X



【GL1800】ゴールドウイング20台目【Tour】【F6B】【F6C】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 10:21:59.70ID:5uIvjp5T
■平成30年 1月12日 ゴールドウイング フルモデルチェンジ
  www.honda.co.jp/news/2018/2180112-goldwing.html?from=RSS
■2018年 10月 12日
  大型プレミアムツアラー「Gold Wing」にタイプ追加するとともにカラーバリエーションを変更し発売
  https://www.honda.co.jp/news/2018/2181012-goldwing.html?from=RSS

★Gold Wing
★Gold Wing
  Dual Clutch Transmission
★Gold Wing Tour
★Gold Wing Tour
  Dual Clutch Transmission〈AIRBAG〉
  https://www.honda.co.jp/GOLDWING/?from=RSS

【GL1800】ゴールドウイング19台目【Tour】【F6B】【F6C】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605764767/
0063774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 16:47:03.43ID:GCzXM9N9
今って納期どのくらいなんだろ•́ω•̀)? カテゴリ全く違うけどアフリカツインと迷ってます
0064774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 16:58:25.05ID:BVYBhq+a
悪いこと言わんからアフツイのアドスポにしときなさい
0065774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 17:20:15.54ID:GCzXM9N9
>>64
アフツイで心配なのは足つき。 届くかなw 嫁とタンデムするしゴールドウィング候補にしました
0066774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 18:04:42.58ID:bo+5GYmZ
アフリカツインは立ちごけしまくりの予感
とても買う気しないな
0067774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 19:59:29.79ID:j5XUrtJs
>>62
初代はともかく二代目以降から現行に至るまでずっと「グランドツアラーにスポーツ性能を」がテーマだから
ハーレーがツーリングスポーツ系を出さない以上勝負の土俵が違う
0068774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 20:23:12.51ID:N6zlS5JA
>>65
GLはシート幅広いから足付きそこまでよく無いよ
前に座ったら改善出来るけど窮屈だ
0069774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 20:38:06.78ID:OdF5e3vM
改善できるだけマシだろw
ゴールドウイングの足付きに不安を覚える短足ならアフツイなんて絶対ムリ
0070774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 20:44:32.60ID:bo+5GYmZ
>>68
はぁ?
大型バイク沢山乗ったけどGLは足つき良い方だよ
アフリカツインとは比べののにならない
0071774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 21:11:32.32ID:VJTOzB1M
足つき悪いと主張する人は自分の身長と体重を書くようにね。
0072774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 21:13:02.20ID:D+mtn8Je
BMWだね
ハーレーは目的というか走る状況が違いすぎるので足まわりが全く違うじゃないよ
0073774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 07:00:27.41ID:JnuBJFrG
ハーレーはアウトロー感が半端ないから好きくない
GLは、こっちはこっちでやんちゃイメージ抱いてしまっているけど
0074774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 13:23:44.06ID:UQZfVxsR
トライクにしてるのにイキってるのが多いイメージはあるが
0075774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 15:22:26.00ID:i7HHccN2
ロードグライドってやはり威圧感あって印象悪い?
0076774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 15:44:19.90ID:Di8gkvLr
今日西伊豆で2台も79とすれ違った。珍しい事だ。
0077774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 15:56:49.05ID:Di8gkvLr
