X



Kawasaki W800 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 00:12:44.43ID:1dLGK0dR
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part35【無印・路上・喫茶】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622638778/


>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0613774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 17:26:54.48ID:9aY05nUf
現実的には異物が刺さるとかリム打ちとかタイヤ交換で挟んだとか
なんらかの外的要因のパンクがほとんど
それも10万キロ走行してもあるかないかのレベルで
さらに確率の低い外的要因なしのパンクの可能性を想定する意味もないのではないだろうか
0614774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 17:37:24.46ID:1CX4gPQU
ストリートも2022出るっぽいんだね!
個人的にストリートは、初期型2019、2020がベストだなぁ〜
0615774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 20:28:28.03ID:6C6av+F2
そろそろ純正部品の中で廃盤が出てくる頃?デビューして10年経つし。
0616774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 20:39:54.25ID:WWRCAz/e
>>615
販売終了から10年だろ
0617774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 20:40:34.78ID:WWRCAz/e
部品に廃盤が出てくるのは
0618774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 21:06:49.71ID:cWnWW3/3
STREET 純正グラブバーを
HEPCO&BECKERのグラブバーに交換したった。
自己満 自己満!
0619774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 21:19:15.00ID:vcLZUi7o
得ることは失うこと
失ったほうにだけ目がいくひとは
違うバイクにしたほうがいいよ。
0620774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 22:20:28.77ID:Bz2FFEw3
なんかカッコいい!

ところでなんのこと?
0621774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 23:49:34.82ID:DqqH4uPv
実写版ワイルド7配信で見たけど椎名桔平のWって緊急車両として役に立つんか?メッキがキレイだったけど。
0622774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 23:51:33.45ID:DqqH4uPv
>>612
すげぇー。滅多に聞けない話ありがとう!
0623774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 09:34:27.04ID:syRnKY1t
>>613
そうそう、チューブタイヤは雑に組んでるとすぐダメージ受ける
ゴリラみたいな親父でも赤子を莢に包むように優しく入れないとね
0624774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 10:14:19.96ID:HjEqsE7s
streetの22年モデルか?と称される動画

カッコ悪い、、、、
0625774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 11:34:05.04ID:iRiZFvru
チューブは空気圧低いと破れやすいから常にパンパンに張っとけよ
0626774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 18:01:46.07ID:bVLBVzGO
チューブはタイヤ交換で失敗してる事多いな、量販店で2回やられた。
0627774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 19:28:47.45ID:1+JpCHPK
チューブレスでもタイヤは専門店が好ましいよ
0628774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 19:57:31.41ID:D2w8G9PC
>>624
streetの20年モデルはモトグッチV9のパクリで
今回の22年モデルはトライアンフストリートツインのパクリ
デザイナーは仕事してないよね
信号待ちで隣に本物が並んだら恥ずかしくて死ねるわ
0629774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 20:34:57.05ID:uaWn80lW
カラーなんてどれかに似るだろ
0630774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 21:08:18.90ID:lRyYQ+d7
日本はいつ発表で、いつから販売開始だろう
0631774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 11:26:12.24ID:491ye9mx
>>630
今迄の例に例えたら来月頭ぐらいなんじゃない?

但し部品調達が難しいから納車は未定って感じかと、、、
0632774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 14:00:18.62ID:ahomM3ja
>>631
ある程度生産できる目途が立たないと発表しないから発表即予約すれば発売日前後に手に入れることができると思う
0633774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 14:31:07.46ID:491ye9mx
>>632
なるほど、そう言われるとそうかもしれませんね。因みにZ900RSは今契約しても納車は来年春過ぎみたい。
0634774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 15:50:23.33ID:ahomM3ja
>>633
Z900RS人気車種ですからね
ちなみに私の近所のプラザではW800は既にかなりの仮予約が入っているそうです
発表を待ってから予約だと次生産分になるかもですね
0635774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 18:21:00.36ID:NtAW+PC5
2020の無印なんだけど家着いたらテールランプのレンズがごっそり無くなってた
そんな事ってある?
あと保証効くかなぁ
0636774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 18:28:25.63ID:81PtGern
メグロって予約できるんですか?
0637774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 18:55:38.76ID:IrDuV90j
>>635
新しいバイクだから振動で脱落は考えづらい。悪戯じゃないの?
保証ってなんの保証か知らんけどパーツ代は3500円ぐらいだよ
0638774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 19:03:57.59ID:NtAW+PC5
>>637
割れてボルト周りのレンズ部分しか無くなってたw
もうバイク屋には連絡してレンズ取り寄せてもらうようにしたわ
0639774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 19:41:09.10ID:2ID7iuQH
現行Wのサイドスタンド、最初は出しにくいと思ったが、すぐに慣れて、ステップ跳ね上げてサクッと出来るようになった
設置面が安全かを目視することを狙った作りなら、よく考えられてる
0640774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 19:42:38.28ID:491ye9mx
W800シリーズはマフラーフランジのボルトが緩むって聞いたから点検したら確かに緩んでた。

