X



【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 53f3-YC+D)
垢版 |
2021/08/23(月) 20:54:01.18ID:49lu1zwX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

※こちらは ハンターカブ CT125 に関する話題について語り合うスレッドです※
ハンターカブ及びオートバイ関連の話題から逸れてしまった場合は速やかに話を切り上げるようにご協力お願いします。

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/

【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628853726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0401774RR (ワッチョイ 5916-ox3X)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:10:43.33ID:pGudyyq/0
>>396
これこそ

>バイク板なのに原二と軽二輪の違いとかも知らない連中が多いのか?

じゃないの?
0402774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:20:45.65ID:YHaUNzoDa
ハンターカブで遅い意味が分からん
余裕で60km出るし、なんなら70km巡航もできるんだが
日本仕様は知らんけど
あと、都内はマジですぐ信号捕まるし混んでるしネズミ取り潜んでるからそんな飛ばせない
まぁだから高速乗りたいのは分かるけど

普段使いで頻繁に高速乗る人なら車買えよって思う
0406774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:40:37.60ID:Shxxpr4ua
>>403
ツーリングはマイペースで走れないんだから、そもそもカブを選択肢に入れんなよw
ハンターカブは孤高の一匹狼のためのバイクだ
0407774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:42:24.45ID:Shxxpr4ua
>>405
普通二輪とかデメリットしかないだろw
高速使わない人もいるんだから、人によっては高速乗れるのがメリットとは言い切れんし
ツーリング目的だったらカブを選択肢に入れてるお前がアホだろw
0411774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:45:57.56ID:Shxxpr4ua
>>410
125廃止??ww

もうアホすぎて何を言ってるのか訳わからんw
とにかく噛み付いて自尊心保つ系のキチガイかな?w
0412774RR (ワッチョイ 51f7-U7Lh)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:50:46.12ID:Fuc6iPxA0
>>411
なら原二と軽二輪、メリットのある方を選べば良いだけなのに

>高速使わない人もいるんだから、人によっては高速乗れるのがメリットとは言い切れんし
という選択肢をまったく考慮してないアホなレスは分別が付いてない証左だろ
0413774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:56:55.55ID:OhxbfrcXa
>>412
普通二輪とかデメリットしかねーだろw
原ニ最強なのにあえて普通以上に乗る人はもうただの趣味の世界

それに、ここハンターカブのスレね?w
ここで普通二輪のメリットだなんだほざいてる時点でお前はキチガイだろw
0415774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 02:04:36.41ID:UFaO4yDua
>>414
はいまた逃げたw
免許見せましたけど?w
都合悪いことは見えないフリしてる負け犬おじさんw
ハンターカブ持ってなさそうw
0416774RR (ワッチョイ 92da-525A)
垢版 |
2021/08/29(日) 02:04:49.28ID:HTJEA/4s0
今日は200km超走ってきたけど流石に疲れるな
峠だと2速まで落とさないと登らんところあるし
ただブレーキはとても良いね下りでも安心感ある
0417774RR (ワッチョイ 51f7-U7Lh)
垢版 |
2021/08/29(日) 02:18:24.00ID:Fuc6iPxA0
>>415
実際いつも速攻でNGにしてるから見えてない
証明したかったらその見せたレス番を書くかもう一度晒してみろ
ついでに車両も
0418774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 02:43:14.56ID:ubAfOgN/a
>>417
まずはお前が免許とハンターカブの鍵見せてくれたらねw
俺は一度見せたから最悪過去スレ探せば誰でも見つけられるんだし
逃げるか?w
0419774RR (ワッチョイ 02ee-8Lr9)
垢版 |
2021/08/29(日) 02:48:53.50ID:tNyTDEX00
馬鹿だなーw
0421774RR (ワッチョイ 92da-525A)
垢版 |
2021/08/29(日) 02:54:19.90ID:HTJEA/4s0
相変わらずしょうもないバトルでスレを消費してるなぁ
今日走ってたらフェスのDJばりに手を振ってヤエーしてるスーフォアが居たぞ
皆あの心を見習っておおらかに生きるのだ
0422774RR (ワッチョイ 51f7-U7Lh)
垢版 |
2021/08/29(日) 03:03:31.12ID:Fuc6iPxA0
本当に見せたならそのレス番の安価書くだけでいいのに
無駄にはぐらかすガイジムーブ
0423774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 03:10:52.33ID:8ap3zL8ia
>>422
やはり見せれないハンターカ無ww
普通二輪(笑)とかいうデメリットしかないニワカバイクで田舎道走ってそうw
0424774RR (オッペケ Sr51-2p52)
垢版 |
2021/08/29(日) 03:18:45.10ID:EYOYYPi/r
近距離はカブに乗ってツーリング(高速)は普通以上に乗るなら
デメリットしかないなんて事はないだろ
0425774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 03:24:28.00ID:VJrnccnDa
>>424
2台持たなきゃならん時点でデメリットだろw
理屈的にどうとかじゃなく自分の生活用途に合わせろよw

