X



【YAMAHA】MT-09 part69【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MM53-e7Yh)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:21:13.88ID:D4Iiv8jtM

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part67【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627968761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】MT-09 part68【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631360220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0374774RR (スップ Sd33-esPr)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:21:30.23ID:2YqWonDvd
新型XSR900、ETC入れるとこあるんかな…
0375774RR (スップ Sd73-x5s7)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:22:35.35ID:Y0gVbcGCd
おひょ

XSRスレだが新型MT09を2000kmで売った人がいた
確かにグーバイクでそれらしいのがあるね
下記理由だそうだが前スレで2、3人がしつこくごねてたビビり音?のことかな?
色々細かいこと気にしすぎなんだよw

449 774RR[] 2021/11/03(水) 18:51:47.49 ID:2KFXEgsl

>>
カムチェーンか何なのか分からんがエンジン付近からの異音に我慢出来なかった。購入先に持って行ってもこんなもんだで終わり。
走行中良い音なだけにそれが耳触りすぎた。
後は長距離はクソ疲れるのと自分が飽きやすいって事くらい
0377774RR (ワッチョイ 3335-YwpN)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:30:04.53ID:oe2CgQfN0
戸塚の島田さんはトレーサー要らねんじゃね?ってくらい長距離が余裕みたいに言ってたな
まあ人それぞれだ
0380774RR (スプッッ Sd33-kPDA)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:16:11.26ID:d9vGgMRtd
確かに自分のも決まった回転数で変な音なるな
それで売るかーってはならないけど諦めてる
0382774RR (ワッチョイ 0bee-sfEZ)
垢版 |
2021/11/04(木) 01:26:28.05ID:eYJKYAm90
スペック的にはすげー良いんだけどな
電サス以外は全部付けてこの値段だもんな
だけどMTもXSRも俺的にデザインが受け付けんわ
0383774RR (ワッチョイ 13fc-46K/)
垢版 |
2021/11/04(木) 07:05:06.54ID:QnWzgqmQ0
>>378
ミツバのEDR-21GαとETCシート下バッテリーの後ろに並べて置いてるけどギリギリ入ってます。
0384774RR (スププ Sd33-0kBr)
垢版 |
2021/11/04(木) 07:25:32.40ID:7wViyzNqd
リチウムイオンバッテリーにすれば、サイズが小さいのでよりスペース確保しやすくなります。1kg以上軽量化にもなるし
0386774RR (ワッチョイ 8b2d-JVmF)
垢版 |
2021/11/04(木) 09:04:37.69ID:qYBbuAKX0
>>377
だよね
先週土曜日に500km程を高速3:下道7の割合で走ってまだまだ余裕はあったよ
5000rpmまでなら本当に疲れないし充分過ぎる速さはある
ちなみにモード1常用です
0387774RR (スッップ Sd33-NU7p)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:00:39.18ID:eafgHjOHd
250cc乗ってた時は100キロ超えたら風が辛いと思ってたけどこのバイクは120キロも快適ね
0388774RR (ワッチョイ 8103-SOku)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:39:08.36ID:hWP8q/QF0
>>377
背が低い人は正面から受ける風も少なく済むとか。

自分みたいに背が高めで座高まで高いとなるとガンガン風を受けて長距離走ってると高速だとトラックの後ろに付けたくなるw
0389774RR (アウアウウー Sa9d-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:02:26.44ID:iZP54bsKa
トラックの後ろはやめとけな
0390774RR (ワッチョイ 13fc-46K/)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:33:24.36ID:QnWzgqmQ0
>>385
ETCは純正ではなく、画像の後ろ側ポーチに入ってるのがそうです。前側の赤いプチプチがドラレコで、この状態でシート装着可能です。ドラレコは自分で付けたので本体がこの状態で問題無いかはわかりませんが、今の所問題なく録画できてます。
https://i.imgur.com/37cyF6i.jpg
0396774RR (ワッチョイ c1e2-B2i0)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:13:27.75ID:sEck7By00
新型XSR待ちだったけどなんか違うのでバイク屋にMT-09SP順番待ちする話してきた
0398774RR (アウアウウー Sa9d-34B5)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:10:12.76ID:1JDlUHZza
先代mtから新型に乗り換えた人いたら感想教えて
0401774RR (テテンテンテン MMeb-YcXL)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:36:15.83ID:BTkbc/iGM
海外工場のコロナ収束次第だねー
0404774RR (スッップ Sdb2-iXng)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:33:30.25ID:7G/ULOr6d
>>402
たっか
高いな
0405774RR (ワッチョイ 0d03-QVGU)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:59:53.85ID:S7lh+6G10
今の中古車市場を考えると別に高いとも感じなくなっているのが怖いがw

