X



【HONDA】モンキー125(JB02) 56匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0786774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:40:39.00ID:oTfNOnf9
俺が思うに、粘度の高いルブは
チェーンの細部にまで浸透していかずに
上っ面だけにしか保護性能がないと思います。

なので粘度が高い割に耐久性は低い。
それが俺の評価です。
0787774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:42:30.15ID:oTfNOnf9
新しいチェーンに交換してから、
そんな粘度の高いルブを使っていたので、
内部で磨耗が進んで伸びが早くなったんだと思います。

内部に浸透してこそ意味があるのに、
浸透性が悪い時点で意味がないわけです。

上っ面だけはべとべとで、汚れを引き寄せるので
掃除が面倒になるだけで最悪です。
0788774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:44:00.47ID:ZwNSUzuz
愛知だっけ?静岡だっけ?
0790774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:45:09.62ID:oTfNOnf9
逆に前のチェーンの時には、
粘度のユルユルの物を使っていたせいか、
耐久性が良かったです。

その代わりに飛び散りが酷くて、
台無しになってしまったジャンパーもあります。

そこで新しいチェーンでは粘度の高い物にかえたら
今度チェーンは伸びまくるはサビは発生するわ、
ベトベトになるわで失敗。
0791774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:45:45.13ID:oTfNOnf9
ID:ZwNSUzuzとID:vtjftl2bをNGにしました。
0792774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:47:05.04ID:McapXSz9
往生際悪すぎて草
0793774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:48:38.92ID:oTfNOnf9
特にドライタイプなんてのは最悪でしたね。
あんなもの何の効果もありません。
塗料吹きかけてるのと同じですよ。

粘度の高いチェーンルブはダメだと悟り、
以前も使った(以前は途中で捨てた)KUREのスーパールブを
改めて使ってみたんですが、やっぱりあれもダメです。
直ぐに吹き飛んでFスプロケ内がヘドロだらけになります。
0794774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:48:53.84ID:vtjftl2b
あららららwww
0795774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:50:22.60ID:oTfNOnf9
最悪だったドライタイプの高粘度タイプも、
KUREのスーパールブも、
レビューでは高評価が多いわけですよ。

不思議です。

おまえらって製品の見る目が全くないでしょ?
0796774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:53:43.94ID:McapXSz9
スパモンが自分がバカセだって認めもここの「おまら」は離れていかないよ?
安心して認めなよw
0797774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:55:49.14ID:PA9VmxqC
NGにしないでよー笑
0798774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:57:39.94ID:McapXSz9
みんなスパモンの事大好きだからw😘
0799774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:58:57.45ID:oTfNOnf9
>>796

俺はどんな板でも
自分の居場所を作れるタイプです (´ー`)
0800774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:58:58.84ID:McapXSz9
IPスレ立てた人もわざわざ戻ってきてるんだよ?
0801774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:00:47.80ID:PA9VmxqC
(´ー`)←この顔文字も向こうのスレで使ってたよね
0802774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:04:04.63ID:mW9JAgPe
塗りっぱなしって事はまさか塗る前に洗浄もしていないのでわ???
0803774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:05:18.82ID:2dUDK14w
>>785
それぐらいしないと思うか?
0804774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:07:26.49ID:oTfNOnf9
>>803
>それぐらいしないと思うか?

思います。
していればKUREのスーパールブなんて
使う気にならないはずですから。
0805774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:08:39.37ID:2dUDK14w
チェーンオイルって塗った後キツめに拭き取ってちょっと時間置かないとチェーンに馴染まないけどまさかそれやってないってことないよね?
マジで俺クレのチェーンオイルめっちゃ使ってるけど特別飛び散る印象も汚れやすくなる印象も無いんだけど
0806774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:09:49.26ID:yV5es4hU
ブロックされたってことは効いてるってことかなwww
0807774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:10:02.07ID:K0EHjgwe
今思うと鹿児島鹿児島言ってたやつは結構恥ずかしいなぁ
0808774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:10:17.63ID:vtjftl2b
ちょっとスパモン
得意のギターとやらを弾いてみてよww
0809774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:10:36.11ID:oTfNOnf9
>>784
>ひょっとして塗った後拭き取ってないとか?

