X



スーパーカブ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:01:59.51ID:ID9sKqto
8cv
0009774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:30:35.14ID:ID9sKqto
9cv
0010774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:31:02.64ID:ID9sKqto
10cv
0011774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:31:18.83ID:ID9sKqto
11cv
0012774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:31:36.56ID:ID9sKqto
12cv
0013774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:42:36.07ID:ID9sKqto
13cv
0014774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:43:02.89ID:ID9sKqto
14cv
0015774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:43:18.64ID:ID9sKqto
15cv
0016774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:43:45.58ID:ID9sKqto
16cv
0017774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:44:14.40ID:ID9sKqto
17cv
0018774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:44:36.32ID:ID9sKqto
18cv
0019774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:44:51.34ID:ID9sKqto
19cv
0020774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:45:54.51ID:lABuO6DK
20歳
0021774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:46:01.15ID:ID9sKqto
20cv
0022774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 17:51:20.32ID:uK2Z7v8U
ガソリンスタンドっで正確な量ではいるようになってるのかね?
なんかいつもより高いと思ってレシート見たら4l以上入ってて、電話して俺のバイクガソリンタンク3.5lなんだけど?
って言ったら、タンク以外の部分に入ると超えることもあるって言うんだけど、
まあそれもわからなくないが、リザーブも使ってないし、普通にそこまで走ってきたんだから、タンク以外に0.5l以上も入るとも思えないんだけどな。
0023774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 19:17:31.97ID:uLC5BZPi
給油機は毎年検定があって封印されるはずだから
不正なことをしてればすぐ分かると思うが
0024774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 19:20:52.25ID:L8f09pto
>>22
空気噛むとそうなる
0025774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 22:05:59.74ID:L8f09pto
15000qぐらい走ったの分解したけど
フルオーバーホールして部品流用のね。
10万q近くになるけど、初回の分解は真っ黒で鉄粉含めてグチャグチャになってたけど
今回は中が綺麗すぎて汚れとる作業いらんかったな
0026774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 00:45:18.38ID:+jvenx7w
>>22
スタンドに電話より石油会社のほうに電話のほうがいい
もし不正があるなら本部から検査員がすっ飛んでくるから
0027774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 20:37:10.13ID:8C6mXN2X
基準値が判らないが0.5Lも違ったら異常だろうな。
自分の経験ではスタンドによってキャブ車の4L給油で最大0.15Lくらいの差があるスタンドは知ってる。
0028774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 21:52:06.10ID:dW6oP30F
>>27
給油がエア噛みして空転するとカブでも20Lとか軽くいくぞ?
エア噛みするのは稀だけどね
流量で計ってるわけじゃないしな
002922
垢版 |
2021/10/17(日) 22:21:34.87ID:fQ5mOkBu
実際、完全に空の状態でカタログ値のタンクの容量に対してどれくらい入るんですかね?
それがわかればもうちょっと強く言えたんですけど。
自信が無かったので、その時はスタンドにクレームではなく、本社の相談窓口に報告という形でかけました。
0030774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 00:36:43.24ID:xdc/FIig
給油機が入れてるのはガソリンじゃなくて税金。税金の計量はすげぇ厳格だぞ。
0031774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 23:08:10.54ID:AQFbM4qo
つ パナマペーパー
0032774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 22:06:44.01ID:dop+H8mx
しかし、カブFIのステーターベースが変形して死んでるとかわかるか!なんか固かったけどさ
新品を装着すると軽く手で押して入るスカスカ
オイルは漏れてないので
0034774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 18:35:31.37ID:Ff+/VCRj
何度やっても直らなかったアイドルからアクセル被り気味がやっと直ったわ

新品スロージェットは尻からパーツクリーナーすると霧吹きほぼなく抜ける
掃除したやつは少し霧吹きになる。
明るいとこを見ても目詰まりしてなく何で?と何回か色々やるもダメ

新品スロージェットに付け替えると直るw
まじフザケンナと思ったわ
0035774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 19:23:47.99ID:WlOledkU
キャブレターあるあるだな。
見た目正常っぽいけど見えない部分に何か問題が有って替えると直るって奴。
0036774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 20:34:39.29ID:NVosMhIJ
オススメの保険を教えて下さい。
皆さん、カブ乗るにあたってどの保険に加入してますか?
0037774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 20:40:47.42ID:eyN/Zd/m
自賠責とファミリーバイク特約
0038774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 06:43:53.84ID:4lQO0eH4
すげーことに気がついたわ

