X



GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スップ Sd3f-ffzJ)
垢版 |
2021/07/23(金) 19:09:37.27ID:1t4n8WdGd
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624824159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0047774RR (スップ Sd73-ffzJ)
垢版 |
2021/07/25(日) 18:25:46.64ID:Q4Romg7Xd
>>43
未承認のままプロジェクトを進められる、ってことは部署内のリソース(人員、資材、資金)が余ってる場合か、タイムカード押した後で好きなことやらせてもらう場合の2パターンだと思うんですよね

前者で言えば、今のスズキの2輪開発プロパーは30年前の半分いないんじゃないかな
R1000、KATANA、Vスト1050、new隼の
チーフエンジニアは全て寺田メンバーやぞ
予算もないし、コンプラ厳しくなってるから勝手に資材使えないとおもう

後者も、昔は修が「週に2日休むようなヤツは要らん」って公言してた(まあ昔はそういう経営者も多かった)けど、
数年前にスズキが始業前ラジオ体操の件で裁判起こされて敗訴&働き方改革で
タイムカード押して好きな研究開発できる会社はいま日本にはほとんど無い

長文すまん
KATANAはウンコ
0048774RR (ワッチョイ 49aa-dMGW)
垢版 |
2021/07/25(日) 18:58:54.08ID:zAEoZY/r0
>>45
何言ってるんですか
Mターマガジン社とスズキの広告契約が2年だっただけですよ?
契約期間が終了したら記事にはしないのは当たり前じゃないですかw
0049774RR (エアペラ SD33-bSA8)
垢版 |
2021/07/25(日) 19:15:33.72ID:pcGHz7XGD
まるで月刊O誌がスズキから金を貰って集計を操作しているような言い方ですね
0051774RR (アークセー Sx85-lsow)
垢版 |
2021/07/25(日) 19:40:47.57ID:Uwcwy0wvx
スズキがカタナを復活させれば
消費者はきっとなびくと思ったスズキ上層部の驕り
バイクが好きな、カタナが好きなスズキ社員は
これではない、とわかっていた
0052774RR (エアペラ SD33-bSA8)
垢版 |
2021/07/26(月) 07:43:22.79ID:hGRnKBmfD
この駄作に飛び付いてしまった人へのフォローを
スズキや二輪メディアはどう考えているのでしょうね
0053774RR (ワッチョイ 532c-47xT)
垢版 |
2021/07/26(月) 08:11:46.70ID:8EKQcUfY0
走行距離2万くらいの中古がゴロゴロ出回ってるから飛びついた人は既に手放したぽい
なんか、色々な意味で哀れ・・
0054774RR (スッップ Sd33-ffzJ)
垢版 |
2021/07/26(月) 08:22:03.23ID:t+qv3J55d
>>52
不法な欠陥でもないかぎり
いちいちメーカーがフォローするわけないぞ

スズキを信じKATANAに飛びついた犠牲者がいるならば
その鎮魂のためにも我々はこのスレを通じて語り継いでいかなければ
この先、更なる悲劇が繰り返されることになるだろう
0059774RR (ワッチョイ 29b9-p8kO)
垢版 |
2021/07/26(月) 11:04:28.32ID:7M9ldivL0
KATANAは今でこそ誰にも見向きもされない笑われバイクだけど
30年、50年、100年後の中古車価格はそれなりになっているだろう。まさに芸術と同じ。
0060774RR (ワッチョイ b1f3-XNQa)
垢版 |
2021/07/26(月) 11:25:10.55ID:zHmbeuyA0
不真面目に作った物は時代が経っても評価されにくい
0061774RR (ワッチョイ fbb1-Wd4+)
垢版 |
2021/07/26(月) 11:30:55.09ID:n2byosKD0
>>59
まあ結局は需給だからな
古いバイクはよく知らんが、スズキの4輪での大不振車X-90も
いまは中々の価格で取引されてるよ

でも芸術とは違うな
だって、芸術で後年評価されるのはほんのごく一部だぞ?
例えば純粋に画家でメシ食っていける人って日本だと100人もいないんだけど、
日本で100番目くらいの画家が書いた絵の価値が将来上がるってまずないよ

