X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウキー Sad7-w7Yi)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:01:13.17ID:/NOBA6EOa

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626059739/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105774RR (ワッチョイ 29a9-fPGS)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:08:01.37ID:8hPjKnO00
橈骨遠位端骨折にプレート固定ってとこかな?
上手にやってもらえるといいね
0107774RR (ワッチョイ a580-U7Lh)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:36:28.20ID:kfkv9CZn0
ベルトに風当てたらバッタ怪人に変身するようになるの?

SV650Xってすごく石ノ森テイストなデザインだと思う
0108774RR (ワッチョイ ee43-0BKB)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:06:49.47ID:kqdfQRWK0
Xをベースにライダーのバイクが作れるかもね
0109774RR (スッップ Sd22-Oihm)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:52:48.22ID:A2z0Jftxd
サイクロン号は最高速度400キロ、
最高出力500馬力という設定だ。
ちなみにベース車はスズキT20.ハスラー250.ホンダSL350、ヤングにはわからないな
0110774RR (ワッチョイ c9f3-vQ3w)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:03:00.95ID:zNVL5De50
当時はまさか実際に400km/hオーバーのバイクが出てくるとは夢にも思わなかったことだろう
0111774RR (ワッチョイ c261-puua)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:04:50.74ID:MOkljIcf0
クラッチレバーを社外品に交換したら、クラッチワイヤーを常に引っ張っている状態(あそびがない)になって、初めてクラッチ滑りで修理に出したわ

クラッチレバーの交換ぐらいでこんなの起きるの?バイク屋に俺は騙されているのか?
0117774RR (ワッチョイ 45b0-U7Lh)
垢版 |
2021/08/28(土) 00:19:29.58ID:+Ig+bYhL0
エンジンブレーキで減速するのをスロットル開けて調整するのとNで下るのはどっちが燃費いいかは微妙なとこかな
ABS効かなくてもいいならイグニッションOFFにしてソロリソロリと下れば完全に燃料カット出来る
オススメはしない
0118774RR (ワッチョイ 21ee-kFnc)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:10:45.81ID:QFI7qxD20
念の為、車でエンジン切って坂降りちゃ駄目だぞ
ブレーキの倍力機構とかエンジン切ってると効かないからな
0119774RR (ワッチョイ 45b0-U7Lh)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:21:04.82ID:+Ig+bYhL0
3回位は倍力効くからエンジントラブルでストールした時は1発で停止することが大事
それより車でキーOFFにしちゃいけないのはハンドルロックがかかって死ぬからw
0120774RR (ワッチョイ 21ee-kFnc)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:29:37.27ID:QFI7qxD20
燃費よくしたいなら郊外の信号も交通量も少ない道を
制限速度で走ればすぐに30は超えて35とかにもなる
こないだ知り合いがリターンして怖いから付き合えと
言われてそんな感じで先導したらメチャ燃費良かった
0121774RR (ワッチョイ c9f3-7kKc)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:56:54.09ID:+ndQxmGm0
今時の車やバイクはエンブレ効かせてるときは燃料ある程度カットして燃費よくなるようになってるって聞いたけど実際どうなの
0122774RR (スプッッ Sd82-O1Mm)
垢版 |
2021/08/28(土) 03:56:46.66ID:Wms523XId
タイヤの空気圧、チェーンメンテ、各ベアリングの状態も影響するな、あと服装も侮れん
チャリだとピチパンにするだけで巡行が2キロ上がるくらい服装の空気抵抗はデカイ
0123774RR (ワッチョイ 0292-QSFJ)
垢版 |
2021/08/28(土) 04:22:52.62ID:iuZzx0550
>>89
そんなに追い込まれた生活なの?
乗ってて楽しくなさそう。
0124774RR (ワッチョイ 592d-xfUv)
垢版 |
2021/08/28(土) 07:11:06.39ID:xLZ8q/YJ0
>>120
それだよな。ガス入れてトリップリセットした後、ノンビリ走ってると燃費計の数字がガンガン伸びていくんだよな。
0125774RR (ワッチョイ 3df3-3DV1)
垢版 |
2021/08/28(土) 07:31:35.61ID:ZWwmTewf0
>>111
命がかかってるんだから
すべからく作業前に調べて基本的なことを理解してるから作業すべき
ブレーキなら死んでるぞ
0126774RR (ワッチョイ c261-puua)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:39:55.01ID:nBOMJ65Y0
>>112
レバーは自分で交換した
ブレーキ、クラッチともに立ちゴケで折れたので…
>>125
無知な素人がネット知識だけで交換して申し訳無い。許してください!!
ただ、交換してから1年間は持ったこと、クラッチ滑りで走れなくなる数週間前に1年点検受けたけど、何も指摘が無かったことが気になる