オイル漏れでなく、オイル減る、、なんかよう分からない
中古の程度いいのをとりあえず付ける。ダメ。
クラッチがキレがおかしいのでアウターとベースを交換する。中古の適当なの

オイル減りが止まるw

2日間考えた結果
・クラッチのオイルが漏れなすぎてクランクシャフトへ過剰圧力になり、クランクシャフトからのオイルがピストンへ飛びすぎた。

これじゃないかと
0039774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 06:44:30.97ID:4lQO0eH4
中古の程度いいシリンダーを付ける
0040774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 08:13:55.07ID:gwHXk3n5
そんなにカブのエンジンに詳しくないんだけどブローバイってどうなってるの?
車みたいにエアクリ辺りに戻してる仕組みじゃないような記憶があるから詰まってるとかじゃないの?
見当違いならすまん
0041774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 08:40:20.97ID:juh6+jj/
型式によるんじゃない?
AA01だと純正ならエアクリ戻しのパイプは付いてる。
0042774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 10:07:07.97ID:P4Eadcp3
>>40
2000年頃より前のC50は大気解放
AA01以降は気液分離してエアクリ戻し
汁袋みたいなのに廃液溜めてる
0043774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 12:33:16.33ID:+ETZKWN6
>>38
何言ってるのかさっぱり分からない
盛大な勘違いをしてるのだけは確かなような…
0044774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 14:33:19.39ID:sjWlDE6Q
>>43
500qで0.4lオイル減ってたぐらい。中古シリンダーと新品ピストン交換しても
それがクラッチアウターとベースを交換したら100qでほぼ減らなくなったんだよw

フル分解整備してるのでクランクケース各所からオイル漏れは目視で無し

まったく意味不明なんだが、ピストンに過剰配給されてたのが減ったからとしか言いようがない
0045774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 14:42:48.12ID:e5dpo9Z8
文書を書くのが極端に下手
0046774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 14:44:31.09ID:JO/6P0Ni
普通に内圧上がったと思ったならブローバイのつまりとかチューブ潰してたやろ
0047774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 15:26:24.70ID:LdPXK3nU
500kmで400ccも減ってたなら相当白煙出てたろ
出てなくて減ったのならブローバイ周りがひどいことに
それも無いのならただの勘違いだな
クランク側に異常圧力かかるほどオイルポンプ吐出が全振りなら
ヘッド側はどうなってんだよ(笑)
0048774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 15:38:00.77ID:NWtlYQPv
>>47

だからマジで意味不明
ブローバイは大気開放モデルなので、、、w
0049774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 15:40:16.39ID:NWtlYQPv
>>47
ヘッド側は問題ないよ
新品ステムシール付けてるしな
オイル漏れも特になし。
KTC5 -30デジラチェで0.9締めから1.2締めしてるしガスケットは全交換だからな
0050774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 17:32:04.13ID:LMnM1Bzz
2スト並みに消費してるなw
CRM250ARと同じくらいだ
0051774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 19:55:45.80ID:dx2GsW3u
スーパーフリー!
0052774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 23:50:46.89ID:6VYovXGn
50じゃなくて70だが十数年倉庫で眠っていた87年式を起こして乗りはじめて2万キロくらい走ったところで異常にオイル食うようになったな。
オイルフルが500キロ程で空になる感じで毎日オイル継ぎ足しで乗ってて、たまらず開けたらバルブステムシールがコチコチに硬化してオイルだらだら流れてたよ。
こんな具合でも白煙は全く出て無かったからな。
ついでにピストンのオイルリングと溝の穴がガチガチに固着してカスがびっしり詰まってた。
これでも走りは普通だったからね。
カブ凄いとも言うし壊れてても普通に走るからメンテ機会を逃すとも言える。
0053774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 00:16:14.05ID:u/z9+YgE
オイル燃えてんのに白煙出てないわけないじゃん
気づかないだけ
減ったオイルはどこ行くんだよw
夜とか後ろからライト照らされるとすごくよくわかる
0054774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 00:18:48.88ID:g09ivIcK
>>53
わりとあるんだな、オイルの白煙ほぼなく
オイルが垂れてるだけ
そう水抜き穴からw
0055774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 00:51:59.80ID:P0ZFrgxc
これなんだよ?上がりや下がりなら白煙出るはず!と言う思い込みで煙出ないから正常と思ってたら原因見逃す。
だから空冷エンジンはオイル喰うのが当たり前なんて話が出回るのよ。
上の70修理後は3000キロ走っても全く減らなくなったわ。
0056774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 00:59:39.90ID:DcdCesQ2
オイル下がりは負圧のかかる時だけ起きるから
減速時とアイドリングの時にだらだらと吸い込んで、発進時にモワッと煙を吐く
走行中はほとんど煙を吐かないから気づかないだけじゃないの?
0057774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 00:59:44.22ID:il8JsOXl
1980年はオイル減るのがふつうやど
シリンダー含めてクリアランスガバガバだし
オイル自体も性能悪すぎた

