X



MOTO GUZZI V7シリーズ Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 11:15:39.50ID:5VQA5uPT
ここは主にモト・グッツィV7シリーズについて語り合うスレです。
V7シリーズオーナーも、他車種オーナーも仲良く喧嘩してね。

イタリア公式
http://www.motoguzzi.it
日本公式
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582775843/

関連スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611998405/
0916914
垢版 |
2023/02/16(木) 20:56:00.87ID:C4NPEUFL
>>915
たしかに厳しいな
俺初期型買うときに試乗して、
やはりパワーねえなあというのもあったから、
若干躊躇したもんな
でも見た目がどストライクで結局買って乗ったら面白いバイクだった
0917774RR
垢版 |
2023/02/16(木) 21:18:58.38ID:dxghSBrg
水冷500~600ccで気持ちロングストロークで50馬力くらいで装備重量190キロ弱
そんなモデルが出ると面白いんだけどなぁ
0918774RR
垢版 |
2023/02/16(木) 22:11:29.18ID:QslYPwQA
ファンティック キャバレロがスペック的には近いけど、価格とクラシック感がいまいちか
0919774RR
垢版 |
2023/02/16(木) 22:13:10.11ID:dxghSBrg
現代版のV50イモラ的な感じなのほしいなぁってw
0920774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 10:00:42.42ID:ai3oTtY1
>>919
V50イモラみたいなのいいね
昨今の規制や売れ筋に合わせると750くらいにはなるかもしれないが
マンデッロのノウハウ突っ込んだ新設計空油冷スモールブロック湿式多板クラッチで
過ぎない程度の電制とか夢あるけどEUのガソリン車規制を考えたらもう間に合わないか
0921774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 18:04:16.38ID:rUo/BjDs
vt750って乗ったことある人います?
v7とはだいぶ違うかな?
0922774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 18:22:05.19ID:r/0Ae9pw
全然違うよ
V7をヨーロピアンスタンダートだとするとVT750はアメリカンモデル
0923774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 22:06:38.12ID:yuvQHMwX
>>921
ホンダの?
だったら何でそうなるの?
0924774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 15:24:06.63ID:2fkEk+wF
まあでも俺もVT750はちょっといいなと思ってた
0925774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 16:06:51.73ID:kicVCp6E
ホンダが縦置きV4のCTX1300出した時にこれが800ccくらいでユーロデザインなら欲しいとは思った
0926774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 17:17:47.60ID:QPCxgyKR
vt750は振動なさそうだし壊れないし安いし
でも飽きるんじゃない?
0927774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 19:18:08.22ID:IwYeGL/y
V8ボバーとかローマーとかが楽しめる人ならVT750も長く乗れると思うよ
0928774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 23:42:57.33ID:AbbcSqWY
ホンダのGL500を見た時
世の中にこんな不細工なバイクが有るのかと驚いたわ
いったい何を考えてあんなデザインになったんだろう
0929774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 17:47:53.98ID:ljzZqHBy
やったー気温も上がったから走りに行くぞー
鼻水ダラーーで速攻帰宅しました(´・ω・`)
バッテリー補充電しよぅ。。
0930774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 05:26:21.34ID:jdxrC+n6
最近ドコドコ感が減ってきた気がする。
0931774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 12:50:22.58ID:tx5jU8vz
たまにはナビに頼らずに知らない所を走ってみるべきだな。
0932774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 19:02:43.18ID:/M8//l4V
>>927
V9に乗ってる俺に謝れ
0933774RR
垢版 |
2023/02/24(金) 19:38:05.24ID:NqqNsj17
>>932
俺はV9を腐してなんかいないけどw
グッチ車の中ではジャンル的にv7では無くv9だに近いぞ
と言っているだけで
0934774RR
垢版 |
2023/02/25(土) 09:18:49.81ID:Enz9ZCra
>>931
ナビ無しでもいいけど、
手元にある10年以上前の古い紙地図でいいから地図は欲しい
基本的には方向音痴なんだよなあ