1年点検の時にクラッチの遊びは確認しないのだろうか。点検整備簿だと点検項目になって無かったけど、社外品だから?
0127774RR (ワッチョイ 4618-DHEV)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:56:14.70ID:qItm6XKn0
1年間ずっと半クラ状態で走ってたならクラッチはかなり磨耗してるだろうね
きちんと繋いでもクラッチ滑り起こしてるなら交換するしかないと思う
0129774RR (ワッチョイ 11a1-fViC)
垢版 |
2021/08/28(土) 09:55:56.60ID:kj/xeI6v0
Xのタックロール風シートが嫌で無印のシート入れたけど
今度は無印のシートが低いのが気になって、Xと同じポジションになるようにアンコ増ししてもらった。

が、寝坊したら暑くて外に出られない。
0132774RR (ワッチョイ 4618-DHEV)
垢版 |
2021/08/28(土) 11:07:03.30ID:qItm6XKn0
18Xのタンデムシートの灰色は車体色と同じ艶のあるシルバーにして欲しかった
0134774RR (スッップ Sd22-Oihm)
垢版 |
2021/08/28(土) 11:42:33.81ID:VWPTCOild
そうか無印とXではシートの違いから
足つきも差があるのか
小柄ジジイの俺は無印でますます正解だった

こう暑いと乗れるのは夜中から早朝までだ、エアコン万歳
0135774RR (スッップ Sd22-LEmQ)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:14:50.45ID:n4eGZRxHd
>>126
普通はレバー交換したら遊びチェックするし、普通は常時半クラみたいな状態だったらライダーが気づいて対処するから普通はレバー交換ぐるいでそうはならない

普通のライダーなら
0136774RR (ワッチョイ 29a9-3005)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:32:13.91ID:UPt1VEm+0
このバイクの瞬間燃費計は50Km/Lまでしか表示しないんだね
下りで惰性で走ってるとずっと50を指してる
ところで、L/100Kmって誰が欲しがるのだろう?
ヨーロッパ人?
0137774RR (ワッチョイ a543-rCa0)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:37:55.10ID:E46JCqxp0
初の車検をユーザー車検で受けてきました。全部で14800円で済みましたが予想通り光軸で引っかかりましたので自分で調整して2度目で合格しました。気になったのはABSの警告灯を消すために検査ラインの5メートル程度の距離で10kmくらい速度出さないと消えない仕様なので面倒でした。
0138774RR (スププ Sd22-I0lI)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:18:13.47ID:fJ7teXZ+d
バイク屋で最初見た時はなんか微妙だなーと思ったけど、見れば見るほどかっこよく見えて欲しくなってきた
飽きの来ないデザインってこういうのをいうんだろうか
0139774RR (ワッチョイ c261-puua)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:43:01.62ID:nBOMJ65Y0
>>127
鋭いですね
ご指摘のとおりクラッチ板は磨耗して下地のアルミプレートまで削れてました
>>128
勉強になりました
五体満足でなんぼですからね
>>135
返す言葉もないです
交換したのがツーリング先で帰ってからもちゃんと確認しなかったのが要因です
ただ、ローRPMのおかげで街乗りや渋滞でもエンストとは無縁だなとは思ってました
それが常時半クラ状態によるものだったとは…
0140774RR (ワッチョイ 3df3-mlbu)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:38:40.62ID:5goBA7v70
そういえば最近、「サザエ=カッコ悪い」みたいな話題、出なくなったな。
0142774RR (スッップ Sd22-0BKB)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:04:44.87ID:41AgkHnGd
>>138
買いなよ、是非とも
0143774RR (ワッチョイ 4618-DHEV)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:21:09.52ID:qItm6XKn0
>>137
ABS警告灯が点いてたらダメなん?
014589 (ワッチョイ ee43-0BKB)
垢版 |
2021/08/28(土) 19:58:18.89ID:sglqthL90
今日走って帰ってきたら燃費が35.3まであがりました