今の生産品でリビルドするのはオイルそんな減らないし
当時の状態いいやつならオイルは減るよ
0058774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 12:51:47.19ID:DeU7eLyr
AA07 テールランプのポジションランプ切れた
JA44とかと同じ欠陥かな
0059774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 22:35:46.50ID:L9YJ78T9
オレのC50日記

今日はチューブ&タイヤ交換
フロントのみ

プレスカブのフロントキャリア一式を移設
配線がかなり面倒
キャリアステーも延長せねば
0060774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 17:31:51.80ID:AfDRFX/H
まさかの展開だ
シリンダー ピストンを新品にして程度のすごくいいクランクシャフトを付けた。
ヘッドはステムシールぐらい
マフラーからもくもくw

1時間ほど原因探っててやっとわかった
ブローバイホースが原因だった。
テッシュで簡易解放してアイドリングや空吹かしからやっと判明

推測だけど、バルブ変えてないからバルブが少し痩せててステムシールがいい具合に減ってくると(500qぐらい)

シリンダーピストンは新品なので正圧負圧が漏れない
漏れないから少し痩せたバルブからオイルを吸い込むと回転数上げると一気に白煙が多くなって一定回転だと白煙が消える。
回転数を上下させると白煙を吹いてる。

正圧負圧が変化したときにオイル吸い込むぽい
ナンテコッタwww
0061774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 18:10:53.96ID:z7qwn0QM
まさかじゃねえよ
予想通りだろアホかこいつ
0062774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 18:38:17.57ID:T97qVkS1
それが予想通りならステムシール交換でバルブセットが推奨されるわな検索とかで
0063774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:09:13.14ID:r44cgwto
ブローバイとオイル下がりにどういう関係が?
0064774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:14:29.59ID:1TOx3zcX
もうそんなことはどーでも良いんです
0065774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 20:34:19.53ID:2wKkCOGa
>>63
回転数が大きく変化すると内圧変わるけど
一定回転数は負圧と正圧を繰り返すだけでしょ?
ブローバイホースを大気解放状態にすれば、FIカブだと内圧変化しにくくなる。

FIカブはアクセル直結なので吸い出されるんだよなーアレ
エアクリーナーで解放じゃないから
ブローバイホースを外すと内圧変化が少なくなる。

ブローバイホースが付いてると、スロットルボディ手前からストロー効果でクランクケース内のエアが吸われるんだよ。
クランクケースのエアが少なくなればピストンが上下した時に負圧が発生してステムシールがバルブを完全にホールドしてないと
0066774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 20:41:55.98ID:2wKkCOGa
負圧になったクランクケースの空気補充でバルブから空気を吸う。
空気を吸うけど吸っても吐き出す先がバルブか、ブローバイホースになる。

回転数が上がると空気移動も増えるし、ストロー効果でクランクケースの空気は吸い出され続ける。

そうなるとクランクケースのミストオイルがスロットルボディへ直撃するし
正圧負圧を繰り返してるステムシール付近は吸排気を繰り返す。

そうすると、吸気側は閉まってる間はステムシールの空気移動ないけど
排気側は常に空気移動できるようになり
排気側からオイルがダラダラ垂れる結果になる

吸気側排気側の両方からオイルが入り込むのでもくもく白煙が内圧変化が大きいと発生する
0067774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 20:43:37.49ID:2wKkCOGa
ってFIカブぐらいしか発生しない限定条件だな
ストロー効果がないブローバイホース接続ならこんなことならんし
スロットルボディ直前にブローバイホース直接続するFIカブの設計思想の間違いだわな
0068774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 20:45:27.19ID:2wKkCOGa
だからまー
ストロー効果でミストオイル+バルブからオイル入るダブルパンチなんだよな
0069774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 20:58:25.49ID:AHHv3aiB
うわっ
0070774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:15:11.44ID:H63q27x3
エンジンの構造と動作原理をまともに理解してない……
0071774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:11:33.68ID:Ukf/JeAa
ブリーザってクランクとエアクリで繋いでないか?
そんでオイルとか入らないようにエレメントとブリーザードレンとかある訳だがエアクリ改造してるとか?
0072774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:47:11.29ID:NKrxuvOz
>>70
FIを知らないとその反応になるねw
>>71
FIは直接続みたいになってる
その反省からかAA04以降はデカいエアクリーナー内部へ接続されてる。

