X



【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 53f3-YC+D)
垢版 |
2021/08/23(月) 20:54:01.18ID:49lu1zwX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

※こちらは ハンターカブ CT125 に関する話題について語り合うスレッドです※
ハンターカブ及びオートバイ関連の話題から逸れてしまった場合は速やかに話を切り上げるようにご協力お願いします。

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/

【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628853726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0122774RR (オイコラミネオ MM23-Uu2t)
垢版 |
2021/08/25(水) 15:42:06.74ID:4dnaQiH3M
躊躇するなら、新品部品をスペアに買っておけばいいよ
フレーム以外ならなんとでもなるんじゃない?
0123774RR (ワッチョイ ff25-5+aO)
垢版 |
2021/08/25(水) 15:43:16.86ID:TMHUCn/I0
>>105
乙でした
街灯無い道だとハイビーム多用しないと何にも見えないのに慣れてないと切り替え結構大変だしね
バイパスはスピードに慣れたら普通に走れるようになるけど50以下がダメなのか125以下ダメなのかわかりにくい表示あるので注意やで
0124774RR (ワッチョイ 7fee-7Mq8)
垢版 |
2021/08/25(水) 15:43:26.45ID:Szqt3evH0
>>116
一方通行逆走した事あるなら分かるけど、標識がなくなるから暫く行かないと(誰かが注意しないと)分からなくなるんだよね。
0125774RR (オッペケ Sr73-Z3+k)
垢版 |
2021/08/25(水) 15:45:51.17ID:/dVLuXtXr
>>121
ちゃんと適当に錆止めします
>>122
そうですね新品といわず中古でもそのうち出回りそうやしガンガン穴開けして行きます
0128774RR (ワッチョイ ff9b-Ty0h)
垢版 |
2021/08/25(水) 16:11:06.49ID:Pz6E2AX00
>>118
肩が痛くなり始めたら辛そうw
0129774RR (アウアウウー Sa63-FX3f)
垢版 |
2021/08/25(水) 17:37:15.95ID:5pDPZvZNa
モンキー125とハンターカブ2022年モデルってどうなるの?
高くなるのかな
現行でもほしいけど1年待てば次の環境基準対応?
その次はEVかもしれないけど荷物がたくさん乗るならハンターカブほしいです
0130774RR (アウアウウー Sa63-wNOx)
垢版 |
2021/08/25(水) 17:39:45.18ID:yrBLHu00a
納車から3ヶ月目に突入昨日400km走って走行距離2000越えたが雨でかなり走れなかったのが悔やまれる
0131774RR (ワッチョイ 9faa-FcIJ)
垢版 |
2021/08/25(水) 17:50:33.22ID:87qMiVpC0
パワースタンド付けた。
タンデムステップいらないから外して付けたら安定しないでちょっと動くから
一緒に付けといた方がいいね
0132774RR (ワッチョイ 7f12-NvgW)
垢版 |
2021/08/25(水) 17:52:35.08ID:qKqEAwPT0
在庫一台だけ持ってるとこ発見!契約しよ
0133774RR (テテンテンテン MM4f-7qfb)
垢版 |
2021/08/25(水) 18:58:56.87ID:f1/7jZuBM
給排気ノーマルでメーター読み110km出たけどここいらが限界か。しかし直進安定性ないな。ニーグリップできないから不安すぎる。
0136774RR (ワッチョイ 9faa-FcIJ)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:09:04.66ID:87qMiVpC0
opmidのマルチメーター注文してるけど納車して乗り始めて自分にはやっぱギアポジション必要だと思った。
でもこれって停車時に表示されないんだよね?