ハーレーネタは終了な。
007879乗り
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:55.23ID:3Ga5qtWx
今日は久しぶりにプチツー。
成田山新勝寺と牛久シャトーに行ったが、
京葉道路、常磐道ともに混んでいた。
途中ナンシーじいさん3人に遭遇、
一人は1800と言うと1500から大きくなったもんだと感心しきり。
チラウラ、ごめん。
0079774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 03:09:01.37ID:TlTNw9Du
夏色のナンシーじいさん
0080774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 03:12:48.95ID:ejeHxpx3
>>70
最近購入して乗ってるが足つき思ったほどよくないよ。身長173の67キロだけど。
アフリカと比べるともちろんマシだけどハーレーの方が足つきはいいからこかす率も少ないと思う。
0081774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 08:07:28.13ID:V2wioOlH
俺178だけど両足ベッタリ
アフツイだとかかとが浮く
0082774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 11:10:45.22ID:EMczE/rw
>>80
あんたがどう思ったり期待したのかは知らんがなw
あんたの期待に沿うように設計はされていない
誰もレブルやハーレーみたいに足付きが良いとは誰も言っていない
ハーレーと足付き比べるのはナンセンス
0083774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 16:57:12.24ID:zy776dj0
足つき気にするなら補助輪つければ良いんじゃない?どうせ重いから足つき良くても重さ支え切れなくて立ちゴケしちゃうんだろうし
0084774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 18:11:50.82ID:JhE1D5by
68なら、後付けでランディングギアが装着可能だね。
0085774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 18:18:13.74ID:LBCm3Ij2
79も奈良の架装屋がランディングギア出してたはず
0086774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 21:28:26.53ID:9KA/16nG
グラっときたらもう耐えられなかったわ
バンパー傷つくぐらいやから素直に諦めた
起こすのは思った程苦労せんかったな
0087774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 21:43:49.50ID:TlTNw9Du
買って1万キロ走ったけど立ちコケするんじゃないかと
いまだに恐々だわ
コケたときはミラーが傷ついた
0088774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 00:12:00.54ID:9bvAOgPS
マジレスで支えきれないと思ったら素直に倒すが吉
あんなん腕力でどうにかできるもんじゃない、身体傷めるだけ
0089774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 17:16:29.97ID:g84TQwvg
たとえ支えきれなくても出来る限りソロリと倒す方がダメージが少ないがな
0090774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 19:18:07.68ID:r/gVI7zd
今年はバイク用ACC元年ということで外車では
実用化されたみたいだけどGWではいつ頃になるかな
0091774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:35:07.71ID:7zgZdBS1
バイク用アクセサリー電源?
0092774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 22:39:00.83ID:nA0pqEVt
アダプティブクルーズコントロール
0093774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 23:53:20.42ID:mLySIcMF
バイクで勝手にブレーキかけられたら転けそう
0094774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 00:37:11.76ID:xIYn0/zs
>>90
バイク用アクセサリ電源欲しいね
今のクルコンは相当空いていないと快適に使えない
でも 79 買ったばかりだから出ても買い換えないけどね
0095774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 10:37:00.90ID:AEHKvOT5
>>94
電源ではなくアダプティブクルーズコントロールのACCでした
ドカのムルティストラーダV4Sなどに
搭載されていて記事を読むと結構良さげ