ま、構造特殊だから知らないのは当然だがね
0073774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:49:21.61ID:NKrxuvOz
だからブローバイから吸い出されるとか思ってもいなくて2カ月近く原因がわからんかった。
そらー気がつけばそうだよなwって構造してるからね。
0074774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 01:47:11.94ID:GAOosDYs
>>65
スロットル後流で負圧がもっとも高まるのはアイドリング時
クランクケース内が負圧になるほど吸気系を開放したら、スロットルバルブ下流の容積が膨大で
とてもじゃないけどISCVでアイドリングのコントロールなんて無理

ブローバイとともにオイルが吸気系から吸い込まれるようにイメージしているようだけど
ブローバイの流量は計算されたものだし、オイルセパレータでブローバイとオイルは分離される
で、負圧はアイドリング時に最も高いが、ブローバイはアイドリング時が最小なわけだ
だからそのイメージは矛盾している

ブローバイガスの量は負荷と比例する
全開時にクランクケース内圧は最大となり、ピストンクリアランスやシールに問題があれば
ピストンとシリンダー間から燃焼室へオイルを含んだブローバイが逆流する
これが「オイル上がり」
オイル上がりは吸気系からの負圧で起きるわけではない
オイル下がりは燃焼室内の負圧によって発生するから、クランクケース内圧は関係ない
残念ながら根本的に勘違いしている

さらに言えば、少なくとも中華以降はスロットルバルブ下流にブローバイを引いてはいないはず
漠然とした記憶では、それ以前のカブでもブリーザーがエアクリに伸びていただけのような
0075774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 04:36:29.53ID:0Lxub7/H
>>74
バカなのか?
本気でバカなのか?

FIカブのどこにセパレーターがあるんだよ
FIカブ(AA01)
エアクリIn(AA04以降)
ねぇよバカすぎんだろ
0076774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 04:37:36.20ID:0Lxub7/H
>>74
あとブローバイホースの入る位置すら把握しないでよくそんな適当書けるよなほんと
0077774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 05:17:41.94ID:TMuXflGA
なんか知らんけどFIカブってPCV付いてるの?
車みたいにクランクケース掃気してるのかね
0078774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 05:52:57.79ID:trNxvz1S
クランクケースからダイレクトにスロットルボディへはいるよw
特にAA01FIは欠陥品レベルの構造してる。無理に付けた弊害だな
しかも、ブローバイホースジョイントがストロー効果になるという素晴らしい仕様
0079774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 08:22:34.38ID:LFACc62w
俺だけかな?
もうええわと思ってるの
0080774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 10:10:17.75ID:7nyjKgxa
AA01のキャブとFIのパーツリスト両方とも見てもクランクケースからブローバイセパレーター通してエアクリに入ってる奴しか見当たらないのだが本当にそんなモデルあるのか?
0081774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 12:07:13.72ID:k2Tlh2Q4
汁袋にオイルミストを溜めて、極力エアクリ汚さないようにしてたはずだけどね
謎改造されてたんじゃないの
0082774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 12:19:32.17ID:6MIyDYP6
>>79
おれもやで
0083774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 13:52:43.52ID:MMDPQ56+
F1カブって?
0084774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 14:45:44.06ID:GAOosDYs
>>77
してない
大気開放だったブローバイを
エアクリ内開放したと思えばよいと
0085774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 14:48:19.00ID:GAOosDYs
>>80
AA04〜現行も同様の構造だね
0086774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 15:32:48.24ID:gWlFAMif
>>80
それな、曲がってる間に刺さってるんでエアクリは無関係だぞ
エアクリとスロットルボディの間のパイプへダイレクト接続だ
0087774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 18:22:22.98ID:Xl/4nxyD
負圧負圧と騒ぐならスロットルバルブより後ろに繋がってないとつじつまが合わんだろw
0088774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 18:34:08.24ID:zdiGr25F
>>87
だからストロー効果と書いてるだろアホか?
ストロー効果がある構造だから吸い出されるんだよ