シフトインジゲーターだけ付けるか迷う
0137774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:18:47.42ID:GVrTQQLha
>>134
バイク初心者に先越されてて草
0138774RR (ワッチョイ 1fee-08ML)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:33:15.49ID:JFohJinL0
>>136
メーターはキャンセルしちゃったな
走行距離疑義車扱いだとリセールに響くし
ギヤポジインジケーターとチプカシあれば何とかなると思ってる
0139774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:41:35.25ID:GVrTQQLha
>>136
たった3ギヤしか使わないんだからいらんでしょ
初心者の俺でももう乗りこなしてるよ
減速し始めたらリズムで覚える
例えば60キロから30キロ以下になったら、ギヤを2つトントンと落とす
エンブレが強いから、ギヤ落とすのは30キロ以下になってからのほうがいいね
0140774RR (ワッチョイ 7f5e-P6lj)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:46:38.18ID:/ehvqbR/0
夢店の店員の話だと工場の生産予定が全く把握できていないとのこと。
4月に注文したけど来年の納車になりそう。
0141774RR (ワッチョイ 9faa-FcIJ)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:50:21.41ID:87qMiVpC0
>>139
幻の5速に入れたり停車時にNから1に入れてても発射時にアホだから本当に1速だっけ?ってのが結構あるんよ
0142アゴムラ (ワッチョイ 9f16-C5Mt)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:53:49.93ID:MxyU6SoW0
>>139
下手くそw
0143774RR (ワッチョイ 9f16-C5Mt)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:57:16.29ID:MxyU6SoW0
>>137
バイト終わったのか?今日もスクーターに圧勝だった?
0144774RR (ワッチョイ 1f07-HdP4)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:01:22.41ID:Um155yxj0
ヤフオクやAmazonで売ってる、AIpro APH9-SP
シフトインジケーターで良いよ
Nがグリーンなのもポイント高い
0145774RR (スプッッ Sd1f-1y07)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:13:12.39ID:L3ZYpFMCd
色で表示とかちょっと・・・
自分で作るかプロテックのが数字で見やすそうだけど慣れたら何でこんなもん付けたんや・・・と思いそう
まあそうなったら外せば良いだけだけど
0146774RR (スプッッ Sd1f-1y07)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:14:10.97ID:L3ZYpFMCd
アイプロのも良いね
0147774RR (ワッチョイ 7fee-5+aO)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:21:00.51ID:K+j+qjg70
>>141
一応簡単な対処方
停止してローに入れたかわからない時は足つけたまま少しアクセル開いてグッと前に出る感覚の強弱で判断
まぁニュートラル入れ直しても良いけど
4速発進しちゃった時は慌てずカカトでギア2つ落とす、もし3速でもローに入るだけなんで
幻の5速はきっとある信じて踏み込め
0149774RR (オイコラミネオ MM93-ib3V)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:28:40.31ID:q6wOa2HkM
大泉さんになりたくないので止まったらしっかり1速にいれて待機
なのに青になった時に癖で踏み込んでしまい2速発進になりがち😇
0150774RR (ワッチョイ ff05-F94O)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:34:19.87ID:OhKYy2Xu0
>>105
納車おめでとうございます
最初街灯無い場所は少々不安だったのは同じくでした
ハイローのライト変えればなんとかなれますよ
特に納車当時は夜でも走りたくなるもんね
バイパスや幹線道路はバックミラーよく見て追い越したそうな車後方に来たらサラリと譲るタイミング掴めればいいかと思います
0151774RR (ワッチョイ 7fee-5+aO)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:36:23.87ID:K+j+qjg70
>>148
2速発進派も多いけどハンターは1速もしっかり使えるんで1速発進してる
クロスに乗ってた時は1速数秒も使わないんで使わない事もあったな
>>149
今のカブはだるま屋ウイリーしないみたい
かわりにブッ壊れたみたいなカラカラ音で空回りするんでめっちゃ恥ずかしい
0153774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:06:39.53ID:GVrTQQLha
>>141
4速で停止してNに入れるやつやめたほうがいいよ
俺は減速したら落としていく方法をオススメする
なぜなら発進が速いから
いちいち4→N→1の動作やってたらもたついて操作ミス起こす危険もあるしね
稀にギア入り悪い時あるし
んで、エンブレ軽減される20キロ台に落としていくのが最適
もうマジでハンターカブマスターしたわ
0154774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:16:43.29ID:GVrTQQLha
>>149
大泉さんはたぶんリアブレーキかけっぱなしで発進したんじゃない?