どうしても近距離バイク使わなきゃならなくて、どうしても毎週ツーリング行かなきゃならない人
果たして日本に何人いんだよw
0426774RR (オッペケ Sr51-2p52)
垢版 |
2021/08/29(日) 03:29:40.15ID:EYOYYPi/r
>>425
趣味だろ
趣味でハンターカブ買ったんじゃないのか?
実用性だけならメットインが有り変速が自動のスクーターで良いじゃん
0427774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 03:33:21.35ID:VJrnccnDa
>>426
趣味だけでバイク買うわけねーだろw
オシャレに都内を移動したいからハンターカブ選んだんだよ
スクーターはダサいし恥ずかしい
煽られやすいみたいだし
0428774RR (オッペケ Sr51-2p52)
垢版 |
2021/08/29(日) 03:36:26.23ID:EYOYYPi/r
通勤用に125cc以下のバイク
ツーリング用に125cc超えのバイクを持ってるのは別に珍しくないよ
0431774RR (アウアウウー Sa85-81me)
垢版 |
2021/08/29(日) 04:07:02.88ID:isAlgEeUa
>>430
「俺のスタイルが一番格好良くて俺の思考行動は常に正しい」
っていう態度で発言するだけでお前みたいなのが毎日のように構ってくれるからさぞ楽しかろうなあ
0433774RR (ワッチョイ 4669-9SAM)
垢版 |
2021/08/29(日) 06:05:46.83ID:z34T9yjH0
バイク通勤って汗臭くなるし顔黒くなるし頭髪潰れるし暑いし寒いし修行ですか?
エアコンの効いた車が良いな
次点で公共交通機関
0434774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 06:16:09.77ID:7BahNOu8a
>>433
俺あんまり汗かかないし、汗の匂いもほぼない
まぁヘルメットはイヤになるね
半ヘルでも夏は鬱陶しいんだからフルヘルの汗っかきとか公害レベルの体臭だろうな
0436774RR (アウアウエー Sa0a-ZZv2)
垢版 |
2021/08/29(日) 07:05:04.62ID:ostuGTG6a
半ヘルイキリは何km走った?
半ヘルイキリ知ったかポエム楽しみにしてるよ。
今日バイト休みなんでしょ?
0439774RR (ワッチョイ 61ee-EthQ)
垢版 |
2021/08/29(日) 07:58:26.11ID:ey7fMbjJ0
>>402
ピンクのナンバープレートが視覚的に「遅い・あるいは邪魔」と見せるのかもね
普通に前走車のあとを適正に車間とって走っていても被せるように追い越して
強引に割り込んでくる奴もいる
0441774RR (ワッチョイ c163-+pMA)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:25:40.88ID:jiLC78YY0
都内ならスクーターの方がスマートでおしゃれじゃない?
信号の旅にガチャガチャやってるなんてダサいわ、
0445774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:50:37.62ID:vttyJZ0ka
>>442
スクーターは煽られてるのよく見るけどな
かわいそうって思いながらハンターカブでドヤ顔しながら走ってるわw
俺の後ろはいつも車間距離置いてくれてる
まぁ見た目が怖いのもあるのかな
0446774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:54:01.65ID:vttyJZ0ka
煽られてるバイクはマジでスクーターだけだな
それだけ車から見たらスクーターは見てるだけでイライラされるんだろうな
見た目がダサいから
0448774RR (アウアウウー Sa85-81me)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:58:40.38ID:isAlgEeUa
PCXとかスマートでかっこいいよね
CT125とADV150で最後まで悩んだわ
カブは外見にチャリ感がある
それがいいんだが
0449774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:02:21.44ID:vttyJZ0ka
>>448
ただスクーターは煽られやすいよ
ガキが乗るちっこいやつと見た目が同じだから、見た目だけでクソ運転するガキと思われて標的にされやすい
スクーターにこだわるヤツはそれに気付かないから車から逃げ切る速さを求めるんだろうな