クルマバイクは実用量産品だから、それなりの状態で30年も維持できれば、
タマが少なければちょっとずつ価値が上がることが多いね
0062774RR (ワッチョイ fbb1-Wd4+)
垢版 |
2021/07/26(月) 11:32:42.11ID:n2byosKD0
>>61
あ、一応補足しとくけど
KATANAが定価よりも価値が上がる日が来るかは知らん
30年後に程度極上でも微妙な気がする
0063774RR (アウアウウー Sa5d-vd9T)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:05:39.89ID:hit58o/aa
そんな希少性出るかな?
30年くらい経ってもどこのバイク屋でも倉庫の一番奥から売れ残りの新型カタナ出てきそう
割りとマジに言ってるけど 現段階の在庫車ってもうどこにも行き場ないでしょ
0064774RR (ワッチョイ fbb1-ffzJ)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:10:59.11ID:n2byosKD0
>>63
KATANAチャレンジっていう国内ワンメイクレースカテゴリーを作って
スズキがスポンサーやればいんじゃね?

年間優勝チームにはKATANA4台
2位には3台
3位には2台
参加賞としてKATANA1台
ってやればあっというまに在庫なくなるよ
0066774RR (スッップ Sd33-ffzJ)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:53:30.81ID:ysoB6/p2d
>>65
レンタル落ちの中古いっぱいあるじゃん
スズキがそれらを確保してレンタル車両でエントリーできるようにしたらええで
当然レース事故で廃車にしたらお買い上げだけど
0067774RR (ワッチョイ 29b9-p8kO)
垢版 |
2021/07/26(月) 13:05:55.30ID:7M9ldivL0
ポジション設定やパワーからもエクストリームの練習用に無償で貸出するのもいいね。

駐車場とか敷地内で走る分にはタンク容量も十分だしETCもいらないし。
0070774RR (ワッチョイ 29b9-p8kO)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:35:42.26ID:7M9ldivL0
いや、それぞれの人にとって何か一つくらいは誉めるところはあるだろ。
俺は特にないけど。
0072774RR (エアペラ SD63-bSA8)
垢版 |
2021/07/26(月) 19:05:00.50ID:eHWB58OCD
二輪ジャーナリストという肩書だが実態は提灯ライターだという
面子を燻り出した功績は大きいですかね
0073774RR (ワッチョイ 136e-XNQa)
垢版 |
2021/07/27(火) 03:13:41.24ID:L5zG9LpD0
デザインだけあれば名前の威光で勝てたのにデザインが糞過ぎ
シャシもクソだけどそこいらのハーレー屋のほうがぜんぜんマトモに仕上げた筈
0074774RR (アウアウウー Sa5d-vd9T)
垢版 |
2021/07/27(火) 05:19:14.53ID:v8ESjF0/a
ベースが悪いんだよな 現行で適当なベースモデルが無くなってから作ってんだもん
高性能でもアルミフレームである必要性なんてないんだから 10年は出すのが遅いわ
例えばバンディット1250を使って懐古趣味とか焼き直しバイクとか進歩がないとか批判も多いだろうけど
ユニコーンのコンプリートカタナみたいなのを出した方が結局Z900RS程じゃないにしてもおっさんホイホイになった気がする。
0075774RR (ワッチョイ 532c-47xT)
垢版 |
2021/07/27(火) 06:43:45.57ID:s6o+DRko0
ベースが悪くてもテールを太らせたり、間延びしたタンクに見せかけてハンドルを
トップブリッジ下に付けたり努力すればオリジナルに見せかけることは可能だった筈
ケツ切ったりタンク短くしたりハンドル更に高くしたり、アホみたいに逆ばっかり
0076774RR (エアペラ SD33-bSA8)
垢版 |
2021/07/27(火) 07:57:35.46ID:aqVvQKc7D
スズキ これは売れる
スズキ二輪 これは売れる
ワールド店 これは売れる
SBS店 これは売れる
二輪専門誌メディアジャーナリスト これは売れる
二輪ユーザー こんなの買わないよ
ちょっとアレな二輪ユーザー カッコイイ欲しい買う!!(買っていない)

