X



【GL1800】ゴールドウイング20台目【Tour】【F6B】【F6C】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 10:21:59.70ID:5uIvjp5T
■平成30年 1月12日 ゴールドウイング フルモデルチェンジ
  www.honda.co.jp/news/2018/2180112-goldwing.html?from=RSS
■2018年 10月 12日
  大型プレミアムツアラー「Gold Wing」にタイプ追加するとともにカラーバリエーションを変更し発売
  https://www.honda.co.jp/news/2018/2181012-goldwing.html?from=RSS

★Gold Wing
★Gold Wing
  Dual Clutch Transmission
★Gold Wing Tour
★Gold Wing Tour
  Dual Clutch Transmission〈AIRBAG〉
  https://www.honda.co.jp/GOLDWING/?from=RSS

【GL1800】ゴールドウイング19台目【Tour】【F6B】【F6C】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605764767/
0233774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 01:23:06.14ID:RFoPmPhi
とぅー えくすぺんしぶ な
0234774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 11:01:40.57ID:ejuXWRtA
>>233
えくすぺんしぶな理由を30字以内で説明願います。
仕入れ値+整備費用+お店のマージンなら、そんなもんでは?
中古車がえくすぺんしぶと思えば、新車を買えばいいだけのこと。
社会人になってから、中古車を買ったことがないので、わからんが。
0235774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 12:16:12.42ID:sCEn6U1T
GLをドリーム以外で買ったらメンテナンスどうするの?
ドリームで見てくれる?
0236774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 14:33:22.33ID:D8WZExf5
>>235
それが一番の問題だよね
GLの中古買うにしてもドリームで買うしかない
あるいはユーメディアみたいに系列にドリームがある店
0237774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 15:15:36.91ID:d6ROfeEQ
79だったら新車買えば良いの。
0238774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 15:23:20.18ID:D8WZExf5
>>237
文脈無視 当たり前の事をわざわざどや顔
頭悪い 正確悪い 顔悪い きも
0239774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 15:27:50.23ID:d6ROfeEQ
必死すぎw
0240774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 19:16:28.92ID:dl6Dwui9
GW乗りの炎上しそうな動画がアチコチに貼ってあるな
0241774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 20:27:24.55ID:wCKFl5Cw
お爺ちゃんGWはウェアだから乗れないよ
0242774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 20:40:10.20ID:CfrDwIP2
GWと書かれると、どうしてもゴールデンウィークと読んでしまう今日この頃
そういえば、グッドウィルっつーのもあったな
0243774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:39:43.34ID:HWeVrqaW
>>232
高いなあ。安くならないの?
0244774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 23:21:25.73ID:8tzMpczr
Gooバイク見てきた。新車みたいな価格のF6Cの掲載終了してた。売れたのだろう。
0245774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 23:34:02.55ID:dnByJxDb
F6C今年の春先まで安定して3~4台程掲載されてたんだけどな
そのうちの一台買ったけど、そこからはスグ在庫消えちまった
0246774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 00:36:15.14ID:IzXCWoxQ
不景気でも景気良い人いるのねえ。
0247774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 01:52:31.24ID:KeyaaT+e
>>240
テクニックだけは金で買えないしな
原付からやり直せって奴ばかりだよ
0248774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 06:05:20.87ID:O7wXMea3
>>246
コロナ禍で逆に利益出てる業界もあるし。最近はバイク人気で新車も納期長いみたいだから中古価格も全般に上がっているみたいだし
0249774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 18:30:26.90ID:DKSPy/ei
>>248

> >>246
> コロナ禍で逆に利益出てる業界もあるし。最近はバイク人気で新車も納期長いみたいだから中古価格も全般に上がっているみたいだし

コロナも一因だけど半導体がはいらないから生産できないのとベトナム等の東南アジアがロックダウンで生産止まってるらしい
0250774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:30.74ID:GJmvnXW5
明日は天気がいいみたい