要するに鉄カブで説明するなら
キャブとエアクリのゴムホースがあるだろ?
(エアクリーナーコネクティングチューブ)
そこに真横から接続してる状態がAA01FI
だからストロー効果で吸い出されると書いてる。そこまで強烈じゃないが空気が流れるから吸い出されるよ。

だから構造欠陥レベルと書いてるし、ストロー効果がーと

全部最初から間違いもなく、きちんと説明してるだろ
それを知らないからテキトーぶっこいてるが五月蠅いんだよ
0089774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 18:35:19.26ID:zdiGr25F
当然だけど、エアクリーナーとスロットルボディの間にあるからストロー効果が無くても吸い出される状態だしな
少なくとも押し出す力は何も無い
0090774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 19:38:41.89ID:FLQbZPdy
で、どうするの
0091774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 19:46:19.74ID:/4KTOqHZ
まず服を脱ぎます
0092774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 19:57:28.55ID:zdiGr25F
しらん、、、構造特殊と最初から書いてるし
正しく正確に位置も書いてる
それに対していちゃもん適当につけるのが悪い
0093774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 21:03:30.65ID:Xl/4nxyD
>>88
なんでストロー効果を持ち出すのか分からんかったのだが
たぶんベンチュリ効果のことを言いたかったんだろうと想像する
ぜんぜん畑違いの用語だw

ベンチュリ効果は流速が必要なんで、スロットルバルブの前にポートを設ける意味がない

いろいろ残念な奴だなw
0094774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 07:13:58.09ID:5zrNHbKe
F2カブとかF3カブとかF4カブは無いの?
0095774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 07:19:30.79ID:040Us8BC
教えて下さい。
ドライブギアアウター(18T)の
23112-041-040 は現行で入手出来る
23112-041-050 と同じなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0096774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 07:36:35.96ID:CM4soAYw
C50で3日ほどエンジンかけずに放置したあと、エンジンかけるとすぐに停止する。停止しないようにアクセルあおるけどクグもってまたすぐに停止。それを何回か繰り返すとまともになってきて、走れるようになるのは普通?
そのまましばらく走ったあとエンジン停止して、またエンジンかけると素直にかかる。
3日放置すると最初に戻っての繰り返し。
3.7万キロでキャブレターは社外品に交換してる。
0097774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 07:52:12.43ID:mTCW9ssi
キャブ
0098774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 08:18:26.61ID:1SRD2XuC
だな
0099774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 09:01:43.61ID:ckfbPEAv
エアスクリュー
0100774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 20:56:04.01ID:bDeicZ0r
キャブの調整ができてないのか、それともキャブ自体が悪いのかわからない。
0101774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 21:57:40.29ID:djHus33a
チョーク引いて暖気運転すれば良いのでは?
0102774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 02:24:58.33ID:dG7IhCs5
スロージェットの掃除で治る確率が高い
0103774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 02:30:35.91ID:xKXFsC3J
寒くなって来たから使ってるオイルが気温に対して固いのかも?
0104774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 03:29:25.80ID:Y6cyAEqd
わからなくなったら純正に戻す
これ鉄則
0105774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 07:14:41.54ID:3zx+aqeF
>>96
俺のAA−01も寒くなると一瞬始動するがすぐ止まる、アクセル
吹かしても回転が付いてこないで止まる貴方と同じような状態、
スロットルスクリュー上げると始動するけど温まると回転上がり過ぎる。
チョーク引けば止まらないで始動する。
0106774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 08:33:43.83ID:obZV+UNP
>>100
それが正常動作だよ
フル新品で90を組み直したのも3日〜4日すると8月ですらかかり悪くなってた。最初数十秒だけど
各パーツのコンディションがよくなるほどキャブは調整幅がアホみたいに狭くなる
エア調整とかもアクセル煽りながら調整すると0.1度単位ぐらいで結構変わる
これが傷んだパーツのエンジンだとザルザルになるw
0107774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 08:39:42.72ID:obZV+UNP
あとAA01FIのオイル吸い込み直してたけど
さすが新品バルブはちげーわw
キツキツだったわ
シリンダーヘッドも中古に変えたけど、排気側のバルブガイドは少しガタしてたね。ガタと言っても抵抗感なく入る程度だけどさ。

新品バルブと新品ステムシールで白煙は完全に出なくなる
O2センサーが死んでるからリーンならなくて吹け悪いけどねw オイル吸わなければ別にだね。

カムのベアリング変えたいなー
0108774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 12:57:39.78ID:3AsBUxr3
頭悪そうな文章、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況