スクーターってだけで煽られてることも知らず
0450774RR (ワッチョイ fd0b-hmO/)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:04:33.82ID:QSXPO64x0
>>448
PCXとかADVは性能は良いんだろうけどカッコ良くはないかなもちろん個人的な好みの問題だけど
ハンターカブは性能云々じゃなく見た目が全てだよね
0451774RR (ワッチョイ 92da-9SAM)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:12:23.11ID:UN9wJu1X0
>>449
pcxやn max方がハンターより加速も速度も速いからな
そいつらが煽られてるの見るのは不可能w
ガチャガチャやってるうちに次の信号まで行ってるよ
ハンターは雰囲気を楽しむバイク
2輪2足で林道散策や釣りやソロキャンを楽しむバイク
0452774RR (アウアウウー Sa85-81me)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:39:50.69ID:IKY2PKdSa
一台で買い物通勤キャンプ山道の汎用性に全振りしたある種カブらしいカブだと思うんだけどな
流石に街中では街乗り特化のスクーターやC125に勝てん

>>450
Honda dreamでADV150見た時はスクーターらしからぬシャープさにときめいたんだが…そうか…
0453774RR (ワッチョイ 028a-I0lI)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:09:44.08ID:aAEq01e80
昨日東濃方面行って419号で帰ってきたけどこのバイクでも結構ヤエーしてくれるんだね 
0454774RR (ワッチョイ 02ee-KB7d)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:10:19.96ID:uFXEXVyD0
スクーター代車でかりたりずっと昔はズーマーとか乗ってたけどオレには合わなかったな
エンブレ効かない減速した後ギア比変えられない
スタンディングできないタイヤ小さいからか安定しない長距離向かない燃費悪い
その辺がダメでやっぱりオレにはカブだわと実感
走ってて楽しいのが1番
0456774RR (ワッチョイ 22d4-QZaX)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:38:15.16ID:ikSF2ASU0
>>439
全てとは言わないけど、煽られる側の走り方にも要因があったりするからな。
極端に遅い、速度が不安定、蛇行運転、態度、etc.

