X



【HONDA】CBR400R CB400F 400X 30台目【400 Only】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 01:05:06.03ID:sTXItwu+
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 29台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610148136/
0866774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 12:14:18.15ID:4ikVfnEa
>>864
うるせえよお前何様のつもりだ?タコ野郎
0867774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 16:57:35.42ID:t0k14u12
侵略!イカ野郎
0868774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 17:20:04.63ID:gAoK7eg8
すまん。無知なので教えてくれ。
指定空気圧は純正タイヤのときは取説どおりだと思うが、
タイヤを変えた場合もそれで良いのか?
0869774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 17:37:38.57ID:WE1WqL8y
>>868
俺の知りたいこともそういうことなんだ
ちなみに純正タイヤは前輪250kPa(2.50kgf/cu) 後輪290kPa(2.90kgf/cu) だそうだ
0870774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 17:56:56.17ID:lTQYUdij
タイヤメーカーの公式にないならそれで良いかと思うけど?
タイヤサイズを変えたなら変わってくるけど
0871774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:57:23.13ID:thkhlIQa
とりあえず純正指定の空気圧にしといて後は走りながら探りなよ
壊れるレベルで適正値が違うってこたなかろう
0872774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 21:16:57.92ID:RkaHqvUf
冷却時f2.0 r2.2にしてる。
自分の走りやすい曲がりやすい圧を探るのもたのしーよ。
0873774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 15:43:57.68ID:DnqIk+Mq
大型はいいぞおじさんがいなくなったら一気にスレが過疎ったな
0874774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 15:59:27.86ID:x+vaPfNt
ドッペルギャンガーのサイドバッグいいな。400Xに似合いそう
0875774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 18:19:55.29ID:dYOODjPC
どっちかといえば
400はいいぞおじさんの方がウザかった気がする。
0876774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 18:55:20.09ID:yAv8zl7E
>>873
急にいなくなったよな。
消えたタイミングからしてドリームの店員が煽ってた可能性高い気がするんだけどw

このスレに来て大型の宣伝をするってのが意味不明だったからなw
ドリーム店員が「大型はいいぞ〜」「中免キッズが!」つまり(大型買えや!)とやってたんだとすれば最悪だなw
0877774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 20:16:38.23ID:89HCBpZt
それより大型ってワードにトラックだのバスだの言ってたヤツのほうがウザいわ
0878774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 20:42:47.73ID:yNPM/d1C
緊急事態宣言で在宅命じられたはいいが、やることもなく・・・って感じだろうよ
0879774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 21:04:36.71ID:K1KVZqIR
2022 400xをドリーム以外で買う方法無いかなぁ。
0880774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 21:15:32.88ID:uagvwpWU
2022 400xって一般店では買えないんですか?
0881774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:01:19.72ID:yAv8zl7E
調べてる限りではレッドバロンやSOXならもしかすると500xを輸入するかもな?という感じだな。
わしもせっかく「新しいバイク買うぜ〜」と楽しい気分になっててもドリームに行ったが最後ほぼ間違いなく楽しい気分をブチ壊されるから、
できたらドリームなんかと関わりたくないんだけどな・・・

