X



【YAMAHA】MT-09 part69【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MM53-e7Yh)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:21:13.88ID:D4Iiv8jtM

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part67【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627968761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】MT-09 part68【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631360220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0073774RR (スププ Sdea-8jR2)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:32:52.71ID:IUZel3zJd
>>72
注文はしてあって納期未定なんだよね
軽いしガードいらなかったなーって思ってた矢先だわ
0074774RR (ワッチョイ de2d-l3CZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:55:25.54ID:liPA2Gfy0
>>71
右側だったらプラスチックのカバーが擦れたんじゃない?
だとしたら少しは気が楽になるよね。
まあ自分の事なんだけど。
0077774RR (アウアウクー MM43-8nkb)
垢版 |
2021/10/11(月) 17:58:38.97ID:OzjFVoTmM
Uターンは4回かど曲がればいいんだよ
たまに次の角まで遠くてドツボにはまるけどそれも楽しい
0078774RR (ワッチョイ 6fee-UCVQ)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:10:42.21ID:eB/p6nJO0
2型が欲しいけど置いてある店で一番近いところが県外で130kmくらい先でつらい
0079774RR (スププ Sdea-8jR2)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:14:53.15ID:IUZel3zJd
>>74
右側ぶっ倒しました?
クランクのカバーが1番傷ついてショックです、、
ネジ3本で止まってるだけっぽいから素人でも交換できるかな?
0080774RR (アウアウウー Sa2f-/hwo)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:59:36.68ID:SaxAKmc+a
まだ片側1車線でUターンやったことないけど結構気を使いますか?
0083774RR (スププ Sdea-8jR2)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:17:56.02ID:YfFFzU+kd
>>82
極低速で曲がってる時に思ったより少ないハンドルの切角にバランス崩してって感じですね!
0084774RR (ワッチョイ 4ff8-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 06:32:30.74ID:dCjXZfum0
ハンドルの切角少ないから、慣れるためにあえてフルに切って限界を知っておくことが大事なのかな?
0086774RR (ワッチョイ 4ff8-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 07:53:27.90ID:dCjXZfum0
取り回しの時に外側にガチィィィンと逝きそうになったがぎりぎり踏みとどまってセーフだったわ
0087774RR (ワッチョイ 1b25-l3CZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:34:07.72ID:mSE0y9Gp0
ハンドルの切れ角、シート高、半クラの判りにくさで立ちごけの危険度が高すぎだわ
まだやらかしてないけどサイドプロテクターのお世話にはなりたくないなあ・・・
0089774RR (ワッチョイ de58-Vno2)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:53:29.72ID:fGN5gFRd0
俺も基本とか無くテキトーに乗ってるからストッパーに当たると
急に内側に切れ込んで焦るわ。
0090774RR (スップ Sd8a-Ge2x)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:15:42.89ID:Mc7Eecb7d
取り回しで切り返しが増えるくらいで乗ってる間は気になったこと無いけどなあ
0091774RR (ワッチョイ ce01-l3CZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:35:30.40ID:B0BzqEGO0
切れ角について何か言われると必ず否定・反論しないと気が済まない人がおるね
0093774RR (ワッチョイ 4ff8-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:06:45.63ID:dCjXZfum0
まぁそういう部分があってもかなり気に入ってるぜ
0094774RR (テテンテンテン MM86-pOlY)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:08:32.50ID:DPcnP8J5M
白バイ隊員の足つきクイックターンをマスターすればえぇのよ
0096774RR (ワッチョイ dbd2-ZHvq)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:24:23.41ID:dWjIV8Hf0
みんなこのバイクで抜けてるか分からない1車線幅の道に入っていったりしないの?

2型ですら引き返すのに苦労するから新型は恐ろしい
0098774RR (ワッチョイ 0ba5-8jR2)
垢版 |
2021/10/13(水) 04:44:31.13ID:GCJ3mfr30
立ちごけでバイクって結構痛むの?
外装のみ?フレームとかハンドル歪むなんてありえないよね?
0100774RR (ワッチョイ 4ff8-/hwo)
垢版 |
2021/10/13(水) 07:15:27.54ID:VilZ7UiV0
なんてこたぁねえよ、メンタルが慣らされるんだよ
0103774RR (アウアウウー Sa2f-/hwo)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:04:50.05ID:oqRNWbMya
エンジンやられるからコケるなよ!
0104774RR (ワッチョイ dbd2-ZHvq)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:17:02.90ID:o/l1HKxM0
流石に横から加わる力も考慮してフレーム設計してるんだよね?
突起物が当たるのは無理だろうけど
0105774RR (スップ Sdea-FrwI)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:32:50.74ID:/7bJUDE1d
立ちゴケ位の試験はしてるけど走行中の転倒は廃車を想定してると思う
0106774RR (ワッチョイ 5ffe-inSJ)
垢版 |
2021/10/13(水) 15:07:59.50ID:cn21ABM+0
左右を最中みたいに合わせたフレームなんだから、倒して傷めた側のフレームだけ交換できればいいのにね。
0108774RR (ワッチョイ ca18-K0oZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:32:33.37ID:De6UhtWN0
フレームってそんなに損傷する?外装のことじゃないよね
フレーム損傷ってかなりの事故だと思うが
0109774RR (ワッチョイ 5fd2-NaL1)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:58:56.41ID:s4mSX8Bl0
ワイズギアのミドルスクリーンを取り付けたら高さはどのあたりまでありますか?MRAのスクリーンと迷って
0111774RR (ワッチョイ 4a43-K0oZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:15:39.94ID:0QpnUDQ70
>>107
ボルトじゃないの?
0113774RR (スップ Sd8a-Ge2x)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:46:48.54ID:4FvWFMwLd
ボルト締結だけど実際取り外し取り付けが出来るのかって話じゃないのかな
知らんけど
0114774RR (ワッチョイ 2a25-Rsr2)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:55:57.66ID:MkMEQEtq0
これは大変失礼しました、まさかボルトで留まっていたとは…
ヘッドの一番力がかかる部分なのに溶接じゃないのか…
0116774RR (ワッチョイ 4ff8-/hwo)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:56:02.71ID:VilZ7UiV0
>>109
写真で見ると結構高くみえるが実際つけてみるとちょうど良く感じるかな。乗ってる時には特にピッタリ
0119774RR (ワッチョイ 1b25-l3CZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:32:15.60ID:PHWt3wU10
このバイクってライト周りのカウルの隙間に虫が突き刺さるよな
ちょっと前は黄色い蝶が刺さっていて今日はハチが刺さってた
0120774RR (テテンテンテン MM86-Rkqs)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:40:43.54ID:jCpfe1AKM
そう言われると、生産性とか考えると溶接の方が楽だと思うけどなんでボルトなんだろね?
熱の歪みとか気にしてるのかしら?
0122774RR (テテンテンテン MM86-pOlY)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:54:44.52ID:rkCs79PPM
>>119
ヘッドライトカバー外したら死骸がいっぱい出てきそうw
0124774RR (ワッチョイ caee-/l07)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:32:53.26ID:MM7/ui1s0
>>120
昔は工作精度の問題でパイプを加工してたんじゃないの?
今は鋳造の精度も上がって組み立て前か組み立て後かわからんけどヘッド部分もベアリングに問題ないはめあい精度で切削できる様になったとか?
あと熱加えないから金属特性も変わらないから溶接分のマージン考えないで薄く軽量化出来たりとかかな
0126774RR (ワッチョイ 0ba5-8jR2)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:19:55.40ID:2qhuQ6O+0
>>119
いつも爪楊枝でクソデカ死骸取ってるわ、、
0128774RR (ワッチョイ 0a28-kFbH)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:18:52.82ID:CJAQ44lD0
溶接って技術が必要だし機械化するのも難しい
熱で歪みが出ることも想定するとボルト止めのほうが速いしコスト削減になる
0133774RR (ワッチョイ d312-vfds)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:25:02.79ID:2izt358A0
XJR1300から09に乗り換えたけどあまりの軽さにビックリしたよ

50キロ位違うのかな
0134774RR (ワッチョイ 1b6e-b36D)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:39:40.87ID:OSPNCx8H0
俺も260sのから乗り換えたから感動したわ
多少傾けてあっぶねと思ってもパッと立て直せるし取り回しが適当になったな
0135774RR (ワッチョイ 0703-rx/O)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:54:42.92ID:tr/BTy5l0
軽さの魔力・・・

もう200s超のバイクには戻れない。
むしろより軽量なバイクへ興味を抱くようになる。
0141774RR (ワッチョイ cb25-RHSv)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:51:46.80ID:jzIifFIG0
スクーター感覚でUターンしようとして思ったより曲がんなくて焦ってバンクさせてそのままおっとっと
0142774RR (オイコラミネオ MMeb-n1R8)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:59:45.04ID:8vfWFXmcM
>>139
思った以上に曲がらず焦ってしまった…情けなし…
左ハンドル先端、クラッチレバー先端、左側ミラー、クランクケースに傷(泣)

エンジンプロテクター付ければ、傷隠れそうなので買おうかな…
0145774RR (ワッチョイ 0ba5-8jR2)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:14:48.71ID:2qhuQ6O+0
>>142
右側だけど損傷ほぼ同じだわ
左のクランクケースにはカバー着いてなかったっけ?
カバーじゃなくてクランクケース変えるってなるとちょっと手間そう
0146774RR (ワッチョイ 6ff3-k5HL)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:42:37.00ID:tRYSNv8n0
初期型か二型か迷ってるけどやっぱりトラクションコントロールっていいの?
0147774RR (テテンテンテン MM86-pOlY)
垢版 |
2021/10/14(木) 23:57:02.10ID:/ebxiDSfM
スライダーとかエンジンガードとか付けてる人少ないのかな?
自分はジムカーナに使うようなガッツリ系の注文してる
0152774RR (ワッチョイ 9f28-VUc9)
垢版 |
2021/10/15(金) 10:58:39.29ID:I7XbOWSO0
買えるんだったら2型がいいに決まってる
いま1型買うのは50万以内とか金銭的制限がある人だよ

>>150
オイル交換するときにマフラー邪魔でつらいんだわ
車種違うけどマフラーはずさないとオイルフィルター外せないとか設計ミスが多々あるんだよ
0154774RR (ワッチョイ 8b28-7ezM)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:15:17.00ID:sqx2qhA80
1型乗りだけど買えるなら新しい方がいいに決まってる。
古さでマウントするタイプのバイクじゃないし。
0158774RR (ワッチョイ 4b25-twAR)
垢版 |
2021/10/15(金) 18:30:53.02ID:XE55sX4Y0
アマゾンで1000円ちょいのあやしいスポンジ巻いたけど快適だよ
グリップ自体が結構太くなるから好き嫌いは分かれるとは思う
遅乾性のパーツクリーナーを使って純正グリップの上から頑張って入れ込んだ
0159774RR (スッップ Sdbf-Nmy6)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:44:09.55ID:48w3COPmd
純正バーエンド長くない?

でもそのお陰で立ちゴケの時もタンク逝かずに済んだ 運が良かっただけ?
0164774RR (アウアウウー Sacf-6i8c)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:05:57.07ID:WaFYfYKva
いやーしかし軽くて最高だなこのバイクは
0165774RR (ワッチョイ 7bb1-2dJY)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:22:10.35ID:kYWVlOjQ0
2018年乗りだけど今までノーマルマフラーだったけど、車検受けたから爆音マフラーに交換するぜ!次の車検までは爆音マフラーで頑張る!
こんな軽いバイクで立ち転けって···
0166774RR (ワッチョイ eb3f-ZO17)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:23:26.32ID:apIJggMQ0
デイトナのグリッピヒーターつけたよ。
最初からあるコネクターに刺したら普通にメーターに表示された。
0168774RR (ササクッテロロ Sp0f-RxoS)
垢版 |
2021/10/16(土) 01:42:57.68ID:61o5a/3hp
>>166
有益な情報ありがと
0169774RR (ワッチョイ abf3-VYpl)
垢版 |
2021/10/16(土) 05:51:34.96ID:SRUBsCll0
>>166
スイッチ別体の方でカプラーを換えて左右にそれぞれ差したらってこと?(きちんと動くのか知りたい)
0171774RR (ワッチョイ bbee-EPGK)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:01:25.74ID:BLyz2mVl0
>>146
初代だけど2016年式ABSならトラコン有りやぞ
2代目売ってないしあっても高いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況