漢カワサキだから、そこも愛すべしなんだけど、俺はフランジ以外の主要部分一応トルクレンチ使って増し締めした。
0641774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 19:46:55.62ID:Mobud6Qe
このバイクは50年くらいメンテしたら乗れるの?
0642774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 20:21:13.73ID:20+744k+
製鉄から始めるのか…
0643774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 20:29:11.38ID:RsLqX9Gj
50年もメンテしてたらガソリン買えなくなってるかも
0644774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 23:14:48.14ID:o1r4xuRT
お前らw
0645774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 01:17:54.38ID:5OQZ5Wza
あと50年バイクに乗れる人がこのスレにどれだけいるのだろう?
0646774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 07:07:06.80ID:usIhJ7xH
50年後といえば100歳だもんな
0647774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 07:10:15.93ID:901EEl43
個人差あると思うが、乗れても65歳前後迄かな?
0648774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 07:20:25.65ID:KafUO3m3
両親や周りを見ても70歳までだな。
70歳まではピンピンしていたのに、越えると急激に老け込む。
0649774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 17:07:31.88ID:UxMVWnh6
コロナで滅亡してる
0650774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 18:44:05.21ID:k8qK3+Ea
俺は65でバイクはやめようかな
周りに心配かけるしね
0651774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 20:01:19.04ID:5OQZ5Wza
根本健氏がバイクに乗れなくなる時がきたら
俺もその年齢を目安にしよう
0652774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 20:21:21.44ID:V88thS5h
いつまでも乗れるように体感鍛えてちょっとした筋トレもやってる
おかげで1年以上続いてる
0653774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 22:38:02.49ID:BuNB5jhT
いや、夏にコンビニでナンシーおじさんが絡んできたけど、80歳の時グッチで立ちごけしたのを機に降りたって言ってたから健康なら乗れるだろうな90歳でも
0654774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 22:40:27.88ID:AEGGj636
クラッチ逝った。と思ってバラしたらクラッチの残量はまだまだ残っててスプリングのヘタリだった。持病なのか?ネットでも事例が結構出てるのね
0655774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 23:22:45.79ID:w1B6qD2a
老齢期の骨折ってそのまま寝たきりボケ臨終コースだから立ちゴケも命取りなんだよな
0656774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 08:14:10.31ID:HekcSTv4
東京やっと晴れたな
まったり流しに行くか
0657774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 11:35:00.63ID:EtmOaUkQ
プラザ初めて行ってみたいけど予約必須なのかなぁ
W800に跨ってみたいんだが
0658774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 11:41:26.85ID:RtitKjeY
体温計測と名簿に記入があるくらいだと思う
0659774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 13:46:41.71ID:O65uEOnT
試乗しないなら予約はいらなくね?
お洒落な店構えのお陰で冷やかし目的の来店はしにくいけど
0660774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 14:47:15.29ID:FMOQr86n
W800試乗したいけど近所にレンタルや試乗出来るところが無い
0661774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 16:02:15.12ID:9mHlmVaZ
>>660
どうしても試乗したいなら遠くても試乗車ある店まで足を運ぶしかないでしょうよ
購入を検討しているのなら尚の事手間かけてでも試乗した方がいいよ
0662774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 16:54:49.69ID:g2PKW4Oq
W800試乗出来るプラザないね
0663774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 17:54:43.71ID:UXJqCuid
近くなら俺の乗せてあげるんだが
0664774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 17:54:57.81ID:O65uEOnT
買うなら試乗なりレンタルなりした方がいい
ここでも度々話題に上がるけど性能が控えめだからそこにギャップを感じる可能性はある
0665774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 22:35:36.32ID:NNrEmcMj
レンタルなら結構あるだろ?