なんとかしてくれよ、ホンダw
なんの嫌がらせだよw
0882774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:11:25.17ID:rHvPvvpX
>>843
80km/hのトラックに追突して命の危険性がある。
路肩から左側追い越しは禁止ですが何か?
0883774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:13:08.56ID:rHvPvvpX
>>820
首都高はNEXCOですか?
阪神高速はNEXCOですか?
本四高速はNEXCOですか?
0884774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:14:54.61ID:rHvPvvpX
>>873
トラックやバスの板違いの香具師か…。。。
0885774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:15:42.28ID:rHvPvvpX
>>876
トラックやバスの板違いが来るぞ…。。。
0886774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:18:22.64ID:sCpoWFDj
違うぞ。
400の話題で盛り上がっていた時に、空気圧の話題を提供したからだ。
そこで、煽りの矛先が変わった。
0888774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 06:58:34.44ID:YX7GhcSs
大型の話題無くなって過疎ったね
もう飽きたんかな
0889774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 07:32:28.00ID:7YIVF3AH
今週末は400Xのオフ会だね。コミュ障だから行かないけど…
0890774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 19:02:50.38ID:VQuLOyYN
>>888
トラックですか?
バスですか?
0891774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 19:10:17.30ID:oWYfXGuI
>>890
バイク板なんだから、わざわざ書かなくても分かるだろ。ネチネチ粘着しないで、行間位読めよ。
0892774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 19:34:11.57ID:db3DuXPN
400x(NC56)のスクリーンって変えてる人いる?
座高が高いからどうも風が気になるのよね
0893774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 20:58:28.45ID:w++Q+T0U
バロンにしても今更わざわざニッチな需要のために輸入してくれるかしら
大した利益もでるまいに
0894774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:05:46.09ID:xPSWDnCw
デザインは400xだけど走りに余裕があるVスト650も捨てがたいと思う俺には500xはかなり魅力的
100ccの違いがどれだけ実感できるのかわからないけど。
あとスクリーン逆に短くしたいのは俺だけか
0895774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:38:56.38ID:j53ISisN
2022の海外動画がだいぶ出て来てるけど価格の話が未だに一切ないんだよな。

海運会社が馬鹿みたいに値上げしてるのを価格に反映させるべきか悩んでいるのだろうか?
100万円を切ることが確実視されていたカワサキZ650RSが120万円だったからな。
0896774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:41:44.12ID:j53ISisN
少し前のWBSの報道によると日本郵船などの海運業者が今年に入ってから
コンテナ輸送量を7倍とか10倍とか信じられないレベルで値上げを吹っ掛けて来て過去最高益を叩き出してるという話だもんな。

ま、でも、Z650RSみたいなふざけた価格設定なら完全スルーだけどなw
0897774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:30:29.64ID:VQuLOyYN
>>891
×大型
○大型二輪
0898774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:39:45.55ID:WG4q03DK
納車しましたを納車されましただろと言う奴と同じレベルでウザいわ
0899774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:58:58.86ID:b+FMbOSo
>>896
アメリカが日本に小麦やらを落としてその空きコンテナを中国荷運び荷物を詰めてアメリカに帰る

これが今までのパターンだったそうで
今は中国が運賃をアホほど払うからアメリカは空のコンテナで中国に行ったほうが儲かるそうな
0900774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:59:10.71ID:ltB+9Jf8
>>898
いやいやそれとは違うだろ
0901774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 00:04:19.59ID:7b4BGX52
大型二輪取ったらスポスタかレブル1100に乗り換えるつもり
0902774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 00:23:18.21ID:m+B0c9MS
>>897
車種専用スレで車種名書いてなかったら「車種はなんですか?」って毎回聞いてるのと同じ。
0903774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 00:33:32.66ID:m+B0c9MS
>>898
それとは違う
0904774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 01:25:21.64ID:JSAAD3o0
荒らしに論理を求めんなよ……
NCやVFRのニッチをすり抜けて500X欲しがる人がいるもんなのかと思ってしまうが、やっぱデザインやらで好いてしまったら替えも効かんわね
0905774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 04:26:54.41ID:QCMNtkeD
JP400とEU500の最大の違いは最大トルク発生回転数なのよ。
JP400では7500回転なのがEU500では6500回転になる。
これだけスペックが違うと走りの素軽さに結構違いが出るように思うな。

ちなみに最近流行ってるGB350はたったの3000回転で最大トルクが発生する設計なので
「125と変わらないくらい軽い」という評に繋がってるのかなと。
最近街中でちょいちょい見掛けるようになってきたけど、ずんぐりした見た目に反して弾むように発進して行くからな。
0906774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 04:41:33.65ID:QCMNtkeD
なのでメカのことが良く分からないで4気筒のリッタースーパースポーツに乗ってるような人からすると、
GB350は飛んでもなくハイパワーなエンジンを搭載したモンスターマシンに思えるんだ。

4気筒のスーパースポーツは回転が乗って来ないともったり重苦しいからな。

一方でたった3000回転で最大トルクが発生するということは「そこでシフトアップしろ」という意味でもあるので
GB350は街中でもシフト操作が忙しいバイクだと言えるな。
「2速で引っ張る」などそうした走りはできないということ。高速の合流などが得意じゃないと言えば分かり易いか?
0907774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 04:55:12.53ID:m8u8OnJM
もう何がなんだか…
0908774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 05:24:50.74ID:QCMNtkeD
なんというか、法定速度内での高性能、快適性ってほぼ最大トルクの発生回転数の低さで決まるのよ。
なぜそうなるかというと周囲がトラックや車だからじゃないかと思う。
それらに対する優位性でバイクの性能が決まって来るというか?

