X



【HONDA】GROM グロム MSX125 Part74【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f2af-Kl6Z [125.0.57.152 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/01(日) 09:35:24.68ID:QzjGXodX0
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ−JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part73【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622473351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0031774RR (オッペケ Sr5b-ZujO [126.237.0.34])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:06:39.41ID:dQyheWaCr
>>29
インカムで音楽聞いてるから排気音効果は関係ないと思う
あとはツーリングバッグの重さぐらいかな
今回はバッグ無しの日帰りだったぐらいかなー
むしろ5000回転しばりだからそう感じたんだと思うわ
0032774RR (ワッチョイ 27fd-By/s [164.70.201.130])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:09:35.70ID:L8iFpL4Z0
因みに、ヨシムラのR-77Sをつけてから1000km近く走ってみたんで感想をいうと、
公表されてるとおり3000回転未満はトルクが下がってるためか
ノーマルの時にできた1速にいれてクラッチ離したら走りだすようなことはできずにエンストする
そのため、信号待ちでの低回転時に気を抜くとエンストする

あと、個人的感覚としてトルクが増した感じは確かにあるんだけど
ノーマルの時にあったような各ギアで低回転から高回転まで引っ張れるようなトルクの粘りのようなものは薄くなったと思う
ま、総合的に満足しているけど。

>>30
7000回転前後が走っていて気持ちいいよね
0034774RR (ワッチョイ 27fd-By/s [164.70.201.130])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:45:18.36ID:e/UuzUat0
>>33
「お、すげぇー」っていえることw
ま、エンストしやすくなったとは言っても1000km走って実際にエンストしたのは1〜2回くらいだけどね
ヨシムラのR-77Sはプラスな面が多いと思うけど絶賛するだけではなくてマイナスな要素もあるんで
導入するなら一応はその辺を理解して欲しいかなと。
知らなかったとしても後悔はしないと思うけど。
0036774RR (ワッチョイ 27fd-By/s [164.70.201.130])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:01:41.84ID:e/UuzUat0
>>35
お、「劇的」に気を取られすぎて見逃してたw
きっとトルクが上がりすぎてドライブのスプロケが削れて減ったのだろうw
つか、もう一つ言わせてもらうと
音楽を聞きながらバイクに乗るってのは最近の主流なの?
おじさんの感覚だと信じられんのだが。(排気音を楽しむのではなく安全面の意味で)
0037774RR (テテンテンテン MM8f-ZujO [133.106.249.160])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:12:47.07ID:b1zR4Bk6M
おっさんだけど音楽聴いてるかな
大音量ではないけどある程度周りの音が聴こえるぐらいで
おっさんになると若者が聴こえる音域まじで聞こえづらくなるよね悲しいわ
0040774RR (ササクッテロ Sp5b-hsoI [126.33.136.230])
垢版 |
2021/08/02(月) 16:26:49.84ID:5mHco54Dp
バカは何でも変えれば効果あると思ってるよな
0041774RR (ワッチョイ 27fd-By/s [164.70.201.130])
垢版 |
2021/08/02(月) 17:37:19.09ID:e/UuzUat0
>>39
YouTubeで激変wしたとか絶賛してるおっさんがいたから変えてみたけど
違いが全くわからんわw 気休め程度でしょ
もし交換するなら締め付けがゆるすぎると圧力が漏れて逆効果だから注意してください
つか、それよりもグロムはイグニッションコイルが貧弱らしいからそっちも一緒に変えたらイイかもね
0043774RR (ワッチョイ c725-lzsb [114.183.236.41])
垢版 |
2021/08/02(月) 18:36:04.55ID:kLtb4I9b0
プラグはプラシーボじゃないだろ
比較検証が不完全なだけ

比べるなら
今まで使ってたプラグをまず清掃して比べるべき
それでまず激変するからw
新品プラグの交換効果とはそういうこと
0047774RR (ワッチョイ 27fd-By/s [164.70.201.130])
垢版 |
2021/08/03(火) 05:45:37.33ID:GCnFaQzT0
>>46
自分はカバーと地球ロックでチェーンしてる
あと、ホンダの原付なんで盗難保険がついているのが有り難いね
1年間無料だし2年契約にしても5,450円で済む
その後の継続もできて年間10,120円
0048774RR (オッペケ Sr5b-5OGh [126.166.206.116])
垢版 |
2021/08/03(火) 08:58:40.45ID:i2S+A9MBr
>>44
アーシングはプラシーボと言っても車は純正でバルクヘッドやシリンダーヘッド、マフラー等にアース線引いてるから何かしらの意味は有るのだろう
プラグもそうだけど元が良ければ変化は感じられない元が悪ければ変化するってとこでしょう
0056774RR (ワッチョイ c7f4-RD6M [210.255.242.121])
垢版 |
2021/08/04(水) 04:42:02.92ID:piiis8Um0
>>53
新型5速エンジンのボアアップなんて無いんじゃない?
純正のシリンダースリーブがそもそもかなり薄くて
ボアアップしようがないみたいだし。
0059774RR (ワッチョイ c7f4-RD6M [210.255.242.121])
垢版 |
2021/08/04(水) 06:35:00.16ID:piiis8Um0
>>56
もちろんシリンダーやピストンは、別の物を使うわけだけど。
そのシリンダースリーブのスカート側外径が旧型4速に比べ小さいせいで
そのシリンダースリーブが収まるクランクーケース側の穴が小さい。
要するにボアの大きなシリンダー&ピストンを別途作っても、
そのシリンダーが純正のクランクケースを削らない限り装着できない。

