X



Kawasaki W800 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 00:12:44.43ID:1dLGK0dR
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part35【無印・路上・喫茶】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622638778/


>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0695774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 19:14:01.22ID:bXgDEO7U
いい情報ありがとう
初回の交換はロードクラシックにしてみるわ
0696774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 19:59:18.37ID:C3ngIqJe
W800ってバンク角少ない
ちょっとペースを上げると路面にステップやセンタースタンドが擦るし
自分はそこからペースあがんないのでタイヤのグリップがどうこうのレベルじゃないな
0697774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 20:02:28.10ID:0EPD6vJa
ケツから曲がれと言われてもわからんのだ…
0698774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 20:02:30.35ID:C3ngIqJe
TT100GP GS19 アコレードは使ったけど
もちろんどのタイヤもそのレベルじゃグリップには問題ない
0699774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 20:07:03.66ID:C3ngIqJe
>>694
自分はGS19は好きだけど TT100に較べるとレスポンスか緩いところ
どんなところが嫌なの?
0700774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 22:52:25.58ID:tbWKeOhy
みなさんレベル高いんすね
0701774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 23:12:17.70ID:a560q9zy
普通の道路じゃそんな違いわからん走りしてるけどグルービング加工されてる道路ならちょっと違うかなと思うことはある
0702774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 23:40:42.03ID:ReiaHhH2
このバイクで攻めたくない
0703774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 08:17:09.53ID:4opjV920
自分はそこまで攻められないが
「TT100GPでビビリながら走ってた」とか
「TT100GPが怖くてしょうがなかった」とか
たぶん凄まじく攻め込んでる
0704774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 11:19:56.67ID:qVSOEpzH
わしなんてタイヤの真ん中しら減らないよ
0705774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 11:21:52.26ID:tWp7M2iM
ストリートのアップハンでも意外とワインディング楽しい

んで、タイヤは純正K300GP ゆったりヒラヒラ攻める分には何ら問題無し

てか、このバイクでイキって峠走らせて楽しいか?
0706774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:02.00ID:yHX9IeJq
ストリート乗りですがズボンの素材のせいかツルツル滑ってガッシリとニーグリップ出来ないので悩んでおります。見た目がまともなオススメのタンクパッドありますか?
0707774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 13:22:10.13ID:9Z04Xyu7
車検が来るからストリートツインにでも換えようかと思ってたけど
センタースタンドが55000円と聞いて心がW800に帰ってきたよ
引き続きよろしくね
0708774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 14:40:38.50ID:qyc9t6HX
>>705
それなりの楽しさはある
初めてRG50乗った時のような
ただどうしても体が覚えている6Rの走り方で走ろうとするから怖い
ずーっと20年以上オフ以外はフルカウルのレプリカかSSしか乗ってこなかったから
0709774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 14:44:32.97ID:qyc9t6HX
峠を走るときは頭の中で「限界LOVER」がBGMで流れてる
0710774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 15:51:42.79ID:tWp7M2iM
フロント18インチのstreet、リアサスを一段硬くしたらコーナリングがより楽しくなった
0711774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 17:20:48.31ID:OY4axxYN
>>705
あんたもワインディング楽しいって言ってるのに
イキってとか他人を馬鹿にする意味がわからん
みんな自分のペースで楽しんでるだけだろ
0712774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 17:30:46.89ID:tWp7M2iM
>>711
ブーメランコメントに気づきましょうね
0713774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 17:52:51.60ID:8+dA+Ypo
>>712
いい歳こいて何言ってんだか
あんたもイキリ底辺になりたいのかね
0714774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:19:38.92ID:NFVrRjLf
俺から見たら大半のドライバー・ライダーがイキってるよ。停止線で車輪を止めない。信号機のない横断歩道で歩行者が待っていても停止しない。駐車違反はするし敷地から歩道にはみ出して駐車する輩もいる。
あと速度超過な。俺なんて制限速度厳守、それもメーター読みだからかなり厳格にやってる方じゃないかな。みんな自分や他人の命に責任ある行動してる?イキっていると痛い目に遭うよ?