街中では原二スクーターが最強マシンだ!!と言われるのもこのためかと。

もちろん、極めてプラグマティックな見地に基づくものでロマンの欠片もない切り口なので事実として受け入れたくない人たちも沢山いるだろうとは思うけどねw
0909774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 07:05:44.33ID:SEhM22CK
本田本社前朗読定期
0910774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 07:45:00.01ID:tJsYJHs9
スレの進みが速いと思ったらだいたい荒らし
0911774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 07:47:47.45ID:AzT0ZyYS
それでも過疎るよりはまだマシかな。
0912774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 08:10:04.80ID:Fv7ofdm/
>>906
ほんとバカは黙ってろ
リッターSSなんか6速からでもGBなんか比べ物にならない加速するわw
0913774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 09:19:44.89ID:g04+aXb0
ネタにマジレスすんなって
0914774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 09:51:47.14ID:OYX04nwN
リッターは発進にクラッチがいる3〜4速オートマチック、400とは次元が違う
0915774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 09:59:07.26ID:QCMNtkeD
リッターSSのGB350の「素軽さ」はないと思うぞw
やはり排気量を増やしたところでそこは4気筒だからな。

ま、ぼちぼち街で走り始めてるから近いうちに見掛けると思うわ。

街中では(とくに発進)モッタリモッタリしてるSSとは天と地の差がある。
0916774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 10:04:46.50ID:QCMNtkeD
まあ、でもそこがバイクが趣味のものである点なんだろうと思う。
大型車や高額車が小型車、低価格車の上位互換になっていないんだ。
得るものもあるが失うものも多いというかな?

そこがとどのつまり850万人の大型二輪免許取得者の大半が
最終的に大型二輪車をチョイスしていない理由なんだろうと思う。
0917774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 10:08:12.76ID:QCMNtkeD
ちなみに大型二輪免許取得者自体は年間10万人ペースで増えているらしいから、
大型二輪免許取得者860万人、と表現した方が良いかも知れないな。

にも関わらず大型二輪車の売上が一向に伸びないのはメーカーが悪いのか?あるいは販売店が悪いのか?
そもそも日本の道路事情にマッチさせることが難しいのか?
0918774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 10:14:50.50ID:SEhM22CK
>>917
分かった、分かったから。今日は俺がなんでもうんうん聞いてやるから徹底的に自分の想いを書き込んでくれ。中途半端は許さないぞ?
そして満足したら次スレからは来ないでくれな?
0919774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:22.10ID:PUyeszW+
次スレワッチョイ導入お忘れなく
0920774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 10:59:35.05ID:QCMNtkeD
>>918
そこは納得してないで反論してくれないとディベートが盛り上がらんでしょw
0921774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 11:15:06.28ID:1ldm1kwG
大型コンプレックス爆発しすぎてて笑うわこんなんw
人殺す前にとっとと大型取り行けよマジで...
0923774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 11:53:49.39ID:X0lFslO9
400xって長身ですらっとした女子高生って感じするよね
えへへ
0924774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 12:23:37.18ID:FodI1K4N
おさわりまんこの人です
0925774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 14:00:33.90ID:Huna73Vl
>>917
大型二輪免許本当に持ってるの?
大型バイク買うお金がないのか?
0926774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 14:14:52.04ID:QEkVi9uW
大型二輪免許取ってNC750XのDCT買ったんだけど、400Xは売らずにセカンドバイクとして乗ってる
GIVIのトップとパニアは共用してるし宿泊ロンツーはNCで日帰りは400Xな感じ、どっちも良いバイクだ
0927774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 14:16:54.42ID:QCMNtkeD
>>925
普通に大型バイクを買うつもりでいたのだが、あれも違うこれも違うと悩んでいる間に、