走りまわるのが好きな友人は、
太陽の位置でだいたいどちらに向いているか判って、
それを元に脳内で地図が作成されるらしいけど、
その真似をしてみたら全然違う処走ってたって事がしょっちゅうある
0935774RR
垢版 |
2023/02/25(土) 13:52:52.05ID:tN4pI3gp
たぶんドコドコ感と、どこ?どこ?感をかけた書き込みだったんだろうけど、
ナビを使う様になってから道を覚えなくなった。
地図のみでツーリングしてた時は周りの風景を覚えて道を覚えたものなんだが、ナビに頼る様になったらだめだな。
あと、方角の野生の感みたいなのも無くなった。
ナビがある方が何故か道に迷う事が多くなった気がする。
0936774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 22:23:04.08ID:nKjbL6Bb
バーエンドがクルクルカタカタ
インナーウェイトが抜けない
0937774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 23:20:37.42ID:JXTv8uEW
v7stone special edithion 国内も来たね
これって台数限定なのかな
0938774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 13:35:44.91ID:Ojj1zGKc
いま注文しないと買えない
という台数限定w
0939774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 19:40:04.52ID:SFvR9iQ4
どうせ30台とかしか売れないし
0940774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 20:07:52.65ID:eSJGia5S
特殊かつ調整ってのがスイングアームのピボットのベアリングの事だね
0941774RR
垢版 |
2023/03/11(土) 22:41:39.00ID:z0fxf/Rd
850 V7をアジャストクラッチレバーに変えた途端にNに入りづらくというか
ほぼ入らなくなってしまった。
遊びの調整でかわるんかなぁ。。。
0942774RR
垢版 |
2023/03/11(土) 23:51:21.65ID:8vIWnnWb
モトグッチあるある
0943774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 18:53:17.39ID:cnshnb/t
良い天気で長野まで走りに行ってきた
0944774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 10:35:16.37ID:ADLvgcSY
遠かったろう。
でもまぁ、1日かければ行けるかな。
0945774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 17:52:07.02ID:xhzWGxbv
V7_E5_STONE(2022年式)を購入しました。
V7II(ABS)_STONE(2016年式?)からの乗り換えです。

まったく別物ですねこれ。
馬力関係は当然としても、シートがまったく違います。

5点満点で評価すると
  V7IIの純正シート   2
  V7IIの純正ゲルシート 3
  V7E5の純正シート   5 主観ですが、これくらい違います。

あと今世紀のV7でニュートラルがはいりづらい場合は
クラッチレバー根本の調整ネジが緩んでるケースがほとんどです。
ちょっと調整するだけで、ニュートラルにスコスコ入りますよ。
お試しください。
0946774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 18:04:59.47ID:UXsvzw/U
俺の初代Classicのシートなんて
マイナス3点くらいかね
分厚いのに固すぎるから妙に腰高のポジションだし
ケツは痛くなるし
0947774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 19:59:10.37ID:SDIF+5pE
>>946
俺も初代クラシックで、
すげえ気に入ってるバイクだけど、
シートはなあ…
0948774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 20:34:08.10ID:or1s7zq5
>>945
めっちゃ気になる。
車体全体の比較インプレお願いします。850になって鼓動感は上がりました?それともよりスムーズになりました??
0949774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 22:40:11.99ID:VeZrIpLW
945じゃないけど
V7クラシック、V7Ⅲ、'22specialと乗ったことある身としては
850になって鼓動感は上がった(750は明らかミドルクラスだったが850でハーレーの883的な荒々しさが出た)
車体は少し重くなった
足つきはV7Ⅲが一番良かった
どっちかというとV9の性格に合ったエンジンかなぁ
パワーは上がったが街乗りでは持て余す(高速では恩恵大)
0950774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:28.47ID:VeZrIpLW
シートはV7Ⅲ位からだいぶ良くなって現行も一日乗ってもケツ痛全くなし(クラシックはたぶん少しきつい)
ホームページ見たら'23仕様に変わったのかspecial edition出てて惹かれるねぇ
0951774RR
垢版 |
2023/03/22(水) 07:32:20.42ID:vaMoqSaT
>>937
え?そうなの!
マフラー純正でアローか?ちょっと見てくる
0952774RR
垢版 |
2023/03/22(水) 12:29:16.60ID:itxcodTw
V7 850のカフェクラシックを出して欲しい
レーサーじゃないヤツで!
0953774RR
垢版 |
2023/03/23(木) 10:33:21.55ID:XinhbKFp
俺はあのギンギラギンじゃないで、
ロケットカウルのを出してほしい
0954774RR
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:18.72ID:AFqFa5ME
850のシートはいいよね。
四輪のドイツ車のシートに似てると思った。
0955774RR
垢版 |
2023/03/24(金) 20:30:27.33ID:K+hDQjJq
東京モーターサイクルショー始まったのに話題にならないと思っていたら、ピアッジオは不参加か
まあドカやKTMも不参加みたいだし、他に売りようがあると考えてるのかねー
0956774RR
垢版 |
2023/03/25(土) 13:33:08.53ID:ke4uEUVH
展示したいモデルの輸入が間に合わなかった
0957774RR
垢版 |
2023/03/28(火) 12:40:48.07ID:T7p3ys/e
>>953
インスタにv7 stone 850 チェンテナリオのロケットカウルカスタムがありましたよ。
かなり格好良かった!
0958774RR
垢版 |
2023/03/29(水) 09:39:33.86ID:I/H19gwe
ロケットカウルは珍のせいでDQN風味があるけど、
俺好きなんだよなあ

