X



YAMAHA TRICITY Part65【トリシティ125/155】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ db58-mdqu)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:22:47.85ID:ufAiY5Ak0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part64【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623806491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0183774RR (ワッチョイ c2a9-6RXu)
垢版 |
2021/08/15(日) 13:59:50.85ID:Cip5QV580
>>178
自分も1か月点検の時に点かないようにしてもらうよ
トリシティーに限った事じゃないけど
「メットイン バッテリー上がり」で検索すると
色んなスクーターの例が出てくる
0184774RR (オッペケ Srf1-SgoD)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:08:37.58ID:styRZANdr
トリシティはしっかり閉めなくてもLED消えるよ
フルオープンのまま忘れるとかメットインがまともに閉まらないくらいもの入れてるとかそんな人は対策取るといいかもね
普通に使ってる分にはつけっぱなしになることはないようになってる

まあ、やりたきゃ好きにしろってだげだな
0185774RR (ワッチョイ d1ee-wKF+)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:22:35.25ID:Xb3xKoU90
>>163だけど、一週間乗らないだけでバッテリーが上がる症状がでたので、バッテリー新品にしたが再発。
テスターではエンジン始動時の電圧は正常範囲。
キーオフの暗電測ったら怪しかったのでメットインにスマホ入れて動画撮ったらドンピシャ。
スイッチ自体は効いていたので、メットインの建て付けが悪いのかも?
雨漏りしてるわけでもないし、メットイン照明なんていらないからカプラオフにしたよ。
個体差によるレアケースだろうけど、他に居ても驚かない。
0186774RR (ワッチョイ d1ee-wKF+)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:39:02.77ID:Xb3xKoU90
>>165
カプラ位置はヒューズボックスの裏、バッテリー+端子との間くらいにあったような。
LED部分からの配線辿れば分かると思うけど。
0187774RR (ワッチョイ eda2-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:54:56.64ID:0hLb3Imx0
トリシティ155とADV150で、どちらが未舗装林道走行に向いています?
どちらも向いていないは無しとして。
高速は走れないが、ハンターカブの方が走りやすいかな。

15年ぶりに2輪に復帰する。前は250トレール(ジェベル)で林道ツーリングだったが、もうフルサイズはしんどいかなと。
0190774RR (ワッチョイ 9dfd-rk8R)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:13:48.70ID:R0vswUJE0
トリシティスレ 3大NGワード
・トライク化
・立ちゴケ
・シートLED
あと一つは?
0191774RR (ワッチョイ eda2-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:17:51.75ID:0hLb3Imx0
>>189
ありがとうございます。
ツーリングまっぷるに乗っているような林道なら、多くは軽トラでも走れますもんね。

前後左右の荷重のための体重移動がやりにくそうですが、速度を出さず荒れているところは2足2輪でトコトコ走れば行けそうですね。
0192774RR (ワッチョイ 31a9-LuUr)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:21:43.02ID:WlD0Nl/S0
>>187
ジェベルみたいのと比較ならどっちも劣りすぎるけど
そこまで荒れてない場所ないトリシティの方が安心できる分いいと思う
ADVって言っても見た目だけでPCXでしょ
風避けみても荒れ地想定してない気がするけど
0193774RR (ワッチョイ c2a9-6RXu)
垢版 |
2021/08/15(日) 16:44:47.84ID:Cip5QV580
>>186
ありがとうカプラ探してみます

気に障った人ゴメンネ
キャンセルする方法が知りたかっただけで
荒らすつもりは無かった
0196774RR (ワッチョイ c2a9-6RXu)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:15:06.19ID:Cip5QV580
>>187
たぶんハンターカブが軽くてタイヤ滑っても何とかなる
転んでもカウルが無いと被害が減る、交換部品もタイヤも豊富
欠点は自動車専用道が乗れないからナビに誘導された時に困る
ブランクがあってもリターン式が体に染みついてる人は
ロータリーの違和感が凄い

トリとADVなら形が好きな方
安心感と普段使いで選ぶとトリ155
ADVは乗った事ないから分からない
レンタルバイクは林道は禁止されてると思うので
砂利の駐車場か未舗装河川敷で雰囲気や感触を試しては?
0197774RR (ブーイモ MMb6-ZL4p)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:44:43.57ID:NHfYzuRPM
このお盆にトリシティで未舗装林道突っ込みまくったけど
前二輪ゆえに幅があって逆に苦労する場面がままあった

