X



【YAMAHA】MT-09 part69【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MM53-e7Yh)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:21:13.88ID:D4Iiv8jtM

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part67【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627968761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】MT-09 part68【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631360220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0420774RR (ワッチョイ 5e15-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:01:57.83ID:IPynwar20
>>419
今乗ってるのからゆっくり乗り換えとかならいいけど
免許取り立て、すぐに欲しいって人も今は多いんじゃない?
0422774RR (ワッチョイ 5228-nkmk)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:35:30.20ID:gLwtmhWh0
赤男爵とか何件か覗きに行くけど
入荷すればすぐに売れちゃう09や07やトレーサーが
9月以降は全く売れなくて常時数台在庫してるね
そしてまた入荷してて増えてる
冬だからってのもあるだろうがどうなるんだろうね?
世間も通勤とか元に戻りつつあるから

XSRだけは相変わらず見かけないのはずるいw
0423774RR (ワッチョイ d96e-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:08:04.33ID:DhnuwjO60
バイクの免許取る人が増えてるから初心者に優しいバイクやアイコン的なバイクに需要が集中してるんだよね
125tではハンターカブやモンキー125、250tはレブル250,GB350、SR400
大型はZ900RS、レブル1100。ハーレーの空冷スポスタは生産中止になり高騰 
CBRやNINJAの250も女性に人気だね

MTやXSRはそこらの需要からは外れてる感があるので中古相場はそこまで上がらんのでは
0424774RR (ワッチョイ 0d03-QVGU)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:07:01.68ID:S7lh+6G10
異常なプレミアにはならんわな。
でも供給自体が少ないのは確かだから新車価格近辺で推移はするような気がする。
それこそETCとか純正オプションとか個人差の好みがあまり反映されない分プラスとかね。
特にMTは純正アクセサリーも品薄という状況もあるし。
0428774RR (スッップ Sdb2-0gfC)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:12:46.90ID:bEik0VLfd
>>410
STDでも下取りなしで90ついたからもうちょいいくんじゃね?
0429774RR (ワッチョイ 5e58-zMJC)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:13:48.73ID:ZVZWF83U0
>>425
明日行った方がいいな。査定がいくらになるかは行ってみてだが
早く並ばんと競争相手がいるからな。査定額分かったら教えてくださいな。
0430774RR (ワッチョイ 55b1-t1IP)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:52:08.78ID:VIjahs0R0
2018SP乗りだけど、今年は車検通すか買い換えるかは悩んだな。
結局、車検通して乗ってるけど···やっぱり愛着はあるから。
車検が通る程度のカスタムもしてるし、次回の車検までは乗りまくるぜw
0431410 (ブーイモ MMa6-QKBs)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:21.69ID:p6liut70M
男爵に行ってみたら80〜85って言われた
まだタマが無くて相場が出来てないから、これから100とかなるかもしれないけど現時点では上の通りと

とりあえずタイヤ交換して乗り続ける
0436774RR (ブーイモ MMa6-3fsn)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:27:47.12ID:sZZ+tbehM
新車価格120万で最新モデルの低走行で85万なら妥当だね

つかSRやレブルやZ900RSだの一部の人気車種が高いってだけなのにMTごときに夢見すぎw

値段が上がらないってことは新車含めたコロナで品薄だったとしても、引き合いも注文もあんまりないってことだろうに
つまり思ったほど需要がないってことだよね
残念w
0437774RR (ワッチョイ de43-P1lY)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:49:39.38ID:x1/2Z/bV0
そこそこ人気があって新型が出る状況なんだからこれでいいと思うけどね。
0438774RR (スッップ Sdb2-0gfC)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:53:56.14ID:xulLC88Hd
単芝くっさ
0439774RR (スププ Sdb2-Bxku)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:04:27.90ID:sWZglnzWd
昔からバイク板に住み着いてて煽ることしかやる事が無いやつでしょ

純正タイヤは一瞬で無くなるよねぇ
6000ちょいで坊主になったわ
0441774RR (ワッチョイ 89fa-kFLh)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:31:13.75ID:4rIwMcI+0
>>439
マジでか
トレーサーだけど8500キロでまだまだライフ半分くらい残ってる感じ
結構ブン回して遊んでるけど全然イケるので、このタイヤツーリング用途なら良いかもよ。
0442774RR (スップ Sd12-1Kx3)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:41:46.17ID:pirx5IUTd
新型普段モード2で走ってるけどモード3も中々気持ちがいい、舐めるような接地感と快適なフィーリング
街乗りはこっちでもいいかも
0443774RR (ワッチョイ d925-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:45:34.64ID:wPykkO/I0
>>439
S22って6000も持つの?
今4000kmくらいでスリップサインまでまだ少しあるんだけどグリップがちょっと怪しい
0444774RR (ワッチョイ a925-1Kx3)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:08:53.83ID:qPXv3NkN0
スイッチ類、前車のMT-25(確か09'2020と大差ない)に比べてホーンは標準的な位置で押しやすくなったけどハザードが遠すぎる…
クラッチ切りながらはまず難しいから突然の渋滞を後続に伝えるとかの操作は難易度高いわ
0445774RR (ワッチョイ ade2-8af7)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:01.09ID:bZzxnGwY0
MT-09SPがバイク屋に回ってくれば買うことにしてオプション物色はじめたけどリヤキャリアやグリップヒーターの値段みて引いてる…
0447774RR (ワッチョイ b595-w3Om)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:54:27.92ID:I+RUue5S0
SPに箱とか追加していったらトレーサーと値段大して変わらんようになるんだよなw
0448774RR (ワッチョイ d925-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:43:43.38ID:wPykkO/I0
>>446
サンクス
そうなんだ、ちょっと安心した・・・俺の運転が荒すぎるのかと思った
上のSPの人も4000kmでタイヤ坊主とか書いてたからこんなもんかもしれないね
0450774RR (ワッチョイ a25e-OoE/)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:11:11.38ID:iSlH+kfx0
新型のホーンスイッチの位置、まともになったの?