無知な貴方に教えてあげると、
拭き取りなんてしなくていんですよ?
拭き取ったらルブの効果も半減します。
0810774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:11:24.19ID:yV5es4hU
スパモンって自分で鹿児島まで来たらモンキー試乗させてやるよ!とか言ってた気がするけどそれも嘘だったのか
0811774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:11:37.98ID:PA9VmxqC
愛知かもな
0812774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:12:47.07ID:bi1kEhoR
バカセは大草原


>>757 GJ
0813774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:12:57.74ID:K0EHjgwe
>>810
誰かが想像で鹿児島認定したからそれに乗っかっただけだろ
0814774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:15:46.82ID:oTfNOnf9
しかも、輪をかけて酷いのが
KUREのチェーンクリーナーです。

匂いは酷いは、一般のパーツクリーナーのように
液が蒸発しないので溜まるし、
汚れを落とす効果も低いわで最悪です。
しかも一般のパーツクリーナー高いし。

ほんと名前の製品だけです。
0815774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:16:51.20ID:2dUDK14w
>>809
それもうクレのせいとかじゃなくて粘度低めのオイルそんな使い方したらそりゃ飛び散りまくるから粘度低めのオイル買うだけ無駄や
0816774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:19:19.77ID:oTfNOnf9
>>815
>そんな使い方したら

そんな使い方って?
KUREのスーパールブに書かれている
使い方の説明読んだことがありますか?

拭き取るなんて「一言」も書かれていませんよ?
拭き取っちゃいけないんです。
0817774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:19:51.27ID:c8SI6Na+
2007年から毎日ずっと2ch→5chに貼り付いてるんだろ?
怖すぎwww
オナモン何のビョーキなん?
0818774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:23:26.29ID:K0EHjgwe
このチェーンオイルのやりとりって話題逸らしのための自演?
0819774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:23:41.39ID:2dUDK14w
まあ別に困るのは自分だから好きにすりゃ良いけどそんなだからチェーン何回も変える羽目になってんじゃないの?
俺メインバイクは750のSSだけど新車から2万キロほど乗ってるけど一回も変えたことないわ
0820774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:24:26.64ID:0hE4U+qm
俺様オナニー日記さん、こんばんは
0821774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:24:33.82ID:mddGrezl
>>766
アチャー
急にバイクの話を出してくるのは変だわな
0822774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:27:05.60ID:oTfNOnf9
>>819
>そんなだからチェーン何回も変える羽目になってんじゃないの?

レスをよく読んでください。
粘度の高いルブ(浸透性の悪い)を使っていたことが原因です。
結局、粘度が低い方が浸透性が高いので、
内までちゃんと潤うので効果が高い。

それが俺の結論です。
0823774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:27:30.84ID:q8Rd7seu
富士宮クラブハウスオフはいつでちゅか?
0824774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:27:35.41ID:K0EHjgwe
>>789
ストリートビューで特定までやってよw
0825774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:28:29.40ID:oTfNOnf9
>>819
>新車から2万キロほど乗ってるけど一回も変えたことないわ

そんなのは、内部にオイルが封じ込められているシールチェーンだからですよ。
使っているチェーンルブやメンテの方法が良いからではありません。
0826774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:30:00.86ID:2dUDK14w
めんどくせえからもういいわ…
俺の負け!よかったね!
0827774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:31:52.48ID:oTfNOnf9
>>826

正論で指摘されて
反論できないからってみっともないよ。

シールチェーンなんてのは
うわべだけルブがついてりゃそれで機能するし
錆止め程度になっていれば伸びないから当然です。

それを自分の手柄ぐらいに思ってる貴方は甘チョンです。
0828774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:33:09.28ID:oTfNOnf9
逆に言うと、俺の場合はノンシールなので、
ちゃんとコマの内部まで浸透していないと
コマが擦れて磨耗するので、
ダメなルブだと直ぐに分かるわけです。
0829774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:34:55.70ID:oTfNOnf9
逆に言うと、
元から伸びにくいシールチェーン使ってる段階で
ルブの良し悪しの何が分かるんだ…と。