0715774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:24:12.64ID:qyc9t6HX
この綺麗なエンジンとカッコいいスタイルに惚れて
イメージでは田舎を走る旅の相棒にしたくってこのバイクを選んだけど
たまにワインディング走ったら昔のレプみたいにハングオンで走りたくもなるの
夜の首都高とかも速い車見たらR1乗ってた時みたいに追っかけてみたくなったり
0716774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:25:05.34ID:M9LCB0cg
イキってるというより、ただの交通違反マナー違反やん
0717774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:45:20.75ID:mG3m7VyD
制限速度 守っても 流れに乗れるもんなん?
0718774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:49:27.77ID:NFVrRjLf
交通ルールを守るという流れを自分から作ることだよ。守らないのが常態化していてその流れに乗るとか愚の骨頂。
0719774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:52:36.14ID:qyc9t6HX
>>717
無理だよね
首都高60キロ制限だけど
そんなの渋滞中のみでしか守られていない
0720774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:55:03.80ID:qyc9t6HX
>>718
CO2削減のために息をしないで下さい
自ら律してください
0721774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:58:54.18ID:qyc9t6HX
でもカーボンニュートラルとか脱炭素社会とか最終的にバイク乗れなくなっちゃうよね
今やっていることは後世の人間からは恨まれるのだろうか?
0722774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 19:02:32.83ID:qyc9t6HX
新型のバイクを欲しがるようじゃまだまだ実現不可だよな
後世の人間を困らせないようにする為にこれからは後世の人間を作らないようにすればいいんだけど
すでに生まれている子達までは何とかしなきゃいかんよね
0723774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 21:45:25.18ID:xiHJ0ABM
キッショw
0724774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 21:46:35.62ID:tWp7M2iM
>>713
自意識過剰も大概にしましょうね
0725774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 22:16:11.30ID:8+dA+Ypo
ん?
どこがどう自意識過剰なのかな
何か急に浮かんだ言葉書いただけ?
唐突感が凄まじい
0727774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 23:00:01.30ID:utPH4w3W
ついにメグロk3の中古車がでたぞ
いくらで買取ったんや、、、って値段やな
0728774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 23:53:47.58ID:ty9vS65o
TT100GPがグリップ不足で怖いような走りをW800ではしない方がよいな
たんに勘違いで「グリップ不足」と言ってる可能性も高いが
0729774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 23:59:19.19ID:ty9vS65o
>>710
自分はリヤサスはイニシャルで一番高くなるようにしてる
硬さと言うよりもシンプルにバンク角対策
0730774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 02:28:13.05ID:eqMAxyju
>>728
むしろ乗るバイク間違えてるとしか言いようがない
グリップ不足だとかバンク角対策だとか言ってるのはZとかのほうが幸せになれそう
0731774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 05:57:41.80ID:JNuK6Nlq
>>730
そうね、ハンドル換えたりバックステップにしたりサス換えたり
SSのポジションに近づければ走りマシにって思ったけど
W800の良さを殺すだけでちっともよくならないんだよね
気持ちだけは戦闘モードに成るけど何か一人だけ火縄銃で戦争に行くみたいな感じ
0732774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 07:02:21.80ID:ft88yFyK
カブを改造してる連中とかも馬鹿だよな
その金でCB400でも買えばいいのに
0733774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 08:18:05.19ID:EU0FA5Vi
バイク乗りにとって馬鹿は褒め言葉
火縄銃で戦争に行くとかロマンしかない
0734774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 08:22:25.01ID:h2H0ihgC
カブとかモンキー弄るのは、楽しいと思うけど?
