X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウキー Sad7-w7Yi)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:01:13.17ID:/NOBA6EOa

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626059739/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0033774RR (ワッチョイ 9fee-aI6F)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:41:12.60ID:qNrsCIwO0
>>31 ありがとう
>>32 ラムマウントってわかるもんなんだね
ところでこのライトユニットって配光はどうなんですか?
0035774RR (アウアウキー Sa13-w7Yi)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:07:20.80ID:E0xx0k+Ya
>>33
ラバーついたアームと言えばラムマウントでしょう
コピー品ならきっとゴムにマークが彫られてない

ハイビームが懐中電灯みたいな配光で横に広がらない代わりに正面の道だけはめちゃ明るく照らします
ローは光がガクッと下がるので対向車に優しくなってます
つまり、配光は悪いです(でも車検は通る)
0036774RR (ブーイモ MM4f-zUAl)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:00:13.46ID:z0jOrj/MM
>>29
純正色で出たら即買い
0038774RR (ワッチョイ 9fee-aI6F)
垢版 |
2021/08/24(火) 01:29:41.98ID:RyRaRBeS0
>>37
この工具袋みたいなのってどうやってとめてあるんですか?
タンデムステップかリアフェンダー辺りと共締め?
0040774RR (アウアウウー Sa63-Y6UK)
垢版 |
2021/08/24(火) 09:46:46.97ID:j8pvh5Dma
>>38
>>37だけど、ホムセンでアルミのアングルを用意してあーでもないこーでもないとステーを自作したのよ。目立たなくする&ガッチリ作る、ってのに結構頑張ったよ。
0043774RR (アウアウウー Sa63-zfpc)
垢版 |
2021/08/24(火) 17:43:32.80ID:FXmY9DJLa
シート外そうと思ったら後ろに引っ張っても全く取れないんだけどコツとかある?
ETCカード入れたときも今度はなかなか嵌まらなくて大変だった記憶
前のバイクは鍵開けたらすぐ外れたのにしんどいわ…
0044北短刀 (アウアウウー Sa63-kogG)
垢版 |
2021/08/24(火) 18:44:26.44ID:Y74EyUgQa
>>43
シートを右手で持って、シートの後ろ側を親指以外で掴む
親指はシートベルトらへんを抑えて、親指以外を上に丸めるように持ち上げると外れやすくなるよ。
個体差や色々な条件あるので異論は認める
0045774RR (スププ Sd9f-vB/+)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:15:25.59ID:7diqlRwfd
シートを反らす(変形させる)様なイメージで開け閉めしてるな。
0046774RR (ワッチョイ ff18-GLRk)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:34:38.84ID:NS1GRqw70
シートの脱着はまったく苦労しないな
キーを回すとカチャっと外れて、前にスライドさせて軽く抑えるとカチャっと嵌る
シートバッグ用のベルトを通してるけど関係なくとてもスムーズ
0047774RR (アウアウウー Sa63-zfpc)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:45:28.09ID:qRGFbeOoa
>>44-46
ありがとう
ETCシート下に入れてる人多いし関係ないだろうしハズレ個体だったのかも
とにかく抜けないわ
0048774RR (ワッチョイ ff3c-hLUH)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:57:34.51ID:aEa5fpkW0
>>47
後部は上からハマってるからケツを真上に持ち上げてから斜め後ろにスライドするように引っ張るんだぞ
0049774RR (スププ Sd9f-vB/+)
垢版 |
2021/08/24(火) 20:31:15.05ID:7diqlRwfd
シートと本体の金具の位置を、開け閉めする際、覗き見すると、どうすれば良いか分かる。けど、嵌めにくいのは確かなんだよなぁ。自分は滅多に外さないから良いけど。
0050774RR (スププ Sd9f-vB/+)
垢版 |
2021/08/24(火) 20:36:09.49ID:7diqlRwfd
そうか、ETC付けてる人だと(カードの出し入れで)、毎回開け閉めするんかねえ。大変だぁ。自分は車検証何かの書類もカバンに入れてるから、滅多に開けないもんなあ。
0054774RR (ワッチョイ 7fb5-AsOI)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:33:31.67ID:h0Rm2Yjt0
昔RF900に乗ってた時もそうだったけど、シートの段差部分を狙って掌底で後ろにたたき出すようにすれば外せる
0055774RR (ワッチョイ 7f07-cvdf)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:38:48.70ID:ki+bnxiR0
>>29
これすごいなー
ヘッドライト周りどうなってるんだろう
あとタンデムバーみたいなやつって社外品である?
0057774RR (ワッチョイ 1fa9-XIEN)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:55:53.44ID:Ip/vO/660
シートそんなに外しにくいかなぁ。
シートバッグ取付けるのに毎回シートの取外しするけど、鍵回しながらシートの後ろを後方に引っ張り気味に持ち上げれば難無く外せる。取付けも何て事ない。
個体差なのか?
0061774RR (ワッチョイ 9fee-aI6F)
垢版 |
2021/08/25(水) 04:46:21.40ID:nF22GFRu0
>>55
ヘッドライト周りは、サザエ外してCRACERのバイザーにして
ウィンカーを砲弾メッキにして、メーターをハンドルクランプ上に移設
空いたスペースにラムマウント、鍵へのアクセスに難あtり