Z900RSとかドノーマルでも200万近くとかアホな状況だもんな。
ZX-25RとかGB350とかも廃盤でもないってのに新車以上の価格で普通に売ってるし、
SR400なんか転売してんのか?って感じだ。

そんな状況でも変わらずのスズキには尊敬すらしてしまう。
タマ不足は変わらず入手困難だっての値段は変わらないという。
0406774RR (スフッ Sdb2-J5lf)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:05:39.30ID:KMpBCCP8d
SRは最終モデルでもなく限定モデルでもない普通のボロい過走行車が100万近いとか理解不能な状況になってるなw
0407774RR (ワッチョイ c5de-qkrZ)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:08:47.19ID:nb/1+15/0
アホみたいな値段の物は買わない
転売屋の価格吊り上げに消費者が対抗する手段はそれだけ
0408774RR (ワッチョイ 0d03-QVGU)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:21:52.76ID:S7lh+6G10
何気に調べてたらセローとかも10年前の年式とかでも新車価格以上なのな。
そんな状況でも中古車市場の総台数は急激に減ってるらしい。
不人気なジャンルのバイクは価格も在庫も維持したままだけどw
新車が安定的に供給されない限り狂乱はしばらく続きそうだな。
0410774RR (ブーイモ MM96-QKBs)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:31:47.09ID:Ah4rWK6FM
オレも査定だけしてもらってこよう
SP4000kmどノーマルでタイヤ坊主
90万くらいだろうか
0411774RR (ワッチョイ a2fd-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:34:13.50ID:7k2Nio3C0
コロナが一旦は収まったわけだしここから春先にかけて暴落一途だろうなあ
欲をかいて在庫処分できなかったショップは火を見るかも
なんにせよコロナ次第という
0412774RR (ワッチョイ f592-5PgW)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:59.66ID:YP2cuy0o0
中古車は自由に値段つけれるんだから好き勝手にやらせとけばいいだろw

本気で欲しい人で金ある人は買うんだし
新車が当面手に入らないのんsら定価のプラス50万でも買いたくなるよ

恨むなら自分の稼ぎと財力を恨め
0413774RR (ワッチョイ 0d03-QVGU)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:39:11.93ID:S7lh+6G10
>>410
手放す気があるのなら今がチャンスかもな。こんな状況が続くわけない。

新車買って半年で手放しても差額はレンタル並とか異常すぎる。
ワンチャン利益が発生するとか健全とは思えん。

つってもホンダ車とかドリームで聞いても人気車種は納期1年近くとか言われたら財力があれば揺らぐかもw
0414774RR (スフッ Sdb2-J5lf)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:42:37.85ID:KMpBCCP8d
>>411
日本は収まってる様に見えるけど他国がね...
製造は日本でも部品を輸入に頼ってるから難しいし。
それに他国も収まったら今度は需要増で別の意味で厳しくもなる。
どっちに転んでもしばらくはこのままさ。
0415774RR (ブーイモ MMa6-3fsn)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:47:30.30ID:JpE5PMJwM
>>411
春先までに回復ってw
少なくとも来年いっぱいはこのままだよ

国内のコロナ感染者数しか見ていない単細胞のゴミがw

欧州や東南アジアの情勢は?
コンテナの航路はどうなってるんですか?
半導体の需給のバランスは?
0416774RR (ワッチョイ a2fd-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:47:38.70ID:7k2Nio3C0
>>414
需要増と供給減が高まりきって今の相場だから
国内の需要が季節も相まって静まったらそれまでだと思うけどなあ
0417774RR (ワッチョイ 0d03-QVGU)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:48:29.66ID:S7lh+6G10
業界の連中も素人じゃないんで裏側は理解してるからこその強気な商売なんだろうな。
0418774RR (スフッ Sdb2-J5lf)
垢版 |
2021/11/05(金) 10:14:14.77ID:KMpBCCP8d
>>416
今までと市場の状況がまるで違うからね。