W乗れなくなったら、カブ乗りたいし
0735774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 08:25:24.46ID:rhl3n23X
とは言えツーリング中でもたまにはヤル気モードになるです
ちょっとペースを上げて気持ちよく走ってたらガリガリ擦ったりグニャグニャヨレたり
それでも安定してるので別に不安も恐怖もないけど
0736774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 08:38:28.54ID:rhl3n23X
自分は旧W800です
新W800はフレームとフロントフォーク・スイングアームは変わったそうで
要するに全体的に刷新されてる
コーナーでヨレるのは減ったかな?
0737774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 09:01:04.87ID:g25DFBp0
峠でちょっと飛ばしたくなったときに応えてくれるのがグッチV7、応えてくれるけど普段のトロトロ走りがツマラナイのがトラストツイって感じよ。ダブルはトロトロ走り専用な感じ。
0738774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 10:00:23.37ID:bTHiKtOi
>>732
カブはまだいいと思うんだけど400アメリカンが流行った時にハーレーっぽく見せるカスタムは金もったいねぇって思ってた
その金でハーレー買えるじゃんって額をつぎ込んでたしカスタムバーニング誌とかのいい飯のタネだったろうな
0739774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 10:51:21.14ID:zSIWK54k
>>727
これは酷いね、、、、

まぁSR400ファイナルリミテッドエディションの中古よかナンボかましですが、、、
0740774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 11:15:30.64ID:csLyGTXd
>>732
4ミニははまったら泥沼だからね.
0741774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 11:17:58.47ID:Q3GpIPXg
でも魔改造にハマらない限り、マフラーとかサスとかでも一万円程度だし、楽しいし奥が深い
0742774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 12:32:42.37ID:xSQUZizf
>>738
ハーレーなんてエンジンすぐ壊れたりフレーム折れたりで修理に出してる時間の方が多くてほぼ乗れない
国産カスタム乗ってる方が色々楽しめると思うな
0743774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 13:41:17.36ID:qi1Q7QUa
>>735
高速を降りて料金所までの長く大きいカーブがオレのイキリポイント
内側にお尻をずらして乗ってるので対向車が来ると
コイツは何を張り切っとるんじゃって思われてそうでちょっと恥ずかしい
0744774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 13:58:25.87ID:LrYov3x0
>>733はバカだ
0745774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 13:58:53.08ID:eqMAxyju
>>731 >>733
火縄銃のロマンは理解するよ
でもそれに不安を感じるなら求めてるのは火縄銃じゃないんだよ
0746774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 14:09:30.33ID:2afSL6oT
>>740
2ストだけどNチビはレギュレーションの範囲内でいいとされる事は皆試したな
シリンダーとピストンの組み合わせとか
やれ前期マフラーだ後期シリンダーだとか
最終的に俺の90キロの体重がすべて水の泡に
耐久で160cm40キロの子と組んだらその子とっても速いのよ
0747774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 14:12:36.26ID:2afSL6oT
>>745
20式が欲しいと言えば何?
0748774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 14:33:16.94ID:voi2mKQ8
>>706
stompgripがどこでも売ってるけど
デザイン的にtechspec派。
0749774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 16:08:27.20ID:muS0WRV3
>>724
やりとりがイキっててワロタ
0750774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 21:06:06.96ID:6BOLDV4c
なんか中古車で走行距離極少の新古車の価格が高騰してるね。
新車より高いや。

もう2021モデルの新車注文は受け付けてないのかな。
だったら2022モデル買おうと思ってるんだけど、納期どれくらいになるんだろうね。
来年のお盆までには納車できるかな。
0751774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 21:38:04.03ID:P1QFqv75
中古バイクの走行距離はあてにならないぞww
0752774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 22:44:24.02ID:d91XHT/p
どのモデルか知らんけど長くても半年じゃないか?