タンデムバーみたいなのはキジマのリアキャリアを途中で切って
切断箇所にはホムセンで良い感じのキャップを買って来て被せた
0064774RR (テテンテンテン MM4f-FX3f)
垢版 |
2021/08/25(水) 15:21:40.65ID:e1se215aM
今週ついに納車なのでドキドキ。
慣らし期間も楽しいかな。
0065774RR (ササクッテロレ Sp73-b7PD)
垢版 |
2021/08/25(水) 15:28:29.70ID:4zGAAJOEp
>>64
納車良いですね〜
羨ましいです。

2週間くらい前に注文したので、いつになることやら…
0066774RR (アウアウキー Sa13-QMPB)
垢版 |
2021/08/25(水) 16:19:55.12ID:96bAdH8na
>64
おめいろ
わいはコロナ以前だったのもあって一気に
走り回ったけど、もっとのんびりと
回っても良かったなと思ってる
0067774RR (アウアウクー MM73-OpTx)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:16:57.52ID:dNaVUIt+M
>>59
阻害するらしいですよ、どこかのブログで警告してました
自分はsw購入済みでまだ取り付けてませんけど
0068774RR (ワッチョイ 9fee-aI6F)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:39:57.59ID:nF22GFRu0
>>62
パイプカッターでググると千円ちょっとで出てくる奴を使った
ただ、荷台部分に向けてパイプを曲げてあるんでちょっと
潰れてるから最初は刃先を少し出したり引っ込めたりしながらになる
でもスチールパイプで肉薄だから割と簡単に切れる
同じようにRenthalのアルミハンドルを全幅調整しようとしたら
肉厚で難義したんで最後は金鋸で切り落とした
0069774RR (ワッチョイ 9f58-+zBM)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:09:30.61ID:jA2PCco/0
>>67
やっぱりそうですかぁ。アンテナの位置考えないといけないですね。
ありがとうございました。
0071774RR (ワッチョイ 9faa-isME)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:06:32.07ID:C4ZYDwLK0
そこは保護フィルムあるけど秒でガリガリになる場所だ
気にしなくていいと思う
0072774RR (ブーイモ MM4f-lfxy)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:22:49.85ID:zdrptdx8M
>>14
プリロードアジャスターは元々入れていたの?スラストベアリングと同時交換なら純正キャップ分との差でスリーブを結構切る必要あるよね
自分は無印にセパハン入れたんだけど、フロントの動きが気になるので今度スラストベアリング入れてみようと思ってる
取り敢えずスラストベアリングのみ入れるか、併せてプリロードアジャスターも入れるか、いっそのことマトリスのカートリッジ入れるか堂々巡りで決めきれてないけどw
それにしても皆さん結構ガッツリ弄ってますね〜
凄く参考になります
0075774RR (ブーイモ MM4f-lfxy)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:55:29.79ID:zdrptdx8M
>>74
なるほどね!
ならプリの強さはベアリング組込む前と変わんないね!

中華のプリロードアジャスターからX流用に変えた理由って製品の精度??
なんか不具合あった?
0078774RR (ブーイモ MM4f-lfxy)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:32:43.65ID:zdrptdx8M
>>76
自分もそのブログめっちゃ参考にしてる!
カスタム欲が触発されて財布が軽くなって困るけどw

