垢版 |
2023/01/21(土) 08:44:39.09ID:HT/R5+66
ハスクに関係ないし、クソつまらん話
0661774RR
垢版 |
2023/01/21(土) 09:07:19.96ID:fARSWEth
>>652
ハクチバーカー
0662774RR
垢版 |
2023/01/21(土) 23:56:20.91ID:dNtcDMji
中古(思想強め
0663774RR
垢版 |
2023/01/30(月) 19:41:52.53ID:4wF5rlWs
ヨーヨーって正規ディーラーなの?
公式に正規ディーラーとして載ってないけど、公式のキャンペーンなんかはやってるよね
0664774RR
垢版 |
2023/01/30(月) 19:49:33.99ID:KhF7OWZ+
都内で面積取れないからKTM何とかって名前を名乗れないけど、昔からの付き合いとか実績とかで
お目こぼししてもらってるのかなあって気がする。郊外というか首都圏の周辺は軒並み移転して規模拡大してるし。
0665774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 15:03:51.48ID:ujrL1k1V
701SMのウインカーが接触不良で逝ったから交換したので報告。
ディーラーが遠いのでAmazonにてDUKE用(Generic)を購入。
配線のカプラーと本体固定のポッチは問題なく一致。動作も正常。
しかし、
本体固定用のナットが15mm(純正13mm)でピッチも違うという謎規格。
モンキーで絞めたが狭くて苦労した。
後で見つけたけど川崎中央には通販があったのに後の祭り。
見た目と機能は問題ないが失敗だと思うのは自分だけなのか?
0666774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 16:21:06.63ID:ph+6HRBU
DukeとSM系列は昔から色々違っていてゲンナリするところがあるよ。
古いハスクはウィンカーレンズが4箇所共に落ちるとかいうお茶目も有るので、替えがすぐに出たから良かったんじゃないかなと。
見た目優先で設計してるだろうから、DukeとSMやSMCで違っちゃうんだろえね。
0667774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 20:34:29.03ID:1Og+kf/m
ウインカーに失敗とかあるのか?
光ればええやろ
0668774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:30.62ID:dFc1/HZP
そそ。なんだって、なんでもつくさ。
切れたらジャンク箱漁ってとりあえずつける
0669774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 22:06:58.09ID:zqHUY2/m
コンパクトなLEDウインカーが好み
0670774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 23:58:42.03ID:wgQRqbBF
nanoウィンカーいいよね
信号待ちとか後続車にちょっと申し訳なくなる光量してるけど
0672774RR
垢版 |
2023/02/22(水) 20:18:51.02ID:lk8Nrncl
1290スーパーノーデンか?
0673774RR
垢版 |
2023/02/22(水) 20:21:57.55ID:ceoHl0lV
1290プラットフォームやしスーパーノーデンやな
これスーパーピレンもありえるな笑
0674774RR
垢版 |
2023/02/22(水) 22:34:40.85ID:kRYDX+PF
ビッグアドベンチャーはもうええんや。
はよ401モタードを出してくれえ。
売れへんだろうけど。
0675774RR
垢版 |
2023/02/22(水) 22:36:42.19ID:/jaW3h0D
本家KTMは890スーパーモタードツーリングが今年発売
390スーパーモタードが来年発売みたいだな
0676774RR
垢版 |
2023/02/23(木) 00:02:43.70ID:4bWv44kv
701SMにブロックタイヤはいて林道遊びアリ?
エンデューロだとさすがにシート高杉
0677774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 10:04:11.47ID:Y1KsB1eC
>>675
おおそんな情報があったんだね。
本家が出ればハスキーも出してくれるか。
FS450の公道モデルみたいなのがいいんだが。
0678774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 10:16:49.67ID:X0RtKt7I
>>677
890SMTだよ、日本では売れなかった990SMTの後継みたいな奴。ティザーの隅っこに990SMTが映ってる。
890Dukeに+5kgなら嬉しいんだけどとは思ってる。990SMTの時はやり過ぎてシートは高いし重い。
0679774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 11:32:44.13ID:Y1KsB1eC
>>678
あ、ごめん、390モタードの話でした。
今までビッグアドベに乗ってたのもあって、
しばらくデカいのはイイやという気持ち。
450ccぐらいの軽量モタードを待ってます。
0680774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 12:26:46.21ID:ga9ZppjY
390SMCはリークされてたな
0681774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 12:29:31.91ID:Sxu20Kie
中免用の新しいモデルでるの?
0682774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 12:35:31.53ID:X0RtKt7I
490SMCが開発中止になって、新しい690(パラツイン)を中国生産するって記事は見たんだよなあ。
390SMCは情報無いんだよね。
0683774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 18:34:27.44ID:OA4PpoRN
390でも450でもいいから、SMCかエンデューロ出たらセカンドでほしい
0684774RR
垢版 |
2023/02/25(土) 12:03:09.87ID:akJn2IP/
ヌーダ901がリークされたらしい
0685774RR
垢版 |
2023/02/25(土) 13:31:32.83ID:jnwMRad4
徳井がまた買うのか
0686774RR
垢版 |
2023/02/26(日) 13:27:01.03ID:kh8yra9a
890にしか見えないんだが
0687774RR
垢版 |
2023/02/26(日) 15:45:51.43ID:CHmlK+Rj
ヘッドライトはSM系でフレームがDUKEで足回りがノーデンらしい
0688774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 08:35:04.82ID:5XKJd1rN
Norden901の2023動画見たけど
カラーがハスクブルーになってて萌えた。
0689774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 08:52:07.53ID:eIRZ0FVx
騙されてやんの
あれはどこぞの手作りステッカーだ
0690774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 15:52:48.76ID:tA9OA4Ql
901はカラーチェンジ無しだよ
0691774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 20:09:05.73ID:MrpAa4XA
エクスプローラが色チェンジだろ。それのことじゃ無いの?