店舗ごとに確保してる枠は少ないだろうから早めに予約した方がいいよ
0753774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 23:41:09.99ID:PjbRL1sy
>>732
両方持ってるとけど、あれは別ジャンルの乗り物だよ。CB400はカブの代わりにはならんよ。
0754774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 07:19:18.26ID:UZTp1TH9
2021 の青が欲しかったなあ
中古の値段が落ち着くまで待つか
0755774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 07:31:13.14ID:KXXJ8C0i
値段落ち着いたりするのかなあ
刀のFE新車で買い損ねてそれでも160万であったんだけどプレミア価格とかついこの前125万で売ってたのにバカらしいと買わなかった
今じゃ中古でも途方もない値段
今無理してでも買っとかないとさせても先はもっと厳しく成るかも
0756774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 09:16:07.92ID:H2rIOkxK
W800青も刀FEも新車で買い損ねたって事は本気で欲しくなかっただけだろう
0757774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 10:07:00.98ID:dQI5O2xV
>>756
欲しかったよSBSに注文しに行ったら無くって
レッドバロンで捜してもらったらプレミア付の奴が見つかった
ならいらねとR1を買ったコミコミ116万で
でもね、あの時に刀を買ってれば人生違ったかと
0758774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 10:10:20.65ID:dQI5O2xV
いまでも刀乗ってて
以降3台も買い換えてなかった気がする
その3台分の300万円分リッチだったと
0759774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:14:53.05ID:dQI5O2xV
リアBOXは想像以上に跳ねないか?
昨日おやつに買ったマリトッツォ入れて一件配達したけど
2個がぶつかり合って偉い事になってた
0760774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:15:44.91ID:dQI5O2xV
すみません、誤爆です
0761774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:48:36.22ID:H2rIOkxK
ローソンのマリトッツォはうまかった
0762774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:29:12.19ID:wz/Q/MhJ
そういや、マトリッツォの新作が公開されるな
0763774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:22.34ID:UQ5FsGAY
そんなに中古バイク高いのか?
と自分が中免小僧だった昭和に乗ってた250〜400の車種をグーバイクで見てみた
車種毎の平均価格で100から200万円になってる
あんなのが・・・
0764774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 13:35:53.33ID:dQI5O2xV
>>763
古いのは良いんだよ
ケンメリだってGTXが1000万だし
そこそこ新しい普通の中古が新車より高いのが気に入らない
0765774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 14:58:59.50ID:H2rIOkxK
マトリッツォ食べたくなってさっきローソン行ってきたわ
ダイエット中なのにへんな誤爆しやがって
0766774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 15:40:00.57ID:3v/72c+N
マリトッツォ食べたけど、そこまで持ち上げるモンだとは思えなかった
シュークリームの方がよっぽど好き
0767774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 15:58:52.47ID:dQI5O2xV
上のフタのパンのクリームが染みたとこなんか最高じゃない?
0768774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 17:49:31.16ID:3v/72c+N
パンがうまけりゃまだいいんだけど、パンがうまいマリトッツォに出会ったことがない
0769774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 20:19:31.52ID:UQ5FsGAY
>>764
どっちみち需給バランスの話
0770750
垢版 |
2021/09/13(月) 20:52:40.11ID:ThcNxI8Y
>>764
そうそう。
旧車はプレミア付きだから仕方ないよね。
W800も新車で納期が長めだから、すぐに欲しい人がちょっと高くても新古車買うんだろうね。
ひどいのはSR400で、FEのリミテッドの新古車なんか200万近くするでしょ。
あんな30年前の設計の単気筒が200万って、どうなんだろうと。
タペット音かちゃかちゃうるさいわ、ドラムブレーキキーキー鳴るわ。
と、最近W800に乗り換えしたいSR400乗りですw
0771774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 21:08:59.68ID:KvHxHoZB
お店が幾ら付けようが自由だけど
SRに200万なんて出す人居るの?
2ストレプリカでも法外な値段付けてるのは実際には売れてないよね
0772774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 23:44:04.58ID:X+c5esLX
>>770
SR400も今考えるとあのガチャガチャしたノイズがらしさだったと思う。w800も良いバイクに違いないから後悔はしないですよ。決心がついたら是非!