新車が欲しいけどすぐに買えないからって層が一部の中古に群がってるだけ。
中古なんて本来安いバイクを求めている人が主だった。
現に不人気なジャンルのバイクとか相場は何も変わってないんだよ。
メガスポの隼や14Rとか今のSR400と同じ位の金額で買えるのあるよ?
0420774RR (ワッチョイ 5e15-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:01:57.83ID:IPynwar20
>>419
今乗ってるのからゆっくり乗り換えとかならいいけど
免許取り立て、すぐに欲しいって人も今は多いんじゃない?
0422774RR (ワッチョイ 5228-nkmk)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:35:30.20ID:gLwtmhWh0
赤男爵とか何件か覗きに行くけど
入荷すればすぐに売れちゃう09や07やトレーサーが
9月以降は全く売れなくて常時数台在庫してるね
そしてまた入荷してて増えてる
冬だからってのもあるだろうがどうなるんだろうね?
世間も通勤とか元に戻りつつあるから

XSRだけは相変わらず見かけないのはずるいw
0423774RR (ワッチョイ d96e-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:08:04.33ID:DhnuwjO60
バイクの免許取る人が増えてるから初心者に優しいバイクやアイコン的なバイクに需要が集中してるんだよね
125tではハンターカブやモンキー125、250tはレブル250,GB350、SR400
大型はZ900RS、レブル1100。ハーレーの空冷スポスタは生産中止になり高騰 
CBRやNINJAの250も女性に人気だね

MTやXSRはそこらの需要からは外れてる感があるので中古相場はそこまで上がらんのでは
0424774RR (ワッチョイ 0d03-QVGU)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:07:01.68ID:S7lh+6G10
異常なプレミアにはならんわな。
でも供給自体が少ないのは確かだから新車価格近辺で推移はするような気がする。
それこそETCとか純正オプションとか個人差の好みがあまり反映されない分プラスとかね。
特にMTは純正アクセサリーも品薄という状況もあるし。
0428774RR (スッップ Sdb2-0gfC)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:12:46.90ID:bEik0VLfd
>>410
STDでも下取りなしで90ついたからもうちょいいくんじゃね?
0429774RR (ワッチョイ 5e58-zMJC)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:13:48.73ID:ZVZWF83U0
>>425
明日行った方がいいな。査定がいくらになるかは行ってみてだが
早く並ばんと競争相手がいるからな。査定額分かったら教えてくださいな。
0430774RR (ワッチョイ 55b1-t1IP)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:52:08.78ID:VIjahs0R0
2018SP乗りだけど、今年は車検通すか買い換えるかは悩んだな。
結局、車検通して乗ってるけど···やっぱり愛着はあるから。
車検が通る程度のカスタムもしてるし、次回の車検までは乗りまくるぜw
0431410 (ブーイモ MMa6-QKBs)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:21.69ID:p6liut70M
男爵に行ってみたら80〜85って言われた
まだタマが無くて相場が出来てないから、これから100とかなるかもしれないけど現時点では上の通りと

とりあえずタイヤ交換して乗り続ける
0436774RR (ブーイモ MMa6-3fsn)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:27:47.12ID:sZZ+tbehM
新車価格120万で最新モデルの低走行で85万なら妥当だね

つかSRやレブルやZ900RSだの一部の人気車種が高いってだけなのにMTごときに夢見すぎw

値段が上がらないってことは新車含めたコロナで品薄だったとしても、引き合いも注文もあんまりないってことだろうに
つまり思ったほど需要がないってことだよね
残念w
0437774RR (ワッチョイ de43-P1lY)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:49:39.38ID:x1/2Z/bV0
そこそこ人気があって新型が出る状況なんだからこれでいいと思うけどね。
0438774RR (スッップ Sdb2-0gfC)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:53:56.14ID:xulLC88Hd
単芝くっさ
0439774RR (スププ Sdb2-Bxku)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:04:27.90ID:sWZglnzWd
昔からバイク板に住み着いてて煽ることしかやる事が無いやつでしょ