前ここで写真見てめっちゃカッケーってなって調べたけど、バグアイの5万位するライトだよね
値段見て諦めたわw

>>77
やっぱり中華は精度に難ありか…
プリロードアジャスター入れるならX流用が無難そうですね
0079774RR (ワッチョイ ff43-LN3e)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:55:29.92ID:eDtmVVDe0
>>64
やったねっ
楽しんでね
0082774RR (ワッチョイ 9fa9-nyYc)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:48:40.84ID:cL0Dzeey0
モデルチェンジするより色変更で延々売り続けて欲しい
0083774RR (ワッチョイ ff18-GLRk)
垢版 |
2021/08/26(木) 20:05:46.68ID:Ztr+Zdc60
なんか微妙に振動多くて微妙にパワーが出てない気がするんだが、気のせいかな
クソ暑くて湿度が100パー近いと調子も悪くなるんかな
0086774RR (ワッチョイ ff43-LN3e)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:00:23.53ID:6MVDnuMb0
ひたすら燃費走行してるから燃費がリッター35キロいったんだけど、まったく回さずに走ってるとマフラーにカーボン詰まって吹き上がりのパワー落ちる?
0088774RR (ワッチョイ 1fd8-NT60)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:41:02.05ID:HyNhBJPD0
山道オンリーだと22、ツーリングでも25くらいしかいかないなーリッターや車と比べるとだいぶいいけどタンク容量的にあまり走れないのがちょっぴり痛い
0089774RR (ワッチョイ ff43-LN3e)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:41:53.22ID:6MVDnuMb0
http://imepic.jp/20210826/816360
空いてる下り坂ではNで下ってる
ところで適度に回さないとパワー落ちる?
0090774RR (ワッチョイ 1ff5-7FqO)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:50:30.49ID:mcxFzbE40
日曜に新車を買うつもりで家を出た瞬間に転んで腕骨折
全治2ヶ月なりよ
泣きたい
0091774RR (ワッチョイ ff43-LN3e)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:52:42.60ID:6MVDnuMb0
ドンマイ
0093774RR (アウアウウー Sa63-zfpc)
垢版 |
2021/08/26(木) 23:45:15.74ID:IJ1/GT5Wa
シートの硬さ云々の前にステップの高さとシート高の低さからなのか、長時間乗ってると膝が痛くなるのは俺だけ?
それでも低身長おじさんからすればこのシート高はありがたい
0094774RR (スッップ Sd9f-ZLRH)
垢版 |
2021/08/26(木) 23:54:32.17ID:IGrls0f6d
俺も低身長おじさんなので助かるわ
足つき良いし車重軽いしパイプハンドルだし(無印)
まるでSEROW650だ
シグナルグランプリ出来るSEROW
0097774RR (ワッチョイ 29b0-U7Lh)
垢版 |
2021/08/27(金) 07:52:56.07ID:Wh+8gaXW0
>>90
2ヶ月安静にしてると驚くほど筋肉が痩せちゃうから折れてない方の腕で筋トレしとくと良いぞ
最近の研究だと筋トレしてない方の腕の筋肉量も増えたという論文がある
おそらく左右差がなるべくでないようになってるんだろうな
0098774RR (アウアウキー Sac9-Prn4)
垢版 |
2021/08/27(金) 08:41:27.61ID:9HkxOZKaa
>>89
バルブのカーボンを心配したほうがいいね
シュアラスターパワーショット入れておけば安心かも

>>90
今って納車に時間かかるから新車なら注文だけしちゃえ
0099774RR (アウアウエー Sa0a-Cil8)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:39:05.51ID:7hgvKM19a
>>90
俺も一種のお告げかもしれんと思う。
「買うべきじゃなかった」んだと思う。
不運じゃないのかもしれない。
0101774RR (スップ Sd82-0BKB)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:12:48.65ID:d8maxNrMd
>>90
治ったらブイブイいわせようぜ!
SVだけに
0104774RR (ワッチョイ 5df5-J5fQ)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:50:51.91ID:3gJlH2e+0
90です
励まし、アドバイスありがとう!
来週手術
しっかり治してSVライフを楽しみたいです
0105774RR (ワッチョイ 29a9-fPGS)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:08:01.37ID:8hPjKnO00
橈骨遠位端骨折にプレート固定ってとこかな?
上手にやってもらえるといいね
0107774RR (ワッチョイ a580-U7Lh)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:36:28.20ID:kfkv9CZn0
ベルトに風当てたらバッタ怪人に変身するようになるの?