シールチェーンなら
上っ面が湿っていればそれで済んじゃう。
だからKUREでも何でもいいんだよ。
0830774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:35:52.90ID:K0EHjgwe
>>741>>762でスパモン=バカセが確定なんだけど、反論無し?
0831774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:37:09.51ID:oTfNOnf9
伸びやすいノンシールチェーンだからこそ、
チェーンルブの良し悪しで差が
チェーンの耐久性につきやすい。

そう言うことです。

で、3本目の今のチェーンは粘度の高いルブ使ってたから
内部への浸透性が悪く、それで伸びが早くなってしまった訳です。
それぐらいしか理由が考えられません。
0832774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:37:37.29ID:NxqWqZP7
194 ドレミファ名無シド 2020/01/08(水) 20:18:32.75 ID:ocp62+Bi
【俺様の日記】

自分の中では「バイク買うにしても35万までだな〜」という
気分的なボーダーラインがあるのです。

最初は15万ぐらいで買えるならバイク欲しいな〜なんて
思っていたのですが、今は35万までOKな気分になってます(´ー`)

でも、43万とかになると考えちゃう。


オナモン相当無理してモンキー買ったんやなwwwww
0833774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:37:56.41ID:oTfNOnf9
>>830

NGしてあって見えないので。
0834774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:37:58.84ID:K0EHjgwe
無視は認めてるって事だね
0835774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:38:49.01ID:oTfNOnf9
コピペ荒らしのID:NxqWqZP7をNGにしました。
0837774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:39:44.30ID:oTfNOnf9
>834

荒らしはNGするのが恒例です。
0838774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:40:02.00ID:oTfNOnf9
ID:K0EHjgweをNGにしました。
0840774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:41:11.09ID:oTfNOnf9
ID:+iVjcBEmをNGにしました。
0841774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:42:42.47ID:2dUDK14w
めっちゃ必死にNGやってるやんww
0842774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:42:45.67ID:LP/iy5cK
NGにする前に内容確認したんだろ?
0844774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:44:05.21ID:NxqWqZP7
212 ドレミファ名無シド 2020/01/08(水) 23:04:24.99 ID:ocp62+Bi
【俺様の日記】

以前はバイクを買えば改造したものですが、
今回は改造とかしないつもりでいます。

まあ、カーナビつけたり、USB電源のソケットつけたり、
ヘッドライトの光量アップしたり、
もしくはハンドル交換したりとかその程度ですね。

以前は自己中心的に五月蝿いマフラーとかつけてましたが、
もうそう言う迷惑行為もしません。



騒音マフラー付けてるやんwwwww
0845774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:44:44.84ID:oTfNOnf9
>>842

一見してコピペだと分かるので速攻NGです。
0846774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:45:04.99ID:LP/iy5cK
過去掘られまくってて草
0847774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:46:27.51ID:IV/c46m7
>>844
これは笑える
0848774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:47:32.62ID:bi1kEhoR
>>845

乗り比べオフ会やろうぜ!
0849774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:47:34.61ID:NxqWqZP7
550 ドレミファ名無シド 2020/02/01(土) 14:17:56.97 ID:uAGfBmJN
【俺様の日記】

この前、バイク動画を見ていたら、
すり抜けしまくり(違法行為です)で走っていて
動画の中で「すり抜けはバイクの利点」とか喋っていたんだけど、
程度低いな〜と感じてしまいました。

しかも、コメントも賛同している人がいっぱいいて、
悪いことだと思っていない人が大勢いた。

そういうモラルレベルのバイク乗りが多いってことなんだよなー。

146 ドレミファ名無シド 2020/01/06(月) 19:15:46.78 ID:ixgPyNuw
>>143

昔はバイクに対する警察の取り締まりが異常なまでに厳しく、
あちらこちらに白バイが隠れていて、
マフラーを変えてあれば整備不良として点を取られ、
スピード超過でキップを切られ、
挙げ句の果てに車の横を通り抜けた際に
乗っていたツレの足が車とぶつかり落車&入院して
人身事故として大幅減点。

