X



YAMAHA TRICITY Part65【トリシティ125/155】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ db58-mdqu)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:22:47.85ID:ufAiY5Ak0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part64【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623806491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0078774RR (ワッチョイ 9925-PdXh)
垢版 |
2021/08/10(火) 10:32:40.34ID:DPWChGyG0
バイクはコロナ特需で世界中でまさかの大売れ。
コロナが続く限り売れ続けるから品薄状態も続くだろうな。
0080774RR (ワッチョイ 6bee-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:14:20.59ID:MjfUZ8ui0
メーターの温度計もうちょっと精度上げたいんだけど温度センサーって何処に有るんだろ?
走行風当たるとこに移動させたい
0082774RR (ワッチョイ eb4f-d1gN)
垢版 |
2021/08/10(火) 12:07:52.06ID:Y6B7OWLT0
>>57
シートの裏側から当たる所を切り取ってしまえば良いよ。
2年、12000km走ってるけど問題ないよ。
0083774RR (ワッチョイ 3133-yyuh)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:09:24.12ID:lKUUAoWH0
>>78
バスや電車を避けて短・中距離
移動するなら最強だからなバイクは
国内じゃラインナップ絞ったり50ccホンダに丸投げしたりのヤマハが
過去最高益だそうで・・・
0084774RR (アウアウウー Sa55-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:23:39.68ID:B7mybckwa
近所のスーパーのバイク専用駐車場、いつも半分埋まれば多いくらいな感じなのに
最近はいっぱいで止められない事がある

やっぱ利用者増えてんのかなって感じる
0087774RR (アウアウウー Sa55-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:36:23.64ID:B7mybckwa
ミラーのネジのとこにクランプでもはめてスマホホルダーくっつけりゃええんでねの
0089774RR (ワッチョイ 99b0-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:24:25.88ID:8LkjZjwo0
ワイズギアの純正は高いので何とか安くあげられて失敗しない便利なやつが欲しい
0093774RR (ブーイモ MM8b-5Iax)
垢版 |
2021/08/11(水) 00:22:00.63ID:QVVeSnZlM
>>92
モノによる
家族や友人から状態を把握して買うなら安いし納得できる

店で中古を買えば割高になる可能性が高い
バイクの価値や金銭感覚の考え方は個人差があるので断言はできないが

走行距離1〜2万キロ以上行ってるスクーターはメンテナンスが必要だったり故障や寿命の問題があるから
ハズレ引いたらメチャクチャ割高になる
メンテナンスも遊び感覚で楽しめるなら個人売買で買うのもアリ
0098774RR (ワッチョイ 1bfe-wLsw)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:11:17.29ID:S0k6ABq90
>>96
これが良いと言うよりホンダのあのコストカットマン社長がやらかしてカブですらリコール出しまくったので
新聞屋や銀行やそれまで脳死でカブ買ってたのがあまりの故障の多さにキレてホンダを切った
新聞屋なんか一気にGEARが増えたよね
0102774RR (アウアウエー Sa23-z2N6)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:28:49.48ID:7xLboxqTa
こっちは交番用バイクはベンリィのままだな。
原付き時代、ベンリィCD50に乗っていた者としては
「違うっ!ベンリィは違うっ!!」となるが
0103774RR (オッペケ Sr5d-FawV)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:38:04.24ID:mNwPZpaYr
ヤマハが警察向けに安く売り込んだんやろ
お巡り乗せれば目立つしいい広告塔になる
0105774RR (ワッチョイ 13a9-iI6J)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:36:15.97ID:Q4ByyDj80
どこかの動画の情報で交番でトリに乗れるのはチョット格上らしい
カブは左手のクラッチはないけど
変速のやり方を説明したり練習が必要だからスクーターに移行らしい(官民とも)
0107774RR (ワッチョイ 13a9-iI6J)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:50:11.29ID:Q4ByyDj80
>>95
新車買える予算が有るなら新車が良いよ
色は赤は退色が激しくて数年でオレンジになってパーツ交換すると他と色が合わないらしい
想像では黄色も同様になりそう
トリシティはタイヤが多い分、金食い虫(他のスクーターよりも)だから
予算に余裕を見といた方が良いよ
新し目の中古を買って浮いた予算で好きな色に塗ってしまえ
0108774RR (ワッチョイ 13a9-iI6J)
垢版 |
2021/08/11(水) 13:06:53.02ID:Q4ByyDj80
>>93
中古は保証期間が短いからその間に壊れてくれれば無料修理だけど
保証期間を超えると有償修理
購入費・維持費・修理費を買って手放すまでの期間で割って
1年当たりの金額を考えると新車が無難
ただし、トリは人気が無いので下取りや買取の値段は期待できない
0109774RR (ワッチョイ 535e-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 13:47:14.23ID:3AWWsuS/0
>>107
会社の近くにキャンディーオレンジのトリシティがいつも停まってていい色だなと
思ってたけど赤の退色とは知らなんだ、新色の黄色だとどんな退色するんだろ
0110774RR (ワッチョイ 9958-/Mel)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:05:43.23ID:ivq+yJ2g0
>>100
郵便屋や新聞屋のカブを扱ってたバイク屋が言うには
国内製造だったカブ90までは名車
中国製造になったカブ110はゴミって事らしい
整備や修理がマジでヤバかったってさ
そりゃカブ買わなくなるw
今は国産に戻ったけど
0111774RR (ワッチョイ 13a9-iI6J)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:26:11.97ID:Q4ByyDj80
>>110
カブ90の後のカブ110(JA07)は国産だぞ元JA07オーナーです
JA07の後のJA10が中国産でカブ110が終わった
その後日本産に戻したり、カブ125が熊本産の高級車で登場したり
タイ、ベトナム産のカブ110など有るがスレチなので省略

中国産のカブ110がゴミだった事は間違い無いし黒歴史になっている
0113774RR (ワッチョイ 61c6-yyuh)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:03:35.43ID:0VhYsb5+0
まぁぶっちゃけ今カブ買うやつなんて奇特なやつしかおらんしなぁ
整備性でいっても取り回しでいっても同じホンダならベンリィ110のほうが遥かにいいし
0114774RR (ワッチョイ 89f3-v6jM)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:20:01.80ID:AJ4mpR3r0
>>106
こっちがビクっと凝視すると本管さんもビク!ってなってて笑う
0115774RR (ブーイモ MM33-5Iax)
垢版 |
2021/08/11(水) 23:05:33.99ID:5rS/IMqKM
>>113
仕事の乗り物としてはカブ以外の選択肢が増えたからね

趣味の乗り物としてのカブは定着してるかな
ロータリーチェンジとか地味に技術の差がでて楽しい
値段も幅広い
交換部品もショップも山のようにある
トリシティーが敵わない軽さはウラヤマシイ
0123774RR (アウアウウー Sa55-9xWi)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:55:34.22ID:+U8+TQOXa
>>122
言える事とは?車は寝ながら運転はできない
だからそれを待っていると言ってる
仰向けうつ向け対応のベッドのようなもの
0124774RR (ワッチョイ 9b7c-hLsN)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:42:14.71ID:4gLkXMmB0
高速道路の運転しなくて良くなるのは羨ましいわ四輪
トリシティも理論上はできそうだけど機械積めないんだろうな
0126774RR (ワッチョイ 3133-yyuh)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:27:25.53ID:CI48Y8Is0
トライク化しているんやろ
パッと見じゃ分かりにくいから
警察に止められる面倒さを考えるとようやるわって思う
0127774RR (ブーイモ MMeb-5Iax)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:35:00.16ID:mfbY0JBbM
>>125
ミニカー登録かトライク登録すればノーヘルで行ける
色々問題はある気がするけど
0128774RR (ワッチョイ eb58-v6jM)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:49:03.25ID:0OVbFKM/0
トライク鳥で新橋のアンダーパス通貨したら止められたわ。
特定二輪の構造が〜とかいって執拗に車軸間の計測に持っていこうとするから
登録書見せてこれでトライクと判断出来なければ110番に電話するけどどうする?って言ったとたんに
隣で聞いてた相棒がお忙しい中、呼び止めて申し訳ありませんでした!つて下がってくれた。
0130774RR (ブーイモ MMb6-fCwg)
垢版 |
2021/08/13(金) 00:17:16.80ID:jNa7HJrlM
シートのメットインの出っ張りをカットする方法調べて
自分のトリ155のシート確認してみた
普段座る位置のクッションがペラペラな気がする
足付き対策かな?
0131774RR (ワッチョイ 6eee-pBez)
垢版 |
2021/08/13(金) 07:00:05.47ID:8OMxoNX+0
>>128
俺は最初から分かりやすい説明書作って持ってる。
ちゃんとスペーサー入れてない書類チューンの奴は苦戦するだろうけど。
0133774RR (テテンテンテン MM26-/L28)
垢版 |
2021/08/13(金) 10:15:09.78ID:uJZoZHsWM
あなたの掲示板ではないですから気にくわないなら去るか、荒らすか自分で集まれる場所作ったらどうですか?
0134774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/13(金) 10:25:22.65ID:HKASUkVDd
>>133
まったく同感
0135774RR (アウアウウー Saa5-NTPF)
垢版 |
2021/08/13(金) 10:55:09.70ID:9fz/xrBBa
あなたの掲示板ではなく多くの人が使用する掲示板なので
スレのルールを守れない人は自分で集まれる場所作ったらどうでしょうか
0136774RR (ワッチョイ 6ed4-/m/d)
垢版 |
2021/08/13(金) 11:00:00.13ID:Edx3hFlI0
荒らしてる方が他人によそに行けとか意味わからん
いいから黙ってトライクスレ立ててそっち行けよ
0137774RR (テテンテンテン MM26-/L28)
垢版 |
2021/08/13(金) 11:46:03.19ID:uJZoZHsWM
ルールなんてここで勝手に決めただけだしねえ。
登録したあともとに戻す違法行為は論外だがほとんどは正規の登録車だもの。
脱法なんて勝手な解釈だし、それこそデマで荒し行為。
物事の多様性を受け入れられない人って歯ぎしりしながら狭い世界で生きてて辛そう。
0139774RR (ワッチョイ 4939-/m/d)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:05:15.64ID:cMD01U8b0
やれることと本当にやっていいかは違うよねと脱法ノーヘル125を高速で見かけて思った。
シンプルに危ないだろ。
0140774RR (ワッチョイ 2e4f-7v6U)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:09:28.23ID:o+nwziP80
トライクの話も面白いよ。
トリシティ関連なら何でも話してもらいたいな。
0141774RR (アウアウウー Saa5-NTPF)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:16:01.69ID:9fz/xrBBa
スレに書き込む場合>>1以降に書かれているそのスレのルールを読みましょう
書き込む際には適切なスレを選び書き込みましょう

どのスレでも同じです
0143774RR (ワッチョイ 2e58-rA07)
垢版 |
2021/08/13(金) 13:40:49.23ID:ES968esd0
>>131
なるほどね〜
パッと見ノーマルだから今度から申請書のコピー積んでおく事にするよ。
端から違反だ特定だーっていう上からくる警官はどんな奴でも嫌いだわ。
0144774RR (ブーイモ MMb6-iih5)
垢版 |
2021/08/13(金) 14:17:13.77ID:HaXA43tjM
ミニカートライク申請か
台風のときは乗らないとのかな
0145774RR (ワッチョイ 46fe-L+3Y)
垢版 |
2021/08/13(金) 14:21:39.01ID:HD7q+arz0
昔はトリシティみたいな三輪ってバイクの免許要らなかったけどアホが事故りまくったせいで2009年の法改正で二輪車扱いになったんじゃなかったっけ
単独事故しか起こらないんなら良いんだけどねえ
0146774RR (スプッッ Sdc2-zdP+)
垢版 |
2021/08/13(金) 14:37:09.12ID:5jmTgxPTd
ノーヘルで乗ってるアホ共はちょっと車と接触してコケただけで下手すると死ぬからな
車側からしてもくっそ迷惑だな

もちろん正規で乗ってる側からしても、そういうやついるだけでこっちまで同じ目で見られるようになるから迷惑だし

百害あって一利もないぞ、ほんと
0148774RR (ワッチョイ 492d-KgZ6)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:07:36.75ID:yoPuhLS90
ヤマハがこれをあくまでバイクの範疇として売ってるのは正解だと思うんだよな
2輪免許取らない奴が3輪バイク運転した時危なっかしいのは過去多発した死亡事故で明らかなわけだし、
車体性能がどうあれバカは死ぬ

しかし半ヘル位被ればいいのになんでバカはノーヘルに拘るんだろな
0149774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:37:24.49ID:HKASUkVDd
コンドームと同じようなものじゃないか?

俺はヘルメットかぶるけど
0153774RR (ワッチョイ ae43-iih5)
垢版 |
2021/08/14(土) 00:00:07.68ID:q4vHORyL0
確かに
60キロからのあの塊がすっ飛んで来られる方の身になると恐ろしい
子乗りの電動ママチャリが逆走や斜め走行もそうだが
0155774RR (ワッチョイ 2e58-gIZm)
垢版 |
2021/08/14(土) 06:26:57.55ID:QCruvhLa0
今はもうワッシャートライクは登録できないよう通達されてるんだよね?
売った後の名義変更とかすんなりできるんだろうか・・・
まぁ買ったほうの自己責任だろうけど。
0158774RR (ワッチョイ 2e58-rA07)
垢版 |
2021/08/14(土) 09:36:42.93ID:Kk3dqJnQ0
陸運局に持ち込むわけじゃないから書類のみで名義変更は可能だよ。
もちろん違法改造してないというのは当たり前の前提でね。
0160774RR (ワッチョイ c2a9-6RXu)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:37:55.95ID:GFvMA9WA0
トリのメットインLEDライトってカギのシートロック外しただけで
シート開けなくても光るのかな?
それだとバッテリーあがりの原因になるから無い方が良い
カプラーかヒューズ外すだけでキャンセルできますか?
0162774RR (ワッチョイ c2a9-6RXu)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:52:06.22ID:GFvMA9WA0
>>161
ありがとう
安心してノーマルのままにします
0163774RR (ワッチョイ d1ee-bFnS)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:16:23.37ID:txkfBXzt0
俺はまさにソレのせいでバッテリー上がり起こしたんで、カプラ抜いてるわ
0164774RR (アウアウウー Saa5-NTPF)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:23:01.03ID:+GdVFRF/a
気になるならスマホとかで動画撮影状態にしてロックかからないくらいシート倒した状態で
LED消えてるかどうか確認すればいい

俺のは消えてた
他の奴がどうだかは知らん
0165774RR (ワッチョイ c2a9-6RXu)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:56:32.92ID:GFvMA9WA0
動画を試してみた
シートオープン位置にヒネっただけなら点灯しない
1センチぐらい持ち上げて金具が動くと連動するみたい

余計なトラブル避けたいからカプラ外したい
荷物はBOXに入れるからメットインLED要らない
大まかな位置教えて貰えませんか?
カバーの外し方とかはネットで調べます
0166774RR (スププ Sd62-VrJd)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:18:27.61ID:RYyzJfGbd
250cc版 発売希望
(300ccは要らない)
0167774RR (ワッチョイ 49c6-cJil)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:56:44.25ID:2T03wcjF0
そんなに心配なら乗らなきゃいいんじゃないかな
そこにトラブル起きる可能性より事故に巻き込まれる可能性のほうが遥かに高いぞ
0170774RR (ワッチョイ c2a9-6RXu)
垢版 |
2021/08/15(日) 00:12:41.06ID:Cip5QV580
>>168
ですよね〜
0171774RR (スップ Sdc2-5Pv8)
垢版 |
2021/08/15(日) 05:05:21.10ID:3dWkzEzBd
あんな豆ッコロみたいなLEDが付きっぱだったとこで何だって言うんだ?
それでバッテリーが空になるなら他に問題があると思うけど
0174774RR (ブーイモ MM6d-fCwg)
垢版 |
2021/08/15(日) 09:38:11.44ID:ErCjPeofM
スクーターのメットインライト点けっぱでバッテリー上がりは珍しくないぞ
あんなチッコイledでも2日あれば動け無くなる
タイマー消灯かon/offスイッチ を付けないなら無い方がマシ
0175774RR (アウアウウー Saa5-NTPF)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:18:29.80ID:J1Bip+yBa
シートをちょっと押して閉める腕力もないようなご老人か
忘れてしまう痴呆の気があるような人ならそうした方がいいかもな
0176774RR (ワッチョイ 3158-R03a)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:39:58.29ID:w6BOw8OJ0
自分に都合悪けりゃ好きなようにすれば良いじゃん、違法行為って訳じゃ無いんだから。
俺は無いと夜に困るから外さないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況