X



【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part88【MT/DCT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa93-skxH)
垢版 |
2021/08/31(火) 17:55:54.57ID:PMTqMUB/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/
■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ
■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part86【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617888565/
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part87【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623476399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0644774RR (ワッチョイ 6baa-Roci)
垢版 |
2021/10/15(金) 20:05:39.78ID:kNGvs0GY0
>>642
いや、3.5リッターハイブリッドの方が速いと思うぞ。
そりゃ出足だけなら2輪が速いと思うが200mくらいで抜かれると思う。
0645774RR (アウアウエー Sa3f-nk+P)
垢版 |
2021/10/15(金) 20:48:05.76ID:uaWQfb4pa
100キロから上の加速は俺のレボーグよりも遅い気がする
でも最近は出しても120キロだし100キロまでの加速は元気良いからちょうどいいわNC
0646774RR (ワッチョイ 0f58-FpNq)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:10:39.76ID:b8H72UpU0
スカイラインハイブリッド0-100 4.6秒
NC750DCT0-100 4.3秒

そこから上はスカイラインの圧勝
逆に0-60km/hだとCCの圧勝
0647774RR (ワッチョイ 0f58-FpNq)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:11:05.46ID:b8H72UpU0
スカイラインハイブリッド0-100 4.6秒
NC750DCT0-100 4.3秒

そこから上はスカイラインの圧勝
逆に0-60km/hだとNC
0648774RR (オッペケ Sr0f-Roci)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:26:37.95ID:xUcjL3T6r
みんなNCのカスタムってどんなんやってる?
俺の場合はロングスクリーン、ナックルガード、レバー変更、フォグランプ、ラジエターガード、エンジンガード、リアフェンダーなんだが
このあとトップケース着けようかマフラー替えようか悩んでる
日帰りツーリングメインだとトップケースいらんかなとか
0650774RR (ワッチョイ 4b58-t4bn)
垢版 |
2021/10/16(土) 02:09:08.28ID:RhC7XZTv0
グリップヒーターもわすれずに。

ナブ・ユーはもうスマホで置き換えできてるから引退たな。
0652774RR (ワッチョイ abf3-AkpZ)
垢版 |
2021/10/16(土) 05:06:44.13ID:EWijcMWa0
o
0653774RR (ワッチョイ cfef-NsjN)
垢版 |
2021/10/16(土) 07:53:58.89ID:1/Z4DQtI0
>>648
盆栽用4ミニもってるからNCは
マフラー・ロングスクリーン・エンジンガード・インナーフェンダー、Fフェンダー延長キット?、フォークガードのみで
カスタムしない分消耗品をきっちり変えてる
0655774RR (アウアウエー Sa3f-59xu)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:41:56.33ID:f8l+mAdxa
圧迫感はフルフェイスヘルメットの方が凄くない?
2ドアクーペの後部座席の方が圧迫感強いけど
0656774RR (ワッチョイ 3bee-1x57)
垢版 |
2021/10/16(土) 16:23:35.10ID:kiOTBAbQ0
フォグランプは付けたほうがいいと思う。
田舎道の夜のカーブの左右が劇的に見やすくなって安心。
点灯スイッチ付ければ車検に通る。
0657774RR (オッペケ Sr0f-YrG2)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:18:09.83ID:dML+HPd+r
バイク乗りのリスクの一つ、ウインカーを一切出さないで急に曲がる車、意外に多いね、
0659774RR (ワッチョイ 0f1b-O4mU)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:27:35.31ID:Bg1/DQ4D0
方向指示器付いてる乗り物は誰でもやるミスだししゃーない
ハザード炊きっぱなしとか曲がった時のまま出しっぱなしとか
0660774RR (ワッチョイ abf3-AkpZ)
垢版 |
2021/10/17(日) 04:19:49.43ID:8+X8F6m30
o
0661774RR (ワッチョイ 4b61-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:37:44.30ID:zq6SflVr0
出さずに曲がるのも、曲がったあと出しっぱなしなのも
完璧な交通法規違反だから、近くにパトカーが居たら、しゃーないでは済まんよ
0662774RR (テテンテンテン MM7f-nk+P)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:13:12.87ID:CvJao3sUM
NC買って最初の頃ウインカーと間違ってホーン鳴らしてしまう事があったけどこれも違反なんだよなぁ周囲の方々ごめんなさい
0663774RR (オッペケ Sr0f-YrG2)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:20:43.94ID:ocnjdhlQr
>>659
出し忘れたまのミスなら仕方ないけど明らかに癖になってる奴もいる、車とバイク両方乗る人じゃないと分からない危険性もあるからね、
0664774RR (ワッチョイ 1f79-p1XX)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:24:23.48ID:adpIA7J00
俺はむかし家の前の道(住宅街で道幅3〜4mくらい)で対向車とすれ違いそうになって
ハザード付けて止まろうとおもったら間違えてハイビーム→焦ってホーン