一方で苔むした落ち葉だらけの舗装林道なんかはトリシティの天下だね
他のライダー誰もいない中で黙々とクネクネするのは最高に気持ちよかったよ
0198774RR (ワッチョイ 2217-7v6U)
垢版 |
2021/08/15(日) 18:21:47.44ID:vTTw8A8F0
未舗装路やはり前輪が滑らないという安心感がすごい
たまに困るのはタイヤ3つのライン取りに悩むぐらいか
0199774RR (ブーイモ MMb6-fCwg)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:52:44.08ID:89N20F8sM
>>190
すでに3つ書いてる気がする
何かのトンチ勝負か?
0200774RR (ブーイモ MMb6-fCwg)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:56:06.93ID:89N20F8sM
>>190
君にとっては3つは多かったか?
3つ数えられない頭で頑張ったね
無理しなくて良いぞ
0202774RR (ワッチョイ 42fc-k/Gw)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:52:37.99ID:IVDrBUoK0
スレチだけど、トリシティ300は未舗装路では大きすぎるよね?

ナイケンはモビルアーマーだし。
0205774RR (ワッチョイ 46c9-GxWI)
垢版 |
2021/08/16(月) 06:26:01.98ID:WdtDlgaG0
購入検討してるので色々と
調べてる最中だがyoutube見てると
結構酷いな。

側車登録してるのやらいるし
呆れたのは、後輪がワイヤー
出てるのにツーリング行ってパンク。
で、「パンクではなくバーストです。危険な状況でした」とか。

危険なのはこいつの周りを
走ってる人達だろ、と思った。
0206774RR (アウアウエー Sa4a-tiDE)
垢版 |
2021/08/16(月) 06:35:28.24ID:oXyDT5Bla
>>202
と言うかスクータは全アウトじゃね?SEROW、TT-250R、トリッカー乗りだった俺が賽の河原でコケながら言ってみる
0207774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/16(月) 10:31:30.73ID:+tHLCQ/Jd
>>205
そこらへんが車検ナシの限界なんじゃねーの?
モラルないヤツだとやりたい放題になってしまうのが軽二輪以下。

仮に全排気量で車検アリにしたら126cc〜250ccは廃れてしまうかもよ?
0208774RR (ワッチョイ 31b6-GxWI)
垢版 |
2021/08/16(月) 11:00:35.18ID:huU2p+Ww0
>>207
見たら呆れるよw。

右前パンクしてそれだけ交換。
店からは他も交換した方が
いいって言われたらしい。
映像見ると左はギリで
スリップサインが出てない状態。
で、後に移動するとワイヤーw。

その車体で荷物満載のキャンプ。

レッカーで帰宅。もう、アホとしか。
0210774RR (ワッチョイ 6ed4-/m/d)
垢版 |
2021/08/16(月) 12:46:25.60ID:+v7cemli0
そんなもんだよ
マフラーとか外装とかカスタムには金かけるのに
ブレーキパッドやタイヤは限界来るまで使おうとする
0212774RR (ワッチョイ 591d-/L28)
垢版 |
2021/08/16(月) 15:21:19.11ID:S5nB9Wdr0
そんなの無視して興味の有ること、知りたいこと、独り言でも構わないので書き込みましょう。
0214774RR (JP 0H85-tiDE)
垢版 |
2021/08/16(月) 15:41:30.49ID:gPKOH9zcH
>>212-213
自分達のBLOGで好きなだけどうぞ。5ちゃんには二度と近づくな、朝鮮人
0215774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:47:13.02ID:+tHLCQ/Jd
>>214
ずいぶん熱くなっているのか知らんけど、お前が何か言って少しでも変わると思うか?
0216774RR (アウアウアー Sad6-ScVK)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:54:21.94ID:S2tRxi+0a
独り言書かれても困るし盛り上げれば良いって事でもない
散々過去スレで言われてテンプレ化されてんだよ
>>1読め
0217774RR (ワッチョイ 591d-/L28)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:59:09.61ID:S5nB9Wdr0
>>214
平然とヘイトを書き込めると言うことは相当頭にきてるんですね。
オチンチンから白いの出したら落ち着くと思いますよ。
0218774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:00:30.10ID:+tHLCQ/Jd
(カスが)何を言っても、お前が困っても 書き手に不利益がなければ収まらないだろうね。
過去スレ,テンプレの効果は小さすぎると思うよ。気休め以下。