知らんけど
バイク初心者だけど、ウィリーなんてどうやったらできるんだレベル
ハンターカブは変な動作しなきゃウィリーなんてしないよ
0155774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:19:36.71ID:GVrTQQLha
>>148
2速発進しても問題ないよ
特に異音もしないし
ただやっぱり1速発進できるように練習したほうが一番いい
俺は納車日にギヤ落とすの忘れて4速発進したこともあるよ
くっそ遅いけどw
それはそれでハンターカブはエンストしないってことがハッキリ分かったから良かった
0156774RR (ワッチョイ 9ff3-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:23:17.99ID:rtY6aXnx0
>>144
Nがグリーンなのは良いんだけど、ほかのギヤで赤以外が欲しかったなぁ >>5
0157774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:35:02.91ID:GVrTQQLha
とりあえず4ギヤしかないハンターカブにシフトインジケーターはいらんな
むしろNが表示されてるだけ良心的だわ
まぁどうしても慣れない人は仕方ないけど
0158774RR (スッップ Sd9f-dert)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:36:46.42ID:mw1QjAgyd
>>131
スタンドとタンデムステップ共締めで元のボルト流用だと
微妙に長さが足りないのか少し緩みやすくなるから
たまに確認して増し締めをおすすめする。
0160774RR (ワッチョイ 7f4b-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:11:11.88ID:AZBZ7G9o0
>>107
ホンダは勢いに乗っているから最後の原二としてDAXを出すよ
エンジンはC125、グロムと同じので乗ってて楽しい
飽きない良いバイクになると思うから
そっちにしたがいいよ
0161774RR (ワッチョイ 7f95-Fd3e)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:13:59.95ID:MymSTde30
普通は前の信号や周りの車の流れを見てて
3速2速と落とすのか
4速で止まってNから1速入れるのか
臨機応変に判断が出来るでしょ
4→N→1が出来るのはロータリーの特権だしね

これが最適なんて言って固執してると
想定外の事態に出くわした時に事故るよ
0162774RR (スップ Sd9f-vtIK)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:38:00.89ID:98d5hVhrd
>>153
〇〇「いやあのね、ニュートラル入れてたのね。そして、それ知らないでセカンド発進だと思ってそれなりにスロットル回したら
動かないから
アレッと思ってギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ」
0163774RR (アウアウウー Sa63-Pa3H)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:40:01.56ID:Bnv1VT6Ua
大泉洋好きじゃないのに周りが大ファンだから
カブ買うって話をしたらやれだるまだウィリーだとうるさくてつらい
0164774RR (アウアウウー Sa63-WZbj)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:40:12.66ID:u1y2ZNJda
>>140
今日大阪でベージュ即納1台あったぞ
0165774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:45:40.72ID:cVH17rVQa
バイク乗ってると車と違って優遇されてないメンバーが色々不便に感じることあるな
特に駐輪場
駐輪場がないコンビニとかバイクはどこ停めればいいんだ?
0166774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:46:12.70ID:cVH17rVQa
優遇されてない面
0167774RR (アウアウウー Sa63-WZbj)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:47:58.11ID:u1y2ZNJda
>>160
ロングストロークエンジンは良いとして、クロスミッション5速は小道なんかでギアチェンしまくるのめんどい
0168774RR (アウアウウー Sa63-0GAB)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:56:27.40ID:8UgMcPPka
>>160
ソロもそろそろ発表されると思いますの
0170774RR (ワッチョイ 9faa-FcIJ)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:01:16.79ID:87qMiVpC0
t-rev miniを付けたい
何スレッドか前に付けた人のレビューあったけどCT125 ?台目のスレッドか分かる人いる?