子供の頃近所のバイク屋(ウオタニw)で、
MHR見かけた時に惚れたってのが大きいと思う
コンチマフラーってのか?が付いてて、
多分ノーマルでもとんでもない爆音だった
0959774RR
垢版 |
2023/03/29(水) 09:51:06.62ID:+OaI3A1S
ロケットカウル仕様バイクは俺も大好きだけど、姿勢キツイしシングルシートで荷物乗らないしで、買ってもすぐ手放す未来しか浮かばないから手を出せない。

金持ちの10台中の1台で、乗るより眺めて愉しむってポジションなんだろうな
0960774RR
垢版 |
2023/03/29(水) 09:53:46.73ID:I/H19gwe
>>959
確かにw
V7シリーズの良さの一つに、
軽いし小さいから気軽に乗り出せる、
ってのも魅力だと思ってるんだけど、
それがスポイルされるかもなあ
0961774RR
垢版 |
2023/03/29(水) 20:33:24.66ID:TmEKhh0E
現行モデルでV7レーサーが出ないということは、カフェレーサーは売れないんだろうな
V7IIIレーサーは850ルマンみたいで好きだったのだけど
0962774RR
垢版 |
2023/03/29(水) 21:03:43.30ID:aBcUb4D2
世界中のいろんなメーカーがカフェレーサーとかスクランブラーとか出したけど
軒並みコケたからねぇ
0963774RR
垢版 |
2023/03/29(水) 21:26:45.66ID:l97GlRWB
カフェレーサーは見てカッコいいとは思うんだけど、
腰が…って二の足踏んでしまうもんなw

大学生の時にRZ-Rにセパハンつけて、
おおカッコいいと思って、トチ狂ってトップブリッジの下につけ直してみた
見た目はバリ伝かララバイ、というぐらいカッコいいと思ったが、
乗って10分もしないで腰に来たからソッコー戻した
0966774RR
垢版 |
2023/03/30(木) 11:36:25.68ID:qVF/+ze/
ご近所さんやんけw
0967774RR
垢版 |
2023/03/30(木) 12:23:24.50ID:vnnIV7Ug
>>964
ワロス
…ってコレネタだよね?
実在なんてしないよね?
0968774RR
垢版 |
2023/03/30(木) 21:31:12.51ID:74bwbBG/
少し前にヤフオクに族車仕様のv7出てたよね?
やたら高かったけど。
0969774RR
垢版 |
2023/03/30(木) 22:33:43.73ID:qVF/+ze/
今年の初乗り行ってきた
あっちもこっちも桜満開百花繚乱春爛漫
まんきつ マン キツゥ〜

ちょっと手首痛い
0970774RR
垢版 |
2023/04/02(日) 14:45:15.68ID:NaZwz/1x
クラッチ切って空吹かしするとどんどん右によれていくから、最も族車に向かないと思うけどなw
0971774RR
垢版 |
2023/04/02(日) 16:50:19.04ID:y1mbCyqx
旭風防もある意味似合うデザインだと思うが、
珍古会と間違われたらイヤだなあ