(カスが)何か言って変わるかどうかは このスレの続きを見たら判るので もうちょっと待ってねw
0220774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:04:52.22ID:+tHLCQ/Jd
(己を落ち着かせるために)ナチュラルにオナニーを始めるんじゃないか?
生存本能だな
0221774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:23:17.57ID:+tHLCQ/Jd
『トライクのヘルメット着用義務化』
これだけで日本のトライク市場は1%以下になる(現状、ノーヘル目的の人が99%以上)んだから
5chのテンプレ作成(?)みたいな何にもならない活動しないで立法に働きかけるのが正しい。

もちろんトライクの話題もなくなる(断言)
0222774RR (アウアウアー Sad6-ScVK)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:55:20.69ID:S2tRxi+0a
>>221
俺は別に立法とか言うつもりはない
ただスレのルールがトライク禁止なんだから守れ
隔離所が嫌ならこの板でも良いから新しくスレ立てろ
0223774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:06:50.68ID:+tHLCQ/Jd
>>222
お前、話聞いてるか?w
ルールとか言ってるけど何の権力もないヤツがテンプレに書いただけの実効力のないものだろ?
それなら何の不利益もないのに(勝手に書いたものを)守らない人が出てきてもおかしくないだろ。
(5chに限らず)他人に言うことを聞かせるのは難しいよ? ましてや1銭も使わずにw

何かが気に入らないみたいだけど、それだったら お前が出て行った方が はるかに早い。

お前が出て行きたくないし他人に言うことを聞かせる権力もないなら共存するしかないだろw
叫ぶだけなら小学生以下の結果になるだけなのでやめとけ

>この板でも良いから

何様なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0225774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:18:19.96ID:+tHLCQ/Jd
やり方を詳しくは知らないけど、何かが気に入らない人は「トライク」文字列でNGしとけば穏やかに過ごせていいんじゃない?
安価だし手間も少ない。現実的な落としどころ
0226774RR (ワッチョイ 591d-/L28)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:29:19.25ID:S5nB9Wdr0
>>225
NG入れると負けて死ぬ病気に掛かってるからできないのです。
そして気に入らないレスをスルーするとヘイト気分が増大してしまう病気も持っているので仕方ありませんね。
0228774RR (ワッチョイ 4901-ScVK)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:42:53.02ID:c+W4Q1e90
>>223
あーやっぱり登録できるんだから合法とか言ってる輩だわ
考え方が根本から違う
もう関わりたくないのでこっちから願い下げ
0229774RR (アウアウウー Saa5-NTPF)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:19:38.14ID:rYZJHFGKa
何スレも前からあるそのスレのルールを守らないやつは
日本に北外国人が日本の常識やルール、法律を否定して発狂してるのと同じような物

そこのルールを守れないならくるなって思うやろ
そういうもんや
0230774RR (ワッチョイ 2e58-rA07)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:26:49.99ID:65/lNjH00
便所の落書で何を言ってるんだか・・・
好きなように思った事レスすればいいですよ。
政治スレじゃあるまいし平気で差別発言が出る方がおかしい
0234774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:56:21.34ID:+tHLCQ/Jd
>>229
思うのは勝手ですよ
トライク書き込みしている人は カスにどう思われても気にしないでしょうけどね
0235774RR (ワッチョイ 2e4f-7v6U)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:07:34.78ID:qRKpFTB30
夏の暑い時期にちょっと買い物に出るくらいならヘルメットはかぶりたくないね。

トリシティでツーリングの時のヘルメットは眼鏡を外さないとかぶれない本格的なのだけど、町中の買い物や銀行や本屋に行くときはホームセンターで買ったブカブカなのを使ってる。
0236774RR (ワッチョイ 6ed4-/m/d)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:36:01.47ID:bjE7LDsY0
ヘルメットの重要性と遠距離ツーリングか近場かってのは関係ないんだけどね
自動車保険会社の調査でも自宅周辺での事故が多いとか
むかしJAFの冊子で読んだ気がする
まあそういう俺もフルフェイスじゃなくてアライのオープンジェットだけど
0237774RR (ワッチョイ 2e4f-7v6U)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:15:04.67ID:qRKpFTB30
スピードが違う。街中なら40キロ、ツーリングなら80キロ。
ヘルメットも違って良いんじゃないか?
0238774RR (ワッチョイ c2a9-fCwg)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:28:03.50ID:k9nTE4Du0
>>236
事故した事は無いけどバイク通勤の時の方が怖い思いの回数は多い