>>98
ありがとう
ちょうどあした点検に出すから店の人に相談してみるね

>>123
楽しみ方なんて人それぞれじゃろがこのグミが
わしゃ燃費を向上させるこてに血道をあげてるんだよ
ふとメーターに目を落とした瞬間に燃費があがる瞬間は年甲斐もなく射精しそうになってシートを汚しそうになるんだよ
そういうとこわかってほちいガチで
0147774RR (ワッチョイ ee43-0BKB)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:28:13.09ID:sglqthL90
わかってないなあ
0148774RR (アウアウウー Sa85-FKhn)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:52:04.81ID:6DbnJp/Sa
>>136
ディーラーの人に聞いたけど向こうはそっちで燃費考えるらしいね
0149774RR (ワッチョイ 4618-DHEV)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:28:58.73ID:qItm6XKn0
>>144
車検の時はテープでも貼って見えないようにしとくわ
0150774RR (テテンテンテン MM66-CKh9)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:31:03.99ID:LLnv4JJXM
モンキー125おすすめ
誇張無しでリッター80km行くよ
0151774RR (ワッチョイ 02b9-I+hX)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:52:26.59ID:aiWgrhKd0
納車されて1週間
早く5000回転以上回したいけどのんびりトコトコ走るのもいいバイクだな
軽いし熱くないし都内の大渋滞でも左手だけで走れる
半クラ使いすぎてクラッチ傷みそうだが
0153774RR (ワッチョイ 4618-DHEV)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:20:23.25ID:qItm6XKn0
燃費の悪いバイクが多かったから、どれだけ伸びるかついチャレンジしたくなる
0155774RR (ワッチョイ 4618-DHEV)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:55:16.54ID:qItm6XKn0
デブじゃねーよ!
0157774RR (スップ Sd22-Oihm)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:28:30.12ID:oH4ovYUwd
しょっちゅうレブリミット10200回転?に当てているから、平均燃費17キロくらいだ。ストレス発散用マシンだし、
レギュラーガソリンだから安いもの。
0158774RR (ワッチョイ 61aa-3Axr)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:23:17.34ID:VyE3N1eG0
>>157
今までの履歴と対戦結果を教えてくれ
例.CB750僅差で勝 ZRX1200出足のトルクで負け YZF-R6高回転で負け 等
0159774RR (スップ Sd22-Oihm)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:42:05.74ID:2U3DYRwcd
すまん、大型バイクとシグナルグランプリまだやったことない。
赤の他人と張り合うのめんどくさい。
そんな年齢でもないし時代でもない。
原付二種や250が並んだときは全開に
するけど、それは1人で飛ばしたいから。
競走のためではない。
昔乗っていたXJR1300はゼロヨンちょっと速かったかな、もう20年前だからうろ覚えです。もちろん高速道路の中間加速は排気量半分だけあって比べ物にならない
0160774RR (スップ Sd22-Oihm)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:48:08.45ID:2U3DYRwcd
シグナルグランプリ目的で安価なのなら
旧型GSXS1000の新車在庫おすすめ。
K5GSXR1000のエンジンベース。