前のw8の鈍足に嫌気がさしてグッチV7に乗り換えて幸せになれたけど、今のw8はかなり良くなってるんで(試乗済)気分は複雑。
それでもV7の方が面白いけど、機械的な信頼性やコストを考えると今のw8もかなり魅力的。
0666774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 22:37:01.29ID:NNrEmcMj
ただ今のw8は値上がりしすぎたから、トラのストリートツインと比較試乗したほうがいいぞ
0667774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 22:40:13.92ID:QEOqYC9i
俺はw8に一目惚れしたので試乗せず買った
その前乗ってたのも全然パワー無かったから、何も不満は無い
0668774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 22:42:50.77ID:ggaqC+Ew
去年12月に納車してもらって9か月
6000キロ弱なんだけどK300GP意外にもつね
あと2ミリくらいなんでさすがにそろそろ考えるけど
0669774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 23:24:39.39ID:4oKsRVQ6
K300って
6000kmしかもたないの??
0670774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 23:58:01.77ID:ssdbKPzi
俺の場合K300は7000キロで交換やったな
今のGS19は1万キロ以上少々といった感じ
0671774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 00:19:06.73ID:gQ2Rk0lu
タイヤって乗り方だけでなく乗り手の体重に結構依存する気がする
0672774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 01:05:38.12ID:GqjhG+3M
そのくらいじゃない?
今K300GPはいてるけど6000kmでなくなった
ミシュランのロードクラシックが気になる
0673774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 06:08:50.07ID:DoSx9gg1
TT100GPだと何キロくらいいけますか?
0674774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 08:01:09.21ID:0Vhg5VCi
1万ぐらい
0675774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 09:07:20.25ID:8ebL+YW6
>>672
ロードクラシック5000km乗ったけど全然減らないわ、余裕で1万キロ以上走れそうだよ。
ユーチューブにW800cafe不動産屋さんのK300GPとの比較レビューも載ってるので見てみたら?
0676774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 12:11:43.79ID:cIv+4YGA
ラジアルタイヤも試してみたいがコンチネンタルのクラシックアタックとか値段が2倍から3倍するからなあ
TT100の値段に慣れてるとなかなか手がでない
0677774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 12:38:35.58ID:amgsY37t
K300gpで現在17000位。定期点検で2万で変えましょうって言われた。スリップサインまで1ミリ弱ある。優秀な方か
0678774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 13:29:49.57ID:8ebL+YW6
K300GPでそれはすごいな
TT100GPでも1万キロでスリップサインどころかリアの中央の溝が完全に消えてるわ
今履いてるロードクラシックはTT100GPより持ちそうで期待してる
0680774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 21:50:00.51ID:EFtB5jqj
アルプス
0681774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 22:11:04.77ID:GqjhG+3M
>>675
グリップいいかんじ?
0682774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 22:28:33.12ID:jZQetJJ2
ロードクラシックのブログ記事ならレイラスポーツのブログあるよ
ちょっとロードクラシックに興味を持ったわ
正直溝のパターンはどうにかして欲しかった所ではあるけど
0683774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 23:21:50.87ID:8ebL+YW6
>>681
TT100GPより数倍グリップあるよ。安心感がぜんぜん違う
ライフ長そうなんでコスパいいかもしれない
0684774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 23:54:52.26ID:siqUXKVq
>>680
一万尺
0685774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 00:53:27.22ID:bMgb4UT4
>>683
ありがとう
TT100→K300GP→BT45ときて
グリップ良かったK300GPにしようと思ったところのロードクラシックを知って悩んでました
>>682
いい感じのレビューですね
0686774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 08:01:05.68ID:Gi0v88FS
どれもパターンが微妙で結局TT100になる
0687774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 08:49:49.76ID:3LoB6AGB
gs19一択
0688774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 14:26:05.55ID:LzP7Bx5o
グリップ力が数倍違うとか
自分はわからんなあ
TT100GPでもグリップ限界を感じたことない
0689774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 14:43:34.74ID:tbWKeOhy
>>688
数倍はいいすぎたかもしれない
ただ峠の下りでの絶対的安心感を手に入れたので満足してます
聞かれたから答えただけなんで必要のない人には勧めませんよ
0690774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 15:32:33.83ID:LzP7Bx5o
>>689
そう言う話ならそれはグリップ力の話じゃなさそう
タイヤの銘柄によって操作性が軽いか粘るか
みたいなところじゃないかな
0691774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 17:49:47.15ID:tbWKeOhy
じゃあグリップ力の話は取り消すわ
素人なんでコーナー中の安心感としか言えない
TT100GPの時はビビリながら走ってたから
0692774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 17:54:49.93ID:ezTJbUyf
>>691
測定できるものでもないので、体感だけで合う合わないを言うのは普通のこと。683を読んで興味を持ったよ。
0693774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 18:01:08.45ID:0ahTa9Wd
スーパーコルサとかレンシュポルト履いてたバイクからの乗り換えで
TT100GPが怖くてしょうがなかった
GPって書いてるのにレースのレの字も感じられない
0694774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 18:37:21.70ID:tTHuQSRA
限界を超えたことはない
TT100GP
K300GP