ちょっと遠くに行ってくる

探さないでください
0251774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 11:30:34.01ID:ARVv/sek
>>250
現在地を報告せよ
0252774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 20:22:38.62ID:IJ3e7ol9
>>251
自宅なう

正解は「奥久慈」未だ紅葉には早かったかな
0253774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 21:53:59.88ID:AKeQ9XZf
>>248
今年の冬には値段は下がるのかしら?
0254774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 22:58:16.42ID:BeG/hBho
>>253
バイクは季節物だから冬は値下がりするって言われてるけど乗れる地域は冬でも乗れるしそんなに価格は変わらないんじゃね?
0255774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 00:40:32.55ID:kj3In4hm
ビジネス系以外は値下がりするよ
気持ちいい時期が一番高い
0256774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 20:32:30.90ID:+NzyJYiu
そういえば、先週リモコンキーのバッテリーが少ないとの表示が出た。
早速交換したが、3年半ももてば十分か。
0257774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 21:51:15.38ID:yELJ1cVN
79のプラグとオイル交換をドリームでしてもらった。プラグ交換工賃10000円超えwカウルやタンク外す必要ないのに。次は自分でやる事に決めた。オイル交換工賃と同じ位だと思っていた。
0258774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 22:33:43.14ID:e2qNg5nB
ドリームでプラグ交換した事ないから知らないけど車種で分けてないで他の車種と工賃同じなだけなんじゃないの?VFRとかイメージ的にプラグ交換が面倒くさそうな車種なんかと一括りにされてそうな気がする
0259774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 01:21:53.68ID:TPCo5Jmc
商売はぼれそうな客からぼらないとね
0260774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 07:29:05.26ID:ppSUfi6J
79、走行距離4万7千kmプラグ交換していません。
0261774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 07:58:07.63ID:bhuTV3fF
47000キロも走ったなら電極の状態確認してみたら?79のプラグはカブと共通なんだって。
0262774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 10:13:14.26ID:ppSUfi6J
ドリームで1年点検受けているので大丈夫でしょう。
工賃1万円てことは1時間か、プラグ6本替えるのに
1時間もかからないものな。車種毎に工数はあると
思います。
0263774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 10:55:23.65ID:Fq/Hlxxw
下っ端バイトの工賃とベテラン正社員の工賃は基礎金額から違うからなぁ
GL担当出来るやつはお高いのかもね
0264774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 12:42:00.21ID:MOB4s0nw
自分の79は12000キロでイリジウムに交換。
0265774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 14:33:16.40ID:M/wb/HVk
まあ保証料だろな
壊したら高いだろうし
0266774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 14:33:53.95ID:bhuTV3fF
>>264
フィーリングに変化はありましたか?
026724
垢版 |
2021/10/31(日) 19:17:40.87ID:MOB4s0nw
>>266
個人的には変わらず。