「趣味のものである以上、用途に合った道具をチョイスする必要がある」

というごく当たり前の結論に「気付いた」という感じだな。
やはり最初は大型二輪免許を取得したのだから記念に大型バイクを買おうくらいの安直な考えだったよw

コロナで容易にバイクが手に入らないことでじっくり考える時間があったのが良かったんだと思うな。
0928774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 14:18:36.24ID:FQkBvy0b
19年の黒はシュッとしたイケメンのイメージ
0929774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 14:24:26.98ID:QCMNtkeD
また、少々、舞い上がって、有頂天になっていたのか?大型二輪免許を取得したことを世間にアピールしようという気持ちもあった。

そんな風に考えていたところに、どこかのスレで「大型二輪免許取得者数850万人以上!」というエビデンスを見つけて、
「やべぇw有頂天になってアピールなんてしたら馬鹿にされるとこだったw」ということも知ってしまってね。

少し落ち着いて免許区分など気にせず自分の用途に合った道具をチョイスすることが最善だ。
という考えに方針転換したんだ。
見栄で用途に合っていない道具を選んでも結局使わなくなってしまうだろうからな。
0930774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 14:34:47.28ID:Jqs5mHgO
マグナキッドみたいな語りでヒく
0931774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 15:25:30.89ID:SEhM22CK
>>920
今日の主役は間違いなくあんただ。
あんたが好きなように語れ、ディベートもくそもないお前のプレゼンの場だ。徹底的に語り尽くしてくれ。
0932774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 15:35:38.76ID:khn+Ipme
これだけ嫌がられてるのに本人だけは楽しそうなんだよねぇ…
ジャイアンリサイタルってこんな感じなんだろうな
0933774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 15:41:40.09ID:khn+Ipme
>>922
純正+延長とGIVIのスクリーンってなんか違いあった?

GIVIのハンドガードは自分も使っているが結構いい加減なつくりだよね…
干渉するから無理くり手で曲げて固定したわ
0934774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 16:19:31.44ID:YJcUezf7
400はいいぞおじさんw
0935774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 16:23:10.02ID:FhaS09pt
現行400Rなんだけど、リアキャリアはどこのが良い?
0936774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 16:38:38.32ID:Y8PnFRE2
次スレはワッチョイをお忘れなく
0937774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 16:55:08.27ID:cOb1s1BU
そろそろ日本でも22モデル発表されないかね
0938774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 17:18:07.41ID:9nApjkOx
>>933
意外な事に高速走行時のメットへの風対策って意味ならGIVIよりも純正+延長のほうが効果が高かったよ。
あと風通る穴と延長部の隙間風が適度に入るので夏場でも使用可。
GIVIの夏は耐えれんかったので純正と同じように穴空けたよ。
0939774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 17:59:01.27ID:SEhM22CK
語れというと語らなくなる、これがメンタリズムです
0940774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:55.44ID:QCMNtkeD
>>937
タイでは今日発売されたようでCBR500Rの値札が映ってたけど日本円で75万円だった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=hEdAD6iBPFE