こんな構図だったんでしょうね
0077774RR (スッップ Sd33-ffzJ)
垢版 |
2021/07/27(火) 08:22:26.55ID:1jms/epTd
>>76
たぶん100人に1人くらい、
1年に何回も
「この新型カッコいい!俺絶対買うわ」
とか言う人いるけど、実際にはほぼ買わないんだよね
翻訳すると一般人にとっては「お、ちょっと良さげだな、検討してみようかな」くらいの意味で言ってると思う

日本にはナンバー付きバイクが1100万台ある。
複数台所有や下駄としての原付しか考えていない人も相当数いるとして
125cc超バイクの顧客が100万人と考えると、数千人くらいは気軽に
「俺これ絶対買うわ(実際には買わないけど)」とか言ってると推定

スズキやかつての日産はその手に騙されるタイプ
0078774RR (スププ Sd33-781U)
垢版 |
2021/07/27(火) 09:43:00.41ID:mQhMa9gBd
このスレでも今まで「買おうと思う」とか言ってたやつで本当に買った例は皆無だしな
自称オーナーも何人かいたけど未だに本当のオーナーはイメピクさんだけだったと思う
0079774RR (スッップ Sd33-ffzJ)
垢版 |
2021/07/27(火) 11:11:50.95ID:1jms/epTd
>>78
まあ商取引ではないし、掲示板で無責任に
「新型KATANA買う!」って思い付きを書くのも自由ではあるけどな

こういうのも含めて市場の反響なんてのは過大評価してはいかん
スズキの経営層はピピンアットマークだとかたまごっちブームの顛末とかの
歴史とか知るべきだ
0080774RR (ワッチョイ 49aa-p8kO)
垢版 |
2021/07/27(火) 13:05:06.60ID:lCm+pweh0
それに、過去に名作とうたわれた逸品を好き勝手いじってリメイクすると
高確率で爆死する事も知っておくべきだったね
他分野でも時々見られる例だけど、
過去の栄光に縋れば自ずとかつての愛好者がメインターゲットになるのに
その点を無視してあれこれ不必要な変化を加える事で無駄にアンチを生むし、
そういう考え無しにいらん手を加えられた商品ってそもそも一流の出来にならないから
アンチ以外にも売れない代物が出来上がるんよ
0083774RR (スップ Sd73-ffzJ)
垢版 |
2021/07/27(火) 14:32:36.16ID:9Bn6lYHXd
>>75
そこに関しては、今回はKATANA3.0で行くって決まってたんだから、もっとオリジナルに寄せるべきだってのは違う話かな

真実は知らんが、今回はS1000をベースショートボディのスポーツバイクを作ってみましたって話で、オリジナルのKATANAを目指すならS1000ベースは無いってスズキの人も思うんじゃね?

まあオリジナルに寄せたほうがここまで悲惨なことにはならなかったと思うけど
0085774RR (アウアウエー Sae3-8B0c)
垢版 |
2021/07/27(火) 16:37:09.10ID:KYaqEi/1a
>>75
S1000の構造上、セパハンをトップブリッジ下に付ける事は不可能、努力でどうにか出来たのならさすがやっとるよ。
「Z900とZ900RSみたいに完成したら別バイク」みたいな予定は絶対にゼロだったと思う。
S1000/FとKATANAの販売台数を合算する事も最初から決まってたはず、後から「一緒にして販売台数を誤魔化そう」じゃなくね。
あくまでもS1000Fの亜種として作った、スズキがなんでそうしたかは知らん。
ま、新社長が「GSXブランドとKATANAブランドを強化」とか掲げたから、一台で二度美味しいバイクを作ろうとしたのかもな。
0086774RR (ワッチョイ 7b25-EAvU)
垢版 |
2021/07/27(火) 17:14:15.41ID:4OZMpnI40
フレームからエンジンまで1から作って爆死するのが俺達の愛していたスズキ
0087774RR (スッップ Sd33-ffzJ)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:01:28.44ID:MReghvxRd
>>84
なにがステマなの?