GWはホンダのフラグシップモデルだよね
だからそのうち搭載されるとは思うんだけどね
0096774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 11:17:17.74ID:rKyMIsEs
フラッグシップの定義とは
0097774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 11:26:59.50ID:AEHKvOT5
ある分野で複数の製品を製造・販売するメーカーの商品群の中で、
メーカーの象徴的存在となる製品やメーカーが技術の総力を揚げて取り組んだ製品を指し、
フラグシップモデルやフラグシップ(フラッグシップ)と称され、
通常はメーカーの最高価格や最高級の製品が多い。

主に時事用語の一つとして用いられ、IT関連商品、家電品、自動車、
オートバイなど、価格帯に幅のある商品群で位置付けを示す意味として用いられる。
0098774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 11:41:34.31ID:xIYn0/zs
>>95
分かってます ACC w
ぐぐると BWM K1600 にも付いているらしいですね
0099774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 15:20:39.57ID:AEHKvOT5
>>98
K1600に付いているのはアダプティプヘッドライトでは?

BMWでは今の所R1250RTだけだと思います
0100774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 15:47:33.49ID:xIYn0/zs
あ、そうでしたか。失礼しました。
0101774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 15:59:09.27ID:7PTXTVKI
>>97
最高価格と定義するとざんねんながらゴールドウイングはホンダのフラッグシップではなくなってしまうな
0103774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 03:52:36.72ID:vfWxsZRV
>>101
BSのバイク番組でホンダの開発者がゴールドウイングを説明する時にはっきりと我が社のフラッグシップって言ってた
0104774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 06:16:34.35ID:OuMrtVBi
アレが出る前の話じゃねーのソレ
0105774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 07:33:36.60ID:NAhvlp+Z
アレ走ってる所見た事無いね。買った人は飾っているだけでしょ。
0106774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 11:07:42.09ID:qAAvd9Dm
あれってNR? NRは高いけどフラッグシップでは無いよね特殊すぎて
ユーメディア湘南にかざってあるよ 売り物ではないみたいだけど
0107774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 11:29:24.28ID:rLeTrlLh
>>106
ソレじゃないアレでしょ
0108774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 11:55:28.44ID:mfD1dCVc
アレだよ、アレアレ。
0109774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 12:45:42.35ID:9sPEOWIX
NRの4倍高いヤツよな
0110774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 15:44:08.69ID:9yxgW/El
アレって公道走れないアレのこと?
0111774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 16:24:28.94ID:rLeTrlLh
>>110
だからソレじゃないアレだって
0112774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 17:01:28.78ID:HldfnZNU
そうそう、アレの事よ。ハンドルロックが変な所に付いているアレよ。
0113774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:11:38.93ID:v25JTTbY
>>110
公道走れるアレのこと
0114774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:34:20.08ID:OfTJlvqQ
まあでもアレは色々スペシャル過ぎてなあ。GLは国内のホンダのラインナップの現在のフラッグシップって事で良い気はする
0115774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 22:48:24.51ID:v25JTTbY
まあ公式HPのラインナップに乗ってないバイクはいくら値段が高くてもフラグシップモデルでは無いわな
0116名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 00:06:44.18ID:cootXYWu
単発でこれより高価なのはこれからも出るかもしれんけど、
GLは何十年も続いてるもんなあ
年収倍になったら本当に欲しい
0117774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 18:25:51.72ID:oE/eKnOV
前車追随機能は欲しい、片側一車線、対面通行の地方の高速道路
で前車に追いつくと、スピードを落とすのが面倒。この機能が付
くと、価格は370万くらいか?
0118774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 18:40:39.82ID:ix79l2kR
今日能登半島まわったワシもそう思った。将来ACCにするなら、過去販売分の79へ有償アップグレードできるようにして欲しい。
0120774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:03:08.35ID:dUrBVgnk
近所でGL1200ていう大昔のGOLDウィングに乗った人がいるけど、これが近づいてきたら現行のモデルのオーナーは尊敬の眼差しで迎え入れてくれる?
0121774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:20:55.12ID:gLABbot/
陸王なら尊敬の眼差しで見るけどGLならタダのゴミ旧車
0122774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:40:41.86ID:fZD2mJpe
今日は鎌倉方面を走ったが、湾岸線は車も少なく走りやすかった。
しかし、鎌倉市内の渋滞はひどかった。
やっぱ鎌倉は電車かな。
昼はここで食ったが、うまかったのでお勧め。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~minemoto/
0123774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 21:07:55.04ID:EQ+YlAzV
>>120
ここでそんな事聞いてもクズの不愉快な回答しか期待出来ないよ
0124774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 01:05:17.50ID:L7ceK7tC
>>120
アスペンケイドかな?バイストンウェルに行けるやつよな
0125774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 15:28:31.23ID:iK0ruHrw
>>120
近づいただけで気づく人はとても少ないと思う。
それを無視された、なんて誤解しないで。
0126774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 12:59:48.93ID:CbE9pSPb
GL1000、高校生の頃の憧れのスーパーバイク
0127774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 13:39:17.31ID:dZhzZXte
あの頃のGL考えるとライバルだったカワサキZ1と方向性が全く違う方に行ったの面白いよね。