てことは、たぶん日本も価格据え置きっぽいね。
0941774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 20:38:12.78ID:ooMz7uPw
>>940
グリヒとETCを付けつつ値上げとかもありそう
その方がありがたいが
0942774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 20:40:45.23ID:SEhM22CK
タイで75万て買えるやついるの?
俺が昔の印象引きずってるだけか?
0943774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 20:44:57.34ID:pozGUs5g
>>941
仮に装備同じでもタイと日本で値段同じなわけないやん
0944774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 20:52:37.80ID:QCMNtkeD
まあ、輸送コストや販売コストがあるからな。タイ価格に5万くらいは上乗せされるだろう。
マイナス100cc分の割引を差し引いても。
0945774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 20:59:47.59ID:Go9GXOcK
650が105万やから
500は2気筒だし75は妥当と思う。
0946774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 07:08:15.47ID:XherM3WE
大型持ってないから650は選択肢になかったんよ
0947774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 07:42:55.01ID:+XpG5OM5
値段そんなに変わらないのに100馬力近い95馬力の4気筒だもんな こっちは46馬力だから倍以上だ
0948774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 09:46:45.42ID:iBbKdmNw
650を選ばない理由はぶっちゃけデザインがダサいというのがあるw
100馬力や4気筒も大してメリットにならない要素でもあるし。
0949774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:59.39ID:fXdtl+ku
650と比べてデザインが〜は自爆だろ...
ぶっちゃけウインカーの位置くらいしかぱっと見変わらん。
400x海苔ならすまんかった。
0950774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 10:14:48.78ID:/gIdEUnJ
650Rはリヤが短いのが決定的に受け付けない。400Rや他のCBRと同じ位の長さだったら。。。
シングルシートに変えると多少マシになるけど、それでも個人的には受け付けないな。
0951774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 10:34:04.59ID:e3GlREbG
2気筒耕運機成立フォークにシングルディスクでほっそいタイヤでハンドルがネイキッドみたいに高い400Rにデザインが〜とか言われたく無いと思うぞ
0952774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 11:35:22.08ID:iBbKdmNw
650だとデザインだけでなく燃費や航続距離も悪化するからな。
「大型バイクが中型バイクの上位互換になっていない問題」に数多くぶち当たる。

100馬力や4気筒にそれ以上の魅力を感じる人だけどうぞ、って感じだな。
分かりやすく言えばオタク向きで一般ライダーにはメリットが少ないんだよな。
0953774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 11:42:37.75ID:iBbKdmNw
お、この>>951「大型はいいぞ〜」おじさんはドリーム店員が大型買え煽りをしてる可能性が高いんだったか?
ただの650オーナーなら650スレではなく400スレに生息してる理由が謎だらけだもんな。

皆はどう思う?
0954774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 11:50:23.05ID:U6RI1pj0
次スレはワッチョイでよろしくお願いします
0955774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 11:50:46.18ID:iBbKdmNw
たぶん、それでIPワッチョイスレにして複数端末使って自演したいのかもな。

バイク業界の闇やねw
中古バイク市場の価格暴騰も業者の自作自演による吊り上げがかなりありそうだとWBのニノミヤ氏が警鐘を鳴らしてたからなぁ。
0956774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 11:55:17.24ID:iBbKdmNw
>>954
ほらな、ワッチョイ要望は必ず単発IDだろ?
これがワッチョイIPスレの正体だよ。

業者が複数端末で自演して一般人の書き込みはキチガイ認定して封殺するためにワッチョイIPスレにしたがるわけだなw
0957774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 11:57:30.09ID:6eKLuOlH
400はいいぞおじさんと
大型はいいぞおじさんは新スレでも立てたらどうかな?

後続と燃費ならジクサー150にでも乗ってろ。
0958774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 12:13:47.88ID:D/dNqYfo
ワッチョイワッチョイうるせえんだよ
嫌なら見るなやクソ野郎
0959774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 12:18:07.42ID:Sb9Q1mi+
>>949
むしろあの見た目なのにそこらのファミリーカーより遅いのは本当にダサいと思うわ
0960774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 12:21:11.49ID:iBbKdmNw
>>958
だめだめw
そう言われたからワッチョイ反対を単発IDで書き込んだでしょ?
こんな過疎スレでそんな過敏に反応したらさすがに分かるよw

他のワッチョイIPスレを見れば分かる。
過疎板なのに単発の異なるIPで同調する意見が連鎖するからな。

逆に複数端末で自演してるのが丸分かりだわ。
0961774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 12:48:19.14ID:3y/ghBm6
中免小僧必死だな涙ふけよ
0963774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:30:12.39ID:CKU6s2BW
>>957
大型と聞くとトラックやバスを連想するし、大型二輪と言わないと混同する。
0964774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:30:37.15ID:CKU6s2BW
>>958
ワッショイワッショイ
0965774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:34:22.58ID:CKU6s2BW
>>953
普通二輪の上限を650に拡大してほしい。
0966774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:52:42.67ID:gmDFcmG3
大型二輪取ればいいだろ
大型はイイゾー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況