X



【YAMAHA】MT-09 part69【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MM53-e7Yh)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:21:13.88ID:D4Iiv8jtM

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part67【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627968761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】MT-09 part68【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631360220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0314774RR (ワッチョイ 1925-NU7p)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:55:12.86ID:koNAQ/Qs0
俺もなんかエンジンチェックランプついてダイヤルメニュー選べないのあったな
再起動したら治ったから気にしてないけど
0315774RR (ワッチョイ 1351-pyTC)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:25:47.12ID:S/WBkiqY0
以前の書き込みを再掲するなら、元の名前〜IDの先頭行も一緒にコピーしないとな
0316774RR (ワッチョイ 13b9-23UO)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:34:16.99ID:BJvmKQmk0
半年ROMってただけど情報ありがとう
多少は自分で弄りたいので警告灯が気になってました
0317774RR (ササクッテロラ Spc5-Z2e4)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:41:51.71ID:icECfA+6p
弄りたいならあちこちで対応策出てる話をわざわざ持ち出すのか?
今さら感ありありだから話題にすらならなかったんじゃないの?
0318774RR (ワッチョイ 13b9-23UO)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:54:25.56ID:BJvmKQmk0
>>317
警告内容もしくはエラーコードで対応策って違うんじゃないんですか?
0319774RR (ササクッテロラ Spc5-Z2e4)
垢版 |
2021/10/30(土) 14:34:22.99ID:icECfA+6p
>>318
既出の不具合に対してのエラーコードのリセットは探せば出てくる範囲で自分でやりたければやればいいしそれ以外はバイク屋に持ち込むだけの話だけど。
弄りたいとか安易に言うけど自分でどこまでやれるのかスキルが伴うのか考えてから書き込まないと駄目なんじゃね?
0325774RR (ワッチョイ 1125-bJDJ)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:18:16.47ID:s9ALD9GL0
実際のところ高速道路だとハンカバが押されてブレーキかかるよマジで
レバーガードつけてその上からハンカバするラフロのやつは構造的に押されることはないけど
0327774RR (ワッチョイ 13b9-23UO)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:40:48.27ID:GuMwhe080
>>319
マフラーやスプロケ、チェーン交換くらいでスキルって話になるの?
0328774RR (ワッチョイ 8b58-eaeU)
垢版 |
2021/10/31(日) 10:07:26.31ID:8lAe2v3f0
>>327
お前みたいな整備マニアのキモオタ基準にすんな
普通はバイク屋でやってもらうわ
その方が安心だし
0330774RR (ワッチョイ 8b43-Z2e4)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:14:20.51ID:Yl+/0wBX0
>>327
当然なるわ。
マフラー交換でもO2センサーぶっ壊してそのままでいいやとYouTubeでやらかして叩かれたりすることがあったがそれもスキルがないからだしチェーン交換でもアライメント取るとかそれなりに調べないとわからないことは多い。
そもそもそんなことで上げ足取りしたつもりかも知らないがそんな事も理解できないならやめとけって話。
0331774RR (ワッチョイ 13b9-6MG1)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:37:55.22ID:GuMwhe080
ちょっと何言ってるかよくわかんないけど
バイク初心者が多いのはよく分かったわ
あと車も弄ったこと無いんだな
0334774RR (ワッチョイ 1925-NU7p)
垢版 |
2021/10/31(日) 17:51:04.16ID:Yiy+uGQX0
単眼部分をガラス板一枚で覆うヘッドライトカバー見かけたけど使ってる人居る?見た目的にちょっと面白そう
もっとドレスアップ増えないかなー楽しみ
0335774RR (ワッチョイ 493f-BvZE)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:01:47.32ID:tHLvhjrx0
>>334
虫が入らないというだけで買う価値はあるよな・・・

