X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM1a-kEgr)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:25:34.82ID:A/RffW0pM
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆163台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628708761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0357774RR (ワッチョイ 93aa-JVmF)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:06:11.71ID:NrLiZN2Y0
それセロー用のキットにしてるだけでもとはむっちゃ安い奴じゃなかったっけ
0358774RR (オッペケ Src5-529i)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:23:14.23ID:An9TIKT2r
説明書見たら整備士の方しか
取り付けしないでと書いてた
オイオイそういったのは買う時に
ちゃんと書いとけよ
マァ、気にせず作業するけど
0359774RR (スフッ Sd33-ey7A)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:34:42.44ID:R2GUgnx4d
>>356
配線の取り回しが面倒くさかった
あとリレーは吸気口を塞がないようにと説明書にあったと思うけどエアフィルターのカバーのネジに共締めしたらいい感じに収まったよ
0360774RR (オッペケ Src5-529i)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:57:22.40ID:An9TIKT2r
わざわざスイマセン
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
0362774RR (ワッチョイ 9178-529i)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:17:33.95ID:7LnAOAvj0
フォグランプ無事付け終わりました
作業する度にバイク店の偉大さがわかる
0364774RR (ワッチョイ 9934-SOku)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:22:59.62ID:U1qUdhMo0
前に使ってたよ
ちょっとハイスロになるけどそんな楽しみにするほどの物でもないような
0366774RR (ワッチョイ 09ee-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:28:48.47ID:kb65VcTq0
ツアクロのピンロックシールドが結構曇ったんだけど これって交換時期みたいな感じ?
それとも10度以下なら普通に曇るとか? ちなみに丸4年使ってる
0368774RR (ワッチョイ 93aa-JVmF)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:03:50.72ID:NrLiZN2Y0
さっき信号待ちでなんか後ろからぐにょっとぶつかってきて
何かと思ったらアルファードがカマ掘ってた
しかし当然のごとく頭にくるくらいどこも壊れてなくて
フェンダーの先がちょびっと削れてるのとナンバーがチョッピリ曲がってるくらいで

その時仏のように心穏やかだったので、ナンバー代だけでいいですよと3分で終わらせてきた
相手も相当ほっとしたと思うしwin-winだったと思う
0372774RR (ワッチョイ 99b9-XXZg)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:15:28.51ID:Gtx8GVkZ0
別のマシンであったな
どこも傷すら付いてなかったし絵に描いたような焦った顔してたのが可笑しくてそのままスルーしたw
0374774RR (ワッチョイ 53a9-h3eI)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:25:08.16ID:D6OCKAFz0
俺もわき道からジジイが軽トラでサイコクラッシャーしてきてすっ転んだわ。
フルアーマーコミネマンだったから怪我ほとんどないし、
セローならコケまくってるからまあ別にいいかってなったな
後からその家族が弁償させてくれってきたけど断ったわ
0375774RR (ワッチョイ f1f3-JVmF)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:27:57.63ID:n1hobhZh0
>>366
一回外して乾燥した部屋で付けなおせばおk
シリコン部分が密着しなくなってりゃ交換だけどな。
ちな雨の日に曇るのは仕様なので仕方なし
 