0171774RR (ワッチョイ 1f0b-Ty0h)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:02:07.97ID:FtBYTBDe0
>>165
隅っこ
0172774RR (オッペケ Sr73-GHws)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:15:13.67ID:nEBFgJeQr
優遇されてないメンバーってコミュ内で仲間外れにされてる奴のことかと思ったわ
0173774RR (ワッチョイ 7fee-5+aO)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:20:36.74ID:K+j+qjg70
>>165
コンビニとかならホントチャリのつもりで端っことか入口近くでもまぁ大丈夫だよ車や人の出入りの邪魔にならなきゃ
観光地とかでバイク置けるとこ聞いたりしても割と優しくしてくれるよ車は有料だけどカブならタダでいいよなんてのもたまにある
駅前とか都心だと50とチャリしかダメって駐輪場が有りがちなんでそれは困る
0174774RR (ワッチョイ 9ff3-ib3V)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:28:39.58ID:8HKDDL0Y0
カブならいいよって言ってもらえるかねこれ
明らかにデカイしカブってわかるの詳しい人だけでは
0175774RR (アウアウウー Sa63-0GAB)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:34:53.46ID:Odq1wUKBa
>>170
普通のt-revなら付けてるぞ
ちょっとデカいわ
ゴム管とかがセットになったミニも出てるけどメンテがしやすくなるだけで盗難の心配がある
カウル下に収められるので本体だけでもいいぞ
0176774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:58:03.39ID:mcrxC+raa
みんなちっこいスクーターとか大人気のpcx乗ってるから、ハンターカブでコンビニとか来たら浮いちゃうなw
小型にしてはオシャレすぎる
そしてデカい
0178774RR (スッップ Sd9f-7o0X)
垢版 |
2021/08/26(木) 03:17:04.59ID:uHJNZdUQd
リトルカブならオシャレだけどハンターは微妙
道具感がカッコいいけどな
0180774RR (ワッチョイ 9f16-C5Mt)
垢版 |
2021/08/26(木) 05:58:56.78ID:ZARaBu3n0
Moto Tools 6-30Nm
アストロプロダクツ 20-110Nm
どっちも安価な物です
0183774RR (ササクッテロラ Sp73-NZ5l)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:14:19.23ID:Gm9uK+Zlp
普通の人は
スクーター
カブ
バイク
の3分類なのでハンターカブはバイクだよ
デカくて邪魔って思われる可能性あるから停める時は注意したほうがいいかも
0184774RR (アウアウウー Sa63-wNOx)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:44:30.93ID:9eNNlfTva
スマホ縦置きしてGoogle先生に案内して貰ってるけど振動で画面が横置きになったりするんだが…ハンドルブレース付ければ多少は良くなるか?
0185774RR (スッップ Sd9f-7o0X)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:53:29.93ID:uHJNZdUQd
>>183
え一 なんかごちゃごちゃしたカブだろ?
0186774RR (アウアウウー Sa63-Pa3H)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:57:13.43ID:oo2mxyxga
Honda Go Ride入れてみたけど、これツーリング記録はできてもナビはないんだね
裏で起動させながらナビつけてたら電池消費えぐそうだな
USB給電でもバッテリー寿命ゴリっと持っていかれそう
0187774RR (スッップ Sd9f-XBTI)
垢版 |
2021/08/26(木) 09:20:19.70ID:2y+jgrTHd
バイク興味ない友達からは
は?カブじゃないじゃん何いってんの
と言われております
一般人の認識なんてそんなもん
0189774RR (オイコラミネオ MM93-ib3V)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:04:57.71ID:00X8YaHEM
やっぱりレッグシールドがカブっぽい部分だよね
不思議とレッグシールド外したカスタムしてもカブって認識されるみたいだけどw
0190774RR (ワッチョイ 1f85-YC+D)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:20:35.80ID:qbHJm3jM0
学生時代「一文字ハンドルにシングルシートなんだぜぇ」って豪語する友人のバイクはスーパーカブだった。
0191774RR (ワッチョイ ff25-5+aO)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:30:13.12ID:l67NpnWm0
クロスカブ(JA45の方)乗ってた時知らないおっさんから良く
「それ新しいカブかオレが乗ってた頃は…」とちょいちょい話しかけられてたからアンダーボーンフレームとかリアフェンダー周りでもカブと認識されてんじゃないかな
比べたらハンターカブは話しかけられにくい気もする
イカつい感じに見えてんのかな
0192774RR (オイコラミネオ MM93-ib3V)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:38:53.64ID:00X8YaHEM
>>191
カブ乗ってた人でそれだから一般人は推して知るべしですな
あとハンターは乗ってる人(カッコ)でだいぶ印象変わるかも…
くたびれたカッコで乗ってるおじさんが近所にいるんだけど
なんかトラクターとか乗ってるみたいなというか、農作業中ですって感じがすごいw
0193774RR (ワッチョイ 1f85-YC+D)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:15:17.25ID:qbHJm3jM0
カッコイイかも…、それ。。
0195774RR (ワッチョイ 1fce-1y07)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:16:11.22ID:mB/GZRT10
ハンターはそっちの方が似合ってる
ただの足だから的な感じがして格好良い
0196774RR (ワッチョイ ff9b-Ty0h)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:28:56.17ID:YhBg73t30
確かに気負わず乗ってた方がかっこいいよね
0197774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:33:24.49ID:Z8J6tZe5a
>>184
俺はクアッドロック付けてるけど全くズレないよ
スマホ台座が剥き出しになってるスマホホルダーってダサいし
クアッドロックはハメる部分がまるで何かのスイッチみたいに見えるほど馴染むし、強いからオススメ
自転車にも同じの使ってるけど、落車した時も全くのノーダメージだったし
どんだけ振動与えても1ミリすらズレない
0199774RR (オッペケ Sr73-ekbc)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:17:12.80ID:3Amv5q6Tr
うちの親父は一目でカブって判断してたな、やっぱりフレームが独特だそうだ
0200774RR (ワッチョイ 7fee-YC+D)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:24:14.27ID:630Nnkxb0
150ccってまた微妙やな
海外の区分が150ccなのかな?

