【通勤】スズキ アドレスV100 66台目【快速】

1774RR2021/08/08(日) 22:50:56.56ID:+4MkbhlM
前スレ
【通勤】スズキ アドレスV100 65台目【快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598077710/

813774RR2023/04/03(月) 08:54:57.22ID:SDj80Rpm
アルミホイールなんかもうどこも作ってないからフリマとかでも高騰してるよね
昔新品2本1万台で買えてたものが中古の小汚いのでも3万超えるからな
12インチに至っては10万近いものもある

814774RR2023/04/03(月) 18:25:41.06ID:MMwNFFya
テレスコ インジェクションで復活しないかな
リアは130ミリブレーキシューで

アドレスV100 FI

815774RR2023/04/03(月) 23:08:30.22ID:ok1gDBSL
ブレーキシューくんこんな所も来るんだ

816774RR2023/04/09(日) 09:30:34.01ID:50vO0ffW
社外で前サス造れば売れると思う
10ミリ長くしてチョイ硬くする
前カゴは三点穴を利用して水平な前キャリア
リアキャリアも水平で大きくする

817774RR2023/04/10(月) 21:49:49.19ID:9y4WBX5/
>>809
黒く塗ればいい

818774RR2023/04/11(火) 10:10:24.38ID:fEf8bNkA
スプリングの塗装ってモノが伸び縮みするから

819774RR2023/04/11(火) 23:42:31.49ID:6mxDg11d
真っ赤に塗装してあるわけだが

820774RR2023/04/14(金) 09:51:10.99ID:XvZs8OEv
>>818
なら2本25000円の買えばいい
程度の悪いV100がもう1台買えそうだけど

821774RR2023/04/18(火) 13:40:48.12ID:w1ls5oQc
デイトナのプログレスCDIが流用できると聞いたんですが、ZZ用をポン付けできますか?

822774RR2023/04/19(水) 17:38:23.31ID:LZuFHFxZ
できるできる~

823774RR2023/04/21(金) 09:56:59.52ID:EASCmuO6
スーナー100と迷う

824774RR2023/04/21(金) 15:25:44.07ID:AnEckL5X
アドレスv100買いました。平地は80キロ出るけど峠の上りは40キロ位しか出ないエンジンへたってます?

825774RR2023/04/21(金) 16:45:33.29ID:BM35bFOH
>>824
体重にもよるけど平地で80kmは少なくない?
調子良いv100ならフルノーマルで100は行くし
普通のv100でも90は行くと思う

後は勾配によるよね

826774RR2023/04/21(金) 18:05:51.93ID:qzGzaCg4
>>824
元々そんなもんじゃない。

827774RR2023/04/21(金) 18:17:44.05ID:RKc6FjZF
メーター読み84kだよ

828774RR2023/04/21(金) 22:10:52.19ID:jJGbNQOy
峠の上りとかいう謎の基準

829774RR2023/04/22(土) 01:42:38.97ID:VPpg8P4S
90年代の峠ブームの時は世代じゃ無かったから行けなかったけど、今峠を攻めたい気分にかられて2st原二を買って青春を取り戻したいおじさんです。

830774RR2023/04/22(土) 05:03:12.67ID:kaIfUlde
戻らねえよ

831774RR2023/04/22(土) 16:02:37.44ID:zdu1pJAK
v100はプーリーベルトがすぐ過熱してシフトダウンしなくなるんだな
坂道登っててエンジンは高回転になって欲しいのに低回転のままで
ぶぶぶぶぶ・・・てなるw 他のスクは知らないがお山は苦手だね

832774RR2023/04/22(土) 16:45:20.64ID:MHLiJYOG
純正ランプレだと50km以下ぐらいで谷が出来やすい
そうなるとフェイスやトルクカムがどんどん変摩耗していく

833774RR2023/04/23(日) 23:42:29.80ID:gf1qB+33
>>831
ウェイトローラーが腐っているのか、センタースプリングが腐っているんじゃない?

834774RR2023/04/23(日) 23:44:05.44ID:gf1qB+33
てs

835774RR2023/04/23(日) 23:49:20.47ID:gf1qB+33
>>831
ウェイトローラーが腐っているか、センタースプリングが下手っているんでは?

836774RR2023/04/24(月) 00:40:32.27ID:RN39TNq0
>>831
ウェイトローラーが腐っているか、センタースプリングが駄目なんじゃ?

837774RR2023/04/24(月) 01:47:18.95ID:stDdW7YY
>>831
ウエイトローラーが腐っているか、センタースプリングが駄目なのかも?