自分的はSV650が何もかもちょうどいい。
0165774RR (スッップ Sd22-0BKB)
垢版 |
2021/08/29(日) 13:28:45.42ID:bL2TT+v/d
サイドうんち!
0166774RR (テテンテンテン MM66-uRyJ)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:45:43.06ID:dy4AfqQxM
本日X納車!
気持ちよすぎて、最初からこれを買えば良かったと後悔。
0167774RR (オッペケ Sr51-iHEZ)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:05:55.46ID:97a6Lbfhr
>>159
原ニ、250相手にここぞと全開カマす超排気量マウント乙!
てか原ニごとき4000シフトでもいけるけど、ご丁寧に全開するのかい
そんで他の大型にはめんどくさいから関わらないとか酷い人ですね
0170774RR (ワッチョイ ee43-0BKB)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:06:07.40ID:lEEk/vHL0
>>166
やったじゃん
0171774RR (ワッチョイ a9b9-uRyJ)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:15:38.62ID:f2fTrm0A0
ふと気になってバイク王で査定してみた結果
無印 2016年式 35000kmで27マソ
まぁこんなもんよね
0172774RR (スップ Sd22-Oihm)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:22:02.95ID:2U3DYRwcd
>>167
原付二種は大半がスクーターで通勤用っぽいし、250も半分はオフロードバイク。たぶん皆さんメインの大型バイク持っているんでしょ。誰もこちらのバイクに興味なさそう、特に高価なバイクじゃないし
0173774RR (テテンテンテン MM66-uRyJ)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:39:21.56ID:dy4AfqQxM
>>169
忍千です。
ローン残ってることもあり、まだ持ってます。。。
0174774RR (ワッチョイ 1112-rjuI)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:00:13.70ID:E4WhZqqq0
>>173
リッターからの乗り換えでも不足はないですか?
初大型でSV650Xにするかリッタークラスにするか悩み中です。
0175774RR (アウアウウー Sa85-xfUv)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:14:46.84ID:YDlECLIGa
>>173
前に悩んでた人かな?結局イッたんだw
とにかくオメ色!オレもXだけどホント掛け値ナシで楽しいバイクだよな。
0176774RR (アウアウウー Sa85-I+hX)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:21:39.53ID:tqk2VPyja
>>174
大型に乗りたい人がこのバイクを選ばないと思う
のんびりトコトコ走るバイク
リッターの所有欲に飽きた人が選ぶのにちょうどいい
0177774RR (ワッチョイ ee43-0BKB)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:30:19.22ID:lEEk/vHL0
むしろsvは大型初心者にも大型経験者にもオヌヌメ
0178774RR (ワッチョイ 3df3-3DV1)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:38:24.86ID:yL2Yde9Z0
万能バイクはないから複数持ちでないかぎりは何に乗っても無い物ねだりにはなるね
よって何を求めるか、直感で好きかどうかが大事だと思います
住めば都、惚れた弱味
大昔の話だが、自分の初大型はスポーツ志向なのと憧れだけでGSX-R1000を選んだけど満足だったよ
0179774RR (ワッチョイ 1112-rjuI)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:56:00.73ID:E4WhZqqq0
両方レンタルバイク探してみて決めようと思います。
でも早く注文したい。。
0180774RR (アウグロ MMca-HfAt)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:01:11.45ID:J53D51vzM
>>173
もう乗ってないなら売って残債綺麗にしたらいいじゃん
今軒並み高騰してるし、いい値段つくんじゃない?
0182774RR (ワッチョイ 4da9-FARU)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:07:48.15ID:PRZ2agYG0
自分は今まで6台のバイクを乗り継いだけど、試乗して買った事ないな。
当然Xも市場はおろか実車も見ずに買った。
そろそろ四年目になるがまだまだ乗る予定。
0186774RR (スップ Sd22-Oihm)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:47:32.82ID:2U3DYRwcd
自分も初めは900cc以上にしたほうが気が済んでいいと思う。SV650しか足が着かない小柄な女性は別として。GSXS1000新型、Ninja1000新車(ETC標準装備)、新型MT09などなど、なかなか魅力的に思える。
自分は盗難や転倒廃車などでまたバイク
買うならまたSV650にするけど
0187774RR (ワッチョイ 0207-I0lI)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:05:51.82ID:LeDHN3mn0
自分も大型1台目検討中だけど本当に難しい
完全に見た目一辺倒で選ぶのがいいんだろうか…
0189774RR (ワッチョイ ee43-0BKB)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:13:19.15ID:lEEk/vHL0
>>181
よろしくお願いします
0190774RR (テテンテンテン MM66-yDFm)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:44:46.96ID:rTtPhRLxM
>>174
とにかく快適なロンツーがしたいなら忍千みたいなのがお勧めです。
ただ快適すぎると、オートマみたいで操ってる感が薄い、音も振動も加速感も刺激が足りないと感じるようになりました。
SVはまだ5000回転縛りだけど、特に不足はないですね。
逆にリッターの方が、縛りはないのにロクに回せないという不満があります。
0191774RR (テテンテンテン MM66-yDFm)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:52:14.55ID:rTtPhRLxM
>>175
そうです!
皆さんの絶賛の声に押されて買っちゃいました。
これほんと楽しいバイクですね☆