普通の人のツーリングのペースって週末とか月1〜2回だけど
通勤や買い物は短時間だけど回数が多い
回数の多い通勤や買い物は小さな事故の確率が上がる

事故のニュース見た印象は
ツーリングは普段より速度の速い道使うし
複数で自分のペースで走れない時に大きな事故が起きる気がする
0239774RR (スッップ Sd62-jKcl)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:45:45.68ID:/agQ0sRod
速度出さなければ大丈夫っていう感覚自体がおかしい
コルグみたいな半ヘルを首に引っかけてるだけとか

大きな釣り針ですね
0240774RR (ワッチョイ e558-bZfx)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:50:29.68ID:KmPMfnPk0
まぁ30km/hくらいなら自転車でも出るから実は自転車もノーヘルは危険なんだよな
街乗りの原付きや原2も30km/hくらいだし
0241774RR (ワッチョイ 49c6-cJil)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:35:52.26ID:fQikenHV0
155が出てる現状、トライク化のメリットってノーヘルで乗れること以外にないからな
トライク化して乗ってるやつはリスク管理ができてないアホって自分で言ってるうようなもんよ
そんな奴が書き込みしてるだけで反吐が出るってのはまぁそうよ
0242774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:40.18ID:+tHLCQ/Jd
『たくさん反吐を出すといいですよ』と思う人はいい方で、
多くは(反吐は)どうでもいいと思っているでしょう
0243774RR (ワッチョイ 4958-ZLMK)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:36:24.21ID:5WoqCrss0
>>241
普通免許で乗れるとか、自動車の駐車場に置けるとかじゃないの
トライク化は操作性悪化しそうで怖いから、自分はやる気ないけど
0244774RR (ワッチョイ c2da-ZbXa)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:01:52.88ID:wfFUofVa0
やってもメリットなしに気づけない人用
0245774RR (ワッチョイ 49c6-cJil)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:11:48.45ID:Deyd+f0l0
>>243
バイクはそもそも駐車する場合車のところに止めていいし
コインパーキング使えるようにうんぬんの話なら構造的に結局使えないし

流石に自動車免許しか持ってないやつがトリシティ買おうとは思わん・・・よな?
流石にそこまでバカとは思いたくないな
0247774RR (ワッチョイ 2e4f-7v6U)
垢版 |
2021/08/17(火) 01:13:49.42ID:sqTkVX2n0
ヘルメット装着に罰金がなかったら、このクソ暑い季節に買い物程度でいちいち被らないな俺は。
0249774RR (ワッチョイ c2a9-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 01:24:40.95ID:Lh18fcHd0
>>246
乗った事ないから評判から想像すると
重い+でかい+前評判ほど自立しない
長く乗る気にならないと判断したら
早めに買い替え決めて良い値段で下取りって感じかな?
トリ300スレで聞いた方が早いと思う
0252774RR (スプッッ Sdc2-zdP+)
垢版 |
2021/08/17(火) 02:00:05.78ID:SeyCd+Pid
短足の為の自立機構なのにもとの車格が短足向けじゃないっていう矛盾よな
0253774RR (ワッチョイ 3133-cJil)
垢版 |
2021/08/17(火) 02:33:54.99ID:Lqq36a9N0
自転車もノーヘルだと保険金渋られる傾向があるけど
トライクで事故った際に頭を強く打ったりした時保険金ちゃんと下りるの?
0254774RR (ワッチョイ 6eee-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 07:15:41.47ID:hNrqS6+10
トライク一番のメリット(ちゃんとスペーサーで拡張してる奴)は安定性だよ。
そもそのトリシティ(LMW)の長所は前を2輪にして3点重心で安定性を増大させる事だから
その3点の距離が広がれば安定性は更に増大する、
そういう意味ではトリシティに乗る意味=トライク化する意味と同意であり
トライク化してないトリシティは逆に性能にリミット掛けた廉価版。