0692774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 20:11:08.07ID:MrpAa4XA
スマン。エクスプローラじゃなくてエクスペディションだったわ。もうukの公式にページもある
0693774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 18:54:00.86ID:Q8xPY0sn
701モタほしいけど、最寄りのデラが80km離れてる
しかしktmは20kmなんだよな、
整備が基本デラ任せだから、ktmにしといたほうがいいんかな

でもカラーはハスクが好きなんだよな...
0694774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 19:29:05.65ID:pYUiVOBZ
うるせえ!乗ろうッッッ!!!
0695774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 19:49:19.07ID:SwrMgS1I
80km “しか” 離れてないだろ?
0696774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 19:55:54.91ID:F2B1+mIa
うちのピレンブレーキがキーキー鳴って信号で止まるたびにバカにされて悲しい
0697774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 20:42:43.87ID:cmyaJtLS
>>693
相談したらええんよ、ハスクも面倒見てくれないかな、ここの店で買えないかな?って。
もしかしたらそのうち店をやりかえてハスクも扱うよってなるかもだし。
0698774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 22:01:11.73ID:jrZ0ypdd
>>697
その発想はなかったわ、聞いてみるわ
だめだったら80km先に行くか

あとLC4乗ってる人に聞きたいんだけど
1000km近いロンツー行く場合、
継ぎ足し用オイル持ってくことになる?
0699774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 07:26:01.56ID:d454reuq
どうやらディーラーとは別にサービスショップというのを認めるみたいで、買うのはディーラーじゃないとダメだけど、メンテナンスはサービスショップでも受けられるらしい。
ディーラーからサービスショップになるところから聞いた
0700774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 09:11:20.88ID:W1/WRSxK
その対応はありがたいな
0701774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 09:21:54.31ID:7qsrjW6H
901エクスぺディションカッコいいな。あの大型スキッドプレートは最初から付けとけよって去年買った人は思うだろうな。
K
0702774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 09:49:32.12ID:GVWl0jkI
>>699
昔KTMもそれやってたけど、結局売れ出したらハシゴ外したんだよなあ。
車検とかOBDの装置が必要だし、サービスショップにどこまで装置が揃うか、定義してくれるかなあ。
0703774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 09:59:32.67ID:d454reuq
>>701
お買い得なのは間違い無いけど、シート高上がるのがなあ。ダウンサス入れたら、まるで意味無くなるし。
0704774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 12:09:21.86ID:c7qsnA70
>>699
KTMと全く同じ流れやん
だんだん条件きつくなって結局やめちゃうやつ
0705774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 15:54:51.91ID:uq86Ylbq
KTMグループのバイクはKTMのディーラーで全部扱えばいいのにね
KTMも売りたいのか売りたくないのか訳わからん
ディーラーもKTM専売より何でも扱うマルチディーラーに卸したほうが臨機応変に
現場もやってくれるだろうに何であんなオシャレ店舗に拘るんだろうか
0706774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 16:21:27.78ID:GVWl0jkI
おしゃれ店舗にした行きつけのお店は、ハスクバーナどころかGASGASまでやり出したよ。
順次取り扱いを広げて行くんじゃないのかなあ。個人的には店が遠くなったので気に入らないけど。
0707774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 17:37:57.71ID:L5AulN9O
>>698
12000キロだけどオイルなんて継ぎ足したことない。
0708774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 19:26:25.02ID:GVWl0jkI
640の頃はオイル食うとか言われてたけど、690以降の新しいエンジンは悪い話は聞かないな。
ちなみに640と同世代の610はバランサーのネジが緩んでクラッチカバーを押し広げて、オイルをぶちまけた話は聞いた。
当時自分のはそこまで行かなかったが、バランサーが狂って変な周期で振動出てた。
当時MVアグスタに引き取られてチェックされたな。まあイタ車だから仕方なかったと思う。
0709774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 20:46:15.45ID:3DlA4O2f
EXPは多分日本では誰も足がつないと思う・・・
0710774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 21:37:35.45ID:TkywqAur
LC4は割りと普通のエンジンなんだ、
初外車だからって変に構えてたわ、
0711774RR
垢版 |
2023/03/15(水) 07:49:30.77ID:yX+W/cTS
ハスクが扱い始めた頃からのLC4ならそれなりまともに扱える範疇のエンジンだと思う。
MY2016DUKE以前のLC4だと設計が悪いからクーラントカフェオレだとかロッカーアームブローとか注意が必要。
0712774RR
垢版 |
2023/03/15(水) 10:00:53.48ID:1chNcOQ3
ktmエンジンは世代によって全く別物になる
LC4やLC8なんかはプラグの本数がそもそも違ったりする
最新モデルだとLC4は2本、LC8は4本プラグがついてて回転がかなりスムーズになってる
0713774RR
垢版 |
2023/03/15(水) 20:40:00.37ID:9eP38cWL
LC4のバランサーシャフトに溝ができる問題は最近のは起こんないのかな
0714774RR
垢版 |
2023/03/16(木) 05:55:52.09ID:ELOnwltT
>>713
構造的に発生しないわけではないが、バランサーシャフト交換は不要になった。
シャフトに直接オイルシールが接触するんじゃなくて
シャフトに圧入されたスリーブにオイルシールが接触する構造になったから、
スリーブが摩耗したらそれを交換すればいい。
0715774RR
垢版 |
2023/03/16(木) 08:00:28.15ID:y3iaQ5p8
>>714
シャフトまで交換しなくて良くなったのは金銭的に助かるなー
ありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況