標準装備の燃費計の数字っていい加減なんで当てになんない。
インジェクターの開弁時間に回転数乗じた累計燃料使用量の概算使って燃費算出してるだけ。
よって10%とか15%の乖離出るのが普通。

数回、純正の燃費計と満タン法の誤差(%)を計測し平均値出しといて
以後その補正係数使って補正するとほぼ実際との乖離が小さくなる。
(満タン法は、タンク容量小さいほど誤差出易いので計測回数が多く必要)
(よってグロムの場合、満タン給油数回分の燃料と距離を使って計算するほうが効率的)