それらが積もり積もって免許停止という悲劇です。


すり抜けして接触wwwwwwww
免停wwwwwwwwwwwww
0850774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:48:25.10ID:oTfNOnf9
今日は荒らしが多いので
この辺で終わりにします。
0851774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:49:26.20ID:LP/iy5cK
逃げ足遅いねw
0852774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:49:43.99ID:IV/c46m7
効いてるねぇ
0853774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:50:16.64ID:yV5es4hU
めっちゃ効いてる効いてるゥ!!
0854774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:50:50.09ID:bi1kEhoR
明日もよろしくな!バカセちゃん♡
0855774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:54:40.89ID:c8SI6Na+
全てが嘘太郎www
0857774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:01:17.17ID:LOqEO1Ph
>>850
明日からも多いと思うよwwwwwww
0859774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:22:11.83ID:GK8Bn30B
>>858
スパモンが嫌われないスレとかあるの?
0860774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:22:33.05ID:mddGrezl
>>850
いつも無視して日記を書くのに、都合が悪いレスは荒らしですかw


効きすぎワロタw
0861774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:30:27.50ID:0hE4U+qm
誰かさんのコピペ効き過ぎて
身バレに拍車がかかって草
0862774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:40:15.51ID:NxqWqZP7
440ドレミファ名無シド2018/04/23(月) 09:22:53.31ID:25g7LxUw
バカセ本人の音源をオケにミックスした刺客が現る↓以下やり取りwwwwwwwwww

308 ドレミファ名無シド[刺客] 2018/04/22(日)22:20:45.72 ID:qt1E9BLJ
http://up.cool-sound.net/src/cool54889.mp3
313 ドレミファ名無シド[刺客] 2018/04/22(日) 22:24:44.67 ID:qt1E9BLJ
>>311
え? >>308の音源ダメだった??

314 ドレミファ名無シド[バカセ]2018/04/22(日)22:32:37.98 ID:vTEoNYU5
いかにも、低レベルのギター&低レベルのアンシュミで録りました〜って音源ですが?大口叩けるような次元ではないですよね?

315 ドレミファ名無シド[刺客] 2018/04/22(日) 22:35:49.78 ID:qt1E9BLJ
>>314 そうなのか… もっと勉強したほうが良いですか

316 ドレミファ名無シド[バカセ]2018/04/22(日)22:39:48.40 ID:vTEoNYU5
まず音が曇りすぎています。そしてダイナミクスがゼロです。そんな所から見直してみることをお薦めします。

318 ドレミファ名無シド[刺客] 2018/04/22(日)22:42:56.44 ID:qt1E9BLJ
さすがバカセですね 聞く耳はお持ちのようで安心しました このギター、バカセの音源ですよww
先日のyoutubeのギターマイナスワンの音源にバカセの音源かぶせただけです
あまりにもリズムが悪かったのでバッキングに合わせてタイミングだけは合わせましたが
低レベルのアンシミュ 低レベルのギター
音が曇ってる ダイナミクスがゼロ
素晴らしい分析力かと思いますよ!見直しました!

なんと自分の糞音源を自ら糞音源と認める珍事発生↓以下バカセの醜い言い訳が始まるwwwwwwwwwww
0863774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:40:44.47ID:c8SI6Na+
2ハムのテレキャスwwww
センス疑うわww
0864774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:48:05.67ID:NxqWqZP7
904 ドレミファ名無シド 2020/02/25(火) 20:34:18.74 ID:2BYyFjH3
【俺様の日記】

チェーンもより上級な物へ交換する予定なんだが、
チェーンには主に二種類あって、
簡単に言うと「安価で耐久性が低く、そしてメンテが厄介なもの」と
「少しお高いが耐久性が高くてメンテナンスフリーに近い物」である。

高いと言っても、6000円でおつりが来るレベルなので
出費は知れているし、何よりも「メンテナンスフリー」って部分がいいのだ!


シールチェーンに夢見まくってて草
0865774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:48:53.27ID:NxqWqZP7
906 ドレミファ名無シド 2020/02/25(火) 20:39:07.63 ID:2BYyFjH3
【俺様の日記】