>>180
時々ロンツーで乗ってるんです。
まだ買って1年の忍千SX、カワサキプラザで見積もりしてもらったら、なんと半額でしたw
こちらはロンツー、キャンツーで楽しもうと思います。
0192774RR (ワッチョイ 79aa-FKhn)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:54:08.79ID:/A/uzYwC0
転倒保護にスライダーかエンジンガードか…で悩んでたがこのデザインを崩したく無いんよね。
しっかしなぜラジエーターキャップがラジエーターガードよりはみ出る形にしちゃったのか…こけたらぶつかっちゃうじゃん
0193774RR (ワッチョイ 79aa-FKhn)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:54:33.86ID:/A/uzYwC0
>>181
おめいろ!!!
0195774RR (ワッチョイ ee43-0BKB)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:11:04.16ID:lEEk/vHL0
いっそ買いなよ
0196774RR (ワッチョイ 697a-Ult/)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:35:35.21ID:VcK03TsU0
今日Xで紀伊半島縦断したけど、マジで無印もXも一台も見なかった。丸目は大体z900かSFかレブル…
みんな本当に買ってるんか?
0198774RR (ワッチョイ 21ee-kFnc)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:48:30.81ID:OM+SQOIp0
リッターバイク、
レンタルで借りて一日乗り回すの何台かやってみたけど、
こんなん乗ってたらその内に飛んでっちゃって死んじゃうと
思った、
750クラス以下なら飛んでっちゃうイメージは一切湧かなかった
昔と違って試乗もレンタルも出来るんだから乗り回してみるべきだよ
0199774RR (ワッチョイ 4618-DHEV)
垢版 |
2021/08/29(日) 22:05:54.44ID:Mo63Bcs30
>>196
今日も酷く暑かったけど、昼間走ってて肉体的に問題ないの?
いつも恐ろしくて9時前には帰ってきてしまう
0200774RR (ワッチョイ 02b9-I+hX)
垢版 |
2021/08/29(日) 22:10:06.52ID:dBWr1AfN0
大体300kmくらい走って慣らし運転の段階だけどギア抜けが多発してる
やっぱり500kmでもエンジンオイル変えた方がいいのかな?
久しぶりの新車だからこの感覚にビビる
0201774RR (ワッチョイ 697a-Ult/)
垢版 |
2021/08/29(日) 22:11:59.29ID:VcK03TsU0
>>199
日の出を最南端で迎えるように調整して、日中は標高高いとこへ
温泉浸かって昼過ぎには自宅帰ってきたけど、やっぱ後半の尻の痛みは深刻でしたw
0204774RR (ワッチョイ 6e58-ox3X)
垢版 |
2021/08/29(日) 22:48:42.76ID:bDsxHoJP0
このバイク振動どうですか?
手は痺れますか?
ジクサー250納車2ヶ月で痺れが気になってキツい
降りた後もずっと違和感が残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況