旧型にポン付け出来るなら取り替えたい。
0451774RR (ワッチョイ 9efc-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:32:45.15ID:MoZ+MSz30
新型乗りなんだけどスクリーン装着したらETCが認識しなくなってしまって
受信機設置のおすすめの場所をお教え頂きたいです
0454774RR (ワッチョイ 9efc-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:26:11.79ID:MoZ+MSz30
>>452
有難うございます。一度やってみます
着けたスクリーンがアルミ製ってのもいけないのかもしれないですね…
0455774RR (ワッチョイ 9efc-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:28:50.28ID:MoZ+MSz30
>>453
自分のもアルミ製なので恐らくそれが遮蔽してしまってるのでしょうね
0456774RR (ワッチョイ 65f3-B5oV)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:59:05.27ID:7SLaP5+a0
>>450
TFTメーター操作のスイッチついてるから無理じゃないか?
トレーサー用移植しようとしたけど、それで諦めてR6用を加工して付けた。
0458774RR (ワッチョイ ad2d-Bxku)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:28:58.38ID:eeBX7uf40
昔から電波遮るから金属製スクリーンはだめだって有名な話だと思ってた
お店でもここにアンテナ仕込んであるんでスクリーンつけるなら金属製は避けてくださいねって言われたし
0459774RR (ワッチョイ 12ee-DFqF)
垢版 |
2021/11/07(日) 08:58:54.83ID:+nsTBPAW0
金属製が電波を遮る事を想像出来ない事が少しどうかしてると思うよ。想像力が働かない人は乗り物に乗るのに向かない事故を起こす、巻き添えになる。
0460774RR (ワッチョイ 65f3-B5oV)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:33:51.30ID:AlJA6q1Q0
ETC説明書に設置要件あるからアンテナ移設するならよく読んだ方が良いですよ。

ちなみに、
B 電波障害物
金属部品、メッキ部品、チタンコートスクリーン等は、電波の障害物となります。
進行方向に対し、以下に示す範囲に電波の障害物がないように取り付けてくだ
さい。又、人体も電波を遮りますので、必ず運転者より前方に取り付けてください。

と、金属部品は電波の障害物になると
説明書に記載してある。
0461774RR (ワッチョイ d96e-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:25:00.61ID:MHsdrkxa0
スクリーンから外れたいい設置場所を聞いてるだけじゃね
>>459みたいなマウント取りたいマンのがどうかしてると思う
0462774RR (スププ Sdb2-Bxku)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:05:26.49ID:F0Tze+wKd
反応しなくなっての時点で料金所でエラー起こしてるわけでしょ?
後ろから突っ込まれて死ななくてよかったね
0463774RR (アウアウクー MM39-jXpk)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:21:50.37ID:R0d/HM2uM
人体不可とはいえシート下にアンテナ入れて問題ない人もいるらしいな
こういう人もどうかしてると思う
0467774RR (ワッチョイ 724e-enUt)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:33:31.02ID:aFQHo8V60
アイドリングは14vあるのにグリップヒーターの保護回路が作動するんで
調べてみたらステーターコイルが焼けてたわ
完全に死ぬ前にわかって良かった