スズキ公式ではKATANA3.0に刺激を受けてKATANAの発売を決めたということになってる

俺は以前に、あんだけ弄っておきながらマフラーはS1000のままって不自然だよね、
S1000ベースの派生モデルの依頼受けたんじゃね?って指摘した者だが
0090774RR (ワッチョイ 532c-47xT)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:55:38.51ID:s6o+DRko0
「今予約しても納車は来年になるって店で言われた」ってのも凄かった
どこの店やねん モスクワかな
0092774RR (エアペラ SD33-bSA8)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:44:03.52ID:068z7UDDD
次の入荷は目途が立っておらず何時になるか分からない では無く
契約してくれるお客さんが何処に居るのか分からない でしたね
0093774RR (ワッチョイ b3ba-Mq6P)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:45:56.42ID:SOnb/Tmo0
このままマイチェンもなく放置って普通ありえる?
0094774RR (ワッチョイ 532c-47xT)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:49:56.10ID:s6o+DRko0
不人気車はそれが普通
テコ入れは人気車が落ち込んできた時に回復させる手段だからな
0096774RR (ワッチョイ 29b9-3Z6B)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:54:41.10ID:FQuRyQfl0
旧型が売れ残りまくってるのに、商品性を上げた新型とかだしたら大変なことになるよ。
普通はまずは値引きとか営業施策で売れ残りを捌いてから新型を投入。

しかし販売支援金による安売りは昔からスズキの得意とするところなのに、
ブランドだとか品薄だとか大風呂敷を広げたので自分で自分の作戦を封じることに。
0098774RR (ワッチョイ 531c-64Lq)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:37:38.64ID:E4Tpj0dZ0
>>93
マイチェンってどこを?タンク?ハンドル?リヤフェンダー?
仮にそこが改善されてもマイナスが0になっただけ
買わない理由がなくなっただけで買う理由にはならないよ
0099774RR (ワッチョイ 29a9-jkzO)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:51:19.91ID:Az56QDOx0
マイナーチェンジじゃどうにもならんだろ
Z900RSが色を変えるだけで何年も売れ続けるのとずいぶん違う
0100774RR (ワッチョイ 71c5-SlCo)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:57:52.38ID:y4tj6Be50
バイクには詳しくないけど往年のKATANAのイメージと違って、昆虫みたいなタンクと、ネイキッドみたいなハンドル、短すぎるテールで残念なのがよくわかった。
これでKATANAというのが笑えるんですが、本当に売ってるんですか?
0101774RR (アウアウウー Sa5d-vd9T)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:59:36.44ID:008nObcoa
>>93
ないな
新型S1000をベースにモデルチェンジ 外装は多分あまり変わらない 変えようがない?
電制満載で予想価格は190万円 さぁどうだ!
誰が買うねん!
0102774RR (ワッチョイ b3ba-Mq6P)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:41:30.44ID:SOnb/Tmo0
つまりこのまま放置して気付いたら廃盤って流れになるんですかね。カタナブランドを手放すとは思えないけど
0103774RR (アウアウエー Sae3-8B0c)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:11:12.65ID:CXBvZLTOa
>>102
その前は19年間放置してたからね。
そもそもカタナを復活させたのは、赤字からの脱却だった。
新社長が2015年に爆誕、同年S1000販売開始。
この爆誕時に「隼とかGSXとかカタナとか出して黒字化するゾ」と宣言。
ブランドって宝物なら大事にするけど、負債なら処分したいのが本音だと思うよ。
ブランド化に失敗した以上、まあ捨てないまでも10年程寝かしたいだろう。
もしもすぐに出したいのなら、今度こそ旧型そっくりのを出さないとなあ(前後カウルとシートがほぼ旧型っぽいならそれで良い)。
もしくは旧パーツを沢山生産するとかね、往年のファンを大切にする姿勢は好印象だろう。
0104774RR (ワッチョイ b3ba-Mq6P)
垢版 |
2021/07/28(水) 02:35:56.84ID:W49FoblL0
>>103
わかりやすい解説ありがとう
0108774RR (スップ Sd73-D1TQ)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:45:39.60ID:q9mx6I0gd
スズキ「(微笑みながら)KATANAステッカーにしただけのOEMでお願いします」
0113774RR (スププ Sd33-781U)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:55:11.38ID:UIjdSk6Ad
全く売れずに実質生産終了のモデルのスレで何を言ってるのか
逆に未だに続いてることがすごいわ
0114774RR (スプッッ Sd73-XNQa)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:19:18.78ID:rUkZPmaxd
ちょっと否定的な書き込みすると、鬼のように人格攻撃しまくる輩が多かったからな
0115774RR (スプッッ Sd73-ffzJ)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:17:00.01ID:Sbl8efDAd
ななしで良いから中の人降臨してくんないかな