どうせならDUKEみたいに200ccでハンターカブ出してほしいわ
0202774RR (ワッチョイ 9ff7-FcIJ)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:51:04.11ID:AKeuGyqe0
ハンターカブにライバル出現!
マタギバーディ爆誕!?             
0203774RR (ワッチョイ ff9b-Ty0h)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:54:07.25ID:YhBg73t30
>>200
125ccですけど
0204774RR (スププ Sd9f-V2n6)
垢版 |
2021/08/26(木) 15:34:49.40ID:Zs3dLpEkd
>>163
昔ロード買い換えたときに『弱虫ペダルの影響ですか?』って言われたときに、本気で『こいつ何言ってるの?』となったのを覚えてる。イラッとくるよな。

>>201
昔乗ってたわw
2stでカブだと舐められてると、意外と良い加速に優越感を。
0206774RR (ワッチョイ 1fee-08ML)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:24:59.53ID:rTk360B+0
>>197
俺もクァッドロック使ってる。最近はスマホカメラ故障対策で間に噛ませる防振ダンパーユニットも
出てきたな
0209774RR (オッペケ Sr73-c3f0)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:09:50.67ID:PB9GbfEFr
「ハンターカブ買ったんすか、ぐふふ、スーパーカブの礼子っすね」と言われたよ、ニチャアって音が聞こえるかと思った
なにか分からんからググったらSNSとかだとアニメの影響で大人気で納車まで時間かかるとか言ってる奴も居るし…

ググって思い出したが、原作の小説ってバイク板とかでキモオヤジが女子高生に自分の考えを言わせるキモい小説とボロクソに言われてたよなあ…
0213774RR (ワッチョイ 7fda-dert)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:56:07.66ID:C9+435dU0
実際アニメの影響でカブ系売れてるみたいね
バイク屋の親父がアニメやってからカブが結構出たっつってたし
つかバイク、登山、キャンプ、釣りとか近頃流行ってるアニメはみんなおじさん趣味を女子高生にやらせるシリーズやな
0214774RR (スプッッ Sd1f-/WcA)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:11:59.92ID:RwzDAgSEd
もうすぐ納車っぽい。
今あるバイクが普通のリターン式と中華製のシーソーペダルのリターン式なので、ハンターカブのギアチェンジも加わるとこんがらがりそう。
ハンターは前でシフトアップ、後でシフトダウンでしょ?
中華製シーソーペダルは前でシフトダウン、後でシフトアップだ。
しかもクラッチレバーあったりなかったりめちゃくちゃだw
0216774RR (アウアウウー Sa63-WZbj)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:21:50.08ID:nWU4H/g1a
シフトがどうこううるさい奴はハンドシフトにしろ。
0217774RR (アウアウウー Sa63-kWZ7)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:31:42.08ID:p1dV91j+a
ヒロミのハンターカブ動画改めて見たら後ろでシフトダウンするのは危ないとか言ってるな
慣れたら全然危なくないわ
イメージ的には、左足かかとはちょい車体側に寄せとくとミスなく綺麗に入る
0218774RR (エムゾネ FF9f-guYQ)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:31:52.16ID:vg3s25nMF
>>213
その割にはスーパーカブをあまり見かけない。クロスカブは今年になってから頻繁に見かけるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況