めちゃめちゃケンカ売ってるみたいになって恥ずかしいから家に帰らずに通り過ぎた
0665774RR (ワッチョイ 1f11-4HJo)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:19:31.87ID:Zo8TwZT40
交差点で右折しようとしていた時、対向車が左折ウインカー出して交差点に進入してきたか「ら
「あぁ、左折するんだな・・・・」と思ってそのまま右折しようとしたら、その車、直進してきて
危うく事故になりかけたことがあった。他人は信用できないw
0666774RR (アウアウエー Sa3f-nk+P)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:16:15.92ID:gRst73Mna
ドラレコ普及したからたま〜に多車線道路をあえて法定速度+αで走っていると当て付けのようにギリギリノーウインカーで被せてくる車両が多いことに気がついた
0667774RR (ワッチョイ 5b25-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:53:24.62ID:h8AZwDn70
本日大型二輪の検定合格しました
ありがとうNC、短い間だけど世話になった
0668774RR (ワッチョイ 0f58-4HJo)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:54:35.62ID:AVlZE0av0
1ヶ月ぶりに乗って給油したら燃費が悪かったので、タンクから揮発しているかも?

とりあえずタンクキャップのパッキン交換と、自宅近くのスタンドに満タンにしてからしばらく放置して減ってないかチェックしてみる
0669774RR (ワッチョイ cb76-JWqz)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:06:14.79ID:FwwFQo+w0
悪いって何km/Lだったの?
近年のnc750なら瞬間燃費計がついてるはず。
それが参考になる。
いつも30km/Lなのに
今回は20km/Lとかなら疑いたくもなるが。
0671774RR (ワッチョイ abf3-+qpM)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:37:45.31ID:ER7csPnr0
教習車を教習所の中でしか乗ったことのない人間がそんなの回答できるわけないじゃん笑
0672774RR (ワッチョイ abf3-AkpZ)
垢版 |
2021/10/18(月) 01:56:01.07ID:gQ0dtH1d0
o
0673774RR (ワッチョイ 4b61-ZO17)
垢版 |
2021/10/18(月) 01:56:31.36ID:SEIcegub0
俺のときはちょうど過渡期で教習はCB750で、試験直前と試験だけNC750ってパターンだったわ
教習所内の普通車が40出さなきゃいけないって直線で、C750で普通に80出たけどそれ以上は止まれる自信なくてやめた
NC750でも同じ感じで80出るけど、ブレーキがまだ余裕あったから出そうと思えばもう少し出せると思う
さすがに100出したら怒られそうだからそれ以上はしなかったけど
0676774RR (ワッチョイ 8bd2-v6Do)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:41:54.79ID:ULj7WVcP0
NC750Lで教習受けたけど、教習車仕様のCB400が原付とするとN750Lは原2になった感じ
0678774RR (ワッチョイ 9f51-go02)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:37:44.07ID:VoHQu7Sz0
教習課程を行うのには充分なパワーがあるとしか言い様が無いな
外周路で出しても40〜50km/hだし、急制動の加速以外ではパワーが必要な場面も無いし
0679774RR (オッペケ Sr0f-YrG2)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:54:22.17ID:TPv4IeVGr
今年の1月まで通って750Lで教習受けたけど、3速50キロ前後でもトルク太いしザ・大型って印象だったけどね、で今700S乗っててそんな遜色ないと思うけどなぁ、
0680774RR (ワッチョイ cfef-NsjN)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:08:28.81ID:MPdfDObZ0
750X  7.0kgf・m/4750rpm  58PS/6750
750L  5.5kgf・m/4000rpm  37PS/5250