0128774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 16:30:28.47ID:fsT/W2pi
勝手にライバル扱いされてZ1もGL1000も大迷惑である
0129774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 17:17:48.36ID:omVjZrp9
とオートマだから現行を残価設定ローンでやっとの思いで買った>>128は申してますが。実際両者とも当時のアメリカではハイパフォーマンスのスポーツモデルとして評価が高かったからライバルと言っても不思議ではないとは思うけどホンダにはCBもあったし価格もZ1より遥かに高価だったから販売台数はボロ負けって言う良いバイクなのにバカ売れしない病は初代からの伝統
0130774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 19:57:07.65ID:wzwwVkEQ
>>129
残価設定を悪く言っているように聞こえるけど悪いの?
3年後に状況(新モデルや自分の環境)が変わっていたら気軽に乗り換えられるから車もバイクも残価設定だけど悪いのかな?
欲しいなら一括で買い取れるし、頭金を元値の1/4入れれば利息も小さいし便利だと思っていた
0131774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 20:18:01.72ID:w+wCuCs9
金利は何%ですか?
利息の総支払額はいくらになりますか?
0133774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 20:29:16.54ID:4JrZAbHB
132は作ってねー?
Dの誤変換から作為を感じる
0134774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 12:09:50.36ID:GDPj2Xbb
>>133
私も今年購入したけど乗り出しはほとんどそんなもん。
0135774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 16:38:09.37ID:z7SV/FLs
>>133
見た感じ誤変換は無いように思えるが
0136774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 20:47:51.34ID:UIVa9yWv
GOLDウィングの旧車は部品なくて維持大変そうだが。
0137774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 21:04:21.16ID:8QDL94ly
また出たw
しつこいぜ、アンタ
0138774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 21:06:08.58ID:8QDL94ly
この流れで「ハーレーとどっちが…」の質問は禁止な。
0141774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 22:00:46.67ID:Ur9Z1bx8
金額だけ見せられても付けたオプションとか書かないと購入検討者には参考にあんまならないんじゃない?それとも値引き自慢?
0142774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 22:11:17.32ID:sdwR77T7
価格からすると 18-20 年型か
俺は 20 年型だけど 18諭吉値引きしてくれた
値引き交渉しなかったけど勝手に値引きしてくれた
0143774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 03:46:40.78ID:Ha7esYAv
ウザい
いま受注停止中だろ
0144774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 21:55:19.84ID:gYvMp1Iy
>>140
今から 18-20モデル買うなら もっと値引きしてもらいたい
0145774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 22:07:18.40ID:Z/C/ja11
新車の発注は出来ないけど、店頭在庫はまだあるね。
0146774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 01:01:54.08ID:P5nOSby2
社販で買えるワイが勝ち組やから値引き自慢は消えてね。
デメリットは各都道府県に数カ所の指定夢でしか納車出来ない。
0147774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 01:19:14.97ID:KeL8Bsmh
>>146
謎の基地外乙
0148774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 08:10:06.39ID:/Iud75c1
79持ってるならキー見せろ
持って無いならアンタ負け組や
0149774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 08:55:08.04ID:0f2iaaao
>>148
言い出しっぺの君からどうぞ
0150774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 11:17:56.83ID:HHi/TX72
どっちも持ってないのか
0151774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 12:19:39.91ID:KeL8Bsmh
>>148
いかにも頭悪そう
0152774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 14:42:55.07ID:1SZxMUJO
>>138
資産として買うならホンダか?
0153名無し
垢版 |
2021/10/01(金) 19:43:35.08ID:ALthR7gE
GL乗ってる憧れのオッサンらしい振る舞いを頼むよ
買えない30歳より
0154774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 20:17:19.63ID:KeL8Bsmh
GLには憧れるけど、それに乗っているおっさんにはろくな奴が居ないと想像する
自分も含めてね
0155774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 04:59:24.95ID:jqc8MUMC
法人名義が半分くらいいるからねえ

自分の給料で買えない奴は来るなよw
0156774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 09:25:14.28ID:P3EZfpNH
どうやって法人名義で?
税調で突っ込まれるだろー
原付は業務で買ってるけどGLは思い付きもしなかったよ(笑)
0157774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 10:21:05.38ID:oP3zb297
俺はただのサラリーマンだから別に個人で持ってても大した資産でもないバイクをそうやって買うのかは疑問なんだけど会社経営者の中には社員のレジャー用として別荘だとか船買ったりして自分だけ使うってのがあるなんて話聞いた事があるからそうやって買うんじゃないの?
0158774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 12:18:57.94ID:g35gpwm0
営業車じゃないの?
会社の金でレクサス乗り回してる奴らもいるね
0159774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 12:22:39.03ID:hibU5yaw
営業で GL とは羨ましい
注射スペースに困りそう
0160774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 12:23:12.06ID:hibU5yaw
誤: 注射、 正: 駐車
0161774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 12:29:11.57
最近注射って聞くとエロいことしか考えられないんだけどおかしいかな?
ちょっとゴールドウイングで爆走してくる
0162774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 12:49:25.95ID:hibU5yaw
以前風俗のハナシしてた人か
勝手に想像するのは良いがイチイチここに書くな
キモ過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況