純正タイヤは一瞬で無くなるよねぇ
6000ちょいで坊主になったわ
0441774RR (ワッチョイ 89fa-kFLh)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:31:13.75ID:4rIwMcI+0
>>439
マジでか
トレーサーだけど8500キロでまだまだライフ半分くらい残ってる感じ
結構ブン回して遊んでるけど全然イケるので、このタイヤツーリング用途なら良いかもよ。
0442774RR (スップ Sd12-1Kx3)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:41:46.17ID:pirx5IUTd
新型普段モード2で走ってるけどモード3も中々気持ちがいい、舐めるような接地感と快適なフィーリング
街乗りはこっちでもいいかも
0443774RR (ワッチョイ d925-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:45:34.64ID:wPykkO/I0
>>439
S22って6000も持つの?
今4000kmくらいでスリップサインまでまだ少しあるんだけどグリップがちょっと怪しい
0444774RR (ワッチョイ a925-1Kx3)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:08:53.83ID:qPXv3NkN0
スイッチ類、前車のMT-25(確か09'2020と大差ない)に比べてホーンは標準的な位置で押しやすくなったけどハザードが遠すぎる…
クラッチ切りながらはまず難しいから突然の渋滞を後続に伝えるとかの操作は難易度高いわ
0445774RR (ワッチョイ ade2-8af7)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:01.09ID:bZzxnGwY0
MT-09SPがバイク屋に回ってくれば買うことにしてオプション物色はじめたけどリヤキャリアやグリップヒーターの値段みて引いてる…
0447774RR (ワッチョイ b595-w3Om)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:54:27.92ID:I+RUue5S0
SPに箱とか追加していったらトレーサーと値段大して変わらんようになるんだよなw
0448774RR (ワッチョイ d925-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:43:43.38ID:wPykkO/I0
>>446
サンクス
そうなんだ、ちょっと安心した・・・俺の運転が荒すぎるのかと思った
上のSPの人も4000kmでタイヤ坊主とか書いてたからこんなもんかもしれないね
0450774RR (ワッチョイ a25e-OoE/)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:11:11.38ID:iSlH+kfx0
新型のホーンスイッチの位置、まともになったの?

旧型にポン付け出来るなら取り替えたい。
0451774RR (ワッチョイ 9efc-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:32:45.15ID:MoZ+MSz30
新型乗りなんだけどスクリーン装着したらETCが認識しなくなってしまって
受信機設置のおすすめの場所をお教え頂きたいです
0454774RR (ワッチョイ 9efc-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:26:11.79ID:MoZ+MSz30
>>452
有難うございます。一度やってみます
着けたスクリーンがアルミ製ってのもいけないのかもしれないですね…
0455774RR (ワッチョイ 9efc-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:28:50.28ID:MoZ+MSz30
>>453
自分のもアルミ製なので恐らくそれが遮蔽してしまってるのでしょうね
0456774RR (ワッチョイ 65f3-B5oV)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:59:05.27ID:7SLaP5+a0
>>450
TFTメーター操作のスイッチついてるから無理じゃないか?
トレーサー用移植しようとしたけど、それで諦めてR6用を加工して付けた。
0458774RR (ワッチョイ ad2d-Bxku)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:28:58.38ID:eeBX7uf40
昔から電波遮るから金属製スクリーンはだめだって有名な話だと思ってた
お店でもここにアンテナ仕込んであるんでスクリーンつけるなら金属製は避けてくださいねって言われたし
0459774RR (ワッチョイ 12ee-DFqF)
垢版 |
2021/11/07(日) 08:58:54.83ID:+nsTBPAW0
金属製が電波を遮る事を想像出来ない事が少しどうかしてると思うよ。想像力が働かない人は乗り物に乗るのに向かない事故を起こす、巻き添えになる。
0460774RR (ワッチョイ 65f3-B5oV)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:33:51.30ID:AlJA6q1Q0
ETC説明書に設置要件あるからアンテナ移設するならよく読んだ方が良いですよ。

ちなみに、
B 電波障害物
金属部品、メッキ部品、チタンコートスクリーン等は、電波の障害物となります。
進行方向に対し、以下に示す範囲に電波の障害物がないように取り付けてくだ
さい。又、人体も電波を遮りますので、必ず運転者より前方に取り付けてください。

と、金属部品は電波の障害物になると
説明書に記載してある。
0461774RR (ワッチョイ d96e-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:25:00.61ID:MHsdrkxa0
スクリーンから外れたいい設置場所を聞いてるだけじゃね
>>459みたいなマウント取りたいマンのがどうかしてると思う
0462774RR (スププ Sdb2-Bxku)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:05:26.49ID:F0Tze+wKd
反応しなくなっての時点で料金所でエラー起こしてるわけでしょ?
後ろから突っ込まれて死ななくてよかったね
0463774RR (アウアウクー MM39-jXpk)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:21:50.37ID:R0d/HM2uM
人体不可とはいえシート下にアンテナ入れて問題ない人もいるらしいな
こういう人もどうかしてると思う
0467774RR (ワッチョイ 724e-enUt)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:33:31.02ID:aFQHo8V60
アイドリングは14vあるのにグリップヒーターの保護回路が作動するんで
調べてみたらステーターコイルが焼けてたわ
完全に死ぬ前にわかって良かった

因みに、初期型8万キロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況