>>441
まあ好きで乗ってる人は切り替えるメカ的な部分にも酔ってるところはあるではないかな。俺も何か切り替えてる行為を楽しんでるし。(俺だけじゃないよな?)
0457774RR (ワッチョイ 82cb-PO1v)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:46:20.37ID:4/dFQ23i0
>>439
バイク絶対追い越さないと気が済まないマンは結構いるからな
大型で普通の車間距離で走ってても横ギリギリで無理な追い越しするアホがいる
0459774RR (ワッチョイ 5295-fQWZ)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:57:00.79ID:oX7pCyxG0
>455
定番のツーリングルートだとヤエーも多いよ
あとカブ系は地元感漂ってるとヤエーされない
0460774RR (アウアウウー Sa85-81me)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:05:14.34ID:IKY2PKdSa
ヤエーはしたことないしされても返すことはないな
中指を立てられたことは何度かあるけど…
0462774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:13:57.71ID:1VvzRjzla
>>456
スクーターはまず乗ってる姿勢が煽られやすい
膝より前に足が出る姿勢はセニアカーと全く同じだからねw
まぁ煽られる大半の理由は
・40km台で走ってる
・すり抜け
・車線変更しすぎ
・運転に集中してない
だろうな
急いでる車にしたらこんなバイクいたら火がついちゃうね
0463774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:16:09.29ID:/OPQ70o2a
あと車間距離とブレーキのタイミングとかもか
煽ってるつもりなくても車にしたらケンカ売られてるように感じるからね
イキりたいんだったら罰金と死ぬ覚悟で80kmくらいでどんどん抜いてく走り方したほうがいい
中途半端にイキるから煽られる
0464774RR (スッップ Sd22-o0Q2)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:34:37.88ID:+Pb/h30id
俺はヤエーされたら左手を挙げるのみ。
サムアップしようと思ってもなかなか出来ないw
0467774RR (ササクッテロロ Sp51-Eilb)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:00:29.61ID:T1PlfaCZp
このバイクのハンドルグリップって握ってて手が痛くならない?
力込めて握ってるとは思えないんだけど
グリップ交換で良くなるのかな
指の基底部、バット振ったりするとマメができるところ
左右共に痛くなる
0471774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:41:24.80ID:mppl9Miqa
>>467
俺も2時間くらい走りっぱなしの時はちょっとグリップ気になるな
一番肌が接触する部品があんな安っぽいやつ使われてるとか嫌がらせとしか思えない
バイクのグリップって交換するとなるとめんどくさいんでしょ?
0472774RR (ワッチョイ 92da-525A)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:46:49.68ID:HTJEA/4s0
>>467
デグナーの革グローブしててもある程度は痛くなるから余りグリップは関係ないんじゃなかな
>>469も言ってるスロットルアシストかゲル入りグローブ辺りのほうが効果あるかと
0474774RR (ワッチョイ c9f3-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:48:10.91ID:mawiBllZ0
>>356
>>366
自分も最初はとても入らないと思ったけど、穴の周りのバリを丁寧に取って最初だけ強引なことしたら
それからは気持ちよく入るようになった。
もちろん中華だから製品のバラツキも充分考えられるけど、参考までに。
04761004996 (ワッチョイ 2211-skxH)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:53:13.30ID:009Rvq+P0
>>467
インシュロックでクリップグリップヒーター付けてるから、インシュロックの接続部を親指辺りにして回しやすくしてるわ。
0477774RR (ワッチョイ 06a7-rjuI)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:28:50.47ID:4yTEs2lo0
グリップは昔の単気筒オフロードとかについてた
振動に強いタイプでそこまで悪いやつってわけでもない
グローブ変えるのがいいんじゃない?
アフターパーツのゲルのやつでもいいけど
0479774RR (オッペケ Sr51-SOR9)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:19:33.42ID:3cKTrZ78r
武川ノーマルルックつけた
ノーマルカバーつけても排気管の熱が伝わって来るようになったしカバー留めネジの頭が脚に当たると熱い
パワーは変わらないなあ…と思ったけどメーター見たら意外と出てた
安っぽい原2のリプレースマフラーの音で好みでは無いなあ
0480774RR (ワッチョイ 61ee-EthQ)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:26:38.57ID:F/rIanKJ0
>>467
モトクロスしてる時にやってたのは指先に干渉する軸方向(横長)の出っ張りをハサミでカットすることだったな
ホンダのオフ車はずっと同じじゃないかな
0481774RR (ササクッテロロ Sp51-Eilb)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:27:28.63ID:vC9IeMq/p
グリップの件、色々とありがとうです
少し試行錯誤してみますわ
4時間くらい続けて走ってたらメッチャ痛くなったよ
舗装林道をたくさん走ったけど小回り効いて楽しかった
0483774RR (ワッチョイ 4558-ZasX)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:53:43.90ID:lQxwkLgo0
社外マフラーに換えてENGチェックランプ点灯とストールの事例か
燃調狂ってO2センサのフィードバック失調かね
0493774RR (JP 0H02-q9XR)
垢版 |
2021/08/30(月) 02:29:51.80ID:0Crrgtj+H
神奈川や静岡に125通れない道多い気がする
0494774RR (アウアウウー Sa85-ez6T)
垢版 |
2021/08/30(月) 03:40:05.91ID:ZRALnkKOa
実際に150出て一回高速乗ったら「もういいや」ってなるのは目に見えてるw
んで次は250でたら乗り換えるわガイジが出てくるw

そんなに速さ求めるならカブにこだわるのやめたら?
0496774RR (ワッチョイ 024b-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 07:15:36.13ID:L1H2rV5F0
「キックがー」がいるからWAVEの古臭〜いエンジンを
これからも使い続ける
ここの住民にもこのエンジン特性で満足してる奴ら多いみたいだしな
0497774RR (ワッチョイ 4171-LVD6)
垢版 |
2021/08/30(月) 07:23:15.09ID:NLu9UvEz0
満足もなにもそういう仕様だと知って買ってるんだからそりゃそうだろ
嫌なら端から買うなと言う話にしかならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況