SV650Xってすごく石ノ森テイストなデザインだと思う
0108774RR (ワッチョイ ee43-0BKB)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:06:49.47ID:kqdfQRWK0
Xをベースにライダーのバイクが作れるかもね
0109774RR (スッップ Sd22-Oihm)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:52:48.22ID:A2z0Jftxd
サイクロン号は最高速度400キロ、
最高出力500馬力という設定だ。
ちなみにベース車はスズキT20.ハスラー250.ホンダSL350、ヤングにはわからないな
0110774RR (ワッチョイ c9f3-vQ3w)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:03:00.95ID:zNVL5De50
当時はまさか実際に400km/hオーバーのバイクが出てくるとは夢にも思わなかったことだろう
0111774RR (ワッチョイ c261-puua)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:04:50.74ID:MOkljIcf0
クラッチレバーを社外品に交換したら、クラッチワイヤーを常に引っ張っている状態(あそびがない)になって、初めてクラッチ滑りで修理に出したわ

クラッチレバーの交換ぐらいでこんなの起きるの?バイク屋に俺は騙されているのか?
0117774RR (ワッチョイ 45b0-U7Lh)
垢版 |
2021/08/28(土) 00:19:29.58ID:+Ig+bYhL0
エンジンブレーキで減速するのをスロットル開けて調整するのとNで下るのはどっちが燃費いいかは微妙なとこかな
ABS効かなくてもいいならイグニッションOFFにしてソロリソロリと下れば完全に燃料カット出来る
オススメはしない
0118774RR (ワッチョイ 21ee-kFnc)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:10:45.81ID:QFI7qxD20
念の為、車でエンジン切って坂降りちゃ駄目だぞ
ブレーキの倍力機構とかエンジン切ってると効かないからな
0119774RR (ワッチョイ 45b0-U7Lh)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:21:04.82ID:+Ig+bYhL0
3回位は倍力効くからエンジントラブルでストールした時は1発で停止することが大事
それより車でキーOFFにしちゃいけないのはハンドルロックがかかって死ぬからw
0120774RR (ワッチョイ 21ee-kFnc)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:29:37.27ID:QFI7qxD20
燃費よくしたいなら郊外の信号も交通量も少ない道を
制限速度で走ればすぐに30は超えて35とかにもなる
こないだ知り合いがリターンして怖いから付き合えと
言われてそんな感じで先導したらメチャ燃費良かった
0121774RR (ワッチョイ c9f3-7kKc)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:56:54.09ID:+ndQxmGm0
今時の車やバイクはエンブレ効かせてるときは燃料ある程度カットして燃費よくなるようになってるって聞いたけど実際どうなの
0122774RR (スプッッ Sd82-O1Mm)
垢版 |
2021/08/28(土) 03:56:46.66ID:Wms523XId
タイヤの空気圧、チェーンメンテ、各ベアリングの状態も影響するな、あと服装も侮れん
チャリだとピチパンにするだけで巡行が2キロ上がるくらい服装の空気抵抗はデカイ
0123774RR (ワッチョイ 0292-QSFJ)
垢版 |
2021/08/28(土) 04:22:52.62ID:iuZzx0550
>>89
そんなに追い込まれた生活なの?
乗ってて楽しくなさそう。
0124774RR (ワッチョイ 592d-xfUv)
垢版 |
2021/08/28(土) 07:11:06.39ID:xLZ8q/YJ0
>>120
それだよな。ガス入れてトリップリセットした後、ノンビリ走ってると燃費計の数字がガンガン伸びていくんだよな。
0125774RR (ワッチョイ 3df3-3DV1)
垢版 |
2021/08/28(土) 07:31:35.61ID:ZWwmTewf0
>>111
命がかかってるんだから
すべからく作業前に調べて基本的なことを理解してるから作業すべき
ブレーキなら死んでるぞ
0126774RR (ワッチョイ c261-puua)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:39:55.01ID:nBOMJ65Y0
>>112
レバーは自分で交換した
ブレーキ、クラッチともに立ちゴケで折れたので…
>>125
無知な素人がネット知識だけで交換して申し訳無い。許してください!!
ただ、交換してから1年間は持ったこと、クラッチ滑りで走れなくなる数週間前に1年点検受けたけど、何も指摘が無かったことが気になる

1年点検の時にクラッチの遊びは確認しないのだろうか。点検整備簿だと点検項目になって無かったけど、社外品だから?
0127774RR (ワッチョイ 4618-DHEV)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:56:14.70ID:qItm6XKn0
1年間ずっと半クラ状態で走ってたならクラッチはかなり磨耗してるだろうね
きちんと繋いでもクラッチ滑り起こしてるなら交換するしかないと思う
0129774RR (ワッチョイ 11a1-fViC)
垢版 |
2021/08/28(土) 09:55:56.60ID:kj/xeI6v0
Xのタックロール風シートが嫌で無印のシート入れたけど
今度は無印のシートが低いのが気になって、Xと同じポジションになるようにアンコ増ししてもらった。

が、寝坊したら暑くて外に出られない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況