教習所内の使用範囲だと殆ど差はないだろうね
むしろ使いやすいかと、当たり前だけど
0684774RR (ワッチョイ 8baa-vzBd)
垢版 |
2021/10/18(月) 20:53:50.89ID:ky5o7CoL0
>>659
あ、もしかしてこの前のみられていました…ハズカシイ
0685774RR (ワッチョイ bbee-KUiw)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:17:32.02ID:FbDsVxxA0
ヤングマシンで新型NC1100っていうの見てまさかの復活かと思ったらNT1100だった
NC750S復活してくれないのかな
ようやく100万溜まったから買いたいわ
0686774RR (ワッチョイ abf3-AkpZ)
垢版 |
2021/10/19(火) 01:29:06.07ID:k1zk9pHO0
o
0687774RR (ワッチョイ 1f11-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:21:49.13ID:af8eFrWs0
>>685 100マン溜めてから・・・なんてエライな〜
0689774RR (ワッチョイ 8bd2-v6Do)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:15:19.96ID:GFoOwYG30
バイクや車は5年で銀行ローン組んで、3年ぐらいで繰り上げ完済だな
手元に現金は残しておきたい
0690774RR (ワッチョイ 0fb0-k2Xr)
垢版 |
2021/10/19(火) 12:08:39.29ID:/vMYkga00
素直に現金じゃ買えないのでローンで買いましたって言えない見栄っ張りか
バイクくらいの現金残す残さないで悩むことはない
金があるなら現金払い
金がないならローン
でいいじゃん
0691774RR (オッペケ Sr0f-G/XW)
垢版 |
2021/10/19(火) 12:12:53.91ID:dovLR3+1r
100マソ一括で出せるなら違う選択肢も広がる、S海苔だけど隣の芝生は青く見えるものだ
0694774RR (アウアウキー Sa8f-R0wq)
垢版 |
2021/10/19(火) 12:40:58.21ID:Y2/S4E4xa
だな、貯金が1000万あるな一括100万くらいいいけど
貯金500万くらいならローン選ぶわ
2〜5年なら金利も知れてるしね
0695774RR (ワッチョイ 8bd2-v6Do)
垢版 |
2021/10/19(火) 12:58:01.43ID:GFoOwYG30
定期預金を担保でローンを愛用してるけど金利0.475%だよ
審査なし貯金額の90%をぐらいを0.5%ぐらいの金利で借りれるからオススメ
まぁバイクぐらいの現金をポーンと一括で出せる金持ちじゃないのは確かだけど
0696774RR (ワッチョイ 6baa-Roci)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:09:40.64ID:fGak7tXw0
2021モデル用のジビロングスクリーンが発売されたので装着してみた
デザインも気に入ってるけど
乗ってるとカブの風防みたいだ
0697774RR (ワッチョイ bbee-KUiw)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:51:36.16ID:j9O4jyoR0
家以外はローンを組まないと決めてる俺涙目
口座からローンが引かれるのが嫌だからいつ一括にしてたし
計画立てて金を貯めてる時も結構楽しいんだけどなぁ
0698774RR (ワッチョイ 1f11-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:16:40.33ID:af8eFrWs0
最近は一括だけど、15年くらい前は、50マン位でもローン組んでたわ。
欲しいもの買えるまで、コツコツ溜めるのが苦手(笑
0700774RR (ワッチョイ 6baa-KUiw)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:07:43.46ID:/xpPSu+B0
NC700Xリアサスプリロードちょっと緩めたら乗り心地マシになったけど
これキャンプ道具積んだらどうなるか不安
0701774RR (オッペケ Sr0f-YrG2)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:15:39.57ID:67xk0dhqr
夏に乗りはじめたネイキッドS、当たり前のように寒い、もう全身に風を受けて走れる歳じゃなかったわ、