838774RR2023/04/24(月) 10:54:47.22ID:UsBuZDwI
>>831
ウェイトローラーが腐っているか、センタースプリングが駄目なんじゃ?

839774RR2023/04/27(木) 00:01:51.15ID:1dqs3I+8
あーなんかすまん。
833から838まで私なんだが、更新が反映していなかったようで連投に
なってしまったようです。

840774RR2023/04/27(木) 00:04:35.89ID:1dqs3I+8
マジか、やっぱりまたすぐに反映されてない。
2,3日後に反映されるかもしれないので、これでやめときます。

841774RR2023/04/27(木) 13:19:58.90ID:uD8aup5L
>>838
パソコンが腐っているか、インターネット回線が駄目なんじゃ?

842774RR2023/04/28(金) 13:00:54.05ID:ui+uzaiN
オレも坂道ダウンだったけど、センスプとウェイトローラー交換したらバッチリ生き返ったよ

843774RR2023/04/30(日) 00:36:39.13ID:MzMY0Xe7
V125の方が100キロ出る理由は何ですか?

844774RR2023/04/30(日) 08:50:39.75ID:mKZf4K25
エンジンの設計が根本的に違うから

845774RR2023/05/02(火) 01:43:34.95ID:cKcP3zO5
ノーマルで駆動系だけやっても100キロ出ねえな

846774RR2023/05/02(火) 21:41:48.65ID:r4fZLUru
ハイギア入れると加速が

847774RR2023/05/06(土) 02:08:24.51ID:TWdkZacc
殆どのハイスピードプーリは速度が大して上がらないからな
自分で工夫するしか無いんだよ
プーリーボス短縮、プーリーフェイス加工、軽量ローラーも使える様に工夫する
ドリブンプーリーも溝拡大とスペーサー追加で変速幅を増やす

848774RR2023/05/07(日) 00:15:33.24ID:y0bUswLb
つまりこんなボロに何万もかけるなら125cc買えと

849774RR2023/05/13(土) 12:25:23.57ID:gdj37BV7
>>848
その通り
でも駄目になった箇所を自分で修理してなおると、愛着わいて手放せなくなるんだよな
動かなくなる前に手放せば、僅かでも金になるのはわかってるんだけど

850774RR2023/05/14(日) 13:19:21.91ID:mMjozgqJ
CE13てバッテリー4L-BS?5L-BS?

851774RR2023/05/14(日) 17:15:59.06ID:JBBtBeUs
6Vか7Sじゃない?

852774RR2023/05/14(日) 17:44:03.75ID:+Uw3uS4U
4L-BS

853774RR2023/05/14(日) 17:44:50.21ID:DQz4Z50C
※YTZ7SからGTZ5L-BS、YTZ5L-BS,FTZ5L-BSへの載せ換えや
YT12A-BSからFTZ9-BSへの載せ換え等は容量が下がる為互換できません。

854774RR2023/05/15(月) 21:45:53.44ID:icPBnwcR
2021年末に尼で買った中華YTZ-7S、まだセル一発でエンジンかかるわ
長距離ははしらないけど、週に何回かは乗るようにしてるのがいいのかな?

855774RR2023/05/16(火) 21:56:50.29ID:Kh/Hn85f
セル一発でかけてみたい‥
CA11乗りです。

856774RR2023/05/17(水) 00:10:09.28ID:RSXcGa+F
普通にかかるよ

857774RR2023/05/17(水) 09:53:32.82ID:FpR0mS3r
最高速上げるには大径タイヤ
110/90-10 入る?

858774RR2023/05/17(水) 12:29:54.73ID:VpbE/6I0
タクトに3.50とか言ってた子かな

859774RR2023/05/17(水) 18:11:21.71ID:0N6fAjpY
いけるいけるー

860774RR2023/05/24(水) 15:47:41.80ID:t0XoXq8i
ウエイトローラーを換えたら、直線90キロ以上、峠の上り60キロ出るようになったやっぱ2st最高だわ

861774RR2023/05/24(水) 18:51:33.69ID:KfYiIebL
あまりにもショボい

862774RR2023/05/24(水) 23:42:43.59ID:t0XoXq8i
メルカリのサイドスタンドって2500円位のやつと4500円位のがあるけど違いはありますか?

863774RR2023/05/25(木) 07:14:35.65ID:vu0Xrh+5
あるよあるよー

新着レスの表示
レスを投稿する