本質的にどういう違いがあるか?と言うと
お高い方は摩耗しやすい部分に最初からグリスが入っていて
オイルとか差さなくてもOKなのだ。

逆に安い方は自分で時々オイル塗って
潤滑を維持しなきゃならないので面倒。

しかもオイル程度の潤滑性能はグリスには敵わないので
耐久性も落ちるので交換頻度も増えてしまう。
結果、いくらチェーン自体が少々安くても低コストにはならないのである。


wwwwwwwwwwwww
0866774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:53:13.39ID:LoCtVhPD
ノンシールが手間かかるのは外して灯油付けにして洗浄するから
手間だけどメリットでも有る
0867774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:53:38.39ID:mTd/PIk/
気持ちはわかるけどみんなもうちょっと優しく見守ってあげてほしいな
俺はバイクの動画とか画像が楽しみ
わかるよね。出来たらそっちの方向で協力してほしいんだ
0868774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:56:38.11ID:9U2nAB2D
一気に相当絞りこまれてて草
0869774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:58:45.51ID:WYEkJSOe
ギターのスレにこんなにバイクの事書いてるの?
0870774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:58:45.49ID:NxqWqZP7
874 ドレミファ名無シド 2020/02/23(日) 18:28:25.98 ID:LQ7MLzTE
【俺様の日記】

バイク自体の本当の限界値はもっと上の領域にあるのに、
振動が強すぎて人間の方が限界を感じてしまっていたわけです。

それが今回、振動が半分になったことで、
50km/h以上出しても不快感がなくなり、
躊躇なくスピードが出せるようになったのです。

あまりにも効果絶大なので「何でこれが標準状態になっていないんだ?!」
と、疑問にすら感じます。

868 ドレミファ名無シド 2020/02/23(日) 18:01:07.83 ID:LQ7MLzTE
【俺様の日記】

メインの目的なパーツのテスト走行だったわけですが、
これは効果絶大で「大満足」を越えて「超満足」でした!
いやーこれは凄い!

ブロクで教えてくれた人に感謝!感謝!


ブロクで教えてくれた人に感謝
ブロクで教えてくれた人に感謝
ブロクで教えてくれた人に感謝


あんだけドヤってた振動低減が猿マネで草wwwwwwwww
0871774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 23:06:29.88ID:9U2nAB2D
予算15万円から苦渋の決断で40数万円
払って買った原付デビューから

他人のブログ内容をオナニー覚えた猿みたいに連夜猿真似w
0872774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 23:10:38.18ID:9U2nAB2D
改造箇所 : ホムセン切れっ端ペダル
一言自慢 : ぼっちで積み木遊び最高ぅー
0873774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 23:12:51.84ID:Qhe1alUK
>>850
なんか想像以上に盛り上がってしまったわ
ごめんねw
0877774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 01:17:40.47ID:QRjrZvet
バカモンで草
0878774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 05:16:03.45ID:S+KO9/nA
スパモン追い詰められてて草
0879774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 06:21:53.51ID:oSSe6+eI
他人のブログを見て嘘自慢を書く簡単なお仕事
0880774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 06:27:21.78ID:S+KO9/nA
>>844
どノーマルで草

15万で二輪買おうとしてる時点で話にならんよバカセ太郎w
シールチェーンの件から察するに
あっちのスレでは理想を夢見て

金無さすぎてこっちで文句垂れてたわけね

しかし「おまら」の3文字で繋がったのは笑うでしょこれw
0881774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 06:38:00.78ID:qYxqajYR
まさかスーパーモンキーテクノロジーってただのバーエンドにウェイト仕込んだとかハンドルブレス付けたとかそれくらいのことじゃないよな?
0882774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 06:50:37.30ID:rvuqQZNS
バカセの書き込み、スパモンのものと特徴が完全に一致しててわろた

周囲の反応もここと全く同じで草々
0883774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 06:52:45.01ID:dKbBKM8P
神との約束とは?
0884774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 06:59:15.92ID:wnLWQOYk
ブログの主が神なのか
0885774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 07:17:17.56ID:rvuqQZNS
スパモンフリークなら読んでおくべきスレッドwww

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/compose/1577496930


【俺様の日記】 を抜粋

実際には行かない可能性が99%くせに、
例えば富士山とか行こうと思った時に
東名高速を使えないのは困るなーとか、
考えちゃうところもあるんだよねー w

3度目のバイク(400cc)に乗った時にも、
ああ、バイク懐かしいなー、また乗りたいなーと思って
乗ったんだよねー。
俺、昔バイク乗ってた時に免許取り消しになったから
そん時は教習所に通い直してバイクの免許を取りに行く所からの
スタートだったんだよ。

話は変わるが、
際ほどの125cc禁止のバイパスで
昔はバイクで160km/hで走ったことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況