燃費が特段によくなった訳でもないし・・・
気分的なものかな
0268774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:46:24.06ID:bhuTV3fF
返信ありがとうございます。
0269774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 20:58:51.18ID:x8nrHIDF
本日朝国道121号線で68と思われるGLがヤエーしてくれて私(79)も返しました。
GLにヤエーしてもらったの初めてた。
ありがとうございます。
0270774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 16:39:47.13ID:abu3mwfh
みんな何キロぐらいでオイル交換してる?
ドリームでは3000キロでと言われたけど
0271774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 16:50:00.13ID:6pDrDG92
半年3000kmだから月500kmの走行を想定してるのか
0272774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 18:42:53.90ID:BnkNt4S/
>>270
ディーラーは小まめに交換してくれた方が儲かるから確か取説だと一万キロ又は1年ってなってるからそれ以内で交換すれば大丈夫だと思うけど拘り無くてブン回して乗る様な事してなければそこそこのオイルを5000キロ毎位で交換で問題無いよ。
0273774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 20:42:24.68ID:mjKgxd+F
>>270
年間走行距離5千キロで、春・秋に交換
大体2500キロ位
0274774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 12:46:16.53ID:z81/5F9E
エンジンオイルは5千km毎に交換、DCT、オイルフィルターは1万km毎
に交換。オイルのグレードはドリームお任せでG1です。4万7千km走行
しましたが、問題ありません。
0275774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 13:35:37.66ID:uAp5gDKc
みなさん、ありがとうございます。5000キロ目安でじゅうぶんみたいですね。さすがにツアラーで3000キロ毎はと思ってました。
0276774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 13:38:24.33ID:ydJrTzDp
街のバイク屋レベルでGLのメンテができるところなんて皆無?
0277774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 14:16:35.68ID:ktjWZJLx
タイヤ・ブレーキパッド・オイル交換ぐらいならともかく電子機器のチェックとかは無理だろ道具がない
0278774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 14:28:11.56ID:yI6Eh3El
タイヤ交換もリフトアップできないって断られる。
0279774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 16:31:40.63ID:UFUGRURm
79はドレンプラグ3箇所有るよ。
0280774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 18:38:38.72ID:SLWsHwDn
いじれるとこないからSM買ったよ
0281774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 20:25:55.43ID:VH6IiK4c
ドリームで
0282774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 21:59:41.22ID:HQLq4p2H
SMって言われても、サド・マゾのことか?
しか浮かばないのだけど・・・
0283774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 09:12:19.48ID:tZaCOGrQ
ショップ マニュアル
サービス マニュアル
どちらもSMや
0284774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 13:08:58.11ID:nnWBMoRg
オールカラー52P