因みに、初期型8万キロ
0475774RR (ワッチョイ b595-w3Om)
垢版 |
2021/11/08(月) 06:54:06.15ID:uksjd2ws0
>>473
アルミのスクリーン付けてETCで電波テストしたんでしょw
平日の田舎の高速ならいつでもテストできるけど
0479774RR (スププ Sdb2-cv8v)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:21:51.24ID:+5c8X0fDd
海外ニキが旧型のレビューしてる動画でも「プッ!!」と間違って鳴らしちゃってたな
0481774RR (スッップ Sdb2-enUt)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:18:45.37ID:nEf4g6Gnd
実車を初めて見たけど、随分と小顔になったなー
ライトはあれで明るいのん?
0484774RR (ワッチョイ 6928-yEhi)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:57:57.80ID:p2YX7Yyo0
>>448
ミゾだけならもっと持つのかもしれないけどグリップ相当落ちると自分は感じる。
そもそもこのシリーズのタイヤ上位モデル並みのグリップ感は最初だけだと思ってる。ジャーナリストが乗ってる間だけグリップすればいいという思想かと。
0486774RR (スップ Sd12-1Kx3)
垢版 |
2021/11/08(月) 16:14:04.63ID:qyww5WR2d
>>483
プッシュ式。個人的には前のスライド式が好みかな、指届かないのもあるけど押したあと解除出来たか分かりにくくて計器みちゃう
0491774RR (ワッチョイ 5e58-zMJC)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:21:51.01ID:hxih1XUd0
>>482
これで見ると結構明るいね。もっと速い速度域で走ってるから
動画と同じく田舎道だけどもっと光量欲しく感じるわ
0492774RR (ワッチョイ 12b9-eBiM)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:24:15.95ID:M2SkuVXg0
>>491
ハイはかなり明るいし照射範囲も広くてかなり見やすい
ローは横への照射範囲はそこそこ広いけどもう少し前方まで照らせたらよかった
ハイにしとけばいい話ではあるんだけどローのままだと
例えば夜の暗い道で横断歩道を30m手前の時点で照らせないのはなかなか怖い
0493774RR (ワッチョイ b158-dcNF)
垢版 |
2021/11/09(火) 03:46:57.25ID:/OhkDatY0
金属製のスクリーンてぶつけた時に首とか胸に突き刺さりそうだけど根本柔らかく作られてたりすんの?
0499774RR (ワッチョイ ad8a-Bxku)
垢版 |
2021/11/09(火) 12:08:15.74ID:06OK6wiY0
エッジ処理かモールつけてないのは車検通らんでしょ
そこまで検査員が見るかは知らんけど
0500774RR (スップ Sdb2-9WQ6)
垢版 |
2021/11/09(火) 13:17:24.07ID:wRy+fxpPd
16年式距離12,000キロだと下取りどのくらいだろ?
飽きたし高騰してるから売ろうかと思ってるけどどのくらいで売れるかによって乗り続けるかどうか悩み中。
0504774RR (ササクッテロラ Sp79-P1lY)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:06:32.58ID:N5HV/eO+p
前期は安いよ。
ヤフオクの相場以下が買取価格だし2014年モデルなら40万台でも入札ない有様だし。
現在のバイクの高騰とはちょっと離れた感じあるわ。
0506774RR (ワッチョイ 5e08-OLlN)
垢版 |
2021/11/09(火) 17:42:32.22ID:+VaIyjNV0
バロンだと8000km16年式ABSが色々パーツついて車体価格74万
参考までに
0509774RR (ワッチョイ 0d25-pcOW)
垢版 |
2021/11/10(水) 00:10:21.40ID:BOeXfexC0
mt-10きてるな

コレもすごいデザインだ
0510774RR (ワッチョイ b658-jXpk)
垢版 |
2021/11/10(水) 00:55:27.77ID:36T6+nFI0
デイライト隠すようなメーターバイザーつければありなデザインだと思う
まあそんなバイザー出ないだろうが
0511774RR (ワッチョイ 9251-A50M)
垢版 |
2021/11/10(水) 08:22:12.28ID:IU3PWrol0
あれDRLなの?只のポジションランプじゃなくて?
2022で国内の09にもDRL採用してくれると嬉しいんだけど
どう考えても今のMTのフロントデザインはDRL前提なんだし

それはそれとして、MT-10はシリーズにデザインを合わせてきたけど
中身はカウル剥がしたYZFだからあまり新味は無いね
0512774RR (スフッ Sdb2-OLlN)
垢版 |
2021/11/10(水) 10:25:03.30ID:kgNKGm9Ed
>>507
言うてもワイズギアサイドバッグETCスクリーンエンジンガードとか実用的なものが付いてて今の相場だとそんな悪くはない、と思う。
2代目はSTDでも乗り出し90万からとかだし
0513774RR (ワッチョイ 9efc-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:55:26.17ID:aLONRdrf0
新型だけど、やっぱり始動で妙なエンストするなあ
右折待ちしててギアは1速、半クラまで行かない程度にクラッチ握ったままアクセル開けた瞬間に何故かエンジンが停止した
半クラ失敗とかでガクンと止まる訳じゃなく、何のショックもなくスッ…と止まるんだよね
前スレでも報告あったけど、確定的な再現性も無いしようわからんね
0516774RR (ワッチョイ c503-VJV4)
垢版 |
2021/11/11(木) 07:01:01.89ID:LuK5o8PW0
あの〜 新型に乗ってる方、他車で経験のある方、
6軸IMUの恩恵って感じられるものなんですか?
0518774RR (ワッチョイ 81aa-CH4h)
垢版 |
2021/11/11(木) 07:37:53.16ID:2FPFoQIT0
>>516
要らないものの筆頭
よほど攻める乗り方じゃないと必要ない
コストアップするだけの無用の長物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況