旧型4速のクランクケースが社外ボアアップキットをポン付けできたのは、
元々、製造国のタイ仕様が155cc(150cc?)で
輸出仕様の125ccがそれのボアダウン仕様だからだったはず。

新型5速の純正クランクケースがボアアップを前提として設計されていないはず。
世界共通で125cc専用になったのかどうかでボアアップ代がないはず。
みたいな情報をシリンダー画像付きで見た気がするけど。ネットで。
006059 (ワッチョイ c7f4-RD6M [210.255.242.121])
垢版 |
2021/08/04(水) 06:36:28.87ID:piiis8Um0
>>59のアンカーは、間違い。
>>56じゃなくて>>57へのレス。
0063774RR (ササクッテロ Sp5b-hsoI [126.35.132.81])
垢版 |
2021/08/04(水) 08:09:05.37ID:8PPqe6I/p
バカは何でも簡単に言うから始末が悪い
0065774RR (ワッチョイ c7f4-RD6M [210.255.242.121])
垢版 |
2021/08/04(水) 08:32:20.78ID:piiis8Um0
https://blueskyfuji.blogspot.com/2021/02/125.html
ここのサイトの人が言ってるようなインドホンダ縦型エンジンベースの横置化なら
ボアアップなんかも自由自在なんだろうけどね。
0066774RR (ササクッテロラ Sp5b-X/Ar [126.182.67.225])
垢版 |
2021/08/04(水) 16:53:54.26ID:x8etncYep
>>47
地球ロックできるところがない。
なにか簡易的にでもできるといいんだけど...
チェーンは太いやつに変えようと思うけど、結局軽いから2人で運ばれたらおしまいなんだよね
0067774RR (テテンテンテン MM8f-ZujO [133.106.246.184])
垢版 |
2021/08/04(水) 17:38:53.97ID:ngyVvyOwM
>>46
役に立つかわからんけどAirTag着けてみたよ
別売りでシールが付いた入れ物売ってたので
貼り付けた本人じゃないと分かりづらいとこにつけた
もう一台のバイクにも着ける予定
0071774RR (スププ Sdff-/ar8 [49.98.41.116])
垢版 |
2021/08/05(木) 08:56:07.51ID:x2XVOtQMd
airtagよりalterlockの方がいいかもよ
0072774RR (スププ Sdff-/ar8 [49.98.41.116])
垢版 |
2021/08/05(木) 08:58:13.69ID:x2XVOtQMd
というのも、airtagは付いていることを他人のiPhoneに数時間経つと通知するストーカー対策が施されてやる。
0073774RR (テテンテンテン MM8f-ZujO [133.106.230.113])
垢版 |
2021/08/05(木) 09:45:45.94ID:sLPt8pggM
>>70
情報ありがとう
一応3日離れるとアラームが鳴ったりするってのは知ってるんだけどとりあえず4000円もしないので試し的なものかなー
別のバイクでロンツー行ったときどうしようか考え中
tileは精度的な問題が解決できればAirTagより盗難防止に向いてるのかしら?
0076774RR (ワッチョイ 1b41-8zd6 [112.70.186.75])
垢版 |
2021/08/06(金) 06:15:24.41ID:vP4t5X6W0
買ってもいないものを盗まれる心配してるとか正気か?
0077774RR (ワッチョイ 37a5-Ya1V [124.241.72.43])
垢版 |
2021/08/06(金) 06:44:23.49ID:k00PGXEX0
みなさん苦労されてるのね。
県内にドリーム店が無い田舎だから車庫無いのにキー付け忘れた時も大丈夫だったし、
キー無しでエンジン掛けれるポリタン公道仕様XR250も盗まれなかった。
0083774RR (アウアウアー Sade-Vq8G [27.85.207.242])
垢版 |
2021/08/06(金) 16:14:11.95ID:E58/YIYCa
みんなだよ
0084774RR (スプッッ Sd4f-UtKE [110.163.13.50])
垢版 |
2021/08/06(金) 16:50:24.43ID:A8eOYfmhd
エアタグってAndroidユーザーに盗難されたり、近くにiPhoneユーザー居なければ反応しないから無意味だなって思ってる。
なので素直に盗難保険入った。
0088774RR (ワッチョイ 4741-+MEC [182.167.18.155])
垢版 |
2021/08/06(金) 22:17:45.78ID:09893EVp0
そーいやJC61のときスイッチボックスMC41のに変えたらポジション点かなかったなー
JC92はもう操作慣れたので変えるつもりはないけど
0089774RR (ワッチョイ 629c-xy2a [203.171.11.164])
垢版 |
2021/08/06(金) 23:39:24.93ID:RJYpG6xX0
今日近所の正規販売店へ注文に行ったら
受注一時停止中で注文出来ず。
受注再開は早くて年末とか?
ホンダから案内が来てるみたい。
0091774RR (ワッチョイ 1b41-8zd6 [112.70.186.75])
垢版 |
2021/08/07(土) 05:42:31.16ID:/ecsKhzd0
何回同じこと書きゃ満足するんだよ
0092774RR (ワッチョイ 06a9-CKQD [121.107.172.57])
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:45.83ID:mYGk8v0a0
みんな過去レス見てるわけじゃないから何度でもループしとけ。嫌なら自分でテンプレ作って張り付けてくれ。
0093774RR (ワッチョイ 1b41-8zd6 [112.70.186.75])
垢版 |
2021/08/07(土) 10:42:04.79ID:/ecsKhzd0
言い出した側がどうぞお使いくださいと作るのが筋なんだがな
0097774RR (ワッチョイ e328-gmdd [210.153.204.235])
垢版 |
2021/08/07(土) 15:07:36.49ID:rKVGVL7s0
今買えないの?
0101774RR (ワッチョイ 221d-PVOh [59.156.179.129])
垢版 |
2021/08/07(土) 19:20:04.32ID:+pdmJD+B0
見た目が好きな方で良いと思う