9月に奈良から下道であわら温泉に行く途中、坂井あたりの田んぼ道で79とヤエーしたなあ
福井に79が生息してることに驚き
0285774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 17:42:19.13ID:8HP34s+/
ドリームはタイヤ持ち込みで、タイヤ交換してくれないので、行きつけの街のバイク屋で
交換して安くあげています。そのバイク屋には、以前GLだけのツーリングクラブがあっ
たので安心して預けられます。しかし、タイヤ交換以外はドリームにお任せです。
地元のバイクタイヤ専門店でも、GLはお断りです。今の自動車、バイクは電子部品が多
数使われているので下手な所には出せません。
0286774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 16:08:07.88ID:VJAzkhJB
>>285
昔のキャブレター仕様のgl1500,とかの方がバイク屋でも面倒見てくれそうだね。
0287774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 17:30:01.67ID:ip82x2Gs
昨日は千葉方面に行ったが、朝夕は寒くグリヒ・シートヒーターが役に立った。
高速道路の割引も再開になったんで、渋滞が凄まじかった。
チラ裏、ごめん
0288774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 08:40:28.92ID:ufzV97M7
シートヒーターですが、ライダー用はMAXにすると熱いぐらいですが、
タンデムシートはあまり熱くなりません、こんなものかな?
0289774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 12:56:33.28ID:DH7us+xg
嫁は暖かいと重宝してるよ。
リアのシートヒーターは背中も暖かくなるけど、
ジャケット背中のプロテクターが邪魔して効果が薄いんで、
この時期は外している。
0290774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 19:37:25.90ID:jHgZoBwI
みなさん道の駅とか行けば他のバイク乗りが羨望の眼差しで見てくるのですか?300万のバイクだし。
0291774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 20:00:17.29ID:u//QYRvw
相手が 羨望の眼差しで見てるかどうか わかるわけないじゃん。 分かったら超能力者だよ。
0292774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 20:25:15.62ID:ht6wOrt2
羨望のまなざしどころか、「ヤな奴が来た」というオーラを感じるよ
0293774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 20:51:50.14ID:abDPilKT
やな奴かどうかは知らんが基本的にバイクな釜とは思われてない空気はビンビンに感じるw
0294774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 21:22:00.52ID:mNXQxaAZ
300万とかハーレーにもあるしアグスタとかもそれぐらいするんやなかったっけ?
0295774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 01:52:07.13ID:O/ZO6cbB
若い頃は「おっ高いバイク来たな」って思っただけだったし買って乗ってる今もそんなもんだろうとしか思わん
0296774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 12:42:12.33ID:0QAccOSi
>>290
よく庶民から声をかけられます。
0297774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 20:44:22.80ID:U52tAEbo
>>290
ナンシーさんにはよく声をかけられる
排気量で驚かれ、価格で驚かれる
毎回同じ会話で疲れる
0298774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 15:53:54.49ID:e+ui00qj
BMW R18のように、エンジン側面に「1800cc」って表示してくれれば良いのに。「Dual Clutch Transmission 」の横辺りに。
0299774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 16:35:15.64ID:GfzCZEPK
そう言うのは自分でやれば良いと思うの。
0300774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 17:48:32.65ID:O8Fd8upn
排気量を表示しない控えめさが、今風なんだよ
0301774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 19:20:17.70ID:Q7Mv7E38
ボディに1400GTRって書いてあったときもR1200GSって書いてあったときもナンシーは湧いたので奴らは文字が読めないと思ってる
0302774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 19:47:13.85ID:0gmwFC+R
>>301
コミュ障かよ
ガチで排気量知りたくてナンシーやってるとは限らないだろ
0303774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 20:36:51.18ID:IzlcrZ5l
>>301
前に乗ってたバイクは排気量の表示があったから、
ナンシーから聞かれることはなかったなあ。
ま、不人気車からかもしれんが・・・
0304774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 21:23:25.67ID:0gmwFC+R
>>303
まだ分かんねーのかよ
バイクは話のネタなんだよ
お前と話したくないから話しかけないの
0305774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 21:46:52.98ID:/hOQDCqt
おまいら心狭いな
俺は急いでいる場合を除いてナンシーちゃん歓迎
排気量で え〜 となりニヤリ
価格で えええ〜 となりニヤリ
0306774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 10:50:37.56ID:N1bqx7g+
電源ONにした時、走行モードのところが「※※※※」みたいな表示になることありませんか?
0307774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 11:08:27.45ID:YtbLHUXK
ありますよ。
0308774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 13:48:22.91ID:N1bqx7g+
あるあるなんですね。
その後、エンジンがかかりにくいことないですか?
私は先にバッテリーが上がってしまいました。
0309774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 14:17:14.31ID:YtbLHUXK
エンジンは普通にかかるし、走行関係には支障ないです。
ただ走行モードが切り替えられないとか、ABSランプが点滅するとかの不具合はあります。
0310774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 15:38:22.17ID:S07UMsnX
新型GLに5万km弱走行したが,「****」の表示は出たことないな。
0311774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 17:24:19.19ID:9wvzXwy4
>>306
2020年式ですが、そのような現象は見たことは無いです
0312774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 20:04:54.53ID:N4/Y03ob
306、308です。