0376774RR (ワッチョイ 93aa-JVmF)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:29:47.55ID:NrLiZN2Y0
帰り走ってきた感じは特になんともなさそうだった
感触的にはバンパーでソフトに押し出されたくらいだったし
15000円は来春のタイヤ交換代かな
0377774RR (ワッチョイ 09ee-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:47:41.52ID:kb65VcTq0
>>375
シリコンはしっかり密着してるので 外気温が原因なのかな
ゴーグル運用が一番曇らないけど 顔が死ぬしな・・・
0379774RR (ワッチョイ 53f2-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:57:08.18ID:OBb592Sn0
>>378
時給800円以下の人はウハウハだわな
0380774RR (スップ Sd73-uh0P)
垢版 |
2021/10/31(日) 00:25:25.77ID:LAvv554Dd
長いこと純正フォグ欠品なのか
半導体不足とFE買った人の多くが暗すぎて買ってたんかな
0381774RR (ワッチョイ 9178-529i)
垢版 |
2021/10/31(日) 01:15:51.99ID:3ZjThU1w0
ホント、昼間のトンネルに入ったら
見えにくいもの
ライトは何とかして欲しいわ
0382774RR (テテンテンテン MMeb-gITf)
垢版 |
2021/10/31(日) 04:47:10.96ID:SHe2I1spM
怪我もしてないのに人身扱いにして休める仕事ってそれ会社に必要とされてないだろw
仮にてきたとしてもそんなのやる奴の信用無くなるわ
0385774RR (ワッチョイ 7b22-dj/+)
垢版 |
2021/10/31(日) 10:47:39.13ID:TNO7bBZP0
>>382
うちの会社は普通に休業1週間〜1ヶ月
取らされる。医師の診断書の結果次第だけど。
本人が仕事したくても、会社側から止められる
0388774RR (ワッチョイ 13ee-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:41:03.21ID:RmPoRVbP0
>>385
大企業であればあるほど休業させられる傾向にあるけど
やはり人事の評価は下がるよ
0389774RR (ササクッテロラ Spc5-9i9U)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:54:44.84ID:agiVNZJMp
>>376
ぱっと見で分からんくらいに亀裂入ってる場合もあるから気をつけてな
知り合いのバハが目の前で後輪暴れ出して焦ったことあるわ
原因はジャンプによるハブの亀裂
0391774RR (アウアウエー Sae3-5RoJ)
垢版 |
2021/10/31(日) 19:43:27.42ID:3ARJD6QBa
ガミータイヤ履いてスプロケ落として、山で投げまくってたけど、
ほぼフルレストアしてノーマルに戻して舗装路走ったら涙出そうになった
あぁ、コレだよなセローは
0393774RR (ワッチョイ 8b6e-f17W)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:21:23.05ID:zTcMoQRX0
横からゴメンね。
私も色々試したけど、結局スプロケは前後ノーマル。
エキパイは社外品たけどサイレンサーはノーマル。
ハンドルステップは外品でタイヤは前後ツーリスト。
こんな感じで落ち着いてます。
0394774RR (ワッチョイ f1f3-JVmF)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:38:00.88ID:3SU2reSu0
タイヤツーリストだけは解せん
あれは特殊な環境以外は使えないタイヤだからな
0397774RR (ワッチョイ 6901-Ub4D)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:55:15.09ID:aOdLQ3M80
ツーリストで舗装走るのはもったいない。あとオフでも掻いちゃう開け方する人は駄目だね
0399774RR (ワッチョイ 8b74-KTe1)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:05:12.13ID:nT+1qILy0
割り込んですみません。
ブレンボ マスターシリンダーとキャリパーを付けられている方はいらっしゃいませんか
0400774RR (ササクッテロラ Spc5-9i9U)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:30:25.86ID:agiVNZJMp
>>399
そんなん付けても意味ないよ
ブレーキ強化してもオフじゃ役に立たんし
大半がメッシュホースすら付けてない
0401774RR (ワッチョイ fbeb-a1RH)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:52:13.11ID:1tVkqk4Q0
>>399
YZマスターまじオススメ。ストローク長くなってコントロール性上がるし、ノーマルキャリパーの効きも別物になる。
0402774RR (ワッチョイ 13db-SNA9)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:46:39.89ID:YsYNZZtX0
かっちりしたブレーキフィーリングとか操作しづらくなるしブレーキの効きを良くしてもこのバイクではタイヤが支えきれなくて危ない
明確に目標があってパーツ変更するならいいけど何となく替えるのはやめたほうがいい
0407774RR (ワッチョイ 9192-WlFo)
垢版 |
2021/11/01(月) 09:51:28.29ID:eJ1iEMqR0
グーバイク見てるとSOXとかチェーン店とか一部のぼったくりバイク屋だけだろ