0702774RR (スプッッ Sdbf-AkpZ)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:02:34.14ID:KU5Y4Jcfd
o
0704774RR (ワッチョイ 0f07-T2oo)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:00:24.26ID:pX4bobDy0
>>701
MRAかプーチのスクリーンを付けるんだ
装備は上はクシタニの冬物ダブルジッパー、下はエクスプローラージーンズ
ブーツもちゃんとしたものにすれば春だよ
0705774RR (オッペケ Sr0f-YrG2)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:17:29.48ID:67xk0dhqr
ロングスクリーンは欲しいがそれ全部買ったら15〜20マソくらいかね、体が春になっても懐が真冬になるわ
0706774RR (ワッチョイ 8bd2-v6Do)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:25:06.44ID:BK4gUaZx0
冬はスクーター、NCはそろそろ冬眠です、寒いのは苦手
0707774RR (ワッチョイ 0f07-T2oo)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:39:01.53ID:pX4bobDy0
歳とったら札束の暴力しか頼れないだろ。冬ボとかないのかよ
ってもとりあえずスクリーンかね。全然違うよ
そんなあなたにMRAのパチモン3千円がある
0709774RR (ワッチョイ 1f11-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:24:12.89ID:AodyvjMT0
S用にノーブランドのロングスクリーン買ったら、X用だったみたいでそのままつかない。
しかし不思議なことに、ノーマルのスクリーンに被せるようにしたらそのまま流用できそう。
でも、使ってないw
0710774RR (スプッッ Sdbf-AkpZ)
垢版 |
2021/10/21(木) 06:37:28.35ID:PRKnNv4Md
o
0711774RR (ワッチョイ 3bee-1x57)
垢版 |
2021/10/21(木) 06:38:33.39ID:uJTo+74n0
中華のスクリーンアジャスター買ったらちゃんとした製品だった。
本体アルミ成型で塗装済み、緩み止めナット、プラ製緩衝ワッシャ採用してる。
いままでスクリーンの上に載せて止めるタイプのエクステンションスクリーンを使っていたけれど脱着しなくて良くなった。
0714774RR (ワッチョイ 0fee-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:12:09.08ID:vv11bNRz0
そういえば、新型用のキジマエンジンガードでてるねAmazonで15000円ぐらいだった
0715774RR (ワッチョイ 6baa-Roci)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:31:51.15ID:doyEFI0B0
NT1100発表されたな。
純ツアラーって感じかな。好感持てる。
但し、ヤングマシン予想の方がカッコイイ
でも、ヘッドライトはまんまだったね。
0719774RR (テテンテンテン MM7f-nk+P)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:50:56.95ID:WM/zigS5M
NTT1100はアッパーカウルがデカいせいで相対的に足回りがちっちゃく見えて所謂頭でっかちな感じで好きじゃないな
750Xはその辺バランスとれてる。正直750Xのフォルムを基本に1100化したほうが良い気もするけどそれじゃあ750が売れなくなるか
0721774RR (アウアウエー Sa3f-nk+P)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:00:19.26ID:ON1eLRHoa
俺は割と好きだけどなNT1100
機能面でもアイフォンのカープレイをメーター画面にリンクできるのが評価できる
だけど高すぎるねできればNT750作って欲しい価格は130万ぐらいで
0723774RR (ワッチョイ 4b41-yp/i)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:05.07ID:iowEwGKK0
>>722