金出して履きたくない
Michelin 50E

金貰っても嫌
GS-19

でもさ、GS-19を喜んで履いてる人もいるんだよな
わっかんねぇよなぁ素人インプレ
0695774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 19:14:01.22ID:bXgDEO7U
いい情報ありがとう
初回の交換はロードクラシックにしてみるわ
0696774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 19:59:18.37ID:C3ngIqJe
W800ってバンク角少ない
ちょっとペースを上げると路面にステップやセンタースタンドが擦るし
自分はそこからペースあがんないのでタイヤのグリップがどうこうのレベルじゃないな
0697774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 20:02:28.10ID:0EPD6vJa
ケツから曲がれと言われてもわからんのだ…
0698774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 20:02:30.35ID:C3ngIqJe
TT100GP GS19 アコレードは使ったけど
もちろんどのタイヤもそのレベルじゃグリップには問題ない
0699774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 20:07:03.66ID:C3ngIqJe
>>694
自分はGS19は好きだけど TT100に較べるとレスポンスか緩いところ
どんなところが嫌なの?
0700774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 22:52:25.58ID:tbWKeOhy
みなさんレベル高いんすね
0701774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 23:12:17.70ID:a560q9zy
普通の道路じゃそんな違いわからん走りしてるけどグルービング加工されてる道路ならちょっと違うかなと思うことはある
0702774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 23:40:42.03ID:ReiaHhH2
このバイクで攻めたくない
0703774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 08:17:09.53ID:4opjV920
自分はそこまで攻められないが
「TT100GPでビビリながら走ってた」とか
「TT100GPが怖くてしょうがなかった」とか
たぶん凄まじく攻め込んでる
0704774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 11:19:56.67ID:qVSOEpzH
わしなんてタイヤの真ん中しら減らないよ
0705774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 11:21:52.26ID:tWp7M2iM
ストリートのアップハンでも意外とワインディング楽しい

んで、タイヤは純正K300GP ゆったりヒラヒラ攻める分には何ら問題無し

てか、このバイクでイキって峠走らせて楽しいか?
0706774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:02.00ID:yHX9IeJq
ストリート乗りですがズボンの素材のせいかツルツル滑ってガッシリとニーグリップ出来ないので悩んでおります。見た目がまともなオススメのタンクパッドありますか?
0707774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 13:22:10.13ID:9Z04Xyu7
車検が来るからストリートツインにでも換えようかと思ってたけど
センタースタンドが55000円と聞いて心がW800に帰ってきたよ
引き続きよろしくね
0708774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 14:40:38.50ID:qyc9t6HX
>>705
それなりの楽しさはある
初めてRG50乗った時のような
ただどうしても体が覚えている6Rの走り方で走ろうとするから怖い
ずーっと20年以上オフ以外はフルカウルのレプリカかSSしか乗ってこなかったから
0709774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 14:44:32.97ID:qyc9t6HX
峠を走るときは頭の中で「限界LOVER」がBGMで流れてる
0710774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 15:51:42.79ID:tWp7M2iM
フロント18インチのstreet、リアサスを一段硬くしたらコーナリングがより楽しくなった
0711774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 17:20:48.31ID:OY4axxYN
>>705
あんたもワインディング楽しいって言ってるのに
イキってとか他人を馬鹿にする意味がわからん
みんな自分のペースで楽しんでるだけだろ
0712774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 17:30:46.89ID:tWp7M2iM
>>711
ブーメランコメントに気づきましょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況