昔は結構あったけど最近コンプライアンス厳しいからなあ
ここ10年だとNinja250スレに中の人来てたっけな
0116774RR (ワッチョイ 532c-47xT)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:44:16.62ID:Lqgkrmnu0
中の人ならKATANAより同じ車体・エンジンで馬力ダウン、50万アップの隼の方が無理ゲーって思ってそう
0117774RR (スップ Sd73-D1TQ)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:53:37.12ID:q9mx6I0gd
中の人カキコミまくってるんじゃないの?

ここまで叩かれてんだからw
0119774RR (アウアウウー Sa5d-cS4C)
垢版 |
2021/07/28(水) 19:18:40.37ID:QyQPNaeQa
>>114
それと、「ヤバイバカ売れ今注文しても納期来年って聞いたすぐワールド行け」って連中は間違いなく仕事でやってたな
今でも「ネット工作なんてあるわけない」ってのが時々湧くな
0120774RR (ワッチョイ 532c-47xT)
垢版 |
2021/07/28(水) 19:42:46.98ID:Lqgkrmnu0
特にツイッター辺りは露骨なネット工作が横行してて、むしろネット工作を否定してる奴がどうかしてると思うけどね
0122774RR (エアペラ SD8b-bSA8)
垢版 |
2021/07/28(水) 22:48:34.87ID:UveeKX6tD
暇つぶしに人格攻撃をした
仕事として請け負ったので人格攻撃をした
売れないと困るので否定派を黙らろうと人格攻撃をした

貴方はどのタイプ? かな?
0123774RR (ワッチョイ 532c-47xT)
垢版 |
2021/07/29(木) 07:15:54.01ID:/DzYi0+p0
販促活動の一環で旧型をボロクソに書いて「未だに乗ってる爺はさっさとタヒね」と、書きまくったのは頂けなかったな
アレで一気にスズキ離れが加速した感じ
そもそも、最初にこのスレ立てたのが販促活動でタイトルが「古い価値観を一刀両断」とかだったな
旧来のユーザー毎、切り捨てるとは本当にバカよね
0126774RR (スプッッ Sd73-XNQa)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:16:10.44ID:ZMdnYIcdd
擁護派に新カタナの良い所聞いても何も答えられず、アンチガー、爺ガー連呼するだけだったからな

国内受注2000台とかの怪情報が出た時に「大人気!アンチざまぁ」とか勝ち誇ってたし
0127774RR (エアペラ SD33-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:32:33.59ID:4UVBtnWxD
否定派の大半が古くからのスズキファンだったと何時頃気が付いたのでしょうね
ひょっとして未だに気付いていないのでしょうかね
0128774RR (スプッッ Sd73-ffzJ)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:23:16.22ID:jNsdhnyZd
>>123
心の中で思ってたとしてもさすがにスズキ本体の販促活動で「はよポンコツ捨てて買い換えろ」的なことはやらないと思うけどな

社員とか販売店の人が個人的に書いたとかじゃないかな
一般人の可能性もあるけど

もしかしたら
スズキ「やれ」
※「…はい」
的なものかもしれんが
0131774RR (ワッチョイ fbb1-ffzJ)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:38:28.55ID:pbfGAgwW0
>>129
お仕事でテンプレを書き込んでる可能性を否定はしないけど、この板のスレって
書き込みの多いトップ10を除くと
1週間にせいぜい10人前後くらいしか書き込み無いんじゃね?