0773774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 00:12:57.15ID:VfxFfdtE
今はバイクバブルなだけでしょ
バイク屋が勝手に値を上げてるだけで誰も買わなきゃそのうち暴落するだけ
0774774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 01:25:04.88ID:rG2hPz6n
>>773
自分たちは実感はないんだけど
元々金持ってる奴は今相当に儲かってるらしいよ
自分物販業だけ上級モデルの3倍くらいする超ド級の高額モデルが
このところ異常なほど売れている、金に糸目をつけない買い物してる
先ずは金持ちから景気良くなってるんじゃないかな
0775774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 01:38:01.43ID:iIHACAlf
そんな相場で値付けしてる店が複数・全国にあるところを見ると
やっばりその金額で買う人がいるからその値段なんだろうねえ
0776774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 09:01:07.94ID:Kxo1u/nL
個人で購入してる人がいるのか謎だだけど
国内外問わずに、ほんの一握りの金持ち層が買ってるんだと思う
値段と価格が見合ってなかろうが高額商品を買うのがステータスって人種かな
0777774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 09:19:02.07ID:oOMhKxe0
自分には縁のない世界だけど
「半年待つなら10万高くても買っちゃうか」
が、10万じゃなくて100万の人も世の中にはたくさんいるんだよな。
0778774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 09:56:01.40ID:rG2hPz6n
昔行きつけのバイク屋にTZR(3XV)のSPがASKで置いてあっていくらと聞くと100万との事
売るつもりはなくってそれでも買うって言うなら売ってもいいって言ってた
買う奴おらんやろって思ったけど今なら200万でもおるかもしれんね
0779774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 13:04:31.74ID:OK4hVnOT
このバイクは今のエンジンのままで排ガス規制いつまで通るのだろう
EU6施行前あたりでラストになるのかね?
0780774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 07:40:39.30ID:y2HthpbB
カワサキがヤル気なら排ガス規制は問題ないだろうけど
W800という商品をヤル気があるかどうかだねえ
0781774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 07:42:21.21ID:U4nAwcql
ファイナル出したあと復活したぐらいだから
やる気はあるとは思う
0782774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 07:56:24.32ID:bSmgHoYK
あれって購買意欲を誘う出来レースじゃないの?
0783774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 21:10:20.72ID:qZwglI57
4年ごとにファイナル
2年後に復活
これの無限ループ
0784774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 21:23:42.19ID:58M1iLA3
>>783
ほかにもそんなのあったの?
0785774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 22:00:00.28ID:e+A23PCt
大仁田かよ
0786774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 23:24:07.44ID:azMhAZrU
大仁田の団体ってなんだったっけ…
真鍋アナはすぐに出てくるのに…
0787774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 07:11:05.64ID:xcTpm4ji
>>783
ファイナルエディションの2年後に新W800出したってことは
騙す気満々だったんだな
0788774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 07:45:19.44ID:leJzzpDv
サンダーファイヤーパワーボムなら覚えてる
0789774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 08:13:25.59ID:ks+ag6nn
ミスターサタンの技ですか?
0790774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 11:06:18.03ID:d+CpCjyz
複数の部門が疑問に思う戦略でも、上の決定でやってしまうことは普通にあるから仕方ないね。ファイナルだから欲しいって人には悲劇でしょうね。
0791774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 17:15:19.43ID:HMLLCcw7
>>787
担当が違う人かもしれないよ
0792774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:29.07ID:C/WyoXfI
現行無印にハリケーンのハンドルブレースつけたら、ハンドルの振動が激減した
SRに付けたことある極太サイズはほとんど改善なかったから、W800用に設計されたスリムSサイズもどうせ効かないと高くくって放置してたが、付けてみてびっくりよ
0793774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 11:23:31.73ID:ZiYl9rk3
2022年式がEUとインドネシアで発表されたって記事みたけど48PS,52PSと結構差があるね
日本で発売されるなら今まで通り52の方がいいなぁ
0794774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 12:41:41.99ID:6c44mJcW
>>792
それがホントなら白蝋病のワシには素晴らしい朗報だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況