情報ありがとうございます。
その後、バッテリーを外して家で充電→車体に戻してエンジン始動成功(PGM-FI警告灯点灯)
→ドリーム店に持ち込んで見てもらいましたが、原因不明。
納車して2年半弱なのでバッテリーも疑いましたが、大丈夫そうとのこと。
その後、しばらく順調だったのですが、昨日コンビニで再発。
この時は何度かセルを回して「※※※※」のままエンジン始動。
この時のドライブモードのところは「−」のまま。(Nとか出るところです)
Dボタンを押しても反応なかったので、恐る恐るOFFにして再ONで正常表示に戻り始動成功。
無事帰宅できました。
309さんのおっしゃる通り、「※※※※」のままでもアクセルを回したら動いたかもしれませんね。
0314774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 20:27:35.07ID:N4/Y03ob
セルを回し続ければ始動可能だと思いますが、バッテリーが弱ってると上がるほうが早いみたいです。
あれ以来、電源ON→エンジン始動時に緊張が走ります。
とりあえずバッテリーを外して家で満充電してます。

ところが、何を思ったのかバッテリーを外したのにもかかわらず、サイドカバーを取り付け左パニアを閉めてしまいました。
当然バッテリーがないので、ボタンを押してもパニア開きません。(泣)
土曜日に説明書を見ながら手動で解錠します。
0315774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 21:04:59.51ID:7jtIKZun
2018年式だが、自分のはない。
バッテリーは3年半もった。
流石に、最後の方はセルの回りが悪かったが、
3秒くらい回すとかかった。
バッテリー上りもない。
0316774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 12:32:34.02ID:M/QkB5/P
本日発表
0317774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 13:22:29.22ID:objbltLc
無印は青一色展開ってこと?
終わってる
0318774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 21:21:17.30ID:cJ6Wa+TO
トップケース拡大したから次はパニア拡大だと思ってたのに
0319774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 13:20:43.07ID:T4870W2n
現物見てないけど、ビミョーな色だね。
0320774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 19:26:45.14ID:8qUxCRnq
2022年モデルのカラーリング、イイね!!
ツアーのガンメタも良いけど、バガーのブルメタも中々。
ただ、汚れと小傷は気になるだろうなぁ…
0321774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 20:51:25.30ID:xdBIKEWe
>>320
どっち買うの?
0322774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 21:51:23.81ID:Zuw2xJKy
sc47ほしい
だれか売って
都内
0323774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 00:38:16.28ID:4fHqRFFO
来年に買える環境を整えていたけど青は嫌だ!普通に嫌だよ。
色くらい選ばせてよと思う
2023にレーダー搭載?でも初年度は嫌だ!
2024に買うことにしよう、と言い聞かせる私
自由に使える300万円はあるけど踏ん切りがつかない、ってことは遊びで使えないってことだから後3年また貯めるよ
40才越えちゃうぜ!ふぁっく
お前ら私が買うまで死ぬなよ
0324774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 10:37:44.32ID:izSghcZb
>>323
「ほしい時が買い時」という諺がありますよ。
とりあえず買って、貯金を継続。
数年後、下取り+貯金で買い替えっていうのは、どう?

青ってことは無印希望かな?
どうせ受注生産なんだから、NM4みたいにオプションで、カラーオーダーできればいいのにね。
0325774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 11:11:28.10ID:6MaTcAT3
>>321
やっぱりツアーですね。
0326774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 13:30:21.56ID:OKmBJx1v
まだ40才前なら、待てる時間あるじゃん。40才過ぎて買っても、20年乗れる。
60歳まえなら、買ったほうがいいと思うけど。
0327774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 08:48:10.08ID:hQ7Xtf8R
悩んでやっぱり欲しいって思っていざ買おうとすると受注終了だった、なんてことも。実際21年モデルは発表が遅くなること今年の1月で、5月には受注終了になりましたから。もともと国内の割当枠は少ないですね。
0328774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 09:04:17.49ID:k63vH4G9
熊本で作ってるオプションパーツを日本で買ったら9万円で北米で買うとおおよそ4万円ぐらいというおま国状態
0329774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 09:04:43.09ID:+5Z53vdG
22モデル、枠が残り僅かだってよ。
21を買えなかった人達が殺到したらしい。
0330774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 10:16:14.48ID:Z4FDFrH0
>>292
ゴールドウィングは、カワサキの旧車軍団やハーレーのロードグライド軍団の横に止めてもマウントされたりしないからすごいバイクだ。
0331774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 10:32:42.60ID:6IwO1gdn
>>325
ツアー:ジェントル
無印:チョイ悪
のイメージがあります。
0332774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 17:05:08.81ID:QV1LcRdb
>>330
ハーレー乗りは基本他社メーカーに興味皆無でしょw
同じことがBMWやトライアンフなんかにも言えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況