車体の出来の良さではCB125R
こいつは何もいじらんでも完成されているけどグロム、モンキーはカスタム代で結局同じぐらいの金額になる
0103774RR (ササクッテロラ Spff-ayD+ [126.182.67.225])
垢版 |
2021/08/07(土) 20:07:34.96ID:Idv+R4App
>>98
いままでスクーターでツーリングしてたよ、楽だし静かで良かったけどレンタルしたら欲しくなったんだよね、楽しみだよありがとう

>>99
納車が早いのはドリームの在庫検索で置いてある店に行ったからだよ
あとグーバイクで検索すると結構在庫もってるバイク屋あるね
0104774RR (ワッチョイ bffd-NW/4 [164.70.201.130])
垢版 |
2021/08/07(土) 20:11:54.09ID:u2BB0LsV0
>>102
直接シートに設置することもできるけど
JC92の良さの一つである乗車中に疲れたら座る位置を前後に座り直して対応するってのができなくなる
おすすめは>>24の画像のようにエンデュランスのリアキャリアをつけてそこにシートバックを設置する方法
0107774RR (スップ Sde2-Za2Y [1.75.1.158])
垢版 |
2021/08/07(土) 22:13:24.75ID:gIqhMxiud
明確に違うのは
モンキーは一人乗り
グロムは二人乗りできる
あとは5速モンキー情報がちらほら出てきてるような
0108774RR (ワッチョイ 1b41-8zd6 [112.70.186.75])
垢版 |
2021/08/07(土) 22:47:36.95ID:/ecsKhzd0
ダッサ
0109774RR (ワッチョイ 06a9-CKQD [121.107.172.57])
垢版 |
2021/08/08(日) 01:48:31.75ID:JNrLsgYT0
文句ばっか言ってて何が楽しいんだ
0112774RR (ササクッテロ Spff-8zd6 [126.35.204.247])
垢版 |
2021/08/08(日) 11:06:40.10ID:AACb7Gr3p
グロムでタンデムとか正気の沙汰じゃねえな
0113774RR (ワッチョイ 1b58-Za2Y [122.26.12.13])
垢版 |
2021/08/08(日) 11:22:07.07ID:J37rAn+M0
やるかやらないかじゃなくてできるかできないかでしか言ってないからね
いい加減ケチつけるためだけに常駐すんのやめたら?
ササとワッチョイにも似たようなやついるけど惨めだよ
0115774RR (ササクッテロ Spff-8zd6 [126.35.204.247])
垢版 |
2021/08/08(日) 11:49:24.23ID:AACb7Gr3p
ただの虐待を微笑ましいとかキチガイすぎるな
0123774RR (ワッチョイ 1b41-8zd6 [112.70.186.75])
垢版 |
2021/08/08(日) 17:36:12.81ID:0qUKBuQz0
妄想もいいとこだな
0129774RR (ワッチョイ f7aa-DdKv [60.139.161.226])
垢版 |
2021/08/09(月) 09:39:00.81ID:bQcHWHJq0
台風で風強だね。こかすとウインカー死ぬから気を付けて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況