旭風防とチャンピヨンバッグも似合うと思う
0972774RR
垢版 |
2023/04/02(日) 18:42:09.94ID:C4/t2nGi
ゴマ白髭生やしてタオルほっかむりで半キャップ帽の珍さんまだ生き残ってるからな。
乗り方が年取って追いついて来たかんじ?
レディースもほっぺた弛んでるのがいて
ノスタルジックな雰囲気を醸しながら騒音を撒いてたな。
0973774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 15:43:14.12ID:9WDqnStn
伝統芸能かな?
0974774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 20:10:37.15ID:ligDvaOS
グッツィで1本橋ムズくね?
全然渡れなくて凹んだわー
0975774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 09:35:02.31ID:Okg11oU3
寒いとミッションオイルの粘性でニュートラルでも前に進むからそれで、
0976774RR
垢版 |
2023/04/09(日) 15:06:47.14ID:/AbA/Aey
仮面ライダー1号の人かな、
0977774RR
垢版 |
2023/04/09(日) 15:45:11.75ID:wXjXoM8e
v7stone買って一年。
初めの頃はポジション楽で全然疲れねぇとか思っていたが、
慣れたせいか最近はすぐに左の肩、というか首の付根?辺りがこるようになった。
乗るのが辛い。
ハンドルを変えたら楽になるかな?
0978774RR
垢版 |
2023/04/09(日) 18:08:45.95ID:m2O8nFHb
初期に比べりゃ改善されたけど
V7は元々ツアラーのBrevaをネイキッドに仕立ててるから
シートとステップの位置がそもそもおかしいからな

妙に腰高なのはそうしないと膝がエンジンに当たるから
0979774RR
垢版 |
2023/04/09(日) 19:19:56.43ID:wXjXoM8e
なるほど。
じゃあもうちょっとアップしたハンドルに変えたら楽になるのかな。
0980774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 16:24:06.36ID:MHGJeZ52
それ、ハンドルのせいじゃなくてクラッチ操作の疲れじゃないかな?
0981774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 16:13:33.84ID:a8aWfzih
11月に届いてやっと慣らし終了。長かったぁ。
整備予約して5月はロンツーだ!


https://i.imgur.com/ISL7TZV.jpg
0982774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 12:01:54.01ID:ZcE8BbPO
この写真見て思い出したけど、オドメーターにするとシフトポジションが表示されなくなるのは、何か理由があるんだろうか?
0983774RR
垢版 |
2023/04/14(金) 23:34:21.38ID:PNKtG0LR
ミラーをバーエンドタイプにしたら振動が軽減した気がする
納車直後は手がめちゃくちゃ痺れた
0984774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 10:25:49.16ID:bmCTLGhU
いや
それはおかしいぞ
ちゃんと見てもらえよ
V7は振動少ないぞ
0985774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:51.00ID:UlSc7Odm
そうなのか
コレが振動を倍増してんじゃないかってくらい
純正ミラーはブレて後ろ見えないしすぐ緩むしそういうもんだと思ってた
そういう個体だったって感じかね
0986774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 22:32:01.43ID:LcqAsc2O
4気筒よりも振動少なくてビックリしたもんだよ
0987774RR
垢版 |
2023/04/16(日) 00:06:35.77ID:ETapUa6W
だよなあ
ツインだからドコドコしてミラーブレて見えないのかと思ったら
拍子抜けしたもんなあ

手が痺れるくらいなら足回りがおかしいか体に問題が有るんじゃないか
0988774RR
垢版 |
2023/04/17(月) 17:43:30.94ID:gHjGh551
振動抑えるためにバーエンドに錘ってのは昔からあるじゃん
0989774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 15:14:36.74ID:N2+R4+Sb
総合スレへ合流するん?
0990774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 09:43:09.90ID:cjAYzz/h
別のほうがいいと思う

スレ立てしようとしたけど出来なかったから誰か頼む
0991774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 22:49:06.45ID:Zrl6K1xs
>>990
立ていくわ。
0995774RR
垢版 |
2023/04/30(日) 15:21:32.59ID:q6kLYc1B
ぐわし!
0996774RR
垢版 |
2023/05/02(火) 11:49:21.07ID:XycQ01Iz
質問いいですか?
0997774RR
垢版 |
2023/05/02(火) 18:41:34.57ID:UZ0I4Er0
もうちょっと
0998774RR
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:02.03ID:CHrsD+bH
それではそろそろどうぞ
0999774RR
垢版 |
2023/05/02(火) 21:50:25.69ID:tZ1Eo5hg
いっいいんですね?しっ質問、しますよ?
1000774RR
垢版 |
2023/05/03(水) 01:41:31.90ID:EKKvAALv
しっ、質
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 568日 14時間 25分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況