ヘッドライトカウル開けたらデッカイ蛾がこんちわーって
0336774RR (アウアウウー Sa9d-VqyD)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:58:17.43ID:3oa7ZOlga
質問です。旧Spに、サイドパニアつけたいのだが、オーリンズが干渉するので諦めてた。最近、SHADからステーが出てるが、側面からの写真しかなく、真後ろからの写真どっかないかな?使ってる人いたら、感想教えて下さい。又、他に良いサイドパニアあったら教えて下さい。
0340774RR (スップ Sd33-NU7p)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:48:46.32ID:g0exyVMRd
今朝の夢、出来心でTCSを全てOFFにして3速でゆるやか〜な速度を維持しつつ体を前から後ろへ!アクセルブンッ!っとやったら見事に前輪持ち上がりロクに制御出来ず3回バウンド、ハンドルがぶれなかったお陰でなんとか何事も無かったように復帰
二度とやらないと誓いました、YSPの方でチャイルドロックかけて欲しいです
0342774RR (アウアウクー MM45-7OFM)
垢版 |
2021/11/01(月) 20:50:07.09ID:2R/yCoB9M
>>340
恐れ入りますがお客様、チャイルドロックは掛けておりますがアホに付けるロックはご用意しておりません
0344774RR (ワッチョイ 8b15-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 07:52:47.06ID:OE14F1UQ0
コーティングするくらいなら、今時はラッピングしてたほうが精神衛生上よくないですか?
0345774RR (スププ Sd33-ZXyB)
垢版 |
2021/11/02(火) 08:16:17.41ID:95tNaM0ad
ホイールは清掃面倒臭すぎてコーティングしたいけど脱着工賃とか考えると二の足を踏む
前車に続いて派手なホイールカラー選んだ自分が悪いんだけど
0346774RR (ワッチョイ 1125-3fjU)
垢版 |
2021/11/02(火) 08:47:45.53ID:vK+xKliC0
TRACER9でWダイヤモンドキーパープレミアムをした。
朝イチから夕方過ぎまで掛かった。
洗車は軽く水洗いだけで済む。
ホイールは半月に1回くらいチェンシコついでにワコーズのフォーミングマルチクリーナーで軽く洗い拭きでピカピカ。
0347774RR (スププ Sd33-sEJK)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:03:08.41ID:SQ5tdglXd
>>325
コミネのハンドルウォーマープラスって奴は
風対策でプラスチックの芯が入っているので潰れないのでオススメだぞ
0348774RR (ワッチョイ d34e-l44E)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:19:44.08ID:UQPxw9Nm0
>>347
ググったけど、スクーター用じゃないの?
mt-09に付けてみたレビューも読んだけど、操作感に難ありって感じだけど
0350774RR (ワッチョイ b35e-nd57)
垢版 |
2021/11/02(火) 16:07:31.42ID:mwBNP9qi0
>>345
普通に一番安い半ネリのwaxでいいよ。
ホイール専用にしてる。