何でトリシティを選んだのかを考えればトライク化しない手はないと思う(普通免許持ってないとかを除く)。
0257774RR (ラクッペペ MM26-rJRD)
垢版 |
2021/08/17(火) 08:02:53.38ID:YROvY/aXM
個人的にはそれ用に設計されてないものを改造してリバーストライク運用するの正規品を買えない人なのかな、クソだせえなとは思うけど楽しんでおられるようなので頑張ってください
0259774RR (ワンミングク MM92-EfjD)
垢版 |
2021/08/17(火) 08:26:05.65ID:kJGyO37fM
トリシティ125乗ってると走れない道(バイパス)意外とあるんだよ?
トライク化はそれを回避する事が出来る。
0261774RR (ワッチョイ 591d-/L28)
垢版 |
2021/08/17(火) 09:05:28.60ID:Jyy9R1Rn0
一番のメリットはそこなんだけどねー。
お金を払わない自動車専用道路、筑波山とか国道1号とかバイパスとか数え上げたらキリがないけど。

筑波山で白バイに停められたときは、トライク?ヘルメットだけは外さずに安全運転でね!っと10秒もかからず放免してくれたな。凄く清々しかった。
0262774RR (ワンミングク MM92-EfjD)
垢版 |
2021/08/17(火) 09:24:16.45ID:kJGyO37fM
>>261
補足するとローリング族等で閉め出された有料道路なんかも走れる。
0263774RR (ワッチョイ e9f3-EfjD)
垢版 |
2021/08/17(火) 09:33:42.88ID:0Fl3eGzO0
>>262
まちごうた。車両区分が違うみたい
0264774RR (ワッチョイ 4963-osjy)
垢版 |
2021/08/17(火) 09:42:10.37ID:rtv6wmKq0
>>254
直線のみなら安定性あがるかもね。
カーブだと想定外の切れ方だから純正より劣るだろうけど。
300のアッカーマンって言うけどアッカーマンって左右のタイヤの切れ方の比のことだから125、155にも存在してる。
それとフォークと車軸への負担はかなり激しく軸曲がったトリシティトライクの知り合いがいる。
正規じゃない改造だから構造的にはデメリットだな。
0265774RR (ワッチョイ 624e-OvDw)
垢版 |
2021/08/17(火) 10:09:44.04ID:cYQQBghG0
>>264
車軸への負担はすごいだろうな
トリシティの前輪はいわゆる片持ち梁なので、シャフト延長したらヤバい
0266774RR (スプッッ Sdc2-zdP+)
垢版 |
2021/08/17(火) 10:25:59.30ID:pP9SGbJGd
バイパス、自動車専用道路走れる→155乗れ

二輪通行不可通れる→警察に止められるレベルで見分けつかない物を一般人が区別つくか?
ただただトリシティのイメージ下げるだけのゴミ行為
0267774RR (ワッチョイ 2eff-7v6U)
垢版 |
2021/08/17(火) 10:35:31.46ID:015LR/JW0
観光地で二輪車通行止めっていう道路があるけどトライクなら走れるなら大きなメリットだな。
0268774RR (ラクッペペ MM26-rJRD)
垢版 |
2021/08/17(火) 10:39:59.73ID:YROvY/aXM
なぜそういうルールが設定(せってい)されているのかを考(かんが)えられる大人(おとな)になれるといいですね
0271774RR (ワッチョイ 2eff-7v6U)
垢版 |
2021/08/17(火) 11:24:47.08ID:015LR/JW0
規制には期限を決めたら良い。
二輪車通行止めを決めた時代と今じゃ二輪車の販売台数が一桁違う。
0272774RR (ワッチョイ 2eff-7v6U)
垢版 |
2021/08/17(火) 11:27:38.94ID:015LR/JW0
期限を決めないから一度決めた陳腐化した規制がいつまでも続く。馬鹿げてる。
0274774RR (スプッッ Sdc2-zdP+)
垢版 |
2021/08/17(火) 13:06:14.50ID:pP9SGbJGd
少なくともトライクトリシティで走ってる奴いる所は解除なんて一生されないだろうよ
0275774RR (ワッチョイ eda2-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 14:08:22.12ID:cvgO2sXX0
トリシティ155で高速道路長距離(1日300−500km)はどうですか?
80−90km巡行ぐらいなら、振動とか大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています