X



YAMAHA TRICITY Part65【トリシティ125/155】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ワッチョイ db58-mdqu)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:22:47.85ID:ufAiY5Ak0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part64【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623806491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0812774RR (ワッチョイ ae29-bRsM)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:35:10.14ID:rRRasySP0
>>811
ホイールはラバーペイントのなんちゃって塗装でも、そこそこいける。半年ぐらい持つ感じ。
0813774RR (ワッチョイ 3df3-vQ3w)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:14:23.68ID:CWrtScnD0
トリシティー500はよ
0814774RR (ワッチョイ 46da-rjuI)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:47:55.39ID:E/78wF5v0
150万くらい出して買うスクーターか?
0821774RR (ワッチョイ 6e97-3Axr)
垢版 |
2021/09/02(木) 09:47:36.34ID:RJd+Tq4m0
個人経営のバイク屋が改造したトリシティってYSPで見てもらえないの?
騒いでるやつ居て目から鱗だったけど
0822774RR (ブーイモ MMf6-cUY4)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:07:34.10ID:r/95vxH/M
>>821
珍走団の違法改造車を締め出す業界規制だったハズだけど
どう解釈するかや改造の程度によると思う
0823774RR (ワッチョイ ae95-+pMA)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:09:21.19ID:Dea2hDOg0
改造は基本的にどこも見ないだろ
責任擦り付けられるのイヤだし
0824774RR (ワッチョイ 6e97-3Axr)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:24:46.38ID:RJd+Tq4m0
確かに・・・ありがとう
ふと自分で改造しててある日突然手に負えない状況になったらどうしようて思った
まぁ我が県にYSPなんてないんだけどな!
0825774RR (ブーイモ MMf6-z3gJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:12:40.35ID:g4effX7yM
技術者の想いにヘラヘラしながら泥塗るような改造してる奴らを
YSPが尻拭いしなきゃいけない理由はないね
0826774RR (アウアウクー MM11-rjuI)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:16:16.29ID:kRz63N36M
ディーラーだしましてや俺が店やってたら他店でカスタムしたバイクは弄りたくないな
面倒だしどんな感じで付いてるか気を遣ってまでやってらんない
0828774RR (ドコグロ MM55-uEJ1)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:57:26.35ID:OlajC5dHM
>>827
トライクじゃないの?
ディーラーなら嫌がるだろうね。ヤマハの設計無視してるわけだし
ジャイロはデフォでミニカー登録しやすい幅になってるみたいだけど
0829774RR (ワッチョイ 1161-R+1t)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:05:41.22ID:6XJJ+W1P0
まあ相当なロイヤリティ払ってるそうだし
YSPもヤマハから見ればお客様。
色々と、あまり強くは言わないんだろうな。
0833774RR (ワッチョイ 86fe-fQWZ)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:12:13.63ID:APn3Ydn10
>>820
プロアームやベスパのフロントみたいにフロントフォークがホイールを邪魔しない感じのデザインが好き
内見さんは外側にあるからいまいちフロント二輪の主張が足りない
トリシティも自分が買うタイミングで新型になってからホイールの色がタイヤと一緒の黒になっちゃったのでリムステッカー貼ってる
MDFのプリズムカラーで目立つんだけど車体の色と一緒にして統一感出しても良かったかなと思ってる
0834774RR (スッップ Sd22-e+WP)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:21:05.40ID:JVLNDPktd
ナイケンどんなのか見たら仮面ライダーが乗ってそうなデザインだな
MTだけど大型しかないのか
中型あったら欲しかったかも
0835774RR (スフッ Sd22-RulN)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:24:44.14ID:Cr7GNpzHd
>>825
アンタ、>>700の質問に答えられなくて逃走しただろ?
0836774RR (スップ Sd82-rjuI)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:43:21.23ID:oHQcn3Ked
「トライク」というカキコに脊髄反射する粘着ガイジがいるスレはここですか?笑
0837774RR (スフッ Sd22-RulN)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:23:32.17ID:Cr7GNpzHd
「拡幅していても拡幅していなくてもトリシティはトリシティ」
こんな簡単なことが理解できないのはなぜなんだろうね?
0838774RR (ワッチョイ a5a6-5FWn)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:39:11.10ID:7FPJbrpY0
トライクネタで申し訳ないんだけど
中古で買った155が書類上「側車付軽二輪」になってるんだけど、これはトライク登録ってことなんでしょうか?
でも前輪の間隔計ったら40cm無いんですよね。
詳しい人教えてください。
0840774RR (ワッチョイ 391d-dLts)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:08:54.01ID:CvdXNgrq0
>>838
155は最初から側車2輪表記だよ。
それで2輪通行禁止は通れないから気を付けてね。
ちなみに125は自治体の登録になるので原付二種って表記。
0841774RR (ワッチョイ 11a9-dISa)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:02:03.38ID:5VQVxTn60
>>763
最初変だと思ったけど
他の色を見てると飽きてきて青のホイールがよくみえてくる不思議
0842774RR (ワッチョイ 2143-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:54:11.73ID:o12iYt6G0
>>821
見てきたまとめ
トライクトリシティの異常ランプ点灯、購入したショップに持ち込むも診断機が無い為、原因分からず対処できず。
YSPに持ち込んでも、トライク登録の車両は門前払い。
YSP以外で診断機がある店はどこ?あっても遠くて持って行けない。

売る時はアフターは万全とか言っても、ノーヘル・普通免許で乗れて転倒できるバイクを
売ってる様な店は信用に値しない。
トライク乗りは明日は我が身と教訓にすべき。
0844774RR (ワッチョイ 6e58-vQ3w)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:45:33.73ID:2yZBaRag0
俺、車屋だけどトライク登録してるから個人的に診断器買ったわw
リコールの件でメーカに相談したら部品送ってくれた上に工賃もくれたし。
さらに、トライクのリコール相談が来たらそちらにお任せしてもいいか?ってなったんで
ええよーって二つ返事だわさ
0845774RR (ワッチョイ 2939-Ctl7)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:25:41.67ID:EvSuR3P80
そら飛び込み修理は断られて当たり前だろ感
改造前の状態もわからない玉を基にトライクカスタムしたようなのを自分で手出しできずに持ち込んでくる客なんて修理してもあれこれごねるくっそめんどくさいの確定だし
0848774RR (ワッチョイ bffe-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 04:44:10.32ID:5l6F7dux0
バロンの店長もヤフオクのゴミや珍走の盗難車や下賜されたクソや
ガイジカスタムや素人盆栽の持ち込み修理も受けてたらクレーマーや不払いやたむろ行為等多過ぎで
まともなお客さんや近所に迷惑どころかお巡りさんまで来ちゃうし本部もキレて会員制になったって言ってたな
そういう奴は大抵自分で何もできないって
0849774RR (アウアウクー MMbb-Z3ju)
垢版 |
2021/09/03(金) 06:32:54.90ID:u+t5Ja7qM
トラトリシティのエンジン異常警告ランプの配線カットすればよくね?
消えるし
0851774RR (アウアウクー MMbb-Z3ju)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:39:33.96ID:u+t5Ja7qM
まあ本来全く関係ないとは思うんだけど何かしら影響あるのかは知らんが、ディーラーとか個人の店でもある一線を引いとかないと一応って感じがする
店の裏でやればいい話とは思うが、ただでさえ忙しいのにそんなのやってらんないってのが本音なのかもな
0853774RR (アウアウクー MMbb-Z3ju)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:38:51.43ID:u+t5Ja7qM
>>852
おめいろ!
俺もGIVIだけどカッコいいな
0854774RR (ワッチョイ 7f95-nzYM)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:47:28.66ID:fkWNYe400
ナイケンは普通に車乗りたくなるような維持費で草
0856774RR (ワッチョイ 478e-fIFg)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:17:48.08ID:HuO4EPxv0
>>853
さんくす、GIVIはモノロックとモノキーでクオリティが全然違う
車検の代車でアドレスV125しか乗ったこと無かったけど軽くていいね
0859774RR (ブーイモ MMcf-QAhM)
垢版 |
2021/09/03(金) 13:47:23.94ID:AeigW62VM
まさか9/1からグリップヒーター弱でつけることになるとは思わなかった。
冬は在庫切れ多いから今注文にしといたほうがいいっすよと勧めてくれたショップサンキュー
0861774RR (ワッチョイ ff92-nTGN)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:08:08.17ID:K80+f0Ma0
今度155で名古屋から東北まで下道使いながらツーリングするんだけど海沿いと長野方面
どっちの道がええじゃろ
なるべく高速は使わない方針で
0864774RR (スッップ Sd7f-i9Ly)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:41:03.54ID:cOvRLgggd
>>863
詳しく
0866774RR (ワッチョイ c743-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 07:38:16.40ID:XaLeJ8ay0
>>863
厚顔無恥だからでしょ。
トライク買う時の注意点みたいなウンチクたれてたけど、騙されたって騒ぐはめになって
結局、トリシティ乗りに誰か助けて

>>864
ツイッターで検索
0868774RR (ワッチョイ 8739-QAhM)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:51:47.60ID:CzSZ+KW50
普免運転仕様ってなんかあったときに自分である程度対処できる上級者向けの改造だと思ってたけど、完成品買ってきてトラブルで困った困った言ってるだけのひともいるのか。
メーカー保証なくなる範囲のカスタムなのにギャンブラーだなぁ。

昨今の電子制御は家庭内ではどうしようもないというのもわかるけど。
0869774RR (オッペケ Srbb-IsuF)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:00:47.43ID:Ff1nbQmgr
>>644ですが
結局スクリーン2にしました
先端の高さが鼻の頭くらいで丁度良い高さ
先端の前後位置が単純な延長より10cmくらい前方に起こしてあるので前傾姿勢もできる
モールは邪魔
0871774RR (スププ Sd7f-KUaQ)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:32:42.18ID:odZ95iJxd
A.469mmに拡幅
B.471mmに拡幅

AならYSPで面倒見てもらえるのか?
違うだろ。
トライクとか普通免許仕様とか関係ない言葉を使うなよ
0872774RR (ワッチョイ bffe-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:35:26.72ID:h3VzOgOG0
>>870
昔別のスクーターで、台湾仕様を買って修理やリコールでゴネてたけど全方位から殴られてた人いたな
それ思い出した
こういうのはほんと買う店が全てだよね、こういうの見るとバロンは優秀なんだなあ
0873774RR (アウアウエー Sa1f-/ML4)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:54:00.89ID:oCZh5i1Za
>>866
CPU買って、ネットの成功者のように「オーバークロックができないから不良品だ!」と
無償交換を要求してたやつを思い出した。
しかもその日の内に店の掲示板に悪口書き込みまくり。
0874774RR (ドコグロ MM4f-o1B9)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:37:04.19ID:n2uVXCxIM
拡幅ってメーカーは認めてないのか
堂々と普通免許仕様謳って結構売ってるから公認かと思ってた
0875774RR (ワントンキン MM3f-D6Rt)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:02:16.59ID:Umy8DEU5M
あれって書類チューンじゃないの?
意気揚々とあれにノーヘルで乗ってたらお里が知れるなw
0876774RR (スププ Sd7f-KUaQ)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:26:51.27ID:odZ95iJxd
トレッド幅に限らず、YSPが推奨しない改造なんかたくさんあるのに
クソがトライクにだけ脊髄反射するのはなぜなんだ?
しかも特定二輪車の範囲内での拡幅は問題ないのもよく分からない。
0878774RR (オイコラミネオ MM1b-nzYM)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:40:51.10ID:GMBtquldM
ようやく卒検終わったから注文に行くんだがドラレコつけた人いるかな?
オーナーのブログ読んでたらYSPで53000円とか書いてあってぶったまげたw
YSPだとこんなにするの?amazonなら2万弱みたいだけど配線自分でできる自信が
いまいちないしな,ドラレコつけてる先輩教えてクリリン。
あとメットインにメットが入らない気がする。
0879774RR (ワッチョイ 8739-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:43:41.61ID:CzSZ+KW50
前後つけるなら工賃2万(5時間)+ドラレコ本体ぐらいが相場じゃなかったっけ
0882774RR (ワッチョイ 7f29-vUzR)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:58:31.19ID:OgpR75An0
>>878
アリエクで買った3000円のやつを付けたけど、画質はすごく悪い。けど一応使えてる。
そこそこの画質を求めるなら1万ぐらい出さなきゃならん感じ。
トリシティはハンドルカバー開ければ電源取れるから、ちょっとした加工でいける。カメラ配線も別段難しくはない。
0883774RR (スププ Sd7f-KUaQ)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:00:22.53ID:odZ95iJxd
>>877
ageとかsageとか言い出すところあたり、拡幅の件は答えられないわけね
0885774RR (ワッチョイ 8739-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:58:20.66ID:CzSZ+KW50
>>884
オカマ証明用にリアもつけたいなら配線の取り回し大変じゃない?
0886774RR (ワントンキン MM3f-wpnJ)
垢版 |
2021/09/04(土) 17:17:38.50ID:cVa5vIk5M
>>878
スクーターは外装外すのが大変らしい
あと車と違って防水の心配する分本体自体も割高とか聞いたことある
0889774RR (スププ Sd7f-KUaQ)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:07:57.83ID:odZ95iJxd
俺はトライクにこだわってない
0890774RR (ワッチョイ 5fa9-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:09:13.31ID:ostdA7i+0
>>878
トリ購入時ドラレコ付けてって話なら交渉の余地がある
自分で付けれないなら工賃2〜5万でも仕方ない
USB電源のドラレコ通販で買ってカバーの外側に配線すれば簡単
ただし見た目やコードブラブラとかドラレコ盗難とか知らん

バイク用前後ドラレコならミツバサンコーワ最強
アマゾンで2万5千円ぐらい自分で付けたカバー付け外しが作業の半分以上
ミツバの弱点はUSB端子がないからバッテリー&ヒューズから配線
カメラはリアの方が簡単
フロントカメラ配線をカバーを外して隠すから大変なだけ
0892774RR (ワッチョイ 5fa9-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:59:34.48ID:ostdA7i+0
>>878
メットインはジェットなら入る
フルフェイスは難しいらしい
シートにメットホルダーのフックがあるが使いにくい

キジマの後付けメットホルダー付けた方が良い
カギはダイヤル式ならカギが増えないからオススメ
暗い時はスマホのライトで照らす
0895774RR (ワッチョイ 8739-QAhM)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:15:20.53ID:CzSZ+KW50
ジェットでもJ-cruise2(SHOEI)だとほんとに角度に気を使わないと閉まらないくらいかっつかつ。
フルフェイス組はあっさり入ってんの
0896774RR (ワッチョイ ff92-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:28:41.31ID:jnMMkC3Q0
システムヘルメットだけど余裕で入るよ
結構でかい部類だと思うけどなんでそんな入らないのか逆に不思議なんだが
0897774RR (ワッチョイ 5fa9-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:45:32.33ID:ostdA7i+0
>>891
そんな頭カタイと
老害扱いされますよ
スクターはバイクじゃないし
0901774RR (スププ Sd7f-KUaQ)
垢版 |
2021/09/05(日) 08:34:08.13ID:EvmR5a63d
>>899
YSPがいい顔しない改造は他にもあるのよ。
なのにお前らは拡幅だけ、それも471mm以上のときのみ脊髄反射し
469mmのときは静観するのはどうしてなのか 意地でも(まともに)答えない理由を教えてくれよ
0902774RR (ワッチョイ 5fa9-Sfec)
垢版 |
2021/09/05(日) 08:58:17.46ID:LhbmuzkI0
>>900
YSP横浜戸塚って拡幅したトリ扱ってるの?
屋根のイメージしかない
0903774RR (オイコラミネオ MM1b-xxUE)
垢版 |
2021/09/05(日) 09:14:41.91ID:EHGfWTfOM
おまいらのトライクだとかの不毛な議論をよそに俺は今函館から大間へ行くフェリーに乗船した
トリシティ155だが普通の2輪として扱われるので大丈夫だ
0905774RR (アウアウエー Sa1f-/ML4)
垢版 |
2021/09/05(日) 09:41:04.02ID:d1urmQfua
>>902
側車付き自動二輪化もやっていたと記憶してたんだが、つべにも店のサイトにももう無いな。
止めたのかな?
0907774RR (ワッチョイ 5fa9-Sfec)
垢版 |
2021/09/05(日) 10:21:34.33ID:LhbmuzkI0
>>906
スリーピースって店と勘違いしてるんじゃないの?
屋根シティーの動画でてるし
ジャイロの登録変更したりしてる
トリでもやろうとしてる動画があったけどトリは未完成だった気がする
0908774RR (ブーイモ MMcf-mTzs)
垢版 |
2021/09/05(日) 11:28:26.54ID:TRG4NZ7DM
俺も不毛トライクレスバをよそにラーメン屋なうだわ
お前らもメーカーにツバ吐く改造の話なんかで盛り上がってないで
外に出て楽しく生きようぜ!
0909774RR (アウアウエー Sa1f-/ML4)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:36:04.64ID:d1urmQfua
>>907
三ピースさんはトリの改造もやろうとして断念してたね。ジャイロキャノピーの側車付き自動二輪にも興味があって、YSP横浜戸塚のチャンネルと一緒に見てたけど
YSP横浜戸塚のチャンネルは元々ツーリングセローの情報を見てたんだが、まあ俺の記憶違いということで、スマソ。
>>908
オンモに出たいヨ〜、せめて一時帰宅したいよ〜
0911774RR (アウアウエー Sa1f-/ML4)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:04:46.47ID:d1urmQfua
>>910
ジャイロキャノピー(ピザ屋仕様)にポップアップテントと10mガイロープ三本とブルーシート(3.6Mx2.7M)2枚、
LEDランタン2台、シュラフとインナーシュラフを一枚ずつ、カセットコンロとCB缶5本、車中泊用マット2本持って
ホームレス生活したい。(南国SAに半年以上車中泊していたオッサン。どこ行ったんだろ?)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況