チェーンメンテする時に一緒にやればそれほど苦労ない。
夏は毎月、冬は隔月くらいかな。
0352774RR (ワッチョイ 13b9-qLg2)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:32:26.11ID:PpGkiDVE0
新型をオイル交換してフィルターも交換したのにオイルレベル見ながらオイル入れたらエンジン始動させてオイル循環させた状態でも2.5Lで中間位に来たんだけどホントに3.2L入れて良いのか?
新型の人はオイル交換どれ位入れてる?
0353774RR (ワッチョイ 9928-B+T8)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:47:40.29ID:/DxzgVi70
>>352
マメに点検できる人ならFまで入れないほうがいいよ。
LとFの間にあればいい。Fよりちょっと上とか狙う人いるけどオイル食いしてて不安とかじゃなければ害は有っても利は無い。
ちょっとした傾きの違いとかで出せるオイルの量とか変わってくるから規定量にこだわる必要はない。
0354774RR (ワッチョイ 13b9-qLg2)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:54:05.89ID:PpGkiDVE0
>>353
ありがとう
オイル入れる→しばらく軽くふかしたりしながらエンジン稼働→止めてからセンスタやメンスタ使って車体を立てる→オイルレベル見る
でやり方間違ってないよね?
0358774RR (ワッチョイ 8125-Lp5H)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:37:29.89ID:N4/rXPI00
>>356
異常ですよね
ここに来てベビーフェイスとかからスライダーでてきたからそっち購入するか検討中…
でも純正の手裏剣ガードが一番スタイリッシュなんだよなぁ
0362774RR (ワッチョイ 3335-YwpN)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:53:43.17ID:nS3ZF3AC0
XSR900はスイングアーム長いなあ
マフラーとタイヤの隙間が見慣れたキツキツと全然違う
0363774RR (テテンテンテン MMeb-y+gg)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:38:29.21ID:ipnRgoA2M
xsr、スイングアームはトレーサーと一緒かな?これはこれでかっこいいけど出っ張った丸目ライトはイマイチだなー
0364774RR (ワッチョイ f925-JVmF)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:39:47.46ID:cmP9Izzj0
新型XSR900は普通に格好良いのがなんか悔しい・・・しかもシート高が810mm
まあでもシートバッグは付けにくそうだしバーエンドミラーが標準装備なのはちょっと・・・
0365774RR (ワッチョイ 1925-NU7p)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:03:30.74ID:lSlB6Nx60
どうせ待てないの見越しててMT買ったし問題無し!!!!
まあMTも怖すぎて1年で乗り換えるかもしれん
0366774RR (ワッチョイ 1195-J4GG)
垢版 |
2021/11/03(水) 03:06:00.94ID:q+rIB2uo0
まわさなきゃすげー乗りやすい中型に乗ってるみたいな感じで怖いとか思わないなぁ
0367774RR (ワッチョイ b1de-ciTD)
垢版 |
2021/11/03(水) 07:34:41.05ID:pu0PlYld0
随分と間延びした感じだなあ
ヒルクライムマシンみたいだ
ゴロワーズブルーは普通に良い色だから
2022のMTにも設定して欲しい
0368774RR (ワッチョイ 3341-Odmi)
垢版 |
2021/11/03(水) 08:37:58.41ID:BOriZSdl0
新型XSR900は無難なデザインかな。
フレームとスイングアームを思い切って銀色にしたら良さげかな。
0369774RR (アウアウクー MM45-lkyd)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:23:16.49ID:3ZKBaYSzM
昔はホイールの掃除と言えばユニコンカークリームが定番でYSPでも取り扱ってたけど、今はもう無いのかな
0370774RR (ワッチョイ 8b15-BvZE)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:10:36.49ID:wyuysVQA0
>>369
あると思うけど
お店の人に車用のワックスを適当なのでいいのに
取り寄せるの?って顔された
0374774RR (スップ Sd33-esPr)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:21:30.23ID:2YqWonDvd
新型XSR900、ETC入れるとこあるんかな…
0375774RR (スップ Sd73-x5s7)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:22:35.35ID:Y0gVbcGCd
おひょ

XSRスレだが新型MT09を2000kmで売った人がいた
確かにグーバイクでそれらしいのがあるね
下記理由だそうだが前スレで2、3人がしつこくごねてたビビり音?のことかな?
色々細かいこと気にしすぎなんだよw

449 774RR[] 2021/11/03(水) 18:51:47.49 ID:2KFXEgsl

>>
カムチェーンか何なのか分からんがエンジン付近からの異音に我慢出来なかった。購入先に持って行ってもこんなもんだで終わり。
走行中良い音なだけにそれが耳触りすぎた。
後は長距離はクソ疲れるのと自分が飽きやすいって事くらい
0377774RR (ワッチョイ 3335-YwpN)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:30:04.53ID:oe2CgQfN0
戸塚の島田さんはトレーサー要らねんじゃね?ってくらい長距離が余裕みたいに言ってたな
まあ人それぞれだ
0380774RR (スプッッ Sd33-kPDA)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:16:11.26ID:d9vGgMRtd
確かに自分のも決まった回転数で変な音なるな
それで売るかーってはならないけど諦めてる
0382774RR (ワッチョイ 0bee-sfEZ)
垢版 |
2021/11/04(木) 01:26:28.05ID:eYJKYAm90
スペック的にはすげー良いんだけどな
電サス以外は全部付けてこの値段だもんな
だけどMTもXSRも俺的にデザインが受け付けんわ
0383774RR (ワッチョイ 13fc-46K/)
垢版 |
2021/11/04(木) 07:05:06.54ID:QnWzgqmQ0
>>378
ミツバのEDR-21GαとETCシート下バッテリーの後ろに並べて置いてるけどギリギリ入ってます。
0384774RR (スププ Sd33-0kBr)
垢版 |
2021/11/04(木) 07:25:32.40ID:7wViyzNqd
リチウムイオンバッテリーにすれば、サイズが小さいのでよりスペース確保しやすくなります。1kg以上軽量化にもなるし
0386774RR (ワッチョイ 8b2d-JVmF)
垢版 |
2021/11/04(木) 09:04:37.69ID:qYBbuAKX0
>>377
だよね
先週土曜日に500km程を高速3:下道7の割合で走ってまだまだ余裕はあったよ
5000rpmまでなら本当に疲れないし充分過ぎる速さはある
ちなみにモード1常用です
0387774RR (スッップ Sd33-NU7p)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:00:39.18ID:eafgHjOHd
250cc乗ってた時は100キロ超えたら風が辛いと思ってたけどこのバイクは120キロも快適ね
0388774RR (ワッチョイ 8103-SOku)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:39:08.36ID:hWP8q/QF0
>>377
背が低い人は正面から受ける風も少なく済むとか。