wabオートバイ

ちなみにイギリスでのMT仕様の販売価格は1万1999ポンドで、DCT仕様は1万2999ポンド。現在の為替レートで日本円に換算すると、それぞれ約189万円、約205万円となる。
0724774RR (ワッチョイ 8baa-5Rch)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:57:22.17ID:ELjM8fuT0
>>721
アイフォンもってないのに、アイフォン前提の装備とかゴミもいいとこ。日本でしか売らないつもりならともかく、世界市場ではアイフォンじゃないのが当たり前なんだから、泥のみかせめて両対応にすべきだろう。
0725774RR (ワッチョイ 4b58-t4bn)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:09:36.65ID:s6qj3uGQ0
国内発送が今日かと思ってたら違ったのね。NCはトランザルブ復活って話もあるが。

NT1100いいよなタンク20あってキャストホイール、国内DCT160万ならありだな。
0726774RR (ワッチョイ 0f07-T2oo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:08.95ID:Jglu1WtJ0
重いけどな
CBR1000RR-Rでも重く感じる俺には無理。筋力あるか若ければ問題ないかも
アップハンの750Sが普段から扱える限界かな。あと形がアップにしたヤモリ。。。
0729774RR (オッペケ Sr0f-ZX93)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:42:47.69ID:1cOHg4Yrr
ここ一週間毎日乗ってて慣れて来た気するけどフルロックターン怖くてまだ出来ないな、250では出来たことがまだ出来ないからくやしいY
0730774RR (ワッチョイ eb07-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:05:13.24ID:eOEsTymT0
>>723
ヤングマシンにはこう書いてるよ。

気になる価格は、英国で1万1999ポンド(日本円換算約188万8000円)/DCT=1万2999ポンド(日本円換算約204万6000円)とされており、
同じく英国におけるCRF1100Lアフリカツインの1万3049ポンド(換算約205万4000円)/DCT=1万3949ポンド(換算約219万5000円)と比較すると、
日本でNT1100が発売された場合の予想価格は148万円〜161万円程度といったところ。

なかなかよさそうだけど、もっと軽いほうが良いな
0731774RR (ワッチョイ d295-Rw6J)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:34:38.35ID:38Pe5nuH0
日本ではアフリカツインと同じくらいになるんちゃうの
向こうではアフリカツインも200万くらいらしいし
0732774RR (アウアウエー Sa8a-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:59:59.05ID:AbfAlH1Qa
R1250RTが300万円ちょいだからNT1100は200万で2/3 150万で1/2
NTのシートがBMWのツアラー並なら文句ない
0733774RR (スップ Sd02-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:28:12.88ID:1fw4Izxjd
信号でNT1100に並ばれたら目をそらす自信ある。あっちが格上
0734774RR (ワッチョイ 5dee-ixV/)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:53:16.20ID:yFvyi9100
無理やりアフリカツインをツーリング化したんだね。
NC750のカウルをツーリング化したりオートクルーズとか機能アップして出せば安く出来たのに。
0735774RR (ワッチョイ 4e3a-9rN7)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:59:27.65ID:QxtqkbaE0
バイクの楽しみ方がツーリングって押し付けばっかりでやになるよな
ツリハラまじウザい
0736774RR (スフッ Sda2-+Eey)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:15:59.70ID:Z8q7AVhWd
>>730
CB1300SB が 272kg で NT1100 がパニア付いてるにもかかわらず 238kg だから十分軽い思うけどな
0737774RR (ワッチョイ 5dee-ixV/)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:19:30.00ID:yFvyi9100
海外向けのフォルツア750を今どきのてんこ盛りツーリング仕様にして日本で売ったらどうかな?
0738774RR (スプッッ Sd02-3eAR)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:07:11.16ID:uT67icdPd
o
0739774RR (ワッチョイ 21aa-sEHZ)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:25:51.04ID:2wq5bEIu0
>>735
アフリカツインをベースにツーリング向けモデルも作りましたってだけじゃん。アフリカツインやめてこっちだけってわけじゃないからいいと思うぞ。

>>727
記事だとそうなってるな、すまん。
0740774RR (オッペケ Sr11-Cdkl)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:17:46.03ID:r9VyL7mqr
FORZA750は
X-ADVより高くなるならいらない。
同価格なら考えるといったところ。
0741774RR (ワッチョイ 118e-qnHn)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:32:43.91ID:D6edQ4Dm0
NT1100ええやん!
150万円くらいで頼む、それ以上は無理だ
https://youtu.be/4TBCGXodpqQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況