多少割高なとこもあるけどまだまだ適正範価格内
SRや現行車のZ900RSとかレブルとかみたいな平均相場が新車価格の1.X倍みたいことにはならんだろう

爺向けの丸目が人気なんだとさ
CB1100も徐々に値上がりするんだろいなぁ
0409774RR (ワッチョイ 6901-Ub4D)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:20:57.56ID:rDTOftjJ0
ハンドルカバー付けたいけど、見た目スリムでおすすめは?
0410774RR (ワッチョイ 1311-zzCD)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:22:41.40ID:nBcfl8ID0
HONDAはBAJAを復活させろ
SUZUKIは、DJEBELを復活させろ
YAMAHAは、TT250Raidを復活させろ
KAWASAKIは・・・・どーでもいいです
0422774RR (ワッチョイ fbeb-a1RH)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:14:52.08ID:sZoU9fk60
>>420
ちょい安だったからDRCのにしたわ。YZマスターにしたらフォークがズボッと行くようになったけど解消されたしいい感じよ。
0423774RR (ワッチョイ 1143-Cm/A)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:46:27.64ID:vMMeuWFv0
俺はそこまで値段変わらなかったからTGRにしてみたな
ノーマルと比べて15mm程フォークが伸びた
ブレーキ時のフロントの沈みこみの不快感はなくなった
しっかり路面に追従してくれるので峠走ったときはノーマルより倒し込んでも安定してて限界値が高くなった感じ
拳大前後の石が転がってるガレ場でもしっかり追従してフォークの戻りも穏やかになったので楽に乗れるようになった
フォークにしっかり腰が入ったような感じ
0424774RR (ワッチョイ 1311-zzCD)
垢版 |
2021/11/03(水) 07:01:06.03ID:Unm9wyEi0
225の頃、Hadyの強化サスに替えたことがあるけど、届いた箱を持った時、
「あれ?もしかして片側だけしか入ってない??」
と焦って開封した思い出。
左右セットで純正の片側より軽かったイメージ(※個人の感想です。きちんと計測はしていません。)
0427sage (ワッチョイ f1b9-szvh)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:38:49.52ID:wKTkWn0A0
リアのスプロケットをISAのやつに変えたんだけど
35Nmで締め付けでスルスルと空回りする所が2箇所あるんだが
こんなもんなのかね
0433774RR (ワッチョイ 81aa-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:17:38.59ID:Ce2KWCjA0
値上がりしてるけど10-20万くらいじゃない?値上がり
倍の値段になったら起こして
0436774RR (ワッチョイ f592-5PgW)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:32:40.42ID:YP2cuy0o0
セローは一部とはいえ価格は上がってる方だね
ただプレミアとは言える程じゃないね

バイクの相場が全体的上がってるつっても需要が集中してるカワサキとホンダの一部の人気車だけだろ
ヤマハはSRがおかしいことになってるけど

新KATANAをはじめとするススキ車は(笑)な感じだし、ススキはこの時世でも相変わらずだわw

YAMAHAもMTシリーズは現状維持って感じ
0438774RR (ササクッテロラ Sp79-Y5HA)
垢版 |
2021/11/06(土) 02:14:51.60ID:LmXCjjtDp
高騰なんてしても
どうせ盗難のターゲットにされるだけだし
何も良いことないよな
今のところ代わりのバイクもないから売る気も起きないし
0439774RR (ワッチョイ 8257-gFik)
垢版 |
2021/11/06(土) 05:02:39.93ID:VLLq1OIc0
今所有している2019年式を終のバイクとすることに決めた。
最後まで候補だったジクサー150はちょっと作りが荒かった。
0440774RR (アウアウエー Sada-sBFg)
垢版 |
2021/11/06(土) 05:44:16.73ID:RDBzzvtPa
やっと買ったセローが10万値上がりして喜ぶって、幸薄い人生がにじみ出るからヤメようぜ
スーバーカブが5万上がって喜んでるの見ると悲しくなるだろ
株が5倍になったら喜ぶだろうけど
0442774RR (オッペケ Sr79-epLR)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:40:20.59ID:ZkUeMrxKr
でもセローの中古市場ってダブついてそう
ヤフオクでも全然売れてない
0445774RR (ワッチョイ 12b9-dE2M)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:26:29.40ID:mfRwyaZa0
キャブ仕様のセロ−250だけど買取幾らくらい?
走行53000、OPでグリップヒーター・ツーリングセローパーツ後付け・GIVI箱
錆やデカール剥がれ目立つから安いかな
0446774RR (ワッチョイ 12b9-dE2M)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:36:15.05ID:mfRwyaZa0
445
PIAAフォグライトも後付
0447774RR (ワッチョイ 0df4-bcI+)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:09:45.43ID:YPCy9LLV0
同じくらいで28万でしたな
0449774RR (アウアウウー Sacd-JqFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 06:24:19.59ID:APO6OF2ca
お前ら土手の斜面走るんじゃねえよ
動画上げて馬鹿かよ
そんなレベルだから走る場所がなくなるんだよ
0451774RR (ワッチョイ 7622-mdQe)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:12:43.61ID:NEag/lNN0
>>449
それな
動画あげて人気になって収益得たいのもわかるけど
人気になればなるほどバイクが溢れ返っていける場所が次々と禁止区域になる
こういうのは大衆の面前に醜態晒さないでひっそりと身内間で情報交換するだけにしないと
0453774RR (アウアウクー MM39-bcI+)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:11:30.12ID:eFsEWaEkM
みんなあのチャンネル見てるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況