自分みたいに背が高めで座高まで高いとなるとガンガン風を受けて長距離走ってると高速だとトラックの後ろに付けたくなるw
0389774RR (アウアウウー Sa9d-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:02:26.44ID:iZP54bsKa
トラックの後ろはやめとけな
0390774RR (ワッチョイ 13fc-46K/)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:33:24.36ID:QnWzgqmQ0
>>385
ETCは純正ではなく、画像の後ろ側ポーチに入ってるのがそうです。前側の赤いプチプチがドラレコで、この状態でシート装着可能です。ドラレコは自分で付けたので本体がこの状態で問題無いかはわかりませんが、今の所問題なく録画できてます。
https://i.imgur.com/37cyF6i.jpg
0396774RR (ワッチョイ c1e2-B2i0)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:13:27.75ID:sEck7By00
新型XSR待ちだったけどなんか違うのでバイク屋にMT-09SP順番待ちする話してきた
0398774RR (アウアウウー Sa9d-34B5)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:10:12.76ID:1JDlUHZza
先代mtから新型に乗り換えた人いたら感想教えて
0401774RR (テテンテンテン MMeb-YcXL)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:36:15.83ID:BTkbc/iGM
海外工場のコロナ収束次第だねー
0404774RR (スッップ Sdb2-iXng)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:33:30.25ID:7G/ULOr6d
>>402
たっか
高いな
0405774RR (ワッチョイ 0d03-QVGU)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:59:53.85ID:S7lh+6G10
今の中古車市場を考えると別に高いとも感じなくなっているのが怖いがw

Z900RSとかドノーマルでも200万近くとかアホな状況だもんな。
ZX-25RとかGB350とかも廃盤でもないってのに新車以上の価格で普通に売ってるし、
SR400なんか転売してんのか?って感じだ。

そんな状況でも変わらずのスズキには尊敬すらしてしまう。
タマ不足は変わらず入手困難だっての値段は変わらないという。
0406774RR (スフッ Sdb2-J5lf)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:05:39.30ID:KMpBCCP8d
SRは最終モデルでもなく限定モデルでもない普通のボロい過走行車が100万近いとか理解不能な状況になってるなw
0407774RR (ワッチョイ c5de-qkrZ)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:08:47.19ID:nb/1+15/0
アホみたいな値段の物は買わない
転売屋の価格吊り上げに消費者が対抗する手段はそれだけ
0408774RR (ワッチョイ 0d03-QVGU)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:21:52.76ID:S7lh+6G10
何気に調べてたらセローとかも10年前の年式とかでも新車価格以上なのな。
そんな状況でも中古車市場の総台数は急激に減ってるらしい。
不人気なジャンルのバイクは価格も在庫も維持したままだけどw
新車が安定的に供給されない限り狂乱はしばらく続きそうだな。
0410774RR (ブーイモ MM96-QKBs)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:31:47.09ID:Ah4rWK6FM
オレも査定だけしてもらってこよう
SP4000kmどノーマルでタイヤ坊主
90万くらいだろうか
0411774RR (ワッチョイ a2fd-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:34:13.50ID:7k2Nio3C0
コロナが一旦は収まったわけだしここから春先にかけて暴落一途だろうなあ
欲をかいて在庫処分できなかったショップは火を見るかも
なんにせよコロナ次第という
0412774RR (ワッチョイ f592-5PgW)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:59.66ID:YP2cuy0o0
中古車は自由に値段つけれるんだから好き勝手にやらせとけばいいだろw

本気で欲しい人で金ある人は買うんだし
新車が当面手に入らないのんsら定価のプラス50万でも買いたくなるよ

恨むなら自分の稼ぎと財力を恨め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況