名前は出さないけど荒らしだかキチガイだかしらんけどたまに変な人いるじゃん。
違う板で言うと古いけど車板の「ジュラ10(最強スピーカーを作る1)」とか
1人のアンチカタナマンが継続して旧型ディスって新型推ししてたんじゃねえかとも思えるけど
0133774RR (ワッチョイ 8b1b-781U)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:54:07.91ID:nv84hXqz0
だって社長自ら
「昔のカタナとは違うんです」(キリッ
とか言ってたじゃん
0134774RR (ワッチョイ 531c-64Lq)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:54:31.65ID:dZqZjhE90
ただのアンチなのは一目瞭然でしょ
旧型乗りにタヒねとか
極端すぎて広報活動としてもアンチ活動としても噴飯物でしょ
0136774RR (ワッチョイ 9a1c-6dML)
垢版 |
2021/07/30(金) 02:00:58.59ID:YC8aHlMz0
製品としてはアレでも他人のバイクにあーだこーだ言うおっさんはみっともないからやめた方がいいよ
そこに旧カタナも入れてるからただのアンチだろうけど
0137774RR (ワッチョイ 9a2c-RD6M)
垢版 |
2021/07/30(金) 05:50:55.40ID:G4X2lL710
あーだこーだ言いたくても新に乗ってる人なんて都市伝説並みに見たことない
0138774RR (エアペラ SD35-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:09:00.17ID:NOBEahogD
2年前のある方の書き込み
何度か引用させてもらいましたが当にこの通り

>0539 774RR 2019/08/08 00:14:07
>ことこのモデルに関しては広告宣伝の指針も最悪だ
>これは新しいKATANAであってカタナじゃない、これが理解できないヤツは貧乏人か時代遅れの老人みたいな文脈・テンプレートを基調音としてすり込んでてご丁寧にTogetterくんだりまでまとめ記事を作っていやがる
>ユーザーを世代で分断するのが長期的に見てどれだけ不味い事か、またそれを見た人間がカタナに、ひいてはスズキ自体や新旧カタナユーザーに対してどんな印象を持つか全く想像力が働いていない
>ファンをグチャグチャに引き裂く絶対にやってはいけない禁じ手に手を出してしまった。何より結果としてスズキ自身の顔に泥とクソを大量に塗りたくってるのにその自覚すら全くない

>赤字で貧乏で新規フレームをおこす余裕もないのは見てればわかる、だからこそこちらにも湧き上がる思いもあるが、それを隠蔽しようとするから余計にユーザーの心証を悪くして傷口を広げている

出来損ないの商品の何処が駄目なのかを具体的に表現しているものに対し
無理やり黙らせようとするとこうなりますよね
地に落ちていく過程をリアルタイムで見る事が出来て貴重な体験になりました
0140774RR (ワッチョイ 5daa-pCDs)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:23:51.35ID:4qQHPgec0
>>138
擁護してるようで、効果的なイメージ毀損なんだよねアレ
第三者から見て、肯定派が「これの良さがわからないやつは老害」とか宣ってる界隈に近づきたい訳がない
0142774RR (スプッッ Sd7a-aMuu)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:08:55.94ID:7EEJ6gled
>>140
まあカタナとはどうあるべき
ってのは一旦置いておくとして、
バイクとして見たときにスペックがいまいちで割高
このデザインを高く評価できる人以外にはオススメできないバイクであることは事実
0143774RR (エアペラ SD9a-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:40:02.00ID:/Xdgc/3+D
今こそ褒めたたえる記事を大連発して在庫一掃に繋げたらどうだろう?

例えば12Lタンクの航続距離やシート高825mmの足つき性には一切触れず
ウインカーが出しやすいとかバックミラーで後ろが良く見える等
乗りやすいという事を最前面に出してアピールしてみてはどうか

他には乗っているだけで イイなあ と思われるんですとか
女子と二人乗りをすると 凄くイイ事ありますよ みたいな感じで

これで大型初心者さんや数十年ぶりのリターンさんが騙されて買ってくれますよ
0144774RR (スプッッ Sd7a-aMuu)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:43:33.88ID:7EEJ6gled
>>143
騙される人もいるだろうけど、
普通は比較検討するよね

比較検討したら積極的にKATANA買う人あんまりいないでしょ
0145774RR (ワッチョイ 9a2c-RD6M)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:12.75ID:G4X2lL710
>>138
更に次の段階に突入して「そんな広告宣伝の指針は無かった!ただのアンチなのは一目瞭然!」
という方向に舵をきったみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況