X



MOTO GUZZI V7シリーズ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 11:15:39.50ID:5VQA5uPT
ここは主にモト・グッツィV7シリーズについて語り合うスレです。
V7シリーズオーナーも、他車種オーナーも仲良く喧嘩してね。

イタリア公式
http://www.motoguzzi.it
日本公式
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582775843/

関連スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611998405/
0353774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:17.18ID:mDWn4Pmt
車両もパーツも未定ばっかりだな
会社が実在するのかすら怪しくなってくる
0354774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 04:23:52.11ID:OdYD4d7G
そう言えば年末に注文したエンジンガードまだ来てないな
注文したこと自体忘れてたわ
0355774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 13:09:27.20ID:8Y1YkW/M
>>350
それに積まれてたのは昨年の5月,6月頃に発注された分だろ?
それ以降に発注されたのはいつになるのやら。
0356774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 13:23:14.09ID:Wu/0Xvrc
今年中に届くかどうかかな
情勢次第じゃもっと伸びるかも
ま、次のオリンピックまでにはくるよ多分
0357774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:18.75ID:LFPnWBMH
2022年モデルが発表されたけど、V100はイタリアでも発売されてないんだな
向こうのサイトでもV7/V9/V85TTしか載ってない
0358774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 16:35:00.39ID:Lrqq5jtJ
マジでパーツ入ってこないの?
1ヵ月前に注文したパーツが入ってきたよと言う人いないの?
おちおちオイル漏れもしてられないんだけど
0359774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 18:41:18.39ID:aaapuMmC
だから入ってこないと言っとろうが
店の取り置きの在庫も無くなってきてるからオイルフィルターすら無い店もある
壊れたら不動車のまま年越すくらいは覚悟しないとやってられませんわ
0360774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:55.07ID:+ywHwHvP
グッチを買うときは必ず国産のサブも持っておくこと、ってディーラーから説明されなかったのか?
0361774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 23:27:52.83ID:wjEslbNh
はい、リアサスから盛大にお漏らししてますが
取り敢えず乗ってます。
これがトルクリアクションかぁと後輪の滑りに感心してたらただのオイルで滑ってたというw
0362774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 07:35:32.61ID:OIfsHFXz
リアサスなんて社外品入れればいいだけじゃん。その方が性能もいいし
0363774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 11:52:11.63ID:F1NbkTpZ
>>362
一年の保証が切れた後ならね、それも選択肢。
新車で買って保証期間中なら、入荷するのを待つだろ。
0364774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 14:38:34.80ID:szLGW12w
俺も>>354同様、昨年にエンジンガード注文したけどまだ来ない。
でも2月にとあるパーツを注文したのは入荷したと連絡があった。
なんかいろいろモトグッチのアパレルとかグッズとかも一緒に入荷したみたい。
なんでガード来ないの?先に注文してたのに。イタリア人いい加減。
0365774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 19:01:23.36ID:fNe8Tdei
コロナで流通が本調子じゃない時に年始にイタリアのパーツセンターのシステムトラブルでアジア向けの出荷が止まった。
やっと復旧したら今度は戦争で空輸が止まる
泣きっ面に蜂のフルコンボをお見舞いされている
0366774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 19:11:05.58ID:rOckjHjm
二月頃注文したのは来たのか。
まさかパーツセンターのトラブルで注文履歴が消えてるとか、無いよね?
だから昨年末に注文したのが届かないとか。
0367774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 20:59:25.69ID:fNe8Tdei
聞いた情報だと注文の順ではなく用意できたものから五月雨式に送ってるらしい
0368774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 14:02:21.10ID:zWLpWg/V
イエローストーンかっけー、欲しいわあ
0369774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 19:29:28.60ID:iAUmVc8v
今日、納車されて初めて峠を走りました。
いともたやすくステップを擦るのに驚きました。
バンク角浅すぎですよ。
0370774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 13:26:51.91ID:t54I/k/E
そっちの感想かよ。
ヒラヒラかと思ったわ。
0371774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 00:02:45.11ID:RDoZXR51
このバイクに走りを求めると言うこと自体
0372774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 09:43:40.20ID:11oLtktp
18インチかつこんなバイクに深いバンク角で曲げる、
というのを求めちゃいかんよ
0373774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 14:24:59.94ID:hopI6qkw
369だけど、別に峠を攻めようとか思ってないんだよ。そもそもまだ慣らし中だし。
ただ普通にコーナーで左に傾けたらガリ、右に傾けたらガリっとなったんで驚いた次第です。
mt09も持っているけど、それじゃ絶対にステップは付かない程度にしか傾けてないのに。
0374774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 18:52:50.12ID:dGfK9KeS
バンクセンサー捨てればいいんじゃないか
0375774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 19:00:59.44ID:U96Ozjym
MT09と比べるバイクじゃないと思う
0376774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 19:26:42.30ID:gKXUqSKL
モトブロガーでもハーレー試乗してコーナリング性能ガーて言うてるおかしいのもいる
0377774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 15:37:34.95ID:fCgPmG9U
>>373
普段牛丼屋でA5ランクステーキを要求してそうだな
0378774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 21:31:40.85ID:P7zaaCI0
>>373
ハンドルにぶら下がりすぎじゃねの
逆操舵なんかやってバンクさせたら寝るだけで向き変らんから曲がらんぞ
0379774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 12:06:02.44ID:3qVYstYx
新型に乗ってる人に質問なんですけど、
2000〜3000回転の間で一瞬息継ぎする所が有りますよね?
0380774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 13:21:52.59ID:6Gecs2nA
ありますね、結構気になってます
0381774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 19:33:59.61ID:3qVYstYx
有るんですね、自分だけじゃ無くて良かった。
出ない時は出ないんだけど、出る時は何度も出てエンストするんじゃないかと心配になりながら走ってます。
ちょうど使って美味しい回転数で出るので、困った物です。
0382774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 20:12:27.26ID:P0xfSE1v
FIのセッティングがよくないのか
0383774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 21:27:19.48ID:MFOTSMjT
そういえばあるな
3速でちょっと引っ張った時に出やすい
ちゃんとは見てないけど3500回転前後に多い
0384774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 08:11:48.63ID:aVDIdCQs
ユーロ5対応でキツキツの設定になってるからじゃないかと勝手に想像してる
年次改良でいつのまにかこっそり修正されたりしそう
0385774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 11:39:40.59ID:vVfiQ0Sc
冷間状態からエンジンかけて30分位走るまでの間はパーシャルでスロットル開けてると息継区間で失火する感じはあるね。
ECUのマップが切り替わるのかな?
0386774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 13:12:09.26ID:sr0NtMd5
20年以上前に乗っていたキャブのドカみたいなことが今なお起きてんのか
0387774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 13:54:03.60ID:QqH0gW7r
インジェクション周りが馬鹿なのは1型からのお家芸だからな
モトグッチに技術的な部分やきめ細かいサービスを期待しても不幸になるだけ
0388774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:38.01ID:3n98z9wT
ピアジオグループとしては大企業なのに
0389774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 18:15:41.51ID:QZ5ygrAq
マニエッティマレリ供給分はカルソニックになって改善するのかと思ってたら
そんな事もなくマレリ自体が倒産して大騒動だし、長年作り続けたシンプルな
構造のエンジンでどこが壊れるのかも分かってるのに改善する気がない
不思議なメーカーなのに魅力的という魔力
0390774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 20:51:38.10ID:bTM6qWgX
トランスミッションは改善されてるけどなあ
シフトレバー廻りのリンケージ、同じスモールツイン系統でも750TargaとV7で雲泥の差だわ
0391774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 14:07:48.75ID:ooF4xUXv
新型のSTONE、リアサスからのオイル漏れが発生している車両があるみたいだね。
同じラインで生産されたサスだろうけど、今はもう対応されてるだろうけど、当たった人はお気の毒。
0392774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 21:01:23.63ID:/Xd/V+0B
(。・ω・。)ノ ハイ!
0393774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 03:52:33.96ID:wU7PYzYt
そこはオイルがちゃんと入ってて良かったと喜ぶところだ
0394774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 07:24:58.48ID:xe+L+7KM
というかサスペンションを生産してるのはカヤバでしょ
0395774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 20:49:43.56ID:GVNDnnTY
>>381
ECUのアップデートきたぞ。
多分対策されたはず。
0396774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 17:42:09.77ID:rwquFaOY
スレはアップデートしないけどな
0397774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 22:53:24.47ID:3dKTWwBj
経験者よ教えておくれ。
ミラーは左右とも正ネジだよね?
0398774RR
垢版 |
2022/04/21(木) 16:22:31.82ID:Vjd1Hp9O
>>379
新型ってことは850ccになってから出てる症状なのかな?
0399774RR
垢版 |
2022/04/21(木) 17:47:42.48ID:WJsDZa3q
いつ頃入ってきたやつだろうね
0400774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 16:48:22.70ID:MjS6lLdX
>>398
そう、850のV7。
アプデ来たらしいから治ってるかも。自分のはまだしてないからわかんない。
0401774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 20:35:31.76ID:Mi2N4dMo
ECUアップデートの案内とかあるのかな
自分のは750の最終版(?)だから関係ないか
0402774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 08:23:56.52ID:c2oB0ONV
タンクがいつの間にか小キズだらけ
マットっぽい塗装だしコンパウンド研磨はしない方が良いんだろうか
0403774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:50.75ID:5m2PMkdD
リコールでも何でも無いから案内とかないのでは?
スパナマーク消してもらうついでに聞いてみよ
0404sage
垢版 |
2022/04/23(土) 18:05:39.05ID:R445QmBD
新しいストーン買ったけど、日帰りツーリングにお似合いなシートバックのオススメありますか?
有名メーカーの物はなんかイマイチな気がして…
ミリタリー調バック買って載せようか思案中。
0405774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 00:51:03.73ID:I8ZQNzD9
>>404
ちょっとお高いけど、LONGRIDEのヘリテージダッフルバッグとかどう?
新旧モデルあって、私が持ってるのは旧モデルなんだけど見た目は最の高よ
0406sage
垢版 |
2022/04/24(日) 13:54:56.51ID:YJGshbfM
>>405
ありがとう。なかなか渋くていいね。
現行用のブラケットが出たら検討させていただきます。
0407774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 07:49:53.86ID:hgbiTvPb
オシャレバイク V7
0408774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 12:40:03.74ID:X68kXSYQ
>>407
今までのバイクは機能性とかを優先していたけど、
V7は自分のウェアとか色々とお洒落にしようと考えるようになったな

でもバイクは悲しい事に塩害であちこちサビサビ
0409774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 18:01:41.43ID:ET1DX1sh
日本人はモトグッチをシャレオツバイクとして、ウエアとかブーツとかカッチョエエやつチョイスする人多いのかもしれんけど、
本国の動画観たりするとダサダサなジャケット着てるよな?
0410774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 14:16:36.38ID:gaqDlGiv
個人的にはキメすぎてるやつ見ると痛々しいと思う
ほどほどが良いよ
0411774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 14:23:16.66ID:3qe5qRtZ
オシャレバイク V7
オシャレなバイク V7
オシャレな人が乗るバイク V7
オッサンバイク V7
0412774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 19:32:44.93ID:8i8w8Rue
ブサイクは何を着てもブサイクという科学的な実験結果があるので
ウェア類はただひたすら機能性だけを追及して選ぶと良いよ
0413774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 22:10:42.36ID:1ANtPyAT
イタリアのイケメンは、もんぺ穿いてもファッショナルブなんだろうね
0414774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 14:15:33.28ID:Nr2M5XnD
現行のV7のデザイン最高だと思うわ
個人的には今新車で買える全てのバイクの中でも最高峰だと思う
あえてあら探しすると車体の小ささが難点かな
大柄な人が乗るとちょっとバランス悪い印象
0415774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 18:29:53.67ID:4mpht/wM
みんなそう思って自分のバイク買ってんじゃないの
0416774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 19:30:40.12ID:ba8Zm33M
>>414
俺も嫁にサーカスの熊みたい って言われてV85TTにしたわ
0417774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 09:57:36.29ID:z6zJD7px
V7ってさ、排気量の割にちょっと小さいんだよねー
二人乗りするとよくわかる。
250かと。
0418774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 11:25:27.07ID:7RqrjIBC
それが売りだもの

肥大化してぶくぶく太っていった過去モデルからの回帰ってな感じ
0419774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 14:41:03.37ID:lfjkl4uK
そう。元々は主力ビッグブロックがどんどん肥大化しちゃったからそのアンチテーゼだったのに、いつの間にかV7がグッチの主力モデルとなってしまって同じ道を辿ろうとしているね
0420774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 16:26:17.58ID:QihOJXcO
V100もなんかちょっと小さそうだもんね。
0421774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 17:34:12.08ID:hEMyXT2M
実を言うとV7ももっとちっちゃくても良い。
0422774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:10.79ID:1G6ftk8M
850ルマンが走ってるの見た
V7でも以前ビキニカウルとセパハンのモデルあったっけ
こちらもカッコいいと思うけど、現行モデルにレーサーの設定はない
モト・グッツィのターゲットにセパハンは厳しいのかねえ
0424774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:00.79ID:9jULXObR
レーサーはそのうち出ると思うけど、レギュラーモデルではなく記念モデルとかで出そうな気がする、何の根拠もないけどw
モトグッチ、そういうの大好きだし
0425774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 15:09:58.93ID:9NkYaYfR
セパハン普通にオプションリストに有るし厳しいってこともないんじゃないかい
0426774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 21:19:39.38ID:iT1Ube1h
>>424
いつもの、毎年限定でしょw
0427774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 04:12:07.77ID:xtAB+mSf
観光地に大挙してバイクが来てるけど全く見掛けないねぇV7
自分以外のグッツィに遭遇したのって去年のお盆休みのグリーソが最後だ
0428774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 18:25:02.49ID:Oc2k4H8I
走ってるのは見るけど観光移動ではなさそうだなあ
0430774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 18:34:41.45ID:HJGzaqPK
スズキとのコラ画像かと思った
0431774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 18:40:40.87ID:+IFGRug+
ジクサーOEMかよ!って思うね…
0432774RR
垢版 |
2022/05/06(金) 12:54:22.71ID:g+toRC1p
>>427
2年ぐらい前に一度だけ見かけた
向こうもガン見してるのが判った

俺V7Classicだけど、
日本に存在するのって多分1000台も無いだろうな
0433774RR
垢版 |
2022/05/06(金) 15:03:08.15ID:3kiksokN
今後はV7の系統も水冷エンジンになるのだろうか
そいえば去年発表した水冷のツアラー、本国でも発売されてないのな
モデルが日本同様のV85TTとV7とV9しかない
0434774RR
垢版 |
2022/05/06(金) 19:50:05.14ID:VOicJGgR
よく止めてあるのは見かけるけど
すれ違うこと殆ど無いね。
0435774RR
垢版 |
2022/05/07(土) 23:28:59.57ID:qxyRdxET
>>423
これ、サーキット専用な感じだけど、タコメーターが付いてないんですよね。
Stoneベースだからかな。
0436774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 01:00:35.38ID:K2lFpxuH
現行V7 STONE のデジタルメーターにはタコメーター表示されてるよ
0437774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 02:46:52.37ID:9axnAtyw
首都圏だからかもしれんがV7は月1レベルで割と見る
一度も見ないのはV7の前身のブレヴァだな
絶滅したかもしれん
0438774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 09:31:10.07ID:vR3Co3Wx
>>437
世話になってるショップに、
以前ブレヴァの中古が置いてたんだけど、
エンジン掛けてもらったらなかなかいい音をしていた

テールランプのデザインが昔のヤマハXSスペシャル?
みたいにシートのすぐ後ろにあったのが好みじゃなかったんだけど、
V7でこのエンジンと車体の面白さを知った今だったら、
ブレヴァも購入候補に入るな
0439774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 10:07:27.08ID:HLlup4hn
ブレヴァはねぇ…はじめてショーで見たときはキレイなバイクだなーって思ったけど、試乗で店に訪れたらとにかくチープなんだよね。寧ろ、よくぞあれからV7にアップデートしてくれたと拍手喝采だわ
0440774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 12:47:37.35ID:vR3Co3Wx
>>439
V7のカッコよさがなかったら、
一生グッツィに乗る機会は無かっただろうなと思う

怪我して入院してた時に、
お見舞いの差し入れでバイク雑誌を貰って、
それが丁度V7Classicの特集やってて一目ぼれした

白タンクに青ラインが超絶気に入ってる
0441774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 18:34:44.36ID:KNY2Ar4V
ブレヴァ750はどこかのバイク雑誌で長期インプレしていた記憶があるのだけど、内容を覚えている人いる?
0442774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 21:12:38.76ID:J33tRdyZ
>>441
今はなき、ヤンマシ姉妹誌の「ビッグマシン」誌でしょ。ウンバが広報車を買い取ったんだったかな?
今でもたまにバイカーズステーション誌にブレバネタを書いているよ
0443774RR
垢版 |
2022/05/11(水) 22:44:18.91ID:OgVbTTE1
国産でもなくBMWでもなくハーレーでもなくMOTOGUZZIを選んだという時点で問答無用で少数派確定ですが皆さんはどこに住んでるんですか?
私は東京の端っこです
0444774RR
垢版 |
2022/05/11(水) 23:58:05.23ID:Zx/1i0iA
那須塩原市
自分以外のグッチ見た事無い
0445774RR
垢版 |
2022/05/12(木) 13:26:01.28ID:2kosY0WL
国道20号沿線
0446774RR
垢版 |
2022/05/13(金) 09:24:40.84ID:eAGXmF3z
>>443
中国地方の端っこです
0447774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 17:49:26.97ID:NsoJAJ2A
博多ばい
0449774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 19:01:48.72ID:R0YvYzOJ
babyfaceのバックステップってどうなん
今のステップ前すぎてな
0450774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 23:45:24.33ID:APUkroUX
>>449
悪くないけどまだ物足りなくて、結局レーサーの純正バックステップを入れれば良かったというのが本音
0451774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 01:48:08.89ID:6wOSWCOW
>>450
なるほど。色々あさってみるか。
0452774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 12:01:31.41ID:DBeZ3Jks
俺もステップ前すぎるのが気になってるけど
ARROWのフルエキ付けてるから、ステップ下げるとサイレンサー邪魔で右足載せられなくなるんじゃないかと購入に踏み切れない…
0453774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 20:48:11.90ID:4n21F2oJ
陽気が良いので仕事終わりにひとっ